トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

3000件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2008年12月29日登城 土成さん
【スタンプ】
駅にて。良好
【感想】
冬期休暇攻城旅行第5城。
55城目の城攻め。
(後ほど記載)
●2008年12月27日登城 やまげんさん
深夜バスで移動し,早朝姫路から播但線で竹田駅へ。
8時頃すでに竹田城周辺の雲海はありませんでした。
約30分かけて登城。
残雪残り滑りやすい状況でしたが,城跡全体を歩きました。
規模は大きくないが,非常に実戦的な感じでした。
●2008年12月27日登城 たのたのさん
駅裏から登城。30分弱で大手門。北千畳から南千畳までひととおり巡り歩く。結構雪が積もっていて寂寥感がひとしお感じられた。天守台の梯子は石垣に立てかけているだけで固定されていないので要注意。
●2008年12月14日登城 タップさん
姫路からJR播但線で訪問。寺前駅くらいから雨が降り出し駅到着時には本降りに。徒歩での訪問は断念。ホームから城の写真を撮り駅にてスタンプ。(印影は小さい)予定を変更し、とんぼ返りで神戸ルミナリエに向かいました。
次回は車で再訪したいと思います。

満足度・・☆☆☆☆☆(スタンプのみ)
●2008年12月14日登城 みつKIMさん
三十一城目。
和田山駅から播但線で竹田駅へ。朝6時半前に到着。駅の裏手の登山道を雨の降る中、登り7時前にお城へ。
狙っていた雲海は、見れませんでしたが雨のため他の客が、車で来ていた二人だけだったので、のんびり竹田城を堪能出来ました!日本一の山城という唄い文句に、偽りなしの名城でした。
帰りがけに竹田駅で、スタンプを押す。昨日からスタンプ帳を忘れての別紙使用だったので、助かりましたがスタンプの向きが逆でした。駅員さんに一声かけたので、次からは直ってるかもしれませんが気をつけて下さい。
●2008年12月13日登城 田中遊客さん
44城目
明石から電車で竹田駅へ。スタンプは駅に隣接しているわだやま観光案内所で。
駅裏手からの登山口から登り始めました。
かなりの急勾配で仕事で痛めていた足が悪化、途中で断念しました。再登城します。
●2008年12月13日登城 GUNさん
今までの中で一番良かったです。
●2008年12月7日登城 でこのかみさん
70城目。12月2日に念願の初登城を行い、7日に再び新潟の城マニアと訪れました。2日は雲ひとつない快晴で雲海が少し発生し、幻想的な雰囲気をそれとなく味わうことができました(7日も快晴でしたが雲海は見られず)。
この城は、高取城や岡城のように、大規模な石垣群が山上に完存していますが、その壮大な威容を麓や遠方から眺めることができるのがポイントでしょうか。この日は、JR竹田駅裏から山頂の本丸めがけて古城山を登山しましたが、居館があった麓付近や途中の斜面でも石垣が残っています。個人的には、山上の野面積みの石垣が複雑な屈曲を描いているのが印象的です。山頂以外でも北側斜面に登り石垣や何かの曲輪の石垣を見ることができ(ただし道は整備されていない)、隣接する山に築かれた観音寺城の遺構も残っています。立雲峡や藤和峠から見る竹田城も素晴らしかったです。
スタンプは竹田駅構内のわだやま観光案内所で押印しましたが、状態良好でした。ついつい竹田城グッズ(カレンダーと文鎮)も買ってしまいました(^^;)
●2008年12月5日登城 ようこさん
56
●2008年12月3日登城 もっとさん
20
●2008年11月30日登城 たくみさん
残念ながら雨でした。スケジュール的に早朝に行くのも難しく、今回は雲海は諦めましたが、今度はぜひ雲海のためにスケジュールを組みたいと思います。
スタンプ良好。
●2008年11月29日登城 nalvisさん
 
●2008年11月23日登城 きよしえさん
18城目。
播但道から竹田城が見えた時、山の高さとその石垣の量を感じびっくり。
車で中腹の駐車場において徒歩にて山頂に向かう。
城跡には数十人の人がおり、この城の人気を感じる。
眼下に町並みが見える山城では津和野城,岩国城に似ているが、
眺めやスケールでは竹田城が格段に良く日本随一とも感じる。
●2008年11月21日登城 A@六文銭さん
 姫路から始発電車に乗って、竹田を目指しました。

 期待していた雲海は・・・この日は駄目でした。しかし、15人前後の登城客とすれ違いました。皆さん、城目当てというよりかはカメラ小僧という感じの人たちです。
 雲海は見られませんでしたが、朝の光の中に浮かび上がるお城を見学できて良かったです。
 あの石垣は、穴太衆が積んだみたいですね!
 下山する頃にはなぜかにわか雨が降ってきてしまいました。山の天気は変わりやすいのでご注意ください。それから、現地はかなり寒いです。フリース一枚羽織っただけの人を見かけましたが、コートなどを着込んで目指してください。
●2008年11月20日登城 あかしだこさん
遠くからでも石垣が見える山城です。雲海に浮かぶ城跡を一度見てみたい。
●2008年11月18日登城 KUROさん
鳥取城から車で移動したが国道が何箇所も工事規制で午後5時到着予定が5時半過ぎにJR竹田駅へ到着。あわてて竹田城大手門前へ向かうったところ何とか明るいうちに城跡へ到着できました。山上の縄張りはすばらしかったです。天守台に登るのにハシゴを使うのもおもしろかった。日が完全に落ちるまで堪能しました。大手門前の駐車場は車3台くらいは止めれそうですが途中すれちがいが不可能ですので休日は中腹の50台収容の駐車場を利用した方が無難だと思います。
●2008年11月18日登城 てーさんさん
本日から関西城廻ツアーです。朝3時半に出発して6時半に到着です。残念ながら雲海はなしですが、このお城最高です。予定オーバーの2時間半滞在して写真150枚撮ってもまだ足りない。あー後ろ髪ひかれる思いでいざ岡山へ また来ます竹田城さま。
●2008年11月15日登城 ささみさん
多少曇っていましたが雲海に浮かぶ竹田城を見ることができました
天守台から見る景色は感動しました
●2008年11月15日登城 うどん好きさん
雲海の時間に合わせて深夜に車で移動、駐車場で朝を待ちました。
雲海に浮かぶ竹田城はまさに遺跡という趣です。
スタンプは竹田駅で押しました。
●2008年11月15日登城 赤犬☆蒼天さん
雲海を求めて登城しましたが、残念ながら雲海は見られず…
ドライブ途中はよさげな感じでした
スタンプ設置場所である駅内で、担当者を話をしましたけど、
先日までは立派な雲海があったとの事

また雲海が見れる時期に行きたいと思った場所です
●2008年11月14日登城 まつにゃんさん
竹田駅裏の登山口をあえぎあえぎ登ると、雲海に浮かぶ天空の城が
出現しました。大手門、北千畳、三の丸、二の丸、本丸とどこから
見ても石垣の壮大さに圧倒されます。
登る石段のない天守台にもかけられていた梯子を使ってよじ登って
きました。
北千畳、南千畳などの平地はきれいに整備されていて、このお城が大切
にされていることがうかがえました。
●2008年11月14日登城 まさTさん
【87城目】
竹田駅に隣接している観光案内所にてスタンプ(案内所が閉まっている時のスタンプは駅員へ)及び案内図も頂く。
駅を出て左の道を少し進んだ所に水路があるので、その脇道より線路(高さが1mぐらいしかない)をくぐり山側へ。
山道は思っていたより楽で徒歩約20分ほどで大手門。
噂通りの見事な山城。
特に天守台(梯子で登る)から観る景色は感無量。
縄張り内を隅々まで散策し、名残惜しくも下山。
帰りに駅近くにある「あったかプラザ」にて、うどんを頂く。
電車待ちの間、観光案内所にてビデオ、雲海の写真を見せてもらい絵葉書を購入。
いつか再登城し雲海を見てみたいと思いました。
●2008年11月11日登城 大福まんさん
11
●2008年11月9日登城 にゃ〜ん♪さん
初登城

残念 雲海見れなかった
●2008年11月8日登城 カーネルさん
30城目

竹田駅に7時半に到着。ご好意で駅長さんに荷物を預かっていただく(コインロッカーなしです。荷物の預かりは本業でないので、無理してお願いしないようにしてください)
スタンプ帳には60分とありましたが、登山道で片道20分もあれば到着します。ただ城域が広いので、ゆったり見てると時間が経つのが速かったです
●2008年11月4日登城 にこりんようちゃんさん
山城で石垣が凄く、景色が最高です。私の💮の城です‼
●2008年11月3日登城 たかぼんさん
石垣が綺麗に残っている。
雲海を狙っていったのだが、残念ながら霧でした。
●2008年11月2日登城 ちょくりさん
朝5時に京都を車で出発。雲海がでたらいいなと思いつつ、朝来をすぎると真っ白くなってきて、どきどきしました。7:15に到着。竹田城周辺は最高。いさんで駐車場へ。するといっぱい。おじさんにもう終わりだよ。などと言われ、いそいで近道を登る。風邪気味だったので少々きつく、上で咳き込む。でも、雲海は見事でした。城のそばは少しずつ消えてきましたが、眼下の雲はすばらしかった。なんともいえない興奮状態でたたずんでいました。すばらしい。その後、駅でスタンプ。
●2008年11月2日登城 スズコウさん
鳥取から国道9号線で、車で3時間位で着ました。
中腹駐車場からはわりとすぐに着きます。
ここはまったく知らなかったのですが、戦国時代の城でこんなに石垣がきれいに残っているなんて驚きです。
雲海の出る時も見てみたい。
●2008年11月2日登城 龍紋さん
まず朝6時に立雲峡から雲海に覆われる竹田城を見ました。
こくこくと変化する雲海は神秘的でした。
天守台から雲海を見ましたが雲海の上にある城はまさしく天空の城です。
早朝にもかかわらず滋賀県や大阪府泉佐野の方から見に来られていたのには驚きました。
2月まで雲海が出るそうですのでまた行きたいと思います。
●2008年11月2日登城 ぷぴじろうさん
さすが日本のマチュピチュ。いまのところ最高評価のお城です。朝5時から人がいっぱい
●2008年11月2日登城 たかしさん
目の前の雲海!!!
早起きはするべきです。

しかし道中に鹿などいろいろな動物が・・・
懐中電灯は必須です。
●2008年11月2日登城 悲しみにくれる精霊さん
早朝移動により、御来光、雲海を拝めました。
何度も行きたいです。
朝日に照らされた石垣サイコーーーーーーーーーー♪
●2008年11月1日登城 武士道さん
40押目
この日は私の誕生日であり、折角だから心に残る城に行きたいと思い、決定したのがこの竹田城である。竹田城の評判はこの同好会でも耳に(目に?)しているので、絶対ここにしようと思ったのだ。和田山ICを降り、まずは資料館のある竹田駅へ。ボランティアの方が親切で、スタンプも状態がよいので気分はすっごくいい。頂上近くに狭いけど駐車場があると聞き、なんとか置くことに成功!城に踏み込んだとたん、「すごい!」の連発。写真でもすごいと思ったのだが、これほどとは…。天守台はハシゴで登れるようになっており、そこから見下ろす風景もまた格別!!来てよかったと心から思う城である。
●2008年10月28日登城 こうもりさん
早朝、車で行きました。山道は狭いので早朝のほうがいいのでは。
事前の知識はありましたが、行くとやっぱり感動しました。
スタンプはふもとの駅のお兄さんに出してもらいました。
●2008年10月25日登城 啓〜ちゃんさん
13城目 見事な雲海! 家族で再登城を誓う!
●2008年10月18日登城 jiyanさん
雲海が実に素晴らしかったです。
●2008年10月13日登城 のんのんさん
駅裏の登山道で20分ぐらいでいけました。
●2008年10月12日登城 とととさん
竹田駅の周辺はちょうど秋祭りで交通規制が行われていた。なんとか駅前まで車を
もっていく。駅前には一般用の駐車場が3台分くらいあった。

駅の「わだやま観光案内所」でスタンプ。ちょうど昼時で「あったかプラザ」で
うどんセットを食べる。タイミングがあったので竹田駅に入ってくる汽車を
ローアングルで撮影。

車で中腹駐車場へ移動。すでに20台ほど止まっていた。ここから300メートルの登
山道は土が流れてしまって足元が悪く、きつい歩行になる。
●2008年10月12日登城 らるふさん
竹田駅から見上げる石垣が最高でした。
●2008年10月12日登城 雑賀孫市さん
天空の城址。
●2008年10月11日登城 じろーさんさん
JR竹田駅で押印。駅の裏手から延々歩いて頂上へ。今までで一番きつかったけど、一番眺めは良かった。北千畳に置かれたベンチからの眺めは本当に絶景です。
●2008年10月11日登城 はじめさん
時折小雨が降る中、竹田駅から徒歩で登城しました。山上に、とても広い範囲にわたって石垣が残っております。大手門の直下まで車で来れるようで、意外に多くの人がいらしてました。
この後、余力がありましたので、いったん竹田駅に戻った後、川の対岸の朝来山にある立雲峡に行きました(駅から徒歩で1時間くらい)。立雲峡は「天空城」の撮影ポイントであり、ここから見える竹田城はまさに軍艦のようでした。望遠レンズがあれば迫力ある写真が撮れると思います。
●2008年10月5日登城 ゆーさくさん
四国・九州そして本州最後の城へ。
鳥取から竹田へ。移動手段は電車(鉄道の日記念切符西日本一日フリー切符?・・3000円の切符)を使用。
竹田駅駅裏登山道を使う。駅の案内所の方から早くて30分くらいと教えてもらう。
雨の中登る。道は急斜面であるが、今まで登った山城とさほどきつさは変わらないが、だいぶ山城登りには慣れた感があります(笑)20分くらいで登れました。
城は想像以上に素晴らしいです。思わず声を上げてしまった。
本州最後の城。そう決めていた訳ではなく偶然だが、本州最後にこの城をまわれてよかったと思う。
これで94城。あとは北海道と沖縄。遠いなあ・・・。
●2008年10月4日登城 ちく(TickTack)さん
19城目〜。
●2008年10月4日登城 よしさん
77城目。初登城。和田山(現朝来市)、播但線は28年ぶり。鳥取(城)から普通列車4本を乗り継いで3時間20分、竹田駅へ。
駅にある「わだやま観光案内所」(月木、休み)のおじさんはとても親切でした。リュックを預かって頂き、教わった駅裏登山道から登りました。狭くて少し分かりにくいところもありますが、登山口で会ったおばあさんが言っていた「右へ、右へ」の意味が分かりました。25分はかかりますが登りやすいです。登山中は一人と出会っただけですが、城跡には100名くらいの人がいました。皆さん車で上がるようです。たっぷり1時間、山城にしては広大な縄張りを一通り回りました。縄張りや石垣など素晴らしかったです。天守台や本丸跡からは各縄張りがよく分かります。天気もよく景色も抜群です。天気が良い日はお弁当持参も良いですね。下山に20分、16時半頃のせいか山道では誰にも会いません。
案内所のおじさんの往復2時間コースのアドバイスは適切でした。晴れた日の早朝の雲海目指して再訪したいと思います。再び列車を3本乗り継ぎ赤穂のホテルへ。
●2008年10月4日登城 ねおさん
ついに近畿最後の100名城へ。

駅の観光案内所のおじさんの情報によると、この日の朝雲海が出たそうです。

スタンプは駅にもありましたよ。

登山道は駅の裏から行ける道の方がオススメですね。

斜面は急ですけど、時間は20分くらいで北千畳に着きました。

帰りは車が通れる舗装された道の方を歩いたのですが、下りですが25分かかりました。

登る場合はこっちはかなり遠回りになるので徒歩の方は駅裏手の登山道がいいでしょう。

あと、この日草刈りしてました。
●2008年10月4日登城 まかべたんさん
一番好きな城です!
●2008年9月27日登城 くろしおさん
JR竹田駅でスタンプを押しました。
●2008年9月27日登城 ミミリンの父さん
日本海の行き返りに通る道沿いに、こんな山城があるなんて知らなかった。
播但線竹田駅周辺の美観地区もおもむきがあっていいですよ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。