3007件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。
●2014年11月22日登城 かこちゃんさん |
百名城巡りのきっかけとなった1城目。羽田から飛行機の乗り継ぎも初めての経験。伊丹から小さなプロペラ機(?)でコウノトリ空港へ向かう空から竹田城を見、竹田の駅裏から城へ登り、翌朝は事前に予約したタクシーで立雲峡へ向かい、雲海に浮かぶ城を見る。 早朝の街は濃い霧におおわれていた |
●2014年11月21日登城 こまぴん☆ミさん |
表米神社からのきつい登りを克服。9時少し前には見えていた雲海が、9時半頃にはほとんど消え去っていました。 公共交通機関を利用して雲海を見に行くならば、福知山に泊まるのが時間的に限界でしょうか。 |
●2014年11月21日登城 takemanさん |
67/100城 天気:晴れ 交通:バイク スタンプ:わだやま観光案内所 感想:姫路城から1時間半ほどで到着。竹田駅併設の案内所でスタンプ押印と情報収集。山城の郷で駐車し、シャトルバス(往復300円)に乗車、坂道を徒歩20分ほどで到着。団体など観光客が多くて、落ち着いて見学ができない。ブームが過ぎたら再訪したい。竹田駅のトイレにガイドブックを置き忘れたことに気づいて戻ったところ、親切な方が案内所に届けてくれていた。ありがとうございました。 |
●2014年11月21日登城 かず&けいさん |
15城目。マイカーによる入山が規制されてから初めての登城。山城の郷駐車場から「天空バス」に乗り換えて、中腹の駐車場へ。下車後約20分ほどのハイキングで到着。今回は残念ながら、石垣の養生で天守台には入れなかった。 |
●2014年11月19日登城 オレンジペコさん |
写真で見るより… |
●2014年11月18日登城 inoshishiさん |
26城目。初登城。駅からの所要時間、1時間40分。 駅に観光案内所がありスタンプを押せます。またマップや情報も教えて頂けます。 城跡は駅から見えます。歩く場合はイメージしてください。 登山口の表米神社は、駅を出て右手に進み一度踏切を越えます。 神社から15〜20分は結構な登りです。階段の段差が大きいです。 ただ、距離は短いです。道路のガードレールが見えたらもうすぐです。 城跡は一方通行になっていて、立ち入り制限の区域もあります。 あまりに有名になりすぎるのもどうなのでしょう? 竹田城跡は雲海に浮かぶ城のイメージが強いですが、 個人としては360度の展望と見通せる石垣のすばらしさだと思います。 このあと電車を乗り継ぎ、福知山城へ向かいました。 夜、高倉健さんの訃報のニュースに接しました。合掌です。 |
●2014年11月17日登城 れん。さん |
平日だというのに日の出前、山頂本丸には推定200人! 竹田城雲海が恋人の聖地に認定されたせい?か半数は20代の若者達でした。夜景を見に行く感覚ですかね。 立雲峡道路は工事中で車両侵入不可。徒歩での通行は可能です。 竹田駅スタンプはかなり本気の強めで丁度良いです。試し押しの用紙、準備されてました。 満足度 ★★★★ |
●2014年11月17日登城 けーやんさん |
月曜日に行きましたが…スゴい人でした! ウワサ通りの絶景に大満足でした(^O^)/ |
●2014年11月15日登城 旅ふくろうさん |
4城目。篠山城を経由してバイクツーリング。JR竹田駅にバイクを置いて登山道を30分登ってやっと登城。二回目だったが、やはり天空の城はすばらしい。良くこんなところに城を作ったものだ。 |
●2014年11月14日登城 たけちゃんさん |
私は車でいきましたが、11月は登城者が多く山城の郷で駐車できません。近くのイオン和田山店に駐車し(無料)そこから播但バスで山城の郷まで行きます。早朝4時から20分間隔でバスは出ています。料金は500円(片道)です。5時20分のバスに乗りましたが、満員。山城の郷から、月明かりをもとに40分程かけ登城(懐中電灯必要)。入場口に100名城のスタンプが置いてありました。入場料300円。ご来光を見るため、多くの方がすでに登城されていました。若者が多いことにびっくり。 |
●2014年11月13日登城 Poohさん |
平日なのに混んでいた。ロープが張られていて見学しずらい。 |
●2014年11月11日登城 あっこさんさん |
朝、ホテルを6時出発。マイクロバスに乗り藤和峠より雲海に浮かぶ竹田城みました。 ホテルに戻り朝食とり、あらためて竹田城に入る。快晴で素晴らしい景色でした。 |
●2014年11月11日登城 熊谷一哉さん |
雲海は見られたけど、晴れ間が広がって石垣が現れるのを待っていると10時くらいに。他の場所にも行こうと思うとここで時間を取られるのは厳しい。でも見たい。 |
●2014年11月10日登城 S-フリーダムさん |
23城目 近年、訪れる観光客増の為、登城料300円(平成27年からは、500円)が発生。また城内一方通行で入場できない箇所もあります。 平成28年3月より本丸及び天守台への入場が可能となりました。天守台から見た南千畳は素晴らしいです。(追記) |
●2014年11月10日登城 tarorin60さん |
但馬空港から行きました。 山頂に巡らされている壮大な石垣群は見所十分で圧巻です。 |
●2014年11月8日登城 バシ太郎さん |
雲海の季節にやってきました。早朝から人が多い。夏の風景も気持ちよさそうなので、それくらいの時期にまた来たい。 |
●2014年11月8日登城 日向のたかさん |
92城目です。まちなか駐車場に車を止めて、竹田城に向かいましたけど、麓からはお城跡はまったく見えないのですね。登山道を半分登ったところで体力の限界?を感じて引き返しました。またの機会 雲海に浮かぶお城が見えるときに再挑戦します |
●2014年11月8日登城 だもんでさん |
この日2つ目。ブームになる前に3度行ったことがあるので、今回は駅にてスタンプのみ。 |
●2014年11月8日登城 宜さん |
●2014年11月7日登城 まさ〜ずさん |
5城目。 雲海を見るため5時半頃層雲峡ふもとに到着。 層雲峡展望台までの道路が工事中のため、徒歩で第2展望台へ。 平日早朝なのに、続々と歩く人々が...。 結果、全く霧は見えず残念。 7時過ぎに竹田城跡に移動し中腹の道の駅に駐車。この時間はガラガラだったが、10時くらいに帰る際は8割くらいは埋まってた。 中腹からも20分ぐらい歩き、層雲峡の分も含め約2万歩だったらしい。 城跡は傷みの修理と予防で通路を養生してたりしていて本で見ていた印象と変わっていた。 |
●2014年11月6日登城 ふるとのさん |
竹田駅から大手門コースで登城。かなりきついコースでした。 |
●2014年11月3日登城 ライカさん |
播但線が混んでて辛かった |
●2014年11月2日登城 tokikoさん |
早朝に訪れましたが、季節に似合わず汗だくになりました。 テレビ等で紹介された影響でかなりの人手がありました。 天気悪く雲海は今一つでしたが、また訪れてみたいと思える素晴らしい城郭遺構です。 |
●2014年11月2日登城 やまちんさん |
人が多い。 |
●2014年11月2日登城 ひろゆきのすけさん |
21城目。お城へは春に登城したので、今回は駅でスタンプのみ。見上げる竹田城もよかったです。 |
●2014年11月2日登城 UESAMAさん |
到着が予定より遅くなってしまったため、登城断念。山城の郷で写真とスタンプ。翌朝、ちょうど雨も上がり、藤和峠から雲海のお城を見ることができました。今回は両親を連れていたので、登城は次回。 |
●2014年11月1日登城 城好きやっこさん |
17/100 県内にいながら、なかなか行けなかった城跡です。映画「天と地と」「あなたへ」などのロケ地となり、今年は「軍師官兵衛」でさらに知られた城跡となり、登城者も大変多くなったそうです 。今回、バスツアーで登城でき本当に感無量でした。おかげで、くまなく城跡をゆっくり見学しバスの集合時間に遅れると言う、大失態(情けない・・・)。本当に素晴らしい石垣でした。今度は雲海の見えるときに再登城します。 |
●2014年10月31日登城 blue-castleさん |
69城目。念願の竹田城に登城。登城前は雨がしとしと降っていたが、大手門を入ったあたりから雨が止んでほっと。景色も石垣も素晴らしいが、やはり人の多さに驚く。 帰りは表米神社のルートで降りたが、すごく急な坂で注意が必要。 野生の鹿?、に少し驚く。 |
●2014年10月29日登城 城彩さん |
62城目。篠山城から1時間程度(11時15分)でJR竹田駅に到着しました。早速、観光案内所でスタンプをゲットし、係の方に登城までの時間等を尋ねたところ、天空バスを利用しても往復で2時間程度は必要とのことで、今回はスタンプのみで登城はあきらめることにしました。 今回の四国4県(9城)+中国地方城巡りの旅での走行距離(2180?)。ちょっと疲れました。 |
●2014年10月27日登城 獅穏さん |
- |
●2014年10月26日登城 Hideさん |
日本100名城制覇! |
●2014年10月26日登城 おのてつさん |
週末が台風や秋祭りの影響で登城が遅れていた竹田城に、今回やっと行く機会を得ました。秋晴れの好天の中、JR神戸線と播但線を乗り継いで11時過ぎに竹田駅に到着。先ず駅中の観光案内所で、資料とスタンプをゲット。シャチハタタイプで、状態良好でした。城跡までは「天空バス」を利用するため、駅を出て進んだ角を左に折れて停留所に。停留所では係員が数名居られて、行き先別にバスの時間を教えてくれました。竹田城に行くには、「竹田城跡」行きに乗られるのが便利です(但し、本数が少なく混みますが)。城跡のバス停に着いたら、後は徒歩で10数分で券売所に到着します。日曜日で団体客も多かったですが、比較的混み合わずにゆっくりと廻れました。本丸には行けませんが、北千畳から三の丸、二の丸、南二の丸、南千畳へと順路を進む度に、素晴らしい「穴太積」の石垣が現れ、城の縄張りの広さや雄大さを実感出来ました。出口を出てからは、一方通行の道を徒歩で逆行して「山城の郷」へ戻り、遅い昼食を食べて「竹田駅」行きの天空バスで駅に戻りました。これで今年45城目の通算56城となり、「近畿エリア」制覇です。 |
●2014年10月26日登城 kuさん |
昨年の6月に登城したので今回はスタンプのみ 竹田駅えGET とにかく苦しくて辛くて大変な思いをして登城した記憶が・・・ でも登り切った時の素晴らしさは他の城とは比べものにならないかな。。。 素晴らしい!! |
●2014年10月26日登城 小金の河童さん |
ツアー2日目、昨日登城した備中松山城から移動。 マイクロバスに乗り換え、まずは藤和峡より遠望する。 雲の上に浮かぶ幻想的な竹田城の姿に感動した。 竹田城に移動、中腹の駐車場から十分ほど坂道を歩く。 登山道は整備されており歩きやすかった。 |
●2014年10月26日登城 チロルさん |
2城目 |
●2014年10月25日登城 naoさん |
行きの道中、早朝から靄がかかっており非常に期待がもてる雲海の中の竹田城でした。天守の対面の立雲峡に登り見ると素晴らしかった。テレビやCMで有名になり観光客も早朝からたくさんいました。おかげで場所もすぐわかりましたし。雲海が引くと車で竹田城へ。駐車場から20分歩き天守跡へ。やはりここも人がスゴイ。一部入城規制があり残念な思いもしたが目的も果たせ笹山へ。 |
●2014年10月25日登城 三日月とーちゃんさん |
7城目 |
●2014年10月24日登城 キセナスさん |
10城目 始発で竹田駅へ、表米神社登山道から登りましたが険しかったです。 運良く雲海、日の出共に綺麗に見えた天候でした。 |
●2014年10月24日登城 とっちんさん |
第20城目となります。篠山から朝来への移動です。竹田まちなか観光駐車場に車を停め、JR竹田駅から天空バスに乗り竹田城址停留所で下車。残りの行程は上り坂を歩くこととなりますが、この日は雲ひとつない秋晴れで暑い暑い。石垣だけでも もの凄い存在感を持つお城です。 |
●2014年10月23日登城 みぴょんさん |
21城目。天空バスを利用しましたが、それでも登るのはきつかったです。 早朝はよく晴れていたようですが、昼前には曇り空に。 今度行く時は前泊して、気合を入れて立雲峡にも登ってみたいです。 |
●2014年10月23日登城 りゅうさん |
34城目。 |
●2014年10月23日登城 ほんたかさん |
12城目。 ふもとから歩いて登城。 絶好のハイキング日和で良かった。 |
●2014年10月23日登城 ゴルフ好きさん |
6城目 |
●2014年10月21日登城 しんさん |
編集中 |
●2014年10月21日登城 ナオチョップさん |
雲海見られなかった |
●2014年10月19日登城 宮っちゃんさん |
朝早起きできず、雲海は見れませんでした。週末に雲海がかかることは今年は多いようでタイミングが合えば見れます。悔しい〜こんなことなら早起きするべきだった。 |
●2014年10月19日登城 ワンピースさん |
去年登城したので今回はスタンプのみ 次回は雲海を見に行きたい! |
●2014年10月19日登城 kazuさん |
第8城。雲海に感動した。今まで見た風景で一番感動した。夜中12時に自宅を出発。朝方を狙った価値有った。絶景。 |
●2014年10月19日登城 ワンピースさん |
去年行ったので今回は旅行のついでにスタンプだけ押しに行きました。前回は下の駐車場から登ったので足はがくがく、息切れしたが上からの眺めは最高でした。もう一度いきたい城です。 |
●2014年10月18日登城 忠左衛門さん |
66城目 大阪に一泊後、竹田・姫路に登城。 6:50新大阪発/9:08竹田着。9:45発の天宮バスまで、観光案内所(駅)と徒歩数分の情報館「天空の城」を見学(スタンプは観光案内所)。到着時は快晴。早朝は雲海が出ていたとのこと。残念でしたが、明け方に来る術は無かったのでやむなし。 バス停に戻ると通勤バスなみ混雑にビックリ。一般車と異なり中腹駐車場まで行き、下車後、城跡までは徒歩約15分。券売所まで舗装道。その後、山道を登り始めれば、すぐに石垣群が目に飛び込みます。 とにかく、圧巻。天守台は登れませんが、山上に何百mにもわたり幾重にも連なる石垣と、眼下に広がる絶景に圧倒されます。 現在、竹田城は一方通行の定められた見学ルート以外には立ち入れません。すっかり観光地化した現状で、安全と保護を考えれば致し方ないと思います。とは言え、城歩きの楽しみは大きく減殺されています。雰囲気が似た津和野城と比べると、個人的には、スケールは竹田、でも楽しいのは津和野です。 下山は徒歩(登米神社ルート)。整備されていますが急なので、登りは素直にバスがお薦め。寺町を抜けて駅に戻りました。 |