トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2987件の登城記録があります。
2901件目~2950件目を表示しています。

●2008年5月3日登城 ちゃらんごさん
スタンプは竹田駅に移っていました。
雲海が見える時期に再度登城したいです。
●2008年5月2日登城 ちんさんさん
山の中腹辺りに駐車場があり、そこから徒歩で30分くらいで到着しました。
広大に渡って石垣が残っており、かなり見応えがあります。
スタンプは3か所設置してあるようですが、うちは駅で押下しました。
スタンプはインクを足したばかりのようで、あまり強く押さないように言われました^^
インク以外の状態は良好です。
●2008年5月2日登城 あもさん
8時間車を飛ばして登城w

何が何でも見たかった竹田城。
朝一登城で誰もいない天守台跡で朝日を拝めた。

次回、雲海を狙って登城したい。
●2008年5月2日登城 えいさん
妊娠7ヶ月時に登城
当時、天守台に登るのに梯子しかなく(現在は木の階段があるようですね)大きくなってきたお腹で足元が見えず、怖い思いをしながら頑張った甲斐あり、最高の眺めを体験できました
この後、スタンプ帳に記されていた「朝来市観光案内センター」が閉鎖しており、スタンプを探して右往左往・・・事前の情報収集は大切ですね
少し頑張りすぎて、この後切迫早産になり、2ヶ月間トイレ以外は布団で過ごす絶対安静生活に・・・お城めぐりは暫くおあずけになりました
●2008年5月2日登城 明石のおじちゃんさん
全国屈指の山城で雲海から城壁が浮かんだような景観であった。
●2008年5月2日登城 辻昭夫さん
日本の三大山城で播但線竹田駅の裏側より登城しましたが疲れました。雲海が素晴らしく
雲の上にそびえたつ石垣は素晴らしくその後も友人を誘っては登城しています。
●2008年5月2日登城 明石ATさん
No56 山城の竹田城へ16番目に登城しました。天守はなく多数の石垣群が残っており朝早く登城すれば運が良ければ雲海の上に浮かんだ竹田城跡があり最高の眺めです。現在は駐車場も整備され一方通行で便利になっています。
●2008年5月2日登城 明石ATさん
?56の山城竹田城へ16番目に登城しました。天守はなく多数の石垣で朝早く登城すれば運がよければ素晴らしい雲海で雲の上に竹田城の石垣が浮かぶ上がって最高の眺めです。是非訪問されることをお勧めします。
●2008年5月1日登城 麻衣さん
竹田駅にて押印。
天空の城☆
●2008年5月1日登城 クッキーさん
41城目

和田山I.Cから5分ほどで竹田駅に到着しました。
スタンプはここで押印。インクが少し滲みました。

車で上の駐車場まで上がり、そこから徒歩で15分くらいで城跡に到着しました。
城跡には人が結構いました。
眺めは素晴らしく、まさに天空の城のようでした。
雲海の季節にも是非来てみたいと思いました。
●2008年5月1日登城 クッキーさん
41城目

和田山I.Cから5分ほどで竹田駅に到着しました。
スタンプはここで押印。インクが少し滲みました。

車で上の駐車場まで上がり、そこから徒歩で15分くらいで城跡に到着しました。
城跡には人が結構いました。
眺めは素晴らしく、まさに天空の城のようでした。
雲海の季節にも是非来てみたいと思いました。
●2008年4月28日登城 zukkuさん
天空
●2008年4月28日登城 國たろうさん
最高です 何回も行きました
●2008年4月19日登城 あっきーさん
朝来市観光案内センターは閉鎖していて、スタンプは竹田駅にありました。
●2008年4月14日登城 STIさん
山城の郷にはスタンプはありませんでした。竹田駅でスタンプを押しました。
城までは麓に無料の駐車場がありましたがいっぱいで、空き待ちの状態でした。桜の季節の影響でしょうか?駐車場から、遊歩道と近道との看板があり近道を選びましたが、かなりきつい山道でした。片道10分ほどですが、足場が悪いのでそれ以上に感じましたが、登りきった城跡の眺めは見事でした。雲海は残念ながら見れませんでしたが、石垣の上に桜が咲き、確かに天空の城ラピュタのワンシーンを思わせるような景色でした。
●2008年4月10日登城 美作守さん
17
●2008年4月5日登城 figaroさん
訪城日:2002年8月15日/2003年8月16日/2004年11月28日/2006年12月24日/2008年3月20日
天空にそびえる壮大な総石垣の城跡です。但馬守護であった山名氏の築城で、当初は土塁等で造られた土の城であった様です。その後秀吉の但馬征討で落城し、羽柴秀長・桑山重晴・赤松広家と豊臣系の城主が入城、赤松氏による大改修が加えられ現在の姿と成ったようです。遺構としては石垣はもちろん、土の城時代の竪堀等も明瞭に残っています。また北側の中腹には珍しい登り石垣も現存し、山城ファンには堪らない城跡です。また、尾根続きの観音寺山には、出城跡も残っています。私はこのお城が非常に好きで機会があれば足を運んでしまいます。今回の登城で6回目に成ってしまいました。
●2008年4月5日登城 ふぇりさん
朝から青春18切符で竹田駅へ
城のスタンプは駅においてあったので駅員さんに出してもらいました
本では1キロしかないのにどうして1時間かかるんだろうと思いながら
城への道へ
登り始めてなかなか本格的な道にびっくり
「これが1時間かあ・・・」と思いながらとりあえず登る
がんばったので40分ぐらいで登れました
山頂で登ったあとにビールでも飲んだらすっごい気持ちいいだろうなって思いました
●2008年4月2日登城 電車小僧さん
朝来観光案内センターにて押印、状態は良好です。駅裏の登山道を約30分ほど登れば城跡に到着できますが、時間の関係で登城は残念ながら断念。竹田城といえば雲海に浮かぶ城跡が有名ですが、観光センターにその写真があるのでぜひご覧下さい。
尚、スタンプはJR竹田駅及び山城の郷にも設置されています。
●2008年4月2日登城 ぐんたまさん
 
●2008年3月30日登城 やすべえさん
観光センターは閉館日が多いので、
竹田駅の窓口でもらったほうが確実です。
●2008年3月30日登城 晋作さん
ぬかるんでいた。
●2008年3月30日登城 douda-mさん
ふもとの資料館にスタンプがあり、状態良好。そこの人に話を聞いて、山の上の方まで自動車で上がりました。石垣がすばらしく期待通りです。また行きたいですね。
●2008年3月28日登城 バックは青空さん
憧れの「天空の城」へやっと来ることが出来ましたが、雨雨雨・・・ 思い切って登ってみましたが、雲海ではなく霧の中でした。 スタンプ押印所の観光案内センターは、どうやら廃業となったようで人がいません。中の管理人室?には、いつも一人は常駐しているようですので、その人に頼めば押せます。

●近くの名城          出石城          福知山城
●2008年3月23日登城 papatiさん
高速(バイパスが)が出来て各方面からのアクセスが便利に。
ただし、城のそばもトンネルが貫通し景観からするとマイナス要素。
なお、登城にはスタンプ設置場所の観光案内センターや駐車場で貸し出している杖が良かったです。
●2008年3月23日登城 月の輪殿さん
天空の城。
駅にもスタンプがあります。
熊に注意!

http://blogs.yahoo.co.jp/kanezane/52650014.html
●2008年3月23日登城 月の輪殿2さん
天空の城。
駅にもスタンプがあります。
熊に注意!

http://blogs.yahoo.co.jp/kanezane/52650014.html
●2008年3月21日登城 北山レッズさん
朝5時前に起き、竹田駅から暗い中、登山です。
駅まら30分で天主まで行けましたがめちゃめちゃ疲れました。
しかし、石垣と眺めは本当に素晴らしいです。
スタンプは竹田駅のおばさんに出してもらい、あわてって押したら上下逆でした。
おばさんは、7時から17時まで居るらしいです。
スタンプの状態良いです。
●2008年3月21日登城 恋の城さん
スタンプは、朝来市観光案内センター内に置いてありました。
●2008年3月21日登城 ゆうさん
記念すべき最初のお城です。
残念ながら、雲海の季節は過ぎてしまって、
ただただ寒いだけでしたが、
いい景色が見られました。
スタンプは、朝来市観光案内センターにあるのですが、
住所をナビにセットしても、迷いました。
HPのお食事処紹介パンフレットに載っていたので
ご参考までに、ご覧ください。
http://wadayama.jp/pdf/img/map_1.pdf
竹田城の山を下りたところに、観光案内センターと書かれています。
●2008年3月15日登城 もりさん
竹田駅の真裏から登りましたが、急坂の山道で足がきつかった。
登った感想はまさに「天空の城」という感じでした。
ラピュタは本当にあったんだというセリフを言ってみようと思ってたけど
登ったときにはそんな気力は無くなってました…
●2008年3月8日登城 赤備えさん
とても感動的な城。次は雲海がみれる時期、時間に行きたい。
●2008年3月8日登城 アンディさん
兵庫県在住でありながら、スタンプラリーに参加するまで、この城の事を知りませんでした。一度行くと、魅了されます。親戚、知人、初対面の人!?にも、ぜひ行ってみるべきだと力説しています。
●2008年2月26日登城 平八郎さん
観光センターで押印後、車道を登るも途中のキツイ坂で全面凍結。車での登城を諦めて徒歩にて登城するも山頂付近の登城道が全面的に雪に覆われており、足元の確認が出来ないため危険と判断。登城断念・・・。次回リベンジを誓い撤退。
●2008年2月10日登城 すらんぷ8さん
これまで各地の城巡りをしていましたが百名城のスタンプラリーでの第1城です。
この城自体は以前に踏破しておりスタンプだけを押して帰りました。
●2008年1月19日登城 魚周糸文さん
なんといっても石垣!
頂上付近の木も綺麗に伐採されていて整備されています。遠くからでも見て楽しめるのがいいですね。

路面が凍結していて中腹の駐車場まで行けませんでしたので、雪の中を麓の竹田小学校の横の登山口から上りました。40分ほどで大手門まで行くことができました。
350mほどの高さなので竹田駅からの登山口など登ってみてもいいと思います。
登り切った時の充実感・満足感は最高です!
●2008年1月12日登城 伊賀もんさん
雨の中、登城しました。「朝来市観光案内センター」でスタンプを押し、ここの横の道路から車で駐車場まで行きました。城跡まで急な上り道でしたが15分くらいで本丸跡まで行けました。城跡の規模は年末に行った大分県の岡城跡の方が大きいのではと感じた。
●2008年1月9日登城 JR東西線さん
特になし。
●2008年1月4日登城 旅人の福さん
文句なしにオススメの山城です。よく観光用の写真では雲の上にそびえたつ姿が使われています。
●2007年12月25日登城 bunbunさん
13城目
朝来市観光案内センターの入り口で押印することができます。皆さんの書かれている情報が大変参考になりました。車で朝来ICで降り、和田山方面に向かっているとありました。押印後車で山を登り山城までいきました。そこからの眺めはとてもよく、天気が良くて最高でした。皆さんかかれておりますが、お城までいくのをオススメします。でも下からでもかなり大きなお城だったんだなということは感じることができると思います。
●2007年12月23日登城 おやじーにさん
36城目 竹田城跡
赤穂城から走りに走って、やっと着いた朝来市、竹田の町。やっと登った山上に巨大な石垣群。写真で見る、雲の中に浮かぶ竹田城は正に天空の城ラピュタ!?
スタンプはふもとの資料館にあります。
●2007年12月23日登城 みっちさん
一押しの山城。まさに天空の城。
●2007年12月16日登城 紅孔雀さん
...
●2007年12月16日登城 ロバ男さん
56城目
●2007年12月11日登城 土成女子きんさん
山上の石垣はまさに圧巻。天空の城と呼ばれるのも納得できる。城全体は羽を広げた鳥にも例えられる。どこから見ても絵になる城。
●2007年12月9日登城 ドキドキパパさん
もう一度訪れたいお城です。
播但連絡有料道路和田山ICから案内看板があります。
播但連絡有料道路の橋脚が美しいです。

中腹の駐車場から本丸へ行けます。
●2007年12月2日登城 あきりこさん
周辺の山々の紅葉も今年はまだ綺麗ですばらしい眺めでした。
スタンプは山城の郷にもおいてありました。前日に「天と地と」のロケがあったようです。
●2007年12月1日登城 そらの旅さん
高速道路から山の上に見える城を見たときは興奮しました。
麓の観光案内センターは来客がいなく静まりかえっていた。
駐車場から急な山道を登ると石垣が見えてきて天空城といわれる竹田城の壮大さに感動しました。当日はTOKIOの松岡君が撮影にきていてあまり自由に動けませんでした。
●2007年12月1日登城 そらの旅さん
高速道路から山の上に見える城を見たときは興奮しました。
麓の観光案内センターは来客がいなく静まりかえっていた。
駐車場から急な山道を登ると石垣が見えてきて天空城といわれる竹田城の壮大さに感動しました。当日はTOKIOの松岡君が撮影にきていてあまり自由に動けませんでした。
●2007年11月28日登城 風漢さん
天空の城、聖地です。
山城でこれほどの城は初めてです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。