トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

3009件の登城記録があります。
1251件目~1300件目を表示しています。

●2015年8月3日登城 YMD50さん
午前10時15分山城の郷に到着。平日にもかかわらず、すでに30台以上の車が来ている。ここから天空バスに乗り、第2駐車場に向かう。バスを降りた後は、料金所まで700メートルの山道を登る。35度以上の猛暑の中、アスファルト舗装の山道を登るのはきついきつい。水分とエネルギーを補給しながら登るが、100メートルごとの案内標識が励みになる。料金所からは、石段の路に変わるがすぐに石垣が現れる。山上に築かれた広大な石垣群は迫力十分であり、猛暑の中をやってきた価値が十分にある。平日の真昼間に訪れる人たちも予想以上に多い。ポイントごとにボランティアの人たちから、説明を聞くことが出来うれしい。竹田城は当初、土塁中心の城であったらしいが、羽柴秀吉に攻略されてから、この山の石を切り出して石垣が築かれたらしい。当時の最新の技術でった「穴太積み」の技法で築かれた石垣は美しい。ただ、通路を中心に黒いシートに覆われているのが残念であるが、多くの人が訪れ、知面が崩れるのを防ぐ意味があるらしい。残された石垣の上にあった建物は想像するしかない。関が原の戦いの後の時代の移り変わりの中で、建物は朽ち果てていったらしい。
●2015年8月2日登城 Pちゃんさん
40
●2015年8月2日登城 Kappa0924さん
高倉健の遺作”あなたへ”の舞台にもなりました
●2015年8月2日登城 かっちゃんさん
ともかく、暑かった。熱中症に、なりそうで、20分の坂道を、汗だくで登りました。駅から、見上げると、竹田城があり、山城を、実感しました。
●2015年8月1日登城 にゃんこさん
48城目
●2015年8月1日登城 みちょんがーZさん
■23城目■
明石城から竹田城へ。2回目の登城にてスタンプのみ。
●2015年7月30日登城 takada62さん
二回目で、嫁と登城です。15時を過ぎると極端に人が少なくなります。
猛暑で、あの坂道はきついものがあります。
●2015年7月29日登城 とし坊さん
31城目。
今日は岡山市内から竹田城と姫路城を巡ります。
今回はバスツアーの為、麓のコンビニでマイクロバスに乗り換えバス乗降場へ。大手口の料金所迄徒歩20分位。料金所にもスタンプを置いて有り、無事押印出来ました。
猛暑の中 大手口からの北千畳迄の登りが急登でしたが、北千畳からの眺めは素晴らしく疲れが吹き飛びました。
本丸には入れませんでしたが、穴太衆による野面積みの石垣を充分堪能しました。本丸の天守台も、二の丸や南千畳などから見ると違った表情を見せてくれました。
残念ながら花屋敷には入れず、ここからの天守台も見たかったですが・・。
次回 立雲峡の第一展望台より竹田城を見てみたいと思いました。
料金所で、スタンプ押印に気を取られクリアファイル(竹田城の縄張り等の資料)を忘れてしまいました。しかし 現地のスタッフの方が無線で連絡して下さり、料金所より二の丸迄届けて戴きました。暑い中 感謝・感謝です。有難うございました。
●2015年7月29日登城 ひろしさん
駅から10分歩いて30分くらい登って行く。
●2015年7月27日登城 さん
50城目。100名城巡りの折り返し点が天空の城「竹田城」。マイクロバスで天空バス・チャーターバス専用駐車場へ。専用駐車場からは徒歩20分の登り坂で大手門入口(料金所〜スタンプあり)。暑かったが舗装された道なので歩きやすく、同じ20分でも備中松山城ほどきつくはなかった。竹田城は、標高353.7mの天守台をほぼ中心におく石垣城郭で、雲海の時期ではなかったが「天空の城」の名に相応しい眺めでした。
竹田城は、但馬守護の山名持豊(後の山名宗全)が緊張関係にあった播磨守護の赤松氏に対する最前線として室町時代中期の1400年代の中頃に築城し、太田垣氏を城主としたとのことです。
●2015年7月27日登城 白い熊かげさん
誕生日を迎えて70城目、行きは、シャトルバスで行きましたが、帰りは山道を下り下山
下りだからと甘く見ました。

キツイ!キツイ!みなさん下りもシャトルバスを使われた方がいいですよ

ちなみに、下りは、約20分位でした
●2015年7月26日登城 かにわんわんさん
天空の城として有名になりどれだけ観光客が押し寄せているかと覚悟していきましたが、霧の季節でもなく、暑いせいか思ったほどのひとではない。タクシーの運転手さんに聞くと今年は去年ほどの人出はないそう。
標高300mのところにあり、麓は田園地帯なので涼風が吹き抜けていきます。今の季節もなかなかいいものです。
●2015年7月26日登城 みの助丸さん
参拾参番目。やっと1/3達成か。今一番人気のある天空の城です。あいにく、と言うか、夏の晴天バッチリの時期と時間でしたが、登城すればさわやかに風が迎えてくれます(嘘です、結構汗だくになっていましたので)。スタンプ設置場所は、麓の観光案内所ですが、うっかり押印を忘れて次の列車に乗りそうになりましたので、登城の前に訪れるといいと思います。
●2015年7月25日登城 宇治少将さん
真夏日でしたが、山頂では涼しい風が吹いて気持ちが良かったです。
●2015年7月25日登城 はがぷぅさん
28城目。初訪問。

去年行く予定だったけど、運悪くお祭りで入山規制になった日だったという罠・・・。
今回遂にリベンジ達成(* ̄▽ ̄)

雲海の時期ではないけど、雲海無しでも充分ないい景色でしたよ♪
城跡も石垣はしっかり残っており、それはそれは立派なものでした!
やはり人が多く、山登りもあるので疲れますけどね。暑い日だったからなおさら^^;
ちなみに途中まではバスで行けます。バス利用の場合は時刻表のチェックを忘れずに!

その後は近くにある立雲峡からも竹田城を眺めました。
ここから見る竹田城も最高です!片道30分の登山が待っていますが、竹田城へ来たらこちらに寄るのもオススメです^^
駐車場への道のりがやや険しいので注意!
●2015年7月24日登城 tomo44さん
63城目
●2015年7月23日登城 佐倉ちなつさん
24城目 天空之城

爬山25分 下山15分 參觀料500YEN

很多地方都被圍起來了 但還是值得
●2015年7月23日登城 佐倉ちなつさん
24城目
●2015年7月21日登城 でぐっつぁんさん
竹田駅の改札でスタンプを押し、駅裏登山道を登ること30分で料金所へ到着。曇り空のせいか、すいてましたよ。「なぜここにお城を造ったか」を納得させられる素晴らしい眺めですね。
●2015年7月20日登城 よしとかんのさん
バイクにて。。今回はスタンプのみ。
●2015年7月20日登城 michiさん
79
●2015年7月20日登城 しろめぐりさん
羽田空港発の1泊2日の城めぐりツアーに参加しました。雲海が出る時期にまた来たいと思いました。
●2015年7月20日登城 VANさん
立雲峡から城を眺めました。近くの蕎麦屋のしそジュースも最高でした。
●2015年7月11日登城 takumiさん
91城目。
今回はスタンプだけ。
一年以内に登城リベンジ&日本のマチュピチュの景色を拝んでみたいです。
●2015年7月9日登城 しろくまさん
44城目

平日だからか、天空バスが少なく時間を持て余してしまいました。
●2015年7月7日登城 伊達の隠密さん
一度来てみたかった竹田駅に降り立つ。いやぁ生憎の雨、雨、雨、城跡のある虎臥山は
雨雲にすっぽり覆われ何も見えない。通常は混雑すると聞いてきたが、さすがに今日は
観光客は見当たらない。駅から登山口がすぐ見えるが登っても雲海どころか雲の中では
あきらめるしかない。またの機会とした。スタンプのみゲツトする。
●2015年7月6日登城 ピノさん
☆32城目☆
●2015年7月5日登城 池ちゃんさん
71城目
●2015年7月3日登城 もえさん
あめ
●2015年6月30日登城 鳴尾摂津守規一さん
山麓の「山城の里」に駐車して、シャトルバス5分、徒歩15分で城址へ。20年ほど前に来たときはすぐ近くまで車で行けた記憶があります。見学客の増えて山上は大賑わいでした。
●2015年6月24日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん
日本100名城巡り☆24城目〜56竹田城〜

最初、立雲峡の展望台から全景を見てから行きました!!
天空バスの時刻表を見ていなかったので、山城の郷でまさかの
1時間25分待ちになってしまいましたが、無事に登城できました☆
石垣しか残ってませんが、さすが天空の城ですね(*^_^*)
●2015年6月21日登城 tieasyさん
17/100
姫路から播但線に乗り、途中、寺前駅で乗り換え時。100名城がなければ絶対来なかった駅のホームに座って電車を待ちながら、旅をする醍醐味を感じました。
駅裏から歩いて登山。着いたら疲れは吹っ飛んだんですが、城めぐりには体力が必要だなとつくづく思わされました。
日曜だったので混雑を覚悟していましたが、夕方ということもあってか人はまばら(その中でわざわざ歩いて登山するのは私ぐらいだったようです・・・)。きれいな眺めを楽しむことができました。また、季節がらなのか、ウグイスの鳴き声がとても印象に残りました。
●2015年6月21日登城 KRTさん
97城目
●2015年6月21日登城 としさん
スタンプは駅にて。
その後電車待ちの時間で駅裏から登りましたが、ちゃんとした登山靴で行くことをオススメします。
スニーカーとジーパンでトライした私が愚か者でした
●2015年6月15日登城 だいぽんさん
秋にいくのが雲海が出てベストとのこと。
●2015年6月14日登城 michioさん
[37城目]
●2015年6月13日登城 ちゃがらさん
駅裏の登山道からの登城でした。雲海の季節ではありませんでしたが、城跡から眺める展望もすばらしい!
●2015年6月12日登城 るー如水さん
@13
急激な訪問者増加で、制限されて天守台上がれず無念。
2016年より上がれるらしいので、再訪したいものである。
●2015年6月7日登城 爺婆キャンパーさん
今年6月の山陰エリア百名所くるま旅で登城したお城です。
●2015年6月7日登城 コケーコさん
頑張って、ふもとから徒歩で登城(登山)しました。すごく疲れました、でも頂上からの景色は絶景でした。
●2015年6月7日登城 とくべえさん
麓の駐車場は満杯で人だらけ・・・3回目の登城は時間が遅かったので遠慮してスタンプだけ押して帰りました。それにしてもブームと言うか気候のせいか人が多すぎてゆっくり観賞する時間がないですね。
●2015年6月7日登城 100名城走破ライダーさん
山登り疲れた。
●2015年6月6日登城 kimuraさん
21城目
●2015年6月6日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん
前日夜遅く姫路に到着し、姫路の歓楽街、塩町・魚町で食事して、駅中のマックで夜明かししたため、体が痛いですが、決意の早朝行動。朝一の電車で姫路を出発。播但線の電車に揺られ、寺前で気動車に乗り換え、1時間半ほどで竹田に到着。早速、駅裏の登山道をひたすら登り、8:00頃、天空の城に到着しました。雨交じりで雲が多く、少しだけ天空気分でした。早朝なのにお客さんもたくさんいて、さすが売り出し中の山城だと感じました。石垣と縄張りがよくわかり、奈良の高取城を思い出しましたが、周りの木立もきちんと伐採してあるので、城下の景色も良く見え、より観光地っぽかったです。津和野城にも似ているかもしれません。入山料も500円払い、きちんと管理されているようで、保存状態は大変良好のようでした。帰りは別のルートから下山し、竹田駅から姫路に戻り、山陽線で播州赤穂へ向かいました。
●2015年6月6日登城 マルさん
初めての竹田城跡でしたが、期待したほどではなかったな〜・・評判高すぎたからな〜(^_^.)
●2015年6月3日登城 まみさん
3度目でやっとスタンプゲット。
年々見れるところが減ってきて、今回はルートが設定されていて石垣近くに寄れず、なんだかなぁ。私的にはガッカリ。
●2015年6月2日登城 horry-sunさん
二日間で兵庫県全ての名城に登城。
〆はやっぱり竹田城。
保護のためか、地面には布のようなものが敷かれており、
見た目は残念でしたが、
脚の悪くなってきた両親には、
歩きやすいと好評でした。

ただ、昼過ぎに着いたら、天空バスは2時半近くまでないとのこと
帰りはタクシーを利用しました。
見学される方はご注意を
●2015年5月31日登城 ともすけさん
52城目
今回は、バスツアーで登城。
以前は、無料で登城出来ましたが、今は500円、必要です。また、以前は24時間、いつでも登城出来ましたが、今は登城時間も、限られています。事前に調べた方が良いかと。また、以前は天守台に登れたそうですが、今は、立ち入り禁止箇所も多いです。また一般車が入れるのは、山城の郷までです。駐車代は無料?らしいです。スタンプは、大手門下の、受付でも押せます。スタンプは鮮明でした。

去年より、登城者は少なくなったとのことですが、まだまだ賑やかです。立ち入り禁止箇所も多いですが、野面積みの石垣は見事です。よくも、こんな山頂に、この様な立派なものを建てたと感心しました。ガイドさんに、裏話の他、いろいろなことを聞けて良かったです。
入城料の500円は、あれだけ人が登れば致し方ないかと思います。
雲海が見たい方は9月以降で無いと厳しいとのことです。また風が強いと、地形の関係から、一気に霧も流れてしまうとのことです。
ブームが来て、いろいろ制約が多かったですが、実に楽しかったです。いずれ、竹田駅から徒歩で登城したいものです。
●2015年5月28日登城 ジプシーおやじさん
うん
●2015年5月25日登城 むらゆきさん
31城目。
姫路駅から電車で1時間30分ほどで竹田駅へ。
そこから天空バスで。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次のページ

名城選択ページへ。