トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2945件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年5月16日登城 じっちゃんさん
平日のお昼前、JR竹田駅到着後、荷物を400円コインロッカーへ。平日でも半分以上使用中です。横の観光案内所の女性スタッフからスタンプが押せる場所や登城道の入り口への行き方を丁寧に教えていただき、いざスタート。
竹田駅から駅裏登山道まで8分。そしてそこから25分で城跡入口に辿り着きました。スタンプ押印と自動販売機で500円の入場券を購入します。女性スタッフに「今日は頂上は風が強いので帽子を飛ばされないようにしてくださいね。」との優しいご忠告。確かにここから数分登った頂上は強風でした。
山頂部に石垣を持つ城跡は全国に点在しますが、やはり竹田城を凌ぐことはできません。規模にしろ、美しさにしろ。しかも写真だけでは気付かなかった複数箇所の枡形虎口も技巧的で、守りを固めた城であることがわかります。
いつの間にか時間も忘れて写真撮影をしていたら、頂上に50分も滞在をしていました。
帰路は急坂のある表米神社登山道で降りていきます。確かにここを登っていくには大変だなと感じました。頂上から15分程で竹田駅に戻ってこられました。
●2024年5月13日登城 こばなおさん
113/200向かいの山から見た竹田城も絶景でした。
●2024年5月12日登城 ちむたむさん
竹田駅に着くと、電車の到着時間に合わせているのかすぐに天空バス竹田城行きが発車すると観光案内所で教えていただく。駅ナカにコインロッカーが有り、小?400大?500。自分で登りたかったので、バスには乗らず駅裏登山口から登る。なかなかの登り坂が続くも30分で竹田城入口到着。息をのむほどの絶景に疲れを忘れる。遠くからでも足を運ぶ価値のある山城。同時に天守跡の小ささにびっくり、9歩×10歩という狭さ。しばし絶景を楽しみ表米神社登山道から下山。町中も城下町の雰囲気が残っていた。
●2024年5月4日登城 Hiroshima Taiyoさん
車を山城郷において歩いて登りました。私は62歳ですが楽勝で竹田城跡地に。
最高の天気に恵まれすごくと良かったです。
●2024年5月2日登城 ゆーせるさん
朝来市観光の一環で訪問。
●2024年4月27日登城 Kashiさん
天空の城と呼ばれるだけあって苗木城と並ぶくらい見栄えのある城跡だった。
山城の里でスタンプ押印。唐揚げが美味しかった。
これで近畿の城は制覇しました。
●2024年4月24日登城 厚木itiroさん
丹波篠山に一泊し、レンタカーにて翌日竹田城に向かう。竹田城は入り口付近から専用バスかタクシーかあるいは徒歩で20分で行くしかない。時間がないのでタクシーにて登った。700円です。そこからは坂道を15分程登り立派な石垣の城跡にたどり着く。天守台は非常に狭い。竹田城までの移動中雨が降っていたので、霧を期待していたのだが、到着後は止んでいたので、霧の竹田城が見られなくて残念だった。
●2024年4月19日登城 のらぼうずさん
 
●2024年3月28日登城 がみがみさん
JR竹田駅から徒歩3分の所にある「情報館 天空の城」でスタンプと御城印を入手。今回は比較的緩やかな駅裏登山道で50分かけて登城。見事な石垣群に圧倒される。天守台跡からの眺望は最高でした。
●2024年3月13日登城 一万歩さん
登城、景観は最高であった。
●2024年3月12日登城 個人投資家さん
出石城から移動して登城しました。まずは山城の郷から天空バスに乗り、登城しました。雨は多少、小降りになりましたが観光客はあまり居ませんでした。
●2024年3月3日登城 スノーマンさん
情報館で捺印
●2024年2月26日登城 秋笛さん
スタンプは駅舎内の改札出てすぐの所にありました。
閉山時期なので登城はしていないので別の機会に登城したいです。
●2024年1月2日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年12月30日登城 パダワンさん
登城。
●2023年12月29日登城 マッキーペンさん
天気もよく、気分良く登城
●2023年12月28日登城 あおさん
天空の城!
●2023年12月16日登城 パンタニさん
75城目(140/200)
竹田まちなか観光駐車場に駐車して、情報館天空の城にてスタンプゲット。
城下町から登りたかったのですが、駅裏登山道は冬季(12月から)は通行禁止とのこと。
仕方なく山城の郷駐車場から舗装路を歩きました。(往復で約1万歩)
織豊時代の山城としては石垣の保存状態が良く、景色も壮観で、感動しました。
●2023年12月12日登城 takumikuさん
山城の郷 観光案内所はわんこOKです。中で撮影もできます。
●2023年12月10日登城 湯茶さん
圧巻の山城。すごい。
●2023年12月2日登城 渡世人さん
116城目。
12月からは登城が13時までなのを知らず30分の差で登城できず、ただスタンプ押してきただけにorz
登城は出石城方面に行く時のついでに行くしかない。
●2023年12月2日登城 uoyogさん
神戸電鉄フラワータウン駅よりレンタカーにて、竹田城→出石城・有子山城→黒井城と、3連続にて山城攻城。噂には聞いていたが、この石垣は圧巻。ここに築いたのも凄いが、これだけ見事に残っているのも奇跡的ですね。
●2023年11月27日登城 てつやまさん
【好】写真よりも迫力ある!
   石垣の連格式山城は見ても回っても楽しく、景色も格別でした。
【嫌】観光地化されすぎてルートが一方通行。
   南千畳からのルートの方がインパクトあると思う。
【スタンプ】情報館天空の城(入場無料)
【駐車場】朝来市竹田まちなか観光駐車場(無料)
【所要時間】約2.5時間。
【メモ】混雑が予想される雲海時間を避けて、竹田駅の表米神社から登り、
    城内を散策してから駅裏ルートで下山しました。
    観光地なので熊の心配はありませんでしたが、比高250mを上り下りしたので
    ふくらはぎがパンパン。
  
●2023年11月25日登城 やまさんさん
今回の旅行の主目的の城。まずは早朝に起きて城の向かいの山から雲海の竹田城を見る。前日から小雨が降っていて、雲海は無理かなと思ってましたが、申し訳程度には雲がかかってました。山を下りて朝食をとったのちに改めて竹田城に訪問。石垣が立派でさすがでした。100名城巡りが終わった後、また訪問もありかなと思います。
●2023年11月25日登城 やまさんの子供たちさん
やまさん夫婦と一緒
●2023年11月24日登城 あきらさん
61城目
●2023年11月23日登城 悠樹さん
百十五城目。百名城六十四城目。
1443年に山名宗全が嘉吉の乱で敵対した赤松氏に備えるため、家臣の太田垣氏に命じ築いた山城。但馬街道と山陰道が交差する要衝を臨み、古城山山頂一帯を縄張りとする。太田垣氏は7代に渡り城主を務めたが、織田信長の侵攻を受け1580年に開城した。その後桑山氏の時代を経て羽柴秀吉に臣従した赤松広秀が1585年より城主を務めた。秀吉は広秀に命じて竹田城を近世城郭へ改修させた。今日の竹田城が有す石垣はこの時代のもので、穴太衆技法を用いた打込接で築かれている。その後広秀は関ヶ原合戦で敗し、1600年に廃城となった。1943年に国史跡として指定され、現在に至る。
立雲峡駐車場→立雲峡テラス→山城の郷→北千畳→三の丸→二の丸→本丸→天守台→南二の丸→南千畳
前日23時から立雲峡駐車場で車中泊。祝日前日だけあり続々と車がやってくる。明朝、朝焼けと共に竹田城を眺める。残念ながら雲海はあまり出ていなかったが、その姿は壮観で2時間程眺めていた。その後山城の郷から徒歩で竹田城へ向かう。城内から眺める石垣も立派で堪能出来た。いずれ、雲海上の竹田城を眺めるべく、再訪したいと思う。
●2023年11月23日登城 ななまるさん
146城目、初は立雲峡より雲海見れなかった竹田城。3日後リベンジで竹田城からの最高の雲海と御来光で感動!40分かけて麓から登ったかいがあった。これを立雲峡からも見てみたかった〜。日本のマチュピチュと言われるだけあって総石垣の素敵なお城。また来たいし、四季で訪れてみたいお城でした。

所要時間:約5時間半(立雲峡、竹田城両方徒歩の為)
城地種類:山城
築城者:山名宗全、赤松広秀
入城料:500円(立雲峡300円)
駐車場:無料
スタンプ:竹田城受付
御城印:竹田城、山城の郷 300〜700円
●2023年11月19日登城 SYOさん
 
●2023年11月18日登城 ししみんさん
鳥取に行く用事があり、ついに行ってきました。
夜20時頃埼玉を出て、6時半頃の到着。

意外と人は多かった。ちょうど山城サミットをやっていました。

雲海予報では期待できるでしたが、雲海はなし。

裏の駐車場に止めて舗装された道路で登城。

もっと凄い山道をイメージしていましたが。

スタンプは入場のところにありました。

ドラクエウォークの百名城のスポットは駐車場の方に。

山の上に多くの遺構がありすごいです。

山城サミットのおかげで説明パネルがありました。
●2023年11月18日登城 🏯のびのびー🏰さん
【100城目】
八鹿駅から路線バスにてアクセス。
一番近い久留引バス停から二キロ弱歩く。
●2023年11月11日登城 沓間然さん
犬を連れで散歩する人も居たです。
●2023年11月9日登城 タナケンさん
天空に浮かぶ総石垣の城。
●2023年11月9日登城 きしみつさん
スタンプは竹田駅改札口前に置いてあります。
●2023年11月5日登城 しんさん
雲海の時期を狙って、嫁と早朝に立雲峡へ出発。
現地6時過ぎくらいに到着したが、中腹の駐車場から下の道路まで駐車車両でいっぱいとの事。一番下の駐車場に駐車。
中腹の駐車場まで約20分、そこからまた20分ほど山を登って第一展望台へ。頑張って登った甲斐あって見事な雲海。きれいな天空の城を撮影出来ました。
●2023年11月4日登城 ラッシー3897さん
・立雲峡から雲海の中の城を見ることができた。
・ガイドさんの話が面白かった。
●2023年11月2日登城 きなこさん
竹田駅でスタンプ
●2023年11月2日登城 hirakennyさん
・雲海が見れる4条件(快晴、無風、気温差大、高湿度)が重なる日に訪問でき、素晴らしい雲海を見ることができました!
・山城の郷に駐車(無料)し、舗装された道路を早歩きで20分ほど登ると、城跡に到着します。
・竹田城跡料金収受所にて、御城印、スタンプをゲット。
●2023年10月30日登城 乗り鉄のてつさん
過日登城済。
●2023年10月29日登城 大祝鶴姫さん
訪問
●2023年10月21日登城 ドンクライさん
篠山口から福知山線で福知山を経由し、播但線に乗り換えて竹田駅に16時に到着
駅内の観光案内所の方から16:30までに入口通過しないと入らなくなるということで
急遽タクシーを呼んで、そこからだいぶ長い上り道を歩きギリ入場チケット買えました。
(入れてしまえば帰りは特に時間制限はないみたい)

石垣しか残っていないものの、やはり威風を感じる天空の城
間近で見れただけで満足。

帰りは、行きで来た舗装されている道で戻るにはあまりにも大回りすぎるので、
もともと当初のプランで使うはずだった駅裏登山口を使うことに。
んで、この駅裏登山口を降ってきたわけですが、これがヤバい道だった。
降りだけだからまだよかったけど、登りもこのルートだったら行くの無理だった
しかも日没前で暗いわ、ゲリラ豪雨みたいな雨くらうわ、と大変な目に

徒歩で城址に向かうなら別の登山口(表米神社登山口)をおすすめしておきます
●2023年10月15日登城 まさももさん
バイクで行く200名城?
●2023年10月12日登城 KAZUくんさん
【49城目】
運良く最終の1つ前(16:25発)に間に合いラッキーでした。80歳の親父と一緒なので、ゆっくり登城しましたが、疲れました。やはり雲海時期に見る竹田城は最高だろうな。
滞在時間:2時間
●2023年10月4日登城 福島政宗さん
駐車場から50分で登城しました。
●2023年9月30日登城 まいてぃさん
85城目
(スタンプ押印場所)竹田城跡料金収受棟
(御城印購入場所) 竹田城跡料金収受棟、(切り絵版)情報館「天空の城」
レンタカーで訪問。まちなか駐車場に駐車して竹田駅まで歩き、天空バスに乗り竹田城址で下車。そこから20分ほど歩いて訪問しました。帰りは竹田城址で天空バスに乗りまちなか駐車場で下車しました。一番楽な行き方だと思います。行きは始発のバスに乗りましたが雲海は2時間前までだったとの事。雲海を見るにはもう少し遅い時期に訪問するか、バスを使わずに早い時間に登城する必要があるようです。
●2023年9月30日登城 REBEL1100さん
無料のバイク置き場があり、止めやすかった
●2023年9月21日登城 マツオさん
約80分で登城。
山城の里で押印、駐車。
●2023年9月16日登城 じろこさん
前に登城したことがあるので、今回は駅でスタンプのみでした。
●2023年9月16日登城 あいちゃんさん
行きました。
●2023年9月16日登城 ちゃぴさん
城には登らず「山城の郷」でスタンプと記念撮影

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。