2987件の登城記録があります。
2751件目~2800件目を表示しています。
●2009年3月26日登城 豊橋のAHさん |
福知山を訪れたあと電車で和田山経由で竹田駅から登城予定・・・のはずが突然の雨に軟弱にも予定変更。福知山駅近くのレンタカー屋さんでレンタカーを2日間借りてしまった。おかげで竹田城のあとで予定になかった生野銀山等へも回れました。次の日は出石城だけの予定だったが玄武洞やこうのとりの郷へも行けたし次の日また竹田城のふもとへ行きリピーターとしてもう一度外観を楽しみました(遠くからだけでも十分すばらしい) |
●2009年3月26日登城 サイボーグ023さん |
月曜、木曜が休みだったとは、スタンプもらうまでトラブルの連続。詳しくは以下のブログで http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200903260000/ |
●2009年3月21日登城 ヘカテーさん |
早朝、福知山から電車で向かいました。およそ30分程で本丸にたどり着きました。運動が苦手な私にとって地獄のような山道でしたが、城からの眺めは最高でしたo(^-^)oスタンプは観光案内所(案内所の方がとても親切でした。)でゲットしましたが、少し強めに押した方が良いかも知れません。 |
●2009年3月21日登城 さすけさん |
23城目 竹田駅からすでに石垣群が見えててテンション上がる♪ 観光案内所にてスタンプ…ちょっと薄かったかな。 駅裏の登山道で20分ほどだったけど、けっこう疲れた。 でも、天空の城はほんとに素晴らしかった〜。絶景!! |
●2009年3月20日登城 hiro(t&m)さん |
28/100 竹田駅の観光案内所でスタンプ押印・資料入手。 思ったよりも多くの人がいて驚いた。 素晴らしい石垣群だ。遠出した疲れが吹き飛ぶ迫力だ。 |
●2009年3月20日登城 微糖エスプレッソさん |
48城目。 篠山口より特急に乗り和田山で乗換で竹田駅へ。 駅裏の登山道から登りに30分、降りに20分かかり 2時間ほどで城跡を一巡りしました。 天空の城、一目見たら好きな城になりました。 次は播但線で宿泊地の姫路に向かいます。 |
●2009年3月20日登城 ひーぼんさん |
国道312号から城跡が見上げられるところまでくると、もうテンション上がりまくり。中腹の駐車場へ車を停め、近道で向う。前日からの雨がまだ少し残っておりちょっと残念。駐車場に結構車が停まっていたので、「え?」と思ったが、地元の方々が石垣の周りなどの草刈をされていました。 ひと通り見て周ってから竹田駅へ行き、観光案内所でスタンプを押させてもらう。その後、立雲峡へ登ってみましたが、ちょっとモヤっており、はっきりとは見えず、ちょっと残念。 |
●2009年3月19日登城 よっしさん |
25城目。まずはJR竹田駅へ。観光案内所は休みでしたが、切符売り場に100名城スタンプがありました。シャチハタ式。インク濃い目。駅から見上げると山の頂上に石垣が浮かび上がり否が応でも興奮してきます。中腹の駐車場に車を止めていざ、登城。駐車場登山道は急ではありますが近道です。まずは花屋敷曲輪がお出迎え。さらに登ると本丸に到着。早速天守台へ。天守台には梯子がかかっている。天守台に登ると、その絶景に声を失う。なんと見事な石垣群であろうか。3大山城を制覇しているだけになぜ、4大山城でないのか疑問が残るほど。それほど美しい。 |
●2009年3月17日登城 s.wさん |
竹田駅内の観光案内所で押印。乗用車なら近くまで登れます。駐車場がトイレ付で整備してあります。 |
●2009年3月16日登城 ろこさん |
石垣もよかったけど、竹田城から見る景色がすごくよかった。 今度は雲海が出る時期に行きたい |
●2009年3月15日登城 ゆきおさん |
竹田駅の中にある観光案内所でスタンプをゲット。 その後、駅裏の登山道を登りました。運動不足にはちょっとつらかったですが、30分で無事着きました。 いやぁ、写真では見てましたが、素晴らしい石垣です。しかも、広い。見晴らしもいいし、縄張りも良くわかります。よくこれだけ残っていたものです。 1時間ほどかけて、城跡を見た後、再び駅裏登山道に戻って下山。 その後、立雲峡に登り、竹田城を見ました。(登る自信がなかったので、立雲峡は駐車場までタクシーで行きました。1180円でした。)立雲峡から見ると、竹田城の全体が良く見え、さらに感動。 ただし、降りて来てから、観光案内所でもらった資料を見たら、立雲峡は滝のところから竹田城を見るのがベストだったらしく、もう少し我慢して上まで登るべきだったと反省。。。次回は、滝まで行ってみたいと思います。 |
●2009年3月15日登城 まささん |
朝早くに家を出てなんとか雲海が見れる時間に行きました^^ 初めての竹田城で雲海が見れたのはラッキーでした。 しかし石垣までの道があまり整備されてなく歩くのが大変でした。 |
●2009年3月8日登城 各駅停車さん |
駐車場からの近道コースは、急階段できついですが登りきった後の景色は最高でした。 |
●2009年3月7日登城 通行手形さん |
【第11城目】 立派な山城の城跡。駐車場から近道を通って登城。城跡からの眺望は一見の価値有。 【スタンプ状態】 ○(JR竹田駅に設置) 【戦利品(土産)】 通行手形は無し。ハシゴ(昇降の思い出)。 |
●2009年3月7日登城 AURIOLさん |
仮登録中 |
●2009年3月1日登城 マリーノさん |
駅前の駐車場(無料)に車置いて歩いて登城。正味20分位だったけど、結構キツかった。 それでも、登りきると目の前には現実離れした世界が広がります。 天気も気候も良く最高でした。 |
●2009年2月11日登城 いっし〜さん |
JR竹田駅でスタンプを押し、車で頂上近くまで行き城跡から町を見下ろしました。すごく良かったです。 |
●2009年2月11日登城 まことゆきさん |
JR竹田駅でスタンプを押し、車で頂上近くまで行き城跡から町を見下ろしました。すごく良かったです。 |
●2009年2月11日登城 いっしいさん |
この当時は、山の途中まで車で行けて、そこから歩いてお城へ行けました。 |
●2009年2月7日登城 内膳さん |
3度目です。 ここはいつ行ってもいいですよね。 スタンプのある観光案内センターは城から離れているので注意してください。 |
●2009年1月22日登城 官兵衛さん |
前日雨だったので、ひょっとしたら雲の上になるかなと期待しての功城 ありがたいことに雲の上の城でした。(霧も多かったけど) ☆観光案内所 月・木曜休み。休みの場合すぐ隣の駅窓口で駅員さんから☆借りる。ここで地図もらえる。 P:入場:ともに無料 竹田駅から見上げた時点でテンションあがりました。いい感じに雪も残ってました。雪化粧の城は好きです。 中腹のP〜行きは雪の残る近道経由で、きつい登りを300m。帰りは大手門経由舗装道路700m。 31城。 |
●2009年1月20日登城 あやさん |
?、(青春18切符) 京都から日帰りで、行きました! 姫路まではスムーズですが、そっから中々でした。 JR竹田駅でスタンプもらって、そこおった、おっちゃんに説明してもらって山登り開始。 いや、その前に線路の下のトンネル?通ったんよ。 金網に南京錠付のドア通って、雪が少しある、山登りを…。 来ないよね。この時期。 出会ったおじ様2人。頂上であいましたが、車で来ているとの事。 山登り大変でしたが、いかつくて好きな城でした。 帰宅!! |
●2009年1月20日登城 ひんちさん |
21城目 |
●2009年1月11日登城 すてぃっちさん |
案内所で「今日はもちろんスタンプだけでしょ」といわれるくらいの積雪の中、全くの普段着で登城しました。滑って石で手を切りましたが、登って良かったです。 |
●2009年1月11日登城 トド高虎さん |
63城めです。新横浜でK氏と落ち合い、のぞみ11号(新大阪下車)、明石で寄り道、はまかぜ3号(生野下車、昨日からの雪が残る道を散歩)、播但線普通列車を乗りつぎ竹田駅15:20着。予想していたよりも立派な駅です。隣接する観光案内所で竹田城のスタンプとガイドマップをいただくが、雪で登城は無理でしょう、とのこと。タクシーを呼んで運転手も、途中までは車で行けるが、そこから先は長靴でなければとても歩けない、と。その用意はしていないので、城を遠望できるポイントまで走ってもらい、じっくり目とカメラに収めておきました。今度はぜひ、11月の雲海シーズンにまた来て登城しよう! そのままタクシーで和田山駅まで運んでもらい、城崎温泉泊。 (12月6日、再訪し、登城。雲海は見えなかったが日の出・雄大な城跡に感動!和田山の有斐軒に宿泊しました。とても親切な宿でおすすめです。) |
●2009年1月11日登城 かしおさん |
40城目 積雪のためあまり歩き回れなかった。また機会を見て登城したい。 |
●2009年1月5日登城 アドアドさん |
月曜日で観光案内所がしまっていました。正月5日まで休み。スタンプは駅の切符販売所に。 登山口に無料Pあり。和田山ICから15分でつきます。景観がよく、全てがベストショットでした。 山の上には残雪がありました。壮大な景色に感動。ふもとの竹田屋で但馬牛ステーキ堪能。 北近畿自動車道で自宅から1時間半と近いことがわかったので、次は早朝の雲海を見に行きたいです。 |
●2009年1月4日登城 緑茶派さん |
47城目、青春18きっぷ山陽の旅4城目。 姫路発の始発に乗り竹田駅へ。 雲海を期待して登場。 線路の下をくぐって登山道を登りだし、約20分後に到着した時にはそこそこ雲海が。 風があったのでどんどん流されて町が見えていましたが十分雰囲気は楽しめました。 やがて霧に包まれるまで居ましたが、石垣だけなのにこの雄大さは最高ですね。 大手門にある「竹田小学校へ800m」という標識に従っていくと整備された急な下り坂があり、坂を下りてさらに進むと観音寺山に着きます。 山の上が平らになっていて、付近には竹田城の石垣に使われているのと同じ様な石がゴロゴロしていてここも竹田城の一部であることがわかります。 石垣もごく一部ですが残っていました。 掘り返せば何か出て来そうな雰囲気です。 列車の本数は少ないです。 必ず帰りの時間の確認を。 |
●2009年1月4日登城 たこだんごさん |
実家から戻りの道中〜〜〜その1 こんなのばっかりです。 ムーンライトで姫路下車、播但線で竹田へ。 もう一人はんこ集めの方いました。 もちろん山まで登り、雲海を写真に収めてきました。 雪が残ってましたが、へっちゃらですね! 山なら負けません! |
●2009年1月4日登城 CRZたかさん |
56 |
●2009年1月3日登城 hamuさん |
竹田駅でスタンプ。パンフレットも駅にあります。 雪と雨のため登城はあきらめました。 |
●2009年1月3日登城 衝動さん |
雪が積もってた よかった 頂上には雪だるまがいた |
●2009年1月3日登城 だって★まんさん |
雪の中 いまのところベストワン |
●2009年1月3日登城 衝動さん |
20回以上来てますが なかなか雲海に出会えませんねぇ 駐車場無料です スタンプはふもとの駅にあります 駅のロータリーは月極駐車場 土地の有効利用??? 結構上まで車で行けますからね |
●2009年1月3日登城 松本達樹さん |
冬はやめたほうがいい。 電車で行くと1時間は歩かないといけない。 車ならすぐ。 絶景。雲海。侘城。 |
●2009年1月2日登城 でかおさん |
天空の城竹田城。 城下の道の駅で売っていた朝霞のねぎが美味でした! |
●2008年12月31日登城 ランゲルさん |
スタンプラリー初登城は竹田城で決まり!!!! 積雪での雲海最高!!!! |
●2008年12月29日登城 土成さん |
【スタンプ】 駅にて。良好 【感想】 冬期休暇攻城旅行第5城。 55城目の城攻め。 (後ほど記載) |
●2008年12月27日登城 やまげんさん |
深夜バスで移動し,早朝姫路から播但線で竹田駅へ。 8時頃すでに竹田城周辺の雲海はありませんでした。 約30分かけて登城。 残雪残り滑りやすい状況でしたが,城跡全体を歩きました。 規模は大きくないが,非常に実戦的な感じでした。 |
●2008年12月27日登城 たのたのさん |
駅裏から登城。30分弱で大手門。北千畳から南千畳までひととおり巡り歩く。結構雪が積もっていて寂寥感がひとしお感じられた。天守台の梯子は石垣に立てかけているだけで固定されていないので要注意。 |
●2008年12月14日登城 タップさん |
姫路からJR播但線で訪問。寺前駅くらいから雨が降り出し駅到着時には本降りに。徒歩での訪問は断念。ホームから城の写真を撮り駅にてスタンプ。(印影は小さい)予定を変更し、とんぼ返りで神戸ルミナリエに向かいました。 次回は車で再訪したいと思います。 満足度・・☆☆☆☆☆(スタンプのみ) |
●2008年12月14日登城 みつKIMさん |
三十一城目。 和田山駅から播但線で竹田駅へ。朝6時半前に到着。駅の裏手の登山道を雨の降る中、登り7時前にお城へ。 狙っていた雲海は、見れませんでしたが雨のため他の客が、車で来ていた二人だけだったので、のんびり竹田城を堪能出来ました!日本一の山城という唄い文句に、偽りなしの名城でした。 帰りがけに竹田駅で、スタンプを押す。昨日からスタンプ帳を忘れての別紙使用だったので、助かりましたがスタンプの向きが逆でした。駅員さんに一声かけたので、次からは直ってるかもしれませんが気をつけて下さい。 |
●2008年12月13日登城 田中遊客さん |
44城目 明石から電車で竹田駅へ。スタンプは駅に隣接しているわだやま観光案内所で。 駅裏手からの登山口から登り始めました。 かなりの急勾配で仕事で痛めていた足が悪化、途中で断念しました。再登城します。 |
●2008年12月13日登城 GUNさん |
今までの中で一番良かったです。 |
●2008年12月7日登城 でこのかみさん |
70城目。12月2日に念願の初登城を行い、7日に再び新潟の城マニアと訪れました。2日は雲ひとつない快晴で雲海が少し発生し、幻想的な雰囲気をそれとなく味わうことができました(7日も快晴でしたが雲海は見られず)。 この城は、高取城や岡城のように、大規模な石垣群が山上に完存していますが、その壮大な威容を麓や遠方から眺めることができるのがポイントでしょうか。この日は、JR竹田駅裏から山頂の本丸めがけて古城山を登山しましたが、居館があった麓付近や途中の斜面でも石垣が残っています。個人的には、山上の野面積みの石垣が複雑な屈曲を描いているのが印象的です。山頂以外でも北側斜面に登り石垣や何かの曲輪の石垣を見ることができ(ただし道は整備されていない)、隣接する山に築かれた観音寺城の遺構も残っています。立雲峡や藤和峠から見る竹田城も素晴らしかったです。 スタンプは竹田駅構内のわだやま観光案内所で押印しましたが、状態良好でした。ついつい竹田城グッズ(カレンダーと文鎮)も買ってしまいました(^^;) |
●2008年12月5日登城 ようこさん |
56 |
●2008年12月3日登城 もっとさん |
20 |
●2008年11月30日登城 たくみさん |
残念ながら雨でした。スケジュール的に早朝に行くのも難しく、今回は雲海は諦めましたが、今度はぜひ雲海のためにスケジュールを組みたいと思います。 スタンプ良好。 |
●2008年11月29日登城 nalvisさん |
●2008年11月23日登城 きよしえさん |
18城目。 播但道から竹田城が見えた時、山の高さとその石垣の量を感じびっくり。 車で中腹の駐車場において徒歩にて山頂に向かう。 城跡には数十人の人がおり、この城の人気を感じる。 眼下に町並みが見える山城では津和野城,岩国城に似ているが、 眺めやスケールでは竹田城が格段に良く日本随一とも感じる。 |