2988件の登城記録があります。
2501件目~2550件目を表示しています。
●2010年5月5日登城 リルラさん |
GW中で中腹駐車場までしか行けず。 そこから歩いて15分ぐらいで到着。 城跡は見事でした。 |
●2010年5月4日登城 りふじんさん |
山らぴゅた |
●2010年5月4日登城 スルルさん |
70城目 前日のうちにスタンプ押印し朝7時前から登城しました。亀さんコースで登り ましたが、着いてみると絶景そのもでした。大きな蜂が門番のように待ち構えているよう でちょっと怖かったです。 |
●2010年5月4日登城 miue2さん |
九州制覇編 帰路にて 念願の登城です。 雲海に浮かぶはみれませんが 山頂にたたずむ石垣は感動でした 走行距離3736kmのドライブGoGoした。 44城目 第2弾 2011年11月14日に再訪 中国制覇編にて 雲海みれず |
●2010年5月4日登城 サラ*さん |
登城 |
●2010年5月4日登城 ▲ へちまさん |
麓の播但道はよく利用し下から城跡を見上げていました。 今回初めての登城です。 下から眺めて想像していたより石垣跡の規模が大きくびっくりしました。 地面に寝転びゆっくり時間が過ごせます。 当日はアメリカンスクールの団体さんが来ていましたのでかなりの混雑でした。 中間駐車場を利用しましたが駐車スペースに制限が有り順番待ちがあります。 |
●2010年5月3日登城 gangさん |
マチュピチュみたいでした。 マチュピチュに行ったことないけど… |
●2010年5月3日登城 micky999さん |
いわゆる城趾というものを多々みてきたが、竹田城で初めてすばらしいと感じた。 山の上にこれほどのスケールをもって城を築くということの偉大さを感じる城です。 竹田駅に車をおいてスタンプをもらった後に、駅裏登山道を登る。 ガイドブックのとおり30分で、壮大な城趾が現れる。 是非とも歩いて登ってほしい。 その苦労をもってここにこれだけのものを構築する偉大さを、より実感できると思う。 天守台には梯子を使って上るのもおもしろいです。 私的には◎のお城です。 是非子供を連れてきたいです。 |
●2010年5月3日登城 nskkさん |
9城目。念願の竹田城。 「竹田駅」から徒歩で登城。ちなみに「丹波竹田駅」というJRの駅が同じ兵庫県にあるそうな。 山城らしくかなり登城路は急だが、石垣の造形美と山頂からの景色はそこまでの努力に見合う。 GW中ということもあり、思ったより人出あり。 |
●2010年5月2日登城 みつこさん |
☆☆☆ |
●2010年5月1日登城 ノリパさん |
家族で登城。天守台からの景色が素晴らしかったです。 |
●2010年5月1日登城 くろおっさんさん |
念願の竹田城へ。ゴールデンウィークということもあり、手前からシャトルバスと案内されましたが、駐車場まで行くことができました。駐車場からは、急な上り坂をあがる道とまわりながらゆったりとあがる道があります。あまり行く人は少なかったけど、ゆったりと15分くらいかけてのぼる道の方がおすすめです。今度は、天空に浮かぶ霧の時期にきたいなぁ。 |
●2010年5月1日登城 kyck1988さん |
64城目 スタンプのみ |
●2010年5月1日登城 薔薇のなまえさん |
竹田駅からタクシーで南二の丸下まで行き、登城開始。典型的山城ですが、石垣がとにかく見事です。山城にありがちな石垣が雑草に覆われてしまっているところがまったくないので、とにかく見事な景観です。また360度の眺望も大変すばらしいです。幸いこの日は快晴。本当にすばらしい眺めでした。桜の咲く時期は過ぎていましたが、ちらほらある桜の木が花を咲かせる頃に是非来てみたいものです。帰りは徒歩で竹田駅まで行きましたが、急こう配なので注意しながら下りましたが、逆に徒歩で登城する場合は、相当な覚悟が必要と思います。 |
●2010年4月30日登城 ゆたさん |
45城目 天守からの眺めが爽快。 次は雲海のころにきてみたいです。 坂は急だけど、距離が短いのでそれほどしんどさはないです。 |
●2010年4月30日登城 ★※丹波の山奥※★さん |
27城目 車を使用。 連休で実家へ帰省した際に行ってきました。 実家そばに北近畿豊岡道ができていたのでそこを使用することで、 車で30〜40分ほどで、竹田城まで行くことができました。 JR竹田駅は本数が少ないので、乗継の時間を調べていった方がいいです。 駅裏に登山口があり、40分ほどかかるそうです。 車だと、城跡そばまで行くことができます。 駐車場は20台ほど止めることができます。 |
●2010年4月30日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん |
100名城分のまとめ記入 |
●2010年4月25日登城 のんちゃんさん |
播但自動車道から山の上に現れた竹田城!感動でした! 駐車場から山を少し登り、景色がとても綺麗でした。朝8時前に登りましたが、遠くの山にうっすら雲海があって幻想的でした。近くを流れる川から霧が発生するそうです。空気も美味しく、城跡もかっこよくて写真をとるには絶好のポイントがいっぱいです!野鳥も多く、鳥好きの子供たちは興奮してました! |
●2010年4月25日登城 アシウラさん |
二十五城目 ☆☆☆☆☆ さすが、天空の城。 文句なしの石垣跡でした。 雲海に浮かぶ頃に来てみたいです。 |
●2010年4月12日登城 とみーさん |
竹田駅の改札にありました。 当日は雨で霧。でも少しだけその間から見えた竹田城は雲海を思わせる景色で大満足でした! 天気がいい日にもしまた訪れることが出来たらお城まで登ってみたいです。 行く価値のあるいい山城でした! |
●2010年4月11日登城 雲水さん |
38城目 大雨のため、播但線の竹田駅でスタンプのみ。 お祭りのため、車で駅には近づけず、お祭りの役員さんに100城スタンプの話をしたらお祭りのため設けられた臨時駐車場に止めてよいとのことで、駐車場から徒歩で駅に向かいました。 |
●2010年4月4日登城 かようさん |
7年ぶりの竹田城訪問。 今回は城の北側に当たる観音寺山からスタートする登山道を登りました。 途中、矢穴の空いた石が転がっていたり、石積みがいくつか残っていたりして、この区域も竹田城の外郭線として機能していたように思われます。 そこから目の前に見える主閣部の石垣を目指して稜線にそって竹田城に到着。 麓ではきれいに咲いていた桜はまだ山の上では蕾がほころびだした程度で、そのせいかまだ訪れる人もそれほど多くなく、ゆっくりと見て回ることができました。 何度見ても天守台から見る麓の景色や千畳敷の石垣の配置はいいですね。 下りは次の列車の時間が迫っていたので駅の裏側に抜ける登山道を駆け下りました。 【55/100】 |
●2010年4月4日登城 ★伸&幸★さん |
やっとスタンプ押した。 以前は16時までと知らなくて16時過ぎ行ったら閉めてました。バイクで。 二度目も行ったら、臨時休業でした。バイクで。 三度目、やっと。。。車で。 |
●2010年4月4日登城 スパカツさん |
28城目 赤穂城から中国自動車・播但連絡道経由で途中少し苦労するが無事駐車場に到着。石垣の規模に圧倒される。 |
●2010年4月3日登城 革ジャンさん |
8城目。 電車で行ったのですが、登山はかなりキツかったです。 来た事を若干後悔したくらいです… しかし、頂上に着いたらその疲れが一気に吹き飛びました。 景色がやばかった… まさに絶景でした。 車だとすぐ近くまで来れるみたいだったので、また行きたいと思います。 ちなみにスタンプは、若干薄めですが、印影はきれいでした。 |
●2010年4月3日登城 Rockzさん |
3城目 駐車場からの登城はうさぎさんコースとかめさんコースがありますが、うさぎさんコースはかなりハード。 山城で石垣以外は何もないです。ちょっとラピュタチックかも。 スタンプはふもとのJR竹田駅舎内にある観光案内所にあります。 |
●2010年4月3日登城 しおさん |
お花見も兼ねて・・・と思ったけどまだ早かった。 竹田駅から歩いて城跡へ登りました。 |
●2010年4月2日登城 甲斐の国 母子さん |
素晴らしい!のひと言!タイムスリップしたみたいに幻想的! 電車だとメインの場所からあまりアクセスの良い場所とは言えませんが絶対行くべき。 タクシーで頂上近くまで登ってくれます。 竹田駅の駅員さんに母子は声をかけられて「竹田城が目的で甲斐の国から来ました」と答えたら驚いていました。 眠れないときは、あの情景を思い浮かべると心穏やかに眠れます。 |
●2010年3月30日登城 デュランダルさん |
飛行機の時間まで余裕があるので、朝早くから竹田駅。 前日の鬼ノ城ショックから立ち直れず、下から拝みます。 すみません。許して下さい。 また来ます。 |
●2010年3月29日登城 ケンタロウさん |
50城目 吹雪にあうとは、帰路も心配 で、竹田駅でスタンプのみ |
●2010年3月28日登城 やっさん&まいさん |
天空の城!? マチュピチュ? 駐車場から登る道の途中で、山の頂上に見え始めた石垣を見てテンションが上がりました!まだ、朝六時なのに(笑) すごく独特な雰囲気です。 てっぺんからの景色はさらに絶景。 下界に靄がかかり、幻想的な光景が広がりました。 この季節、なかなかこの景色は見れないよ と、頻繁に登ってるというカメラマンのおじさんに言われ、さらに感動。 ここは、独特なパワースポット感がありますね。 |
●2010年3月28日登城 なみさん |
駅裏の登山道を使い徒歩で25分くらい。和田山に宿泊し05:33竹田着で6時頃に到着しました。雲海がすごい、という程ありませんでしたが浮かんでいる感じは体験しました。電車の関係で45分くらいしか居られませんでしたが、放っておいたら何時間も居てしまいそうです。 |
●2010年3月28日登城 tanmさん |
- |
●2010年3月28日登城 ギャラクシーさん |
春の城廻の旅、6城目。姫路からレンタカーで移動。期待した天空の城。残念ながら、雲に浮かぶ姿は見られなかったが、城跡の威容はすごかった。天守台から周りを見ると浮いているようだった。その後、天橋立方面へ向かう。 |
●2010年3月27日登城 masa. kさん |
スタンプは、竹田駅でなく、駐車場のパンフレット置き場に置いてくれないかな? 本丸から竹田駅まで降りて行き、スタンプ押印後に再び歩いて登城しました。 普通に歩いて登るだけで、余裕で死ねるのに、よくあんなに石垣積んだよね。。。 |
●2010年3月27日登城 とよみさん |
中国自動車道→播但連絡道路で和田山で下りて、加都交差点を右折し駐車場へ。橋の西詰に城址への表示板がありますが、見にくいと思いました。人によっては見落とすかもしれません。側溝あり狭道ですので対向車には注意。 うさぎさんコースで登城。枝に乗ってる雪が溶けたりそのまんま落ちてきたりと、4月を目前に雪を見るとは想定外でした。この辺りでは普通ですかね? 見事な石垣と眺めで1.5時間ほど滞在。少々でしたが残雪があるのも、それはそれでステキでした。 駅舎の前に堂々と駐車しスタンプ。男性が電話中だったので軽く会釈して後にしました。 |
●2010年3月27日登城 pagitoyuuさん |
現在からすると、ずいぶんと辺鄙なところの城だと感ずるが、よくよく地図で見ると 往時は要衝の地の城であったことが分かる。しかし霧の中に浮かぶ竹田城址を撮るには 大変な努力がいることも分かった。 |
●2010年3月26日登城 かなちゃんさん |
鳥取城見学後「鳥取駅」から14:30分JR竹田駅着、構内の「わだやま観光案内所」で情報と資料をゲットしスタンプも押印。16:00までならとの事で荷物を預かっていただき、ここの情報での(0120−32−9293)タクシーを往路のみ利用して登城。大手門跡の下まで860円(シニア割引)でした。案内所に16時の約束ですので雪の舞う中必死で北千畳から本丸へと石垣に感動しながら歩きました。帰路は駅裏登山道を利用して駅まで30分くらいでした。 |
●2010年3月22日登城 ポンドさん |
天空の城の写真は向かいの山側から撮るようだ |
●2010年3月21日登城 きろうさん |
60城目ゲット! どうしても行きたかった城。 20日の最後に到着したので夕方の薄暗い時間です。 おまけに風が強い! 安全施設などはありませんので、あまり無理はできません。 しかし、絶景でした。 スタンプは竹田駅にありますが、夜になると駅員がいなくなります。 私の場合、間に合いませんでした。 したがって、スタンプだけは21日の7時にゲットしました。 |
●2010年3月21日登城 tonboさん |
小雨降る中の登城となりました。何度も播但道から城壁を眺めていたのですが、車窓から見るのと実際に登城するのとでは大違いでした。まさに天空の城という感じで、見る者を圧倒します。石組みしか残されていませんが、天守後は何も4方を遮る物が無く、その景色を堪能することが出来ます。朝霧でも出れば、その中に浮き上がる城壁は絶景となるでしょう。 |
●2010年3月21日登城 TあんどTさん |
2度目の竹田城。前回は登ったけど、今回は竹田駅でスタンプをもらい、そこで写真を買って帰った。 |
●2010年3月20日登城 小次郎さん |
56城目。 移動手段:篠山城から車 駐車場所:竹田駅、竹田城中腹の駐車場(無料) 押印場所:竹田駅内 よい眺めでした。登るのはきついです。 |
●2010年3月20日登城 てぃびさん |
噂通りの絶景 登城にはかなり体力使うけど、それ以上の価値あり 帰ってから映画「天と地と」観ちゃった |
●2010年3月19日登城 りょうさん |
★竹田城★56 国の史跡 播但線で姫路から90分、竹田駅からタクシーで。 天気も良く、すばらしい景色でした。 |
●2010年3月14日登城 ハゲ親父さん |
JR竹田駅内の観光案内所でスタンプ押印、その際に行き方も教えていただき、城跡のすぐ前まで車で行けることを知り、車で向かいました。 途中、分岐の看板を見逃し、直進したところ、どんどん狭い道に… バックで冷や冷やしながら戻りました。 道は狭いながらもなんとか車でいける道が続いており、道端に車を駐めればOK(ただし、車の向きを変えて置くことを忘れずに)苦労することなく、城跡にたどりつけます。 邪道ですが、時間が無かったもので、すみません…… |
●2010年3月13日登城 大和さん |
竹田駅より登山道を歩くこと約30分、だいぶ急な登山道でしたが疲れも吹き飛ぶほどの感動がそこにはありました!100名城という存在を知らなければめぐり合えなかったお城、行った者にしか味わえない何かがそこにはあります。それと竹田駅にいる方々がとても親切でした。 |
●2010年3月13日登城 まちほむさん |
46城目 |
●2010年3月12日登城 うめきちさん |
午前7時50分発の新幹線に乗って、東京を出発し、山陰本線、播但線と乗り継いで、スタンプのある竹田駅に着いたのが、午後1時過ぎ。ようやくスタンプをゲットできた。できれば、もう少し天気がよければ言うことなしだったんだけど……。竹田駅の駅員のおじさんともすっかり仲良しに。 |
●2010年3月12日登城 戦国河内守城少年さん |
54城目。 この城は標高350mをこえる山にそびえたっており、天空の城とよばれたりしています。山頂の石垣郡が素晴らしく、今日は雪も積もっていました。 駐車場から700mほど登ると石垣郡が見えてきます。 これにて近畿制圧。 |