4544件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2018年8月11日登城 だいちゃんさん |
69城目。続と通算で83城目。 待ち時間60分で並びましたが、実際は45分位でした。テントの下で座って待てるので、思っていたより楽でした。椅子の1ブロック約30人ずつを6分ごとに入れると教えてもらったので、あまり苦になりませんでした。 天守の中でも渋滞がありましたが、約30分で出てきました。さすがに現存天守は素晴らしかった。 |
●2018年8月11日登城 とーとさん |
信濃国制覇の旅、2日目、5城目。 二度目の訪問だが、さすがに国宝だけあって、 朝10時30分の時点で、天守まで50分待ち。 天守登城はあきらめて、スタンプをゲットしてから博物館を見学し、 次へ向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月9日登城 ハドロンさん |
過去に登城 |
●2018年8月8日登城 ベニマシコさん |
20年ぶり?でしょうか、3度目です。 10時くらいで、20分待ちとありましたが、まあスムーズでした。 いいお城です。 18きっぷ1日目です。 |
●2018年8月5日登城 Matthewさん |
29城目 |
●2018年8月5日登城 いっちーさん |
![]() 今までよさが分かっていなかった〜 f^_^; |
●2018年8月5日登城 たみばさん |
車で。スタンプは本丸庭園内の管理事務所にて。 |
●2018年8月4日登城 いのいのさん |
19城目。 この暑さの中で天守閣への入場は40分待ちでした。 私は地元で何回も来たことがあるため、今回はスタンプのみ。 |
●2018年8月3日登城 Meixinさん |
追って記載 |
●2018年7月29日登城 コージーさん |
〇 |
●2018年7月27日登城 たっちさん |
さすが国宝 |
●2018年7月27日登城 ひろみねさん |
松本城は通算3回目になりますが、天守まで長い行列で時間待ち。次の行程があり諦めて戻る |
●2018年7月26日登城 ゆめのあとさん |
![]() |
●2018年7月24日登城 えいちゃんさん |
42城目登城 |
●2018年7月18日登城 kaiso9さん |
松本駅から徒歩で登城 平日なのかすいてた |
●2018年7月17日登城 アキバ王さん |
マンション仲間と |
●2018年7月17日登城 つきみとろろさん |
水堀に面した外観が美しいです! 内部も木造のまま残っており、 暗めの城内の武者走りや鉄砲狭間、急な階段や低い天井などを味わうことができます。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月16日登城 怪盗キッドさん |
![]() 途中で温泉に入ってのんびり休日を満喫! 2日間で7登城! |
●2018年7月15日登城 つっちーさん |
ガイドさんも大忙し。 |
●2018年7月15日登城 李信さん |
2城目(通算3城目) 猛暑の中、登城は40分待ちで断念 内堀周辺をゆっくり散策し、滞在1.5時間 ![]() ![]() |
●2018年7月15日登城 marosaku43さん |
入場するまでに30分ぐらい待った。暑かった。 |
●2018年7月15日登城 松本拓也さん |
v36 天守別料金 |
●2018年7月14日登城 じいじ キヨトさん |
いつ見ても美しい。 |
●2018年7月13日登城 やしゃ姫さん |
黒漆塗りの堂々たる城。天守があるお城では1番好き。 |
●2018年7月12日登城 おさるさん |
16城目 |
●2018年7月10日登城 帯刀先生さん |
暑かった。 |
●2018年7月9日登城 あんみつ姫さん |
7.8回、来ていたお城なので、今回はスタンプのみゲットしました。 |
●2018年7月7日登城 ちゃりさん |
![]() 売店で念願の公式スタンプ帳を購入しました。 今まで大阪城、名古屋城、姫路城、青葉城など、 いくつか登城したことはあったけど、 記念すべき初スタンプは松本城となりました。 歴史を感じることができる、非常に趣き深い城ですね。 お堀には鯉の他、亀も住んでいるとか。 天守内をのぼりながらお堀を見下ろすと 亀が泳いでいるのが見えることもあるそうですが、 残念ながらこの日はお目にかかれず終いでした。 |
●2018年7月4日登城 酔吉さん |
朝一番で登城。 平日と言うこともあり落ち着いて見られた。 天守も自分のペースで登れ、風が気持ち良かった。 お城のチケットで博物館にも入れるのでそちらも見学。 帰る頃にはかなり人が多くなっていたのでやはり朝一番の登城がおすすめ。 その後美術館と蕎麦を堪能。 |
●2018年7月3日登城 Dinokunさん |
![]() 徒歩15分程度で松本城に到着。 平日の朝ということもあり混雑もなくゆっくりと見物。 |
●2018年7月2日登城 pinoco044さん |
29:松本城(長野県) 城内の天守閣正面、管理事務所の入り口にて捺印完了。 |
●2018年7月1日登城 タマネギさん |
三度目でスタンプのみ |
●2018年6月30日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
54城目。開智学校を観光したため、車はそちらの駐車場(無料)に停めたままにして移動。以前に何度も来ているのでスタンプのみ。スタンプ設置場所は有料区域のため610円かかります。登城に待ち時間がかかるときがあるようで、以前に比べると観光客が増えているようでした。 |
●2018年6月30日登城 桃形兜さん |
登城5城目 素晴らしいの一言でした 非常に暑い日でしたが天守内部は風通しがよく大変心地よかったです 三階より上にはほとんど展示がないのもいい 純粋に天守を楽しめます ただ階段が噂通りの急勾配でまるで梯子のよう 天井も低かった 登る時は荷物は少なめにした方がいいかもしれません |
●2018年6月30日登城 いかちゃんさん |
今まで見た中で一番きれいな城かもしれません。 |
●2018年6月24日登城 ビリオネアさん |
石川数正ゆかりの城。登城したかったお城です。 |
●2018年6月18日登城 chachaさん |
51城目 100名城ツアー長野県4城目 松代城9時10分発10時10分着 平日なので並ぶことなく1時間30分の散策でスタンプGET 昼食はお城の近くの四柱神社の境内の蕎麦屋さんで食す 最後の高遠城へ13時発 ![]() ![]() ![]() |
●2018年6月17日登城 shichimiさん |
美ヶ原温泉旅行 |
●2018年6月17日登城 じゅんさん |
5 |
●2018年6月14日登城 朧月さん |
38城目 |
●2018年6月11日登城 ivanovさん |
66城目。 小雨。もうちょっと周辺もゆっくり見たかった。 |
●2018年6月9日登城 ゆあみ163さん |
城内の階段が急で狭い |
●2018年6月9日登城 藤原矩方さん |
登城完了 |
●2018年6月8日登城 KAZUくんさん |
![]() 社員旅行で立ち寄りました。平日だったせいか、スムーズに登城!急な階段には、手こずりましたが、さすが現存天守だけあり、風格がありましたね。城カードも忘れず購入し、次の目的地金沢へGO〜! 滞在時間:2時間 |
●2018年6月7日登城 光 源氏さん |
誕生日に登城! |
●2018年6月2日登城 勝負根性!!!さん |
![]() |
●2018年6月2日登城 hikaruさん |
![]() |
●2018年5月27日登城 フーガさん |
晴れ。15時に入城したが、日曜ということも有り混雑していて天守見学は1時間コース。海外から来ている方もかなり多かった |
●2018年5月26日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の10城目 |
●2018年5月22日登城 奥久慈の仙人さん |
86城目 29番松本城登城。朝、富士河口湖で壮大な富士山を拝み、9時に妻と出発して高速道で約2時間、松本城に到着する。市営駐車場に車を預け、入り口にある観光案内所でボランテアガイドの案内をお願いする。斎藤さんという男性のガイドさんが一緒に松本城管理事務所前まで案内してくれる。城の由来や歴史を詳しく説明してくれた。また、写真撮影のスポットも教えていただく。以前にも何度か見学したお城だが、今日は天気も良く南アルプスをバックにしたお城も格別だ。管理事務所でスタンプゲットし、天守に登る。大天守、乾小天守、渡り櫓、辰巳附櫓、月見櫓の連結複合式の天守は共に国宝に指定されている。![]() ![]() ![]() |