トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID322
名前ししみん
コメントスタンプを押していたものの、登城日を書き忘れていたので、このサイトを久々に探しました。見つかってよかったです。また情報追加したいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
川越城
2007年8月26日
スタート地点、川越城。営業時間は終わってしまっていましたが、厚意でスタンプを出していただけました。
江戸城
2007年8月29日
楠公休憩所にて押印。
松本城
2007年10月11日
スタンプ状態はあまりよくなかった。ここで、国宝4城スタンプラリーに出会う。
彦根城
2007年12月22日
国宝4城&ひこにゃん見学のため、2度目の来訪。
今回はスタンプと資料館メイン。雨の中行ってきました。スタンプは状態が悪く、枠も青く塗りつぶされていた。
姫路城
2007年12月22日
3度目の来訪。今回は100名城&国宝4城のスタンプメイン。スタンプは意外とキレイに押せた。
犬山城
2007年12月23日
国宝4城スタンプラリーの終着城として。100名城のスタンプはあまり良く出なかった。
足利氏館
2008年5月3日
本堂付近や休憩所を捜すも見つからず、結局、本堂の方に尋ねたら出してもらえました。
金山城
2008年5月3日
小雨がぱらつく中、行ってまいりました。想像していたよりも大きなスケールで感動しました。
ただ、冊子にある、太田駅から徒歩50分、っていうのは無理じゃないかと思いました(笑)
高松城
2008年6月28日
日の出日の入りの範囲で空いている玉藻公園。
今度は鯛にえさあげたい。
徳島城
2008年6月28日
博物館の中にあるが、無料なので入りやすい。
ここで、新しいスタンプ帳もらう。競輪のお金で作ったらしい・・・。
松山城
2008年6月29日
他の城と比べると明らかに観光客が多かった。
重文のものが多いので、楽しめた。
現存天守12城のスタンプ帳ゲット。
湯築城
2008年6月29日
河野氏ファンにはたまらない城跡。
中で別のスタンプラリーもあります。
資料館は無料だが、映像は見ごたえあり。
宇和島城
2008年6月29日
蒸し暑い中登城。石垣が昔のままになっているところもあり上りにくいがなかなか趣がある。
松山城と打って変わって、ほとんど人がおらず。
丸亀城
2008年6月30日
猛暑の中登城。天守の写真を撮り忘れる。
高知城
2008年6月30日
現存本丸御殿と、追手門が特徴。
こじんまりしていますが、18世紀を感じる作りでした。
佐倉城
2008年11月5日
スタンプ押すとこ、会議やってた(笑)歴博との扱いの差が残念でした。
金沢城
2008年11月15日
石川門の公開もあり、ラッキーでした。河北門は工事中でした。菱櫓は意外と良かったです。
七尾城
2008年11月16日
若干雨でしたが、旧道をせっせと登りました。さすがに、帰りは危険なので車道を歩いて帰りましたが、車で近くに上って行くのは邪道だと感じました(笑)
高岡城
2008年11月17日
月曜日は休館日のはずでしたが、偶然空いている日で助かりました。
鳥取城
2008年12月28日
仁風閣が年末年始休みということで、ギリギリで行ってきました。
とはいえ、市役所の守衛さんのところにも一応置いておくとのことでした。
鳥取まで来て押せなかったらショックだからなんでしょうか?
松江城
2008年12月29日
年中無休と現存天守に惹かれて行ってきました。
重厚な天守は良かったですが、周りの櫓等が残っていないのが残念でした。
箕輪城
2009年1月11日
20080503スタンプが無くて唖然・・・、
妻もずっとブツブツ言ってました・・・。

追記

箕郷支所に置かれるようになったそう。いずれリベンジに行きたいと思います。

20090111再度登城。スタンプ押す。
山中城
2009年3月11日
箱根観光とセットで行きました。
多賀城
2009年5月2日
妄想の城。ボランティアの方がいろいろ説明してくださいました。
二本松城
2009年5月3日
100名城に選ばれる前、卒業旅行で来た所ですが改めて来てもなかなかよかったです。
スタンプは歴史センターのようなところで押印。
松代城
2009年5月20日
信州攻め第一弾、前日に長野入りして朝一で訪問。
小さい城でしたが、素朴で良かったです。
長野鉄道も見れて良かった。
上田城
2009年5月20日
信州攻め第二弾。
櫓が水曜日で休みだったのが痛かったです。

堅牢な印象はありましたが、資料館とかも見れなかったのでイマイチ伝わらなかった感じはありました。
小諸城
2009年5月20日
信州攻め第三弾。
門よりも低いところに行くのは初めてでした。
あと、場内に動物園があったので、寄って行きました。
天守台は意外と高かったです。
鉢形城
2009年7月8日
時間がなかったので、とりあえず博物館でスタンプを押印。
残りはまた行こうと思ってます。
水戸城
2009年7月19日
弘道館でスタンプゲット。
水戸城としての部分は良く見れませんでした。
岡城
2009年7月20日
電車で行きました。
城というか山でした。
大分府内城
2009年7月20日
こちらも電車で行きました。
都会の中にありました。
ここからバスで別府に行きました。
福岡城
2009年7月21日
日にちは失念しましたので調べて編集します。
雨の中の登城でした。
松阪城
2013年4月8日
子どもが生まれて初めての登城。
お伊勢参りの帰りに立ち寄りました。
桜が綺麗でした。
根城
2014年8月30日
八戸で後輩の結婚式があり、その帰りに寄りました。
中世ならではの雰囲気でした。
目を閉じて妄想するといい感じです。

そのあと、バスで三戸城址にも行きました。
盛岡城
2014年8月30日
盛岡に寄宿した折、寄りました。
石垣が綺麗でした。
名古屋城
2016年11月3日
翌日奈良への出張だったため、あえて名古屋に泊まり寄りました。
出来かけでしたが本丸御殿に感動しました。完成したら家族で来たいと思いました。
熊本城
2017年1月7日
九州旅行の折に再度行きました。スタンプは既に押下済みです。
石垣は一部崩れていましたが、宇土櫓の佇まいに感動しました。
人吉城
2017年1月9日
久々の登城。九州に法事に行った際に、宮崎から熊本に向かう途中寄りました。
相良氏はあまり関心なかったのですが、資料館で例の事件の内容を見て少し興味を持ちました。

電車の時間と、息子の要望もあり、人吉温泉に入ってダッシュで駅に帰りました。
会津若松城
2017年4月8日
以前来たのですが、スタンプを押していなくて改めて出張の際に登城しました。
桜はまだ咲いていませんでした。
大野城
2017年8月8日
大宰府に行くふりをして。山までは登らず。
続百名城に水城が登録されたので次回は両方行ってみよう。
資料館で説明は受けました。
山形城
2018年7月25日
あまり時間が無かったのでざっと見る。
岩村城
2018年8月31日
43城目。三大山城では初登城。
下呂温泉に行く途中、一気に美濃・飛騨の国の5城を攻めようと思い、苗木城から順に攻めていく。
苗木城からの途中、国道が通行止めになっており、細い県道で向かうというハプニングもありつつでしたが無事に到着。
途中に日本一の農村風景というのもあったのですが、惹かれつつ通過。

まずは資料館でスタンプゲット。
東美濃パスポートをゲットしていたので、JAFと同じ2割引きで資料館に入れました。
妻子連れだったのでそこから登山は諦め、車で天守近くまで上がりました。

6段石垣は素晴らしかったですが、個人的には苗木城の方が好きだったかな。
今度は明知鉄道で行ってちゃんと登山したいと思います。
苗木城
2018年8月31日
続100名城ついにスタート。
本当は岩村城の「ついで」だったのですが、岩山に立っていたお城、木曽川の眺め、石垣のなかなかの保存状況、親切な資料館の方、と非常に満足しました。
山城で人気No1って書いてあるけど本当かーって疑ってすみませんでした・・・。
美濃金山城
2018年8月31日
続100名城2城目。
苗木城、岩村城に引き続き行きましたが、こちらはほかに登城客がおらずでした。
蘭丸ふれあいの森に車を止めていざ登城。
途中、ショートカットかと思いきや土が脆く親子ともども滑落するという場所もありましたが、逆に思い出に残りました。
石垣などは他の城と比べると残っていない(むしろ破却されたのをPRしている)、木曽川の眺めも苗木城の比じゃなく、家が多くさほど眺めはよくない。

スタンプがある観光協会と山城ミュージアムも誰もいなくて大丈夫かしら?と心配になりました。

軽い鉄としては、廃線になった八百津線の遺構も見たかったのですが、結構な時間になっていたため断念。

感想としてはちょっと玄人向けかなって感じでした。
郡上八幡城
2018年8月31日
続100名城3城目。
本当は美濃金山城から岐阜城に寄って行くつもりが思いの外時間がなくなってしまったので、岐阜に寄らずそのまま東海環状などを使って郡上八幡へ。
こちらで少し降られましたが、やがて雨も上がって無事登城。
イメージではもっと平城なのかなと思ってましたがこちらも結構な山城でした。

模擬天守なんてと思っていましたが、立派な木造で、歩くたびに軋む木の音がなかなか風情あり、城からの眺めも良かったです。
ここまでの3つはどれも天守がないところだったので、子どもにもわかりやすいところだったかなと思いました。

なお、スタンプは天守に入らないと押せませんので注意が必要です。(天守は有料)
掛川城
2018年10月13日
鉄道の日フリーきっぷで掛川まで来ました。金曜日の夜に出て、行けるとこまで。。。一泊して朝、掛川城へ。現存御殿が良かったです。息子にとっては初めてのまともな登城になったかな?
吉田城
2018年10月13日
豊橋駅で少し乗り換え時間があったので強気に登城。路面電車の乗り継ぎがイマイチで結局1本逃しましたが、無事に登城。川に向かっての眺めがよかったです。
笠間城
2018年10月14日
フリーきっぷがもう1日分あったので急遽土浦城と笠間城へ。笠間城は山登りだったので、時間的に資料館と笠間稲荷のみになってしまいました。また来たいと思います。
土浦城
2018年10月14日
土浦駅からダッシュで登城。しっかり資料館も門も見られました。またまた駅にダッシュして、何とか乗り継ぎ成功でした。汗だくになったー
名胡桃城
2018年11月11日
結婚記念日ということで、登城。みなかみの方に寄宿しましたが、国道沿いで行きやすかったです。秀吉の許可は得てませんが攻めてきました(笑)
沼田城
2018年11月11日
名胡桃城から本城沼田へ。たまたまお祭りがあったので、交通規制とかありました。城自体は本当はすごかったのにほとんど残ってなくて残念でした。資料館には高橋光成投手のパネルがありました。御城印があったことは後で知りました。
岩櫃城
2018年11月11日
沼田から山越え谷越え、ロックハート城も通過して向かいました。最初は城っぽい建物があったのですが、違う建物でした。看板見つけて山の方へ。休憩所でスタンプ押したところでまさかの携帯故障仕方がないので山登りはせずに帰ってきました。また来たいところです。
弘前城
2019年4月29日
高校時代に行っているのですが、当時はスタンプラリーがなかったので再訪。今回は噂に聞く桜の時に行ってきました。とにかく見事の一言。人も多かったですが。天守は移設中なのですね。また戻ったときに来たいです。
丸岡城
2019年7月23日
東尋坊から天橋立に向かうことにしたので、急遽立ち寄り。現存天守としても11か所目となりました。やっぱりいい雰囲気。上るのは膝痛的には痛かったですが。裏の資料館の方に車を止める方がよかったです。名物のおろしそばも食べて帰りました。
一乗谷城
2019年7月23日
丸岡城から、案外近かったのでこちらも立ち寄り。ただ、本気で城巡りすると山登りになるため、また次回・・・。朝倉家の隆盛がわかる資料館でした。
新宮城
2019年7月26日
熊野三社巡りをしているときに、熊野速玉大社でふと新宮城のことを思い出す。すぐ近くだったので立ち寄りました。スタンプは城址公園にはありません。民俗資料館で押せます
。城址公園からの熊野川?の眺めは良かったです。
鶴ヶ岡城
2019年9月7日
鶴岡駅で50分くらい待ち時間があったので、思い切って登城。
城内にある庄内神社の御朱印もらうところにあります。
駅から2キロくらいあり、どうしようかと思っていたところ、駅前にある観光案内所に聞くとレンタサイクルを無料で借りられるとのこと。
お陰様で回ってこられました。

綺麗な洋館と致道館という貴重な現存藩校もあり、城跡という感じではないですが、江戸時代の名残を感じることができます。
庄内神社は旧藩主の酒井氏を祀っているとのこと。
地域に愛される藩政だったのかな、と偲ばれました。
杉山城
2019年9月23日
近いのに行っていなかった嵐山町。
近くで用事があったので、菅谷館とセットで訪問。

スタンプは嵐山町役場の玄関にあります。土日祝でも開いてました。
17時15分までとのことなので、まずはスタンプを押してから城跡へ。
町役場から向かって裏手に駐車場があります。
そこから隣接する中学校の入り口の脇を通って登城。
ちゃんとした道が整備されているわけではありませんが、それもそのはず、私有地とのことです。

郭の保存状態もよく、中世の山城としては凄い規模だったことがしのばれます。
建物がなく、散策道も整備されているわけじゃないですが、逆にそれが良いと思う方には是非おすすめです。
菅谷館
2019年9月23日
畠山重忠ゆかりの地。
中に銅像があります。
資料館にスタンプがあり、入館料は大人100円です。

散策は1時間足らずでできると思います。
もう少し建物があったときのイメージが湧くとよいのですが。
小田原城
2019年11月20日
来たのは三度目ですが、スタンプラリー冊子をしっかり持ってきたのは初めてでした。

途中鶴巻温泉に入ってきました。

二宮報徳神社にも寄ってきました。

記念のご城印もゲットできました。
春日山城
2020年3月1日
鉄路にて訪問。春日山駅の乗り継ぎ時間は1時間20分。

まずは徒歩で林泉寺を目指しましたが、新型コロナウイルスの影響で御朱印と拝観をお休みしています。門は開いていましたが。

その後、春日神社とものがたり館に立ち寄って、スタンプをもらった後ダッシュで駅に戻りました。
往復で4キロくらいでしょうか。

春日神社は建て替え中でした。御朱印は書置きがおいてありました。

春日山城の登城はまた別の日に行きたいと思います。
白河小峰城
2020年3月14日
初の雪の中の登城。
まずは歴史館で噂の昇太師匠ナレーションのVRを拝見。
割とVR好きじゃない私でも、なかなか良かったと思いました。元々の広い縄張りや、今はなき本丸御殿や清水門の在りし日の姿を想像できます。
ちなみに、先に二の丸茶屋で買い物や食事をすると300円の入館料が250円になる券をもらえます。
その後二の丸茶屋で御城印ゲットして、昼飯をいただきました。
雪は止むかと思いきやますます降っていましたが、気にせず三重櫓に向かいます。
木造再建なので、床の冷たさが身に沁みましたが、本格的な作りなので非常によかったです。ただ、健脚じゃないときついかもしれませんね。
再建のために、松平定信の時代に作られた図面の存在が大きかったようですね。
噂の石垣は1年前に東日本大震災での崩落から再建したようですが、想像以上によかったです。崩落を免れたところは江戸時代以来からの部分とのことで、先人の知恵ってすごいなぁと思うとともに戊辰戦争で荒廃して民間に払い下げられるところまで来た白河小峰城ですが、ここまで立て直されたこと自体が素晴らしいと感じる登城でした。
大阪城
2020年7月24日
全く予定になかったのですが、急に思い立って京橋駅から大阪城公園駅へ。
大阪城公園は二回ほど来ていますが、実は天守の中に入るのは初めてです。
コンクリート造りなんて、と思っていましたが、これはこれで遺構になってきているという話を聞いて、考えが変わりました。

入口はコロナ対策がしっかりされていました。

ちょうど大河などもあり、中の資料館の秀吉のストーリーはなかなかよかったです。
石垣山城
2020年7月25日
駐車場にスタンプがあるということで、ドライブがてら行ってきました。

誰もいないのかと思ったら、パティシエの鎧塚さんのお店があって、それ目的の方が結構いました。
スタンプは本当に駐車場のトイレのところにありました。

駐車場からちょっと上ると二の丸・本丸跡がありますが、さほど登らなくて済むので天気が悪い中でも登城は可能かと思います。

それにしても、こんな山の上に総石垣の城とか、秀吉はすごいですね。
備中松山城
2020年8月1日
現存天守12城目、ようやく訪問できました。
車で駐車場に止めてそこからマイクロバスで登ります。
ちょうど雷ゴロゴロ。しばらくしたらにわか雨に降られました。

バス停から20分程度と聞いていましたが、雨の中結構な登山となりました。
しかし山の中にこれだけの遺構があると興奮しますね。
来てよかったです。
岡山城
2020年8月1日
目的地は備中松山城でしたが、高速を走っていてガソリンがなくなったので手前で降りて岡山城へ。
暑い中でしたが、思ったよりよかったです。
天守前には傘が並べてあり、なかなかフォトジェニックな写真が撮れました。

惜しむらくは御城印帳でデニム生地のものがあったのですが、買っておけばよかったなぁと。御城印も売っていました。
備中高松城
2020年8月1日
岡山城から備中松山城に行く途中、吉備津神社、吉備津彦神社の近くに備中高松城があったので立ち寄り。
こちらは妄想を働かせる感じの遺構でした。

ボランティアの地元の方々が常駐していました。
無料で手作りの御城印もいただきました。
洲本城
2020年8月3日
淡路島旅行の折に立ち寄りました。
麓の博物館でスタンプを押して、車で登城。
結構多くの方が山の上にいました。
眺めはなかなかよかったですが、麓からのお城を撮りそびれたのが悔やまれます。
簡単な作りの模擬天守という感じでしたが、それでも町の人のよりどころなんだろうなぁと思いました。
忍城
2020年8月9日
一度来ていたのですが夜遅くスタンプが押せていなかったので家族で再訪。
今度こそちゃんと押せました。

ちょうど自粛期間中にのぼうの城を見たこともあり、期待もありましたが、明治時代の払い下げはなかなかに罪なもので、城下町の面影があまり感じられませんでした。
大垣城
2020年8月27日
北陸からぐるっと回ってこちらに来ました。
駅からダッシュです。
福井城
2020年8月27日
金沢まで夜行バスで行って、18きっぷで福井へ。県庁の中にありました。
米沢城
2020年9月6日
上杉鷹山ゆかりの地へ
青葉城からのはしご
仙台城
2020年9月6日
行けそうで行けなかった青葉城へ
高島城
2020年10月3日
諏訪大社のついでに寄りました。
唐沢山城
2021年3月21日
猫が城を守っていました
本佐倉城
2021年4月10日
アンデルセン公園近くで貝焼きを食べるついでに成田山に行き、その途中本佐倉駅にて押印。いいのかそんなんで・・・
脇本城
2021年8月23日
男鹿半島に出かけた際に立ち寄りました
武田氏館
2021年9月25日
ほったらかし温泉、昇仙峡と回っていたら9時を過ぎたので急遽登城することに。信玄ミュージアムでマンホールカードと御城印をゲットしました。
今は神社となっていますが、そこかしこに城っぽい遺構がありました。
スタンプは宝物館にありました。御朱印ももらえましたが、このコロナ禍で直書きしてもらったのは久しぶりで嬉しかったです。

まっすぐ坂をおりると甲府駅で、まさに甲府の守護神って感じがしました。
勝頼さん的には狭かったのかなぁ。
甲府城
2021年9月25日
駅近くということで、いつでも行けると思ってここまで遅くなりました。
想像以上に巨大なお城だったのですね。今は線路や駅が分断していますが、そのままの形のものを見てみたかったです。
これまで行った城はちょっと駅から離れていて、県庁とか庁舎街が近くにあって・・・でしたが、甲府は駅近くなのですね。

スタンプは3か所あって、地図にちゃんと書かれています。
私は稲荷櫓で押しました。

舞鶴城公園は山手門の近くに60分なら無料駐車場があります。駅前なのに助かります。
近くに小さいお店街があって、ジェラートを買いました。
要害山城
2021年9月25日
山上りする時間がなかったので、とりあえず、駅前の藤村記念館で押しました。
ここのスタンプはちょっと柔らかくつぶれてしまいました。
押す前に試し押ししとけばよかったです。

いずれ山には登りたいと思います。
二条城
2021年11月3日
京都旅行で。ここも来たことあるはずなのでさっと。
小学生テストう受けている息子を送りつつ。
前夜は金魚展示してました
龍岡城
2021年11月28日
下仁田に納豆買いに行くついでに一山超えてきました。
払い下げられて学校になっているのがちょっと残念。
五角形に見えるスポットがあります。
高遠城
2022年4月16日
鉄道がないため、なかなか行けなかったところへ車で。諏訪から南下していきましたが、意外と空いてる!?と思ったんですが、それもそのはず。桜終わってました。
帰りは伊那に泊まりました。翌日は奈良井宿へ。
今治城
2022年5月22日
息子と四国旅行。駅から走りました
大洲城
2022年5月22日
息子と四国旅行。伊予灘ものがたりできました。駅までタクシー。帰りは徒歩。
大多喜城
2022年5月29日
いすみ鉄道に乗るために。大多喜駅で時間があったのでチラ見してきました。
福知山城
2022年8月7日
モダンチョキチョキズのライブのため、上洛した折に立ち寄りました。
岸和田城
2022年8月7日
天橋立にいたはずなので、岸和田まで下りてきました。
岩国城
2022年8月20日
ドラクエウォークも兼ねてきました。東京から一気に岩国城まで。
そのあと宮島に行きました。
島原城
2022年8月22日
熊本からフェリーで島原へ。
改装中でよく見えませんでした。
ちょうど宮島の厳島神社も同様でした。
三原城
2022年8月22日
広島から尾道経由でしまなみ海道に行く際に立ち寄り。
石垣がそこかしこに。
ドラクエウォークのメガモンスターを倒しきれなかったのが苦い思い出(笑)
平戸城
2022年8月23日
佐世保に泊まって、平戸城へ。
絶景でした。
城下町もよかったです。
名護屋城
2022年8月23日
一度来ているのでさっと。有名武将の陣があちこちあるのはなかなかよきです。
唐津城
2022年8月23日
平戸城から名護屋城を経由して唐津へ。虹の松原も見ました。
100名城でもおかしくないとは思いますが、城下町はあまり何もなし。
ここからは福岡に立ち寄ってそのまま新門司のフェリーターミナルへ。
秋田城
2022年10月17日
100周年記念きっぷのときに。男鹿半島に行ったときは寄れなかったので、今回はバスで単身。
古代トイレがあります。
久保田城
2022年10月17日
城の前に寄宿して、朝の散歩で行ってきました。
五稜郭
2023年8月4日
10年ほど前に行っているが、スタンプがあった建物が休館日で入れなかったため涙をのんだのですが、ようやく再訪。
前回来ているので今回はさっと。
松前城
2023年8月4日
北海道旅行の一環で来ました。
ここで100名城を達成された方の写真とかがありました。
志苔館
2023年8月4日
五稜郭の後にさっと立ち寄り。
中世という感じがしました。
上ノ国勝山館
2023年8月4日
松前城の後に立ち寄りました。
資料館が興味深かったです。
品川台場
2023年11月3日
ビッグサイトに行った帰りに立ち寄り。砲台を遠くから眺めました。
竹田城
2023年11月18日
鳥取に行く用事があり、ついに行ってきました。
夜20時頃埼玉を出て、6時半頃の到着。

意外と人は多かった。ちょうど山城サミットをやっていました。

雲海予報では期待できるでしたが、雲海はなし。

裏の駐車場に止めて舗装された道路で登城。

もっと凄い山道をイメージしていましたが。

スタンプは入場のところにありました。

ドラクエウォークの百名城のスポットは駐車場の方に。

山の上に多くの遺構がありすごいです。

山城サミットのおかげで説明パネルがありました。
鹿児島城
2023年12月23日
黎明館にてスタンプゲット。観光案内所にもありました。
かつて祖父が通った旧制七高もこの地にあったとのことで思うところがありました。

明治6年の失火が悔やまれますね。
八代城
2023年12月23日
一国二城が認められていた肥後の国。
小さいながらも確かに城があったことがしのばれました。
天守、小天守の建物はありませんが、石垣には上ることができます。
本丸跡には八代宮があります。
知覧城
2023年12月24日
クリスマスに登城。
誰もいませんでした。
駐車場に止めて少し散策しました。
一部崩れているみたいで、補修作業をするため入れなくなるはずが、まだ入れました。
(令和5年10月からにはなっていましたが)

スタンプはミュージアム知覧にあります。入館料なしでも押させてもらいました。隣に特攻平和会館があります。
新発田城
2024年4月18日
どこかにビューンとえちごワンデーパスを使って行ってきました。
入口間違えて時間ロスして、帰りはダッシュで駅まで帰りました。
浜松城
2024年4月21日
鳥羽水族館の帰りに立ち寄り。
17時半ギリギリでした
福山城
2024年4月27日
予定はなかったものの、次の列車を待つ時間があり、急遽行くことに。呉線の朝一番で来たので、まだ天守閣が空いていなかったのですが、スタンプは出してもらえて押せました。
ちなみに、ドラクエウォークのはやりそびれました・・・

待ち時間がある方は是非寄ってみてはいかがでしょうか?
米子城
2024年4月28日
西から来てちょうど乗り換え時間があったので、ダッシュで行ってきました。
山陰歴史館でスタンプ押しました。
郡山城
2024年4月28日
乗り換え時間があり、駅前なので途中下車して行ってきました。
お祭りの準備やってました。朝早すぎて中には入れず。
八王子城
2024年5月25日
河口湖に行く途中に滝山城跡とセットで訪問。
どちらも北条氏照ゆかりの城です。
滝山城
2024年5月25日
河口湖に行く途中に八王子城跡とセットで訪問。
二ノ丸広場では豚汁売ってました。
どちらも北条氏照ゆかりの城です。
長篠城
2024年7月31日
長篠の戦いは設楽原なので、どちらかといえば鳥居強右衛門寄りの内容でした。
古宮城
2024年7月31日
近くに立ち寄ったので押していけました。
城跡には山登りかと思ったので登城はまた改めて。
月山富田城
2024年8月11日
今回は登城せず、ふもとの資料館だけにとどめておきました。
次回は足立美術館とセットで来ます!
高天神城
2024年8月16日
掛川駅の中にある観光案内所にて。
掛川駅での待ち時間が5分ほどあったので押してきました。
首里城
2024年8月21日
夏休み、ようやく初の沖縄にやってきまして、首里城にも行くことができました。
今回は中までは入らず。
沖縄らしい建築がなかなか素晴らしかったですが、やはり火事が惜しまれます。
飫肥城
2024年8月23日
18年前の新婚旅行時は年末年始のため閉まってました。
10年前は飫肥駅まで来たものの折り返しの列車がなく・・・

3度目の正直で登城できました。
しぶとく?生き残った伊東家の知恵を感じました。
角牟礼城
2024年8月23日
豊後森の機関庫を観に行ったら近くに押せるところがあったので押してきました。
石垣が特徴的とのことで、改めて登城したいと思います。