トップ > 城選択 > 高取城

高取城

みなさんの登城記録

2957件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2015年4月29日登城 ざわさん
壺阪山駅に8時半過ぎについて、歩きでスタート。夢創館の開館が9時半からなので、それまでの時間つぶしに、キトラ古墳に行ってみましたが、整備工事中で来年の2月ごろまで入れませんでした。子嶋寺で高取城の2の門を移築した山門を見る。光永寺の人頭石は建物が閉まっていて、見れず。夢創館に行きビデオを見せてもらい、10時に出発。城下町を過ぎ、山道に入る。急な山道を、汗をかきかき登る。国見櫓後により、眼下の景色を楽しむ。石垣が素晴らしい。本丸付近の石垣もとてもよかった。帰りは、壺阪寺方面へ、下った。寺で、次のバスの時間があったので、歩いて、夢創館まで下り、駅へ。
午後1時10分ごろには駅に着きました。大阪方面への急行は少ないので、時間は調べておいたほいうがよいです。
●2015年4月25日登城 アッシーさん
26城目 国史跡

まず夢創館にて丁寧に車と徒歩の場合のそれぞれのルートについて説明を受ける つぎにCG視聴 徒歩に決心し観光駐車場の車に戻り必要なものだけリュックに詰め出発

高取城址・壺坂寺ウォークのモデルコース 土佐の街並みを過ぎ高取川に沿って上り坂が続く 宗泉寺入口から山登りの始まり 猿石を過ぎ城内の入口である二の門到着 ここまでが約一時間 二時間弱で本丸到着 途中国見櫓に寄ったり写真撮影のために何度も立ち止まったりした それがなければ一時間半程度みておけば十分か

司馬遼太郎氏がこの奥深い山中の高取城跡を著書「街道をゆく」の中で最初にアンコールワットに入った人の気持ちにたとえたそうであるがなるほどうなずける 帰りは五百羅漢・壺坂寺経由 約四時間で戻ってきた

車で城跡近くまでいけるが城跡の全体像が把握できる点でも徒歩で良かった この後飛鳥歴史公園に向かう
●2015年4月24日登城 ✩如水庵✩さん
・登城93城目。
・スタンプ:夢想館にて
・アクセス:レンタカーにて、高取城の駐車場まで行き、そちらから徒歩にて登城しました。徒歩だと、夢想館から1時間30分以上かかったのではないかと思います。
 皆さんの書き込みの状態から、とても自分は徒歩では1日で、高取城と比較的近くの千早城の2城には行けないだろうと思い、レンタカーを利用しました。
 レンタカーは、JR法隆寺駅近くのレンタカーを利用しました。
・石垣の風格に感じ入ってしましました。
●2015年4月23日登城 まーおじさんさん
幕末期の天誅組がこの地を占領せんとしましたが、時の城主植村家によって一掃される
。昨日の様に感じる。
●2015年4月19日登城 ずいかくさん
 90城め。
 間違えて大手門側から登ってしまったため思わぬ登山となり、日頃の運動不足を露呈ししてしまいました。しかし途中では、崩れかけた石垣や、鶯の鳴き声などを愉しむ事ができ、それなりに楽しむ事ができました。土曜日のためか、観光客も多く(ハイカーかな?)、綺麗な外人女性に目を奪われてしまいました。
 山上には、竹田城に勝る石垣が残されており、町並みが遙か向こうに望まれ、流石は日本三大と感心させられました。しかし、僅か二万五千石の大名が維持するには負担が大きかったのではないかと思われ、また百姓一揆に毛が生えた程度の天誅組が、敗れたのも頷けました。

 スタンプは、高取町観光案内所「夢創舘」という地場産品販売所にあり良好でした。
 
 駐車場は、大手側にはバイクが駐められる程度のスペースしかありませんでした。壺坂寺側には、数台の車が駐められそうでした。
●2015年4月18日登城 新十朗さん
電車での登城、歩きはなれていないとつらい。
●2015年4月18日登城 54から始めた!さん
62城目
レンタカーで千早城から向かいました。本丸近くまで車で上がりましたが、道は狭く、崖側の路肩が斜めになっていたり、かなり危険でした。離合可能な部分は少ないです。
道路の最上部は、駐車場というよりただの路肩に3台分くらいのスペースがあるだけです。そこから細い急な山道を歩いて上り始めると、山の斜面は石垣なのに気付きます。湧水が流れる道を登ること10分もしないで高石垣に到達します。すごい! こんな山の頂上によくこれだけの石垣を積んだものだ! 侵入者を挟撃する細い虎口にも感心!
 スタンプは夢創館にありますが、城からはかなりの距離があります。車やっと一台分の狭い道沿いにあり、駐車場はありません。同じ道沿いの手前にノコノコというかわいいレストランがありますので店の駐車場に停め、そこでランチをいただきましたが、美味でしたよ。
●2015年4月18日登城 yumiさん
74城目
●2015年4月18日登城 toshi123さん
64城目。
●2015年4月18日登城 あおばさん
まずは夢創館でスタンプをゲット。その辺りから歩いている人が結構いましたが、私はなるべく歩きたくないので、山頂近くまで車で移動することに。壺阪寺にも駐車場はありますが、山頂に一番近い七つ井戸の駐車場に停めました。駐車場までは細い山道で車がすれ違うには厳しい道幅ですが、待避所もあるし、車通りも少ないので、心配するほどではなかったです。七つ井戸の駐車場は駐車場というより少し道が広くなっている所に車4台が縦列駐車できるぐらいのスペースでした。
駐車場からは急な山道ですが、10分弱で石垣に到着できました。
石垣は曲線がキレイで迫力もあり、石垣だけのお城にあまり興味のない私でも印象的に感じました。
●2015年4月17日登城 さんしろさん
2015年4月17日に登城。行きは壺阪山駅からタクシーで七ツ井戸下の駐車場まで行き、そこから徒歩で登った。帰りは大手道を下山しそのまま徒歩で駅まで移動。
高取児童公園に松ノ門が、子嶋寺に二の門が移築されてます。
●2015年4月15日登城 しらちゃんさん
正直言ってあまりよく知らないお城だったんですが、行ってビックリ、素晴らしいお城でした。
観光案内所「夢創館」でスタンプを押し、車を置かせてもらって出発。スタンプの状況は今までにないくらい良好。
趣のある土佐街道をお城に向かって歩くと、途中、植村家長屋門、城主菩提寺の宗泉寺などがある。猿石、二ノ門を過ぎると一気に城址の雰囲気となり、国見櫓からの眺望が素晴らしい。歩いてきた土佐街道、明日香、大和三山、遠くは二上山、生駒山まで見渡せる。
何と言っても城址主要部の石垣が素晴らしい。空身で登るだけでも大変なのに、よくぞこんな大きな石を運び上げたものだと感心してしまう。
お寺に寄ったり、写真を撮ったり、寄り道をしながら歩いて2時間ほど掛かりましたが、歩いて正解でした。
帰りは壷坂寺に降り、清水谷を経て戻りました。こちらの道もなかなか趣のある家並でした。
●2015年4月14日登城 竹駒の桜さん
伊賀上野城から夢創舘に行きスタンプを押しました。
城跡までの行き方を説明して頂き、城跡すぐ近くの
七つ井戸下まで行きましたが雨足が強く、足元がぬかるんで
いましたので、登城を断念しました。とても残念・・・
●2015年4月12日登城 MAPSさん
54城目。壺坂山駅から夢創館スタンプGetし、いざ出陣。三大山城の中で最高にハードか。壺阪寺向けて下山したのですが、道が崩れ難所あり。こちらからの登りはNG。
●2015年4月11日登城 茶レンジャーさん
 車で行く人は、壺阪寺の駐車場に止めるしか場所がない。また、登りは下ってくる車の速度が速くて対向車に気を付けるだけでなく、がけ崩れの場所があったりして通行に気を付けなければいけない。
 以前は寺近くに店があって飲み物が買えたが、現在は閉店してしまっているので城跡を見に行くというよりも飲み物や弁当を持ってハイキングに出かけるといったほうがわかりやすい。
 スタンプは高取町観光案内所にあるので、すぐ近くの元JAの敷地に駐車して歩くとよい。駐車場所には、休憩する喫茶店もある。
●2015年3月30日登城 とらとらとらさん
54城目
春休み6泊7日の城巡り旅行最終日。28/29城目
長篠城から東・西名阪経由で関西入り。名阪国道に車のバンパーが落ちていたが何とか回避
長時間の運転疲れで『夢創館』でスタンプゲットのみ
最終スタンプ千早城へGo!
●2015年3月29日登城 セグロジャッカルさん
小雨降る中を夢創館へ。ひな祭りのイベント中で雨天でも人の流れがあったが、細い道が多く、案内地図を見ても分かりづらかった。山登りが厳しいという情報があったので、スタンプのみ押印。
車で飛鳥の遺跡へ移動。
●2015年3月29日登城 みーやんさん
15城目
土砂降りでした。石垣が素晴らしかったし
また次回ゆっくり行きます!
●2015年3月29日登城 かーてぃさん
2015中山道城攻め
伊賀上野から山越えで移動。雨であったが城郭の方はあまりぬかるんでいなかった。
駐車場からすぐの山道は厳しい
●2015年3月28日登城 こいけさん
近畿地方の2泊3日城巡りの3城目です。高取町ではちょうど雛飾りのイベントがあってたので、スタンプ設置場所の『夢創館』界隈ははかなりの賑わいでした。係りの方に高取城までのアクセスを聞き、車で行けるところまで登って行きました。おかげで体力に自信のないわたしも三大山城の二つ目をあまり苦労することなく登ることができました。
●2015年3月28日登城 ゆきのちゃんさん
こちらもスタンプだけ押しました。
●2015年3月25日登城 伊達の隠密さん
近鉄「壺阪山駅」から徒歩で挑戦。おりしも町全体が「ひなまつり」の真っ最中。古い情緒のある街並のそこかしこにお雛様がかざってありだれでも観られるようである。街の中心にイベント会場があり地元産品や食べ物を売っていた。でかいひな壇も観られる。春らしく楽しい時をすごせた。城めぐりの醍醐味である。スタンプは観光案内「夢創館」へ
●2015年3月24日登城 takecyannさん
丁度行われていた高取町の"手作り雛人形祭り"で地元の方々に高取城について話を聞いて登城のスタンプを押す。
●2015年3月22日登城 crazy-magicさん
すみません。記録のみ。
●2015年3月21日登城 のんぱぱさん
駅でタクシーに乗り、夢創舘でスタンプゲット。城には、行かないとタクシーの運転手さんに伝えたら、日本三大山城だから次回は是非見てくれ!
とのこと。
次は見ます。
●2015年3月21日登城 コーズさん
七つ井戸の駐車場に車を停めて、本丸跡へ。
石垣は見事で圧倒的な威圧感がありました。
●2015年3月21日登城 うぃんうぃんさん
名古屋から近鉄の週末フリーパスを使い、
伊勢中川、大和八木経由で橿原神宮前へ。
飛鳥駅や壺阪山駅へのアクセスが悪しの為、
橿原神宮前から原付をレンタルして、
夢想館に立ち寄り、スタンプgetしてから
高取城登城!
ちなみに原付返却時に給油は不要なので、
ギリギリまでレンタルできて重宝。
●2015年3月21日登城 カルビンさん
滋賀県水口からAM4:00に出発し一番乗りを目指す。
途中の道では真っ暗な中濃霧や鹿の死体(←奈良県って本当に野生で出現するんだ!が、残念ながら大型トラック等に轢かれた模様。道路の半分を占めてました(・Д・;))で恐怖の道中に・・・

林道を通って6:30に登城し、石垣祭りを堪能致しました(^ω^)b
流石にこの記事にはマムシは現れませんでしたが、地形的に水が多いらしく、ぬかるみ道が多いので注意が必要です。

下山後、麓の道の夢創館で100名城スタンプ頂きました(9:00前から対応してくれました(^∀^))
●2015年3月18日登城 まみさん
3月だけど寒くなく、やまも緑。整備され、木が切られて石垣が見やすくなっていました。石垣の苔もきれいで。好きなお城の一つです。
城下までが遠かった。
●2015年3月17日登城 ちーなっつさん
伊賀上野城を出て、向かっていたら
明日香村を通りかかって、思わずそこで長居…
夜にUSJのホテルを予約していたので、高取城もスタンプのみで
とりいそぎ、本日最後の千早城に向かいます。
次の予定の和歌山城はまた次回・・ということになりました。
●2015年3月14日登城 かりんさん
スタンプは良好でした。雨が降ってたので適当に引き上げました。寒かった。
●2015年3月12日登城 ひろはこさん
 近くにある三輪山の参拝をした後に、高取城へ向かった。しかし、三輪山を登山した後だったため、妻と息子は高取山を登る力もなく、観光案内所にスタンプを押しに行った。ちょうどその時は、町全体で雛まつりのイベントを行っており、平日ではあったがとても賑やかであった。キトラ古墳の復元模型もありとても良かった。
●2015年3月9日登城 すいちゃんさん
41城目
●2015年3月8日登城 ハタ★ハタボー★さん
 24城目。青春18きっぷを利用しての高取城ー和歌山城トライ。こちらの書き込み情報から近鉄飛鳥駅で降りて「明日香レンタサイクル」にて原付バイク(2000円)調達。土佐街道雛巡りで賑わっている「夢創館」でスタンプをゲット。
 高取城址までの山道は舗装されているが細く、カーブと坂の連続で約30年ぶりの原付で緊張感の中、全身にマイナスイオンを浴びながら約15分で到着。そこから徒歩数分で目の前に巨大な石垣が出現。さすがは三大山城で、こんな山奥に素晴らしい城を築いた先人たちの技術と苦労に驚嘆した。
 高取城址をスタンプだけでスルーされる方もおられるが絶対に登城するべきである。賑わっていた下界と違って山頂は無人で、この空間を独り占めできて感激した。残念ながら濃霧で視界はゼロであったが、石垣だけでもその存在感に感動したので、ぜひ再訪したい。
 明日香村周辺や高松塚古墳を廻って、名物「柿の葉寿司」を買って和歌山城へ向かう。
●2015年3月7日登城 そばか酢さん
32城目は高取城!この後に和歌山城も控えているので、夢創館でスタンプ押して七つ目井戸に駐車して登城。ちょうど、雛巡りのイベントをしてて沢山のお雛様と沢山の歩行者がいた。うわさ通りに石垣が素晴らしい。杉の木と石垣のコラボが日本のベンメリアみたいなとこだと思った。本丸からの景色も良くてマイナスイオンたっぷりの城だった。道の駅で笹の葉鮨とデコポンを買った。次は、和歌山城へ!
●2015年3月7日登城 コマさんさん
石垣が凄かった
●2015年2月25日登城 たけとんぼさん
近鉄で壺阪山駅、そこからバスで壺阪寺へ。大仏がたくさんあって変わったお寺だった。インドっぽい。そこから高取城を目指す。険しい山道をひたすら登る。途中この道で合ってるのかと思うほど。とにかくキツかった。山城史上一番体力を使ったかもしれない。その分、本丸跡に到着したときは感動。とても多くの石垣が残っている。良くここまで綺麗に残ってるものだと感心。眺めも良い。櫓跡では大和盆地を一望。帰りは4.5?の道のりを徒歩で壺阪山駅に帰る。駅に行って帰ってで約3時間。相当疲れた。20代でもかなりの疲労。ここに行くのには相当の覚悟が必要だと感じる。またはレンタカーが良い。ただ石垣、眺め共に最高。これまで行った城の中で一番良かった(*^^*)
●2015年2月17日登城 つづぼんさん
2月17日火曜日に訪問
スタンプが置いてある「夢創館」は休館だったので
坂をちょっと下った所にある喫茶店「nonnoko」で押させてもらいました

ここは車じゃないとかなり厳しいと思います
車でも道が狭くガードレールも無いのでかなり怖いです
しかしたどり着くと見事な石垣が残っていて圧巻です
行った時はちょうど雨上がりで霧がかかってて幻想的でした
足場はかなり悪くなってましたが・・・(笑)
●2015年2月14日登城 Ryuさん
三重県津市出張中。夢創館でスタンプを押して、ルートについて説明を受けた後、壺阪山駅前10時15分発のバスで壺阪寺前(終点、320円)へ。乗っている時間は15分弱に過ぎませんが、かなり高度をかせぐことができるので、その後が幾分か楽になります。
高取山頂上まで約1時間の山登りです。石垣の立派さには驚くばかり。平地にあるような立派な石垣や天守台が、そっくり山の頂上にあるのです。殿様は築城しろと命じていればよいのでしょうが、実際に労働に従事した人々の苦労を思うばかりです。その後、猿石を経由して下山し、夢創館でコーヒー(200円)をいただき、歩いて近鉄飛鳥駅へ。キトラ古墳や高松塚古墳経由の道筋です。もっとも、いずれも、見るかげもない状態ですが。水と食料は必携。壺阪寺と宗泉寺で御朱印をいただきました。
●2015年2月14日登城 城みしるさん
◆高取城(24城目)
・2015年2月14日◇所要時間:4時間45分
◆中央の写真(2015年1月11日撮影):
スタンプには高石垣と石碑が合成?されてデザインされています。写真は高取城を象徴する天守台(高石垣)ですが、標高584mの高取山の山頂によくぞこれだけの石垣を運んだものかと関心させられます。実際、城下から自分の足でこの天守台まで登ってきましたが、途中石材を運ぶ人夫に一升を加増したと伝わる「一升坂」と言う難所もあり、相当の難工事だったことは身をもって体感しました。
◆右の写真(2015年1月11日撮影):
もう1枚の写真はスタンプにデザインされている七曲りに建つ石碑?です。まずスタンプを合成?としたのは、高石垣の前に建つ石碑と重ねて撮影することが出来なかったことと、石碑に刻まれている文字が一致しなかったためです。七曲りの石碑としたのは私見ですので、実際にどうなのかは分からず終いです。
●2015年2月7日登城 鶴ヶ島さん
関西城旅行2城目 タクシーで城近くまで登ってもらったので
楽に行けました。
●2015年2月7日登城 iisyanさん
70城目 13:15登城 関西攻め2番目の城です。壺阪山駅からタクシーで。途中「夢創舘」でスタンプをゲットし、壺阪寺を見つつ本丸に登城してきました。見事な石垣です。途中の道は確かに狭く、溝と崖に挟まれており、対向車が来ると結構厳しいです。タクシー代は往復で5500円位でした。
写真の一番左はスタンプ置き場で観光案内所の「夢創館」です。
●2015年2月7日登城 にゃんこさん
24城目
●2015年2月5日登城 takosuke6さん
前日まで雨だったため、舗装していないところは泥まみれになるところもありましたが、
うっすら雪の積もった高取城址を見ることができました。
●2015年2月2日登城 ユキチカさん
疲れた
●2015年2月1日登城 aoiさん
まさに、山城
●2015年1月27日登城 とらおさん
27城目。
大和郡山城から車で夢創館へ向かう。
夢創館でスタンプをゲットし、高取城の情報を
おばちゃんから聞いて高取城の山頂へ15分程で
頂上に到着。
本丸の城跡に向かう、山頂に立派な石垣に本当に感動。
あと、高取城に行く前に寄った「にしかわ」といううどん屋さん
は少し値段は高いがとっても美味しかった。
●2015年1月27日登城 まさ〜ずさん
9城目。
3大山城の一つだけあってかなり山中だった。なのに石垣が凄く当時運んだのは大変だっただろうなと感慨深かった。
至るところで猪が土を掘り返した跡あり。春・夏は蛇も出てきそうな...。
滞在時間40分
●2015年1月25日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん
東大阪の新石切駅近くでレンタカーを借り、途中大阪名物コナモンを堪能してからひたすら南下し、大和高取城の麓で一泊、早朝登城、一目見てこんな山の中に素晴らしい高石垣があることにびっくりと同時に感動、城ファンならこの城は外せない、日の出とともにしばらく城郭と縄張りを堪能し下山、途中壷阪寺に立ち寄った土佐街道にある観光案内所でスタンプをゲット、街道の最上部にある藩主植村氏の墓所がある宗泉寺に立ち寄り話を聞いたら、昭和になってからも、山上の家老屋敷には子孫が住んでいて、毎日、山を登り降りして学校などに通っていたらしい、昔の人はすごい、その後長屋門や町並みを見てから、近くにある世界遺産吉野へ、吉野神社、金峯山寺、桜本坊、竹林院など神社仏閣を駆け足で拝観してから千早城へ向かう、もっとゆっくり散策しなければ、柿の葉ずしは大好き、
●2015年1月24日登城 ゆきぽんさん
石垣がかっこよかった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。