トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3876件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2011年8月3日登城 暴れん坊さん
石段がながく、登るのに疲れた。
夏だったので非常に暑かったし。
●2011年8月2日登城 ジュリー☆さん
[12城目]観音寺城にいったあと、信長の館でスタンプを押印し考古博物館へ。
その後に安土城へ。大きい城でした。がっつり歩きます。
積み上げた石も多く、さすが信長と思った。
天主台から見る琵琶湖はきれいでしした。
●2011年8月1日登城 まよたまさん
26城目

こちらも山城。
受付で400段(?)といわれた階段。
1段1段が高いわ。。。

こちらも絶景。
天主、残っててほしかったナ。

スタンプは受け付けにあるため難なくゲット。
●2011年8月1日登城 kei1さん
a
●2011年7月30日登城 キー坊さん
戦国時代がよみがえる
●2011年7月29日登城 課長さん
4城目。
観音寺城に行った後、桑実寺→安土城まで25分程徒歩で行ってきました。

大手道を登ると各家臣の屋敷跡があり、
案内図を基に石垣や曲輪を見ながら当時の様子を思い浮かべる。
黒金門にあるでかい石に驚きつつさらに登ると本丸跡があり
清涼殿の作りを模しているらしい。
そして天主閣跡。
今は更地で寂しいが、ここに豪華絢爛な天主があったと思うと感慨深い。

帰りにスタンプを押し、30分程徒歩でJR安土駅に。
能登川駅〜バス観音口〜観音正寺〜観音寺城〜桑実寺〜安土城〜安土駅
は中々歩きやすく、おすすめのコースでした。
全行程で所要時間5時間程。
●2011年7月27日登城 スバルさん
29城目。
●2011年7月24日登城 おなすさん
壮大な縄張り。復元して欲しいような・・・
●2011年7月23日登城 毛利輝元さん
48城目。
安土駅からレンタサイクルで。
時間が16時半ころだったのでぎりぎり間に合った。

総見寺からの眺望よい
続いて観音寺城に行こうとしたが、
入口がわからない&時間が遅かったのが悪く、
林道を自転車で上がったもののゲートが閉まっており
猛烈に疲れただけに終わってしまった。
●2011年7月23日登城 masahiroさん
電車で訪問。安土駅前でレンタサイクルを借りて安土城へ。
大手道の石垣、石段は見事。黒鉄門、本丸を通り天主へ。天主からの西の湖の眺めは最高。
信長の館は前回訪問時に見学したのでパスして観音寺城へ。
●2011年7月20日登城 こんさん
暑かった。
●2011年7月18日登城 石垣ボーイさん
40城目。すごく楽しみにしてた安土城へついに登城です。ほぼ一直線の大手道、なにもかもが今まで見てきた城とは違う感じがしました。天主跡へ着いた時には感動と当時の天主への思いを巡らし感無量となりました。その後信長の館へ復元天主を見学。ますます安土城と信長公に興味がわきました。
●2011年7月17日登城 てーとくさん
織田信長公のお城、安土城に登山してきました。
天主台まで405段の階段をひたすら登り続けました。
天主台跡まで辿り着けた時、達成感か涙目になりました。

スタンプは凄く良好で軽く押しただけで綺麗に押せて満足しました!
●2011年7月17日登城 ぶらんくんのパパさん
【16城目】
小谷城の後、長浜駅からJRで移動。

建物は現存・再建共になく石垣のみですが、それでも規模の大きさが凄いです。
ほとんど山城に近いですが、大手道をはじめとして道が広く登城し易いと思います。

アクセスに難ありなので、信長の館なども見学する場合は、ここの記事を参考に
レンタサイクルが良いと思います。私は暑いのでタクシー(700円台)でしたがw

しかし信長の館をはじめとする資料館などが離れているのは観光客目線でいうと
本当に勿体無い気がします。ぜひ山麓に移転を!!と勝手に思うのでありました。

この後は時間的にあと一城回れそうだったので観音寺か彦根か迷ったあげく
絶対安全圏(蜂とか熊とか的にw)の彦根に向かいました。
●2011年7月10日登城 どらさん
46城目
●2011年7月10日登城 カープ君さん
【10城目】
以前、1度登城したことがあるので、スタンプのみゲット。
●2011年7月10日登城 やいちゃんさん
8番目。前日に犬山城と岐阜城に行き、この日も暑さが厳しく、安土城は、信長の館でスタンプを押しました。
●2011年7月10日登城 美濃衆さん
信長公好きな私は、ここも数回訪れています。その都度、この幻の城の栄華に思いを馳せるのです。
カップルやお子さん連れも結構いらっしゃり、息を切らしながら大手道の巨大な石段を歓声を上げながら登って行かれます。見学には少し体力を使いますが、歴史に興味を持つ事はとてもいいことだなと微笑ましく思います。
●2011年7月8日登城 TAKさん
未知なる天守閣を見たくなりました。
蒸し暑かったですが、天然の風が心地良かった。
●2011年7月4日登城 ヤマシロさん
織田信長最後の居城、大手道の1本に延びる石階段は圧巻!!
●2011年7月3日登城 1002さん
石垣しか無いのに駐車場500円、入山料500円は取りすぎ
戦国ブームの弊害か
●2011年7月1日登城 *ゴルフR*さん
43城目。
まず信長の館に行きました。
スタンプの状態が悪いので(枠が水色、中央が紺色?)
安土城登山入口に行きました。
(館の無料駐車場から折畳自転車で向かう、セコくてすみません)
登山入口もシャチハタで、ゴム、インク良好でした。
あざやかな水色です。
●2011年6月26日登城 流川さん
大好きな信長公の城跡。焼けずに残っていてほしかった。
●2011年6月25日登城 カープさん
すごい
●2011年6月19日登城 ボースンさん
ついに来ました。安土城
●2011年6月19日登城 ももちゅんさん
6城目
●2011年6月19日登城 jun-chiさん
山城は余り好きでない私も、ここは圧倒され、木の精霊たちもいる木すらしてきます。紫陽花が多く、今の季節をお勧めしたいのですが雨の安土城は危ないです…ええ、転びました。是非秋に訪れて下さい。
●2011年6月19日登城 さすらいの旅人さん
22城目。…1泊2日(2日目)

詳細は後日。
●2011年6月18日登城 まっしぶさん
☆第74城☆

「安土城」へは、引き続きレンタカーで移動。
麓の有料駐車場に車を停め、登城口に受付があり、料金を支払いいざ登城。

石垣が立派で、かつてこの場所に織田信長がいたのか・・・と思いをはせることができます。
スタンプはお城から少し離れた「信長の館」にて押印。
かつての天主が復元されており、多くの観光客がいました。
近江牛の肉うどんもおすすめです。
●2011年6月18日登城 あすかさん
石段が半端ないです。
●2011年6月11日登城 エンドロールさん
石段は急だったが、距離は短い。
百名城スタンプとは別個の記念スタンプあるが、持つところが壊れかかっており、
係りの人に言わないと出してもらえない。
●2011年6月9日登城 ごんさん
大河ドラマの影響で人が多かったです
●2011年6月6日登城 CHIKAさん
61城目

前日に信長の館でスタンプget。
青色のシャチハタですが、青というより紺色に近い色です。
状態は良好です。

以前登城したことがあるので今回はスタンプ&写真のみです。
●2011年6月6日登城 けさぴーさん
滋賀旅行にて
●2011年6月5日登城 さん
60城目。

信長まつりで大混雑。城跡の下の駐車城は出店と車で一杯。大きく迂回させられて資料館に着くと、そこは普通に駐車出来ました。私は、資料館にも行くので、それはそれで問題ありませんでした。資料館では、4本のビデオが面白かったです。特に、20年に亘る発掘作業の記録で「真面目に復元しようとしている」を感じられて良かったです。

ただし、そこから城跡まで徒歩。
祭りの為、入山無料。
400段の石段はきつい。最初の直線の長い石段が特徴的ですね。
映画”火天の城”を思い出しながら歩きました。

下りた時、ちょうど鉄砲隊のデモンストレーション。
慶長大鉄砲なる大きな鉄砲の音はすごい迫力でした。
ここで大きなハプニングです。鉄砲が暴発。持ってた方は顔を真っ黒にして、濡らしたタオルで冷やしてました。夜中にネットを見たら「信長まつりで重傷」なる記事がありました。心配です。せっかく、迫力ある鉄砲を見せてくださっている方なのに…

2時間半で見学終了。観音寺城へ。
●2011年6月5日登城 さん
59城目
妻と2人で登城。長浜のホテルからさざなみ街道を通り抜け約45分で安土城に到着。
しかしながら、運か不運か年に一度の「あづち信長まつり」の開催日。安土城入口の駐車場には物品販売のテントが張られて駐車出来ず。駐車場案内もないため、安土駅前の観光案内所にて詳細を聞く。文芸の郷(信長の館、安土城考古博物館などがある)の駐車場に車を駐車して、JRびわこ線のガードを潜り約10分で安土城入口に到着。
信長まつりのため入場料は無料。
真っ直ぐに伸びる大手道を登り、その後、鍵の手の石段や土道、虎口を通り抜け本丸跡、最上部の天主跡に到着。安土城のみが「天守」を「天主」と呼んでいる。
天主跡には、壮大な天主を支えたであろう礎石が整然と並んでる。天主跡からは築城当時には山麓まで来ていた琵琶湖を眺望することが出来る。
下山時に、総見時の三重の塔、二王門を見て約1時間で見学終了。
近世城郭の先駆けとなる壮大な安土城を築城し、天下統一を目前に本能寺で非業の最期を遂げた信長の無念は計りしれない。
その後、信長の館で安土城の天主5階6階部分の再現を見学して観音寺城に向かう。
●2011年6月5日登城 ともちよさん
あとで書きます
●2011年6月5日登城 プニョぼんさん
昨年になりますが、登城しました。ちょうど、信長まつりの日でした。城址の天守址からの景色は抜群でっす。城前の広場では、鉄砲隊の演武もみれて、たのしかったです。
●2011年6月4日登城 saundersさん
天気もよく暑かったのでゆっくりと登って行きました。階段が多くてさすがに疲れました。
●2011年6月4日登城 くすぶりんさん
第9城。
観音寺城から車で移動です。
ちょうど翌日の信長祭の準備中でした。さっそく登城開始。
いきなり豪華な石段が・・・木の杖を握りしめ、一歩一歩登っていきます。
しかし、観音寺城であれほど歩いた後なのに、安土城もめちゃくちゃ歩きます。
この城作るのに、どんだけの人間の労力があったのかを思うだけで、信長公の権力には脱帽ですね。(笑)
石垣や曲輪など、徐々に現れる城郭の雰囲気を横目に、ようやく本丸到着。
当時はものすごい豪華な城がここにあったと思うと、時代の流れを感じずにはいられませんでした。ぐるっと一回りして終了。

観音寺⇔安土コースは距離が近いだけに多くのメンバーがセットにすると思われるが、日本屈指の極悪コンビであることは間違いない!!
と思いながら、瀕死の膝を奮い立たせ、彦根城へ向かいます。
●2011年6月4日登城 よしべぇさん
しんどかった。
●2011年5月29日登城 ひよこさん
家族全員で行きました。
●2011年5月28日登城 勝千代呂さん
前回登城時はスタンプラリー前だったので2回目の登城。今回は有料になってました。
●2011年5月28日登城 ひこにゃんさん
昨年10月に登城したので今回はスタンプのみ。
雨だったので信長の館まで歩きました(駅から徒歩30分)。安土城、観音寺城は車の方がいいと思います。地元の生活用バスがありますが、本数少ないですし、土日は運休です。
まっすぐ続く石段は実は天皇の御幸用だったといわれ(古文書にはこの石段の記載はでてこないらしい)、両サイドに羽柴秀吉や前田利家の邸宅があったりと歴史好きにはたまらないと思います。
高さのある石段がかなりあるので、彦根城等とくらべると歩きにくいです。でも天主跡からの眺めは最高です((天主に火をつけたといわれる)信雄の馬鹿〜〜。)ただ、信長の亡き後は遅かれ早かれ、このような運命だったのかな・・と考えてしまいました。
遠足で小学生が来ていて、説明を一緒にうかがいました。
守山(たぶん)のクラブハリエのケーキバイキングが良かったです!出来立て、湯気のたっているバームクーヘンを切り分けていただけます(バイキングは予約不可。現地に行って、並んで予約します。)バームクーヘンの概念が変わります!
●2011年5月28日登城 papayukiさん
切のいい25城目は、信長の城にしたがあいにくの雨でした。
100城制覇まで、まだ1/4。先は長いのでぼちぼち行きます。
天守からの眺望は、雨のためいまひとつでしたが、石垣は見事でした。
●2011年5月28日登城 崎っちょさん
安土城、制覇。
●2011年5月28日登城 崎めぬのめぬのさん
信長の舘へ。黄金の天守閣残っててほしかった。
●2011年5月28日登城 ヤマちゃんさん
石段が ハード
●2011年5月27日登城 やまとさん
駐車場代500円
入城料500円を支払入城。

スタンプは、入城料支払所で押印。
状態は良好です。

長々と続く石段、天主台後、?見寺の塔など見所はかなりありました。
スタミナは消費しますが。。。
●2011年5月22日登城 名無知多守権兵衛さん
近江国第2弾。
登山は大変なのわかっていて登らない
予定だったのに、せっかく来たからという
気持ちのほうが強くなり、天気はよくなかったが
城郭資料館のあと、急遽レンタサイクルで安土山へ。
運動不足+メタボにつき、すぐに膝がやられた。
途中で断念しそうになったが、
天主跡まで登ってよかった。
下山が遅くなり、スタンプ押し損ねた。
今度はスタンプだけにしようと思う。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。