トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2988件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。

●2014年7月30日登城 ハイジさん
朝6時に出発!雨の中でしたが、大阪位から晴れに!
日本百名城最初の地竹田城です!
作務衣姿で登ったので汗ダラダラ!城をナメてました!
●2014年7月30日登城 らいよんさん
快晴暑すぎ、城崎温泉、天橋立、出雲大社、皆生温泉、鳥取砂丘、境港、宍道湖、岡山空港、伊丹空港
●2014年7月29日登城 みこまるさん
竹田駅から徒歩で登城。
登山道ですれ違った人は1人。
普段10km近くジョギングしていても
それ以上にきつい道のりでした。

山頂は噂にたがわぬ天空の城でした。
歩道は土嚢+養生マットで
黒くなっていますが、景観を崩すことなく
歩きやすくなっています。

登山は片道約30分ほどです。
●2014年7月29日登城 小龍包さん
後で記入します。
●2014年7月29日登城 TAMAさん
天橋立から自転車で。
山城は観光が疲れる><
4時半(4時だったかも)締まる予定だったらしくただでは入れました。
なかなかいい石垣でした。
●2014年7月29日登城 ウエジーさん
天空の城 朝来ないとね!!
道の駅のようなお土産物屋さんでスタンプゲット
12城目
●2014年7月27日登城 かわじゃんさん
31城目。竹田城。
去年の春過ぎ以来2回目の登城。
近頃落下事故が相次いだせいか、前回と比べて入ることのできる場所が格段に減っていてかなり残念でした。市も観光地として本腰で整備し始めたのか、歴史を教えてくださるガイドの方(今回は利用しませんでしたが)が数多くいたり、順路が決まっていたりいいところもたくさんありましたが、やはりどこか観光客の人数に対して窮屈さは否めませんでした。人気が出ると人が増えるのは当然ですが、山歩きに見合わない軽装で来るような方々やルールの守れない方々のせいで起きた事故なのに、いまだにサンダルやヒールで来ている人には驚きました。
とはいえ、遺構があれほど綺麗に残った山城はやはり実際何度来ても素晴らしいなと感じました。次回来た時にまた規制がかかってないことを祈るばかりです。
●2014年7月25日登城 飛昇体さん
83個目。
●2014年7月25日登城 常陸ノ介さん
あとで
●2014年7月21日登城 TAKEさん
素晴らしい。
●2014年7月20日登城 ●★ゆうちょろ★●さん
第88城目。以前から気になっていた竹田城にようやく登城できました。しかし天守台跡に立ち入ることができないのが残念でした。少し来るのが遅すぎた感があります。(5年前から城めぐりをしていたのに何故かここだけ残ってしまいました。)ロープや黒いシートで覆われていない状態で見たかったです。
●2014年7月20日登城 キンモクセイさん
歩きました
●2014年7月19日登城 おんまくバリィさん
昨夜が雷雨だったため、天候が気になったが日頃の行いが良かったのか晴天。麓から山道コースを登ったが日頃の運動不足が露呈した。料金所の人に良く登ってきたと褒められた。帰りは少しゆるやかな道を降りたが途中で野生の鹿と遭遇した。
●2014年7月19日登城 タケパンさん
登城済
●2014年7月19日登城 梵天丸さん
◆47城目◆

天空の城とも言われる「竹田城」

ですが天気は最悪…前が見えないくらいの土砂降りです。

今回は登城を諦めて竹田駅舎内のわだやま観光案内所にて

スタンプ押しました。(良好)

この天気の中、天空のバスは大人気でしたね。

登っても意味がない天気だったのになぁ…

昨年登城出来ているので、また次回にします。

写真は前回登城時のものを使用。




★★★★★
●2014年7月19日登城 ginさん
天空の城!眺めはよかったです。
●2014年7月10日登城 Vmanさん
天空の城ブームで、お登り登城客が多かった
客の一人が、石垣しかないとか言い出すし、
場違いな連中が多かった
●2014年7月6日登城 シロガスキーさん
早朝着後に徒歩で登る予定だったが1メーターで中腹まで行くというタクシーを選択。「天空の城」として期待に違わずであったが、人気ゆえ立ち入り禁止ゾーンが増え自由に歩き回ることができなかった。下山後、立雲峡第2展望台まで登り全体像を確認する。
●2014年7月5日登城 ベッカムさん
曇ったり、雨が降ったり、ときおり薄日が射す、変わりやすい天気の中、話題の天空城へ。
山城の郷に駐車して、天空バス(片道150円)で城の近くまで。
歩くのもいいですが、道も狭く、坂道で、結構大変そうでした。
管理事務所で見学料(300円)を支払い、さてと登城。
山城は数あれど、まさに山自体が石垣と一体化している。
山頂に築かれた縄張りがハッキリ分かって楽しいですね。
天空の城で有名になりすぎて、正に観光地ですが一度は滞在すべきデスね。
城から望む城下町や寺社もステキです。
帰ってから高倉健の映画「あなたへ」も観ちゃいました。
この城のシーンがあります…(ーー;)
●2014年7月2日登城 haramasaさん
35城目

ツアー二日目に行きました。本丸で昨年事故があったとかで、
立ち入り禁止になっていました。残念。しかし穴太積み(あのうづみ)
の石垣はりっぱで、北千畳曲輪、南千畳曲輪、花屋敷曲輪も、
見応えありでした。雲上に浮かぶ城跡全景が見れるのは、
反対側の山からとボランティアガイドさんに教えてもらいました。
●2014年6月27日登城 ke-noさん
(仮)52城目
●2014年6月27日登城 まーちゃんのさん
午前7時30分頃に山城の郷に駐車し登っていきました。団体バスが往来がないので舗装道路の真ん中を歩く。中腹の駐車場まで舗装されていましたが結構キツく20分くらいかかった。そこからさらに入場券窓口まで10分ぐらいでした。入場料は登城後に再度窓口に行くと職員の方が居て時間前にもかかわらずパンフレットを頂きスタンプも押させて頂きました。入場料について聞くと「午前9時の入場は無料」だと言われました。本丸跡はまだ立入禁止で石畳は土嚢袋の上に黒いシートが引かれて歩きづらかったです。このあと立雲峡第一展望台(第二から第一まで結構キツく下って行く時は滑るので注意!)まで登り写真を撮って福知山城に向かいました。
●2014年6月27日登城 EVELOVEさん
石垣が語る歴史に思いを馳せる・・・八つの名城めぐり 3日間
●2014年6月20日登城 あおしーさん
49城目
●2014年6月20日登城 ラッキーさん
人気のお城ですね。大混雑です。
●2014年6月15日登城 月光下騎士団さん
竹田駅の近くの駐車場に車を置き、バスで登城しました。バスの一日乗車券は500円でした。バスを待っている間、係りの人と話をしていたら、今日は人がいつもより少ないとのことでしたが、考えてみたらサッカーワールドカップ・日本戦の最中でした。
●2014年6月15日登城 てるさん
日本VSコートジボワール戦を見ないで、念願の竹田城へ。
9:07に竹田駅に着。歩いて5分くらいの情報館天空の城で、資料や映像をみて(日曜日でしたが、この時間はガラガラでした。)時間を潰して、9:45竹田駅発の天空バスに乗車。バスは2台来ましたが、駅で座席はすでに満席になりました。
途中、山城の郷を経由。ここで、自家用車組が、大量に乗車。あっという間に山手線状態に。駅から20分くらいの乗車で中腹駐車場へ到着。
ここからひたすら歩いて登る。20分くらいでしたが、ずっと坂道で結構きつかったです。

普通の日曜日で、W杯で日本戦がやっている時間にも関わらず、ツアー客を中心に、とにかく人が多い!!!多すぎ!!!

北千畳や、三の丸から天守台方面を眺める眺望は、さすがに天空の城という美しさがありました。
ただ、ご存知のように、天守台には規制されていて登れず…
写真で見るような天守かの眺望は拝めず…

期待、あこがれが大きかっただけに、規制や人が多すぎて…
今となっては、訪問するのが遅すぎた感が…
●2014年6月14日登城 じゅうろくさん
山城の郷に7:00に着いたが結構人がいるのに驚いた。
眺めは予想を超えることはありませんでした。
●2014年6月11日登城 なおさんさん
11城目、2泊3日に城めぐりスタート
早朝にもかかわらず、観光バスが多かったです。
●2014年6月7日登城 とみ〜さん
トラッピクスのツアーで竹田城へ、人気の城だけあって人また人、本丸はないが城壁はりっぱで見事であった。最高!!
●2014年6月6日登城 子龍のパパさん
1城目 2回目の登城で始める
●2014年6月1日登城 たかさん
さすが竹田城!!!
●2014年6月1日登城 ごうさん
お城巡り【56】15/100
●2014年5月31日登城 スマイルライダーさん
 登城してみて納得!
 「日本のマチュピチュ」と言われる天空の城。ここから見る街並みは城ファンデなくても見る価値はある。観光客が多いのは理解した。
城ファンにはたまらないのは、縄張りの整備されていること。
山名宗全はここに城を築いた時、この大パノラマをどんな思いで見ていたのだろう・・・そんなことを思いながら楽しい城見学ができた。
 登城には“山城の郷(観光施設)”から定期バスが約1時間に1本。徒歩なら楽しみながら1時間ぐらいでしょう。夏場は絶対に水分補給を忘れずに!
スタンプは“山城の郷”売店にあります。印影は良好。
●2014年5月31日登城 しげまるさん
景色は最高だけど人が多すぎ
●2014年5月30日登城 サザンクロスさん
山城の郷に駐車。40分ほど歩いて城跡へ。覚悟はしていましたが、暑さと急坂でかなりバテました。が、登城したときの達成感は「やったぞ!」でした。天気もよく、景色は最高でした
●2014年5月30日登城 BONPAさん
さすがの山城
●2014年5月28日登城 独走竜慈伊家かなた丸さん
百名城、初スタンプ。名城スタンプのデザインを知らず、あせってお土産やのスタンプを押してしまい大ショック。名城スタンプを雑誌の最後のページに押してきました。スタンプ場所に紙張って押しなおせばよかったと後悔。いつかリベンジです。
●2014年5月25日登城 0240さん
38城目
日曜日の早朝、登城を試みるが、事前の調べが不十分な為、中腹駐車場への道路が閉鎖されており皆さん山城の郷に駐車して登城なさっておられる。標識によると大手門まで2.1km。自動車道とはいえ結構キツイ坂だ。北千畳、本丸、南千畳と周回。その後、JR竹田駅にてスタンプを入手。朝、7時から貰えるのは大変嬉しい。秋に再度、訪問してその際は是非とも立雲峡からの眺めを望みたいものだ。
●2014年5月25日登城 じゃいさん
64城目。近畿コンプリート。
●2014年5月20日登城 Ca99さん
79城目

残念の一言につきます・・・
到着したのが午後4時半すぎ、おまけに雨が降ってきました。
でも、立雲峡からかすかに見え、人もまばらで良かったかな!?
機会があれば再来したいと思いました。
途中、電話確認しておいたので、スタンプは竹田駅にてゲット!
(観光案内所は5時まで、竹田駅は6時まで)

平成26年11月15日(土)
リベンジ!やはり登城してみないと皆さんの印象もわからない。
皆が騒ぐだけのことはあると思いました!
天空バスの係りの人が「どんどん出ているから大丈夫」と言っていたが、
ツァー客が来ると乗り場を個人客は離れることが出来ない(先を越される)
整理券にすれば・・・と思いました。

 
●2014年5月19日登城 ぶりちゃんさん
無駄に混んでいるという噂を聞き、平日に無理していったら、バス運行なし。
山城ですから、ある程度はしょうがないものの、貸切(?)や団体(?)のバスは
ばんばん走ってるし、釈然としないものの黒田かんべえドラマ館(姫路)のついでに。
スタンプラリーと考えた場合、町中にスタンプがありますので登る必要なし。
(駅の切符売り場にもあり=放置状態)
●2014年5月18日登城 じろのりさん
到着時間が遅くなってしまい、本丸まで登ることができませんでしたが、下(土産店)からも片鱗が楽しめました。次回は雲海に浮かぶ姿を見たいものです。
●2014年5月18日登城 ひろおみさん
日本のマチュピチュ竹田城。
●2014年5月17日登城 とってぃさん
天空の城に相応しい荘厳な雰囲気だった。
●2014年5月13日登城 やっさんさん
午後1時前に、東京から和田山経由でJR竹田駅に到着。
駅の観光案内所でスタンプをもらい、ルートを教えてもらう。
表米神社からの登山道を20分で、料金所(登城証明書兼観覧券 300円)。
北千畳から南千畳への一方通行となっていて、ロープが張られ、監視員が見張っていた。
ロープ外は立入禁止で、天守台も立入禁止ゾーンであった。
でも、北千畳・二ノ丸から、南千畳が見下ろせ、南二ノ丸からは天守台を見上げる事ができ、
石垣群の見事さは想像どおり。 
ロープのなかった昨年前半に訪れたかった。
南登山道をゆっくり下り、「情報館 天空の城」でビデオも見て、50分程で駅。
この後、宿泊地の鳥取まで、山陰本線をひたすら各駅停車の旅。
●2014年5月12日登城 シマひとさん
大阪からレンタカーで登城する
山郷の里でスタンプをもらい、今日は平日で
バスがないので40分歩き、お城に登城する
お城はツアーのお客さんでいっぱいでした。
帰りは立雲峡に登り、写真を撮りました。
●2014年5月11日登城 マー坊さん
39城目。
JR竹田駅でスタンプをゲット後、表米神社登山道を30分掛けて徒歩で登り縄張り、石垣、絶景を楽しんだ。帰りは南登山道を60分掛けて徒歩でのんびり下って竹田駅に戻りました。石垣などの損傷が激しいため、登山は8時−17時に限定され、北千畳曲輪から三の丸、二の丸、本丸、南二の丸、南千畳曲輪への一方通行のみで天守台跡は立入禁止で、数名の監視員が見張っていました。
●2014年5月10日登城 でぼっちさん
《3城目》
姫路に宿泊し、翌日播但線の始発で出かけました。
1時間30分のローカル線の旅。
到着して30分の登山。疲れたー
●2014年5月7日登城 ピーチャンさん
本日は到着時間が、午後3時過ぎのため時間がなくスタンプのみにする。スタンプは、いい状態でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。