トップ > 城選択 > 松本城

松本城

みなさんの登城記録

4330件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2015年11月2日登城 までぃ〜さん
現存天守
●2015年11月1日登城 くんちゃんさん
74城目。国宝の天守がすばらしかったです。階段がとても急でした。
●2015年11月1日登城 たいしんさん
【13城目】
 前日に高遠から移動して松本駅前一泊し、午前中に歩いて城に向かいました。11月にもなると陽が高くなってもかなり肌寒く感じましたが、晴天には恵まれ、青空と山々を背景にして立派な天守を見ることができました。
 
●2015年11月1日登城 みなみんさん
朝一で天守閣に登った。さすが、国宝!
スタンプの写りは超綺麗
●2015年11月1日登城 愛姫さん
小諸→上田→松代→松本→高遠→甲府→武田氏館
●2015年11月1日登城 楓太郎さん
いつみても凛としているお城ですね。
●2015年10月31日登城 虎あざらしさん
岡谷市出張のついで(無理やり)に寄りました。
美しい城です。
●2015年10月31日登城 goriririateさん
登城47城目
土曜であるせいか外国人観光客も多く、人もたくさんいて驚いた
●2015年10月31日登城 デブ虎さん
天守内で中国の旅行客に圧倒されました…。
城は噂に違わぬすばらしさ!
●2015年10月29日登城 ロッテのマーチさん
98/100城目

城内の階段が急でびっくりしました
●2015年10月29日登城 akirayさん
本日1城目。通算81城目。
昨日のうちに甲府から松本まで移動。特急で1時間強。

ホテルから歩いて登城。天守登城後、お堀まわりを一周しました。紅葉も始まりかけで天気も良くすごく風光明媚でした。帰りに女鳥羽そばを食べて帰りました。美味しかったです。
●2015年10月29日登城 まさひろさん
天気がよく水面にも写った。
●2015年10月28日登城 おのてつさん
秋本番を迎えて、甲信越完全制覇を目指しました。先ずは新幹線と中央西線を乗り継いで、松本城を目指しました。松本駅到着後、駅前のバス乗り場から巡回バスタウンスニーカー北コースで松本城・市役所前で降りて松本城へ。太鼓門から天守閣を目指しました。平日にも拘らず、城内は観光客でごった返していました。券売所から管理事務所に向かい、先ずはスタンプゲット。シャチハタで状態良好でした。その後、二の丸御殿跡等を見て天守閣に。国宝の現存天守閣は、やはり風格がありました。観光客が多く登り降りの階段も狭いので、行き来には十分注意して下さい。唯一天守閣の天井が眺められるので、興味深かったです。見学後は再びバスにて松本駅に戻り、本日の宿泊地の長野にJRで向かいました。これで今年17城、通算79城目達成です。
●2015年10月28日登城 水戸の黄門さん
30城目 9:30.スタンプゲット 4回登城 紅葉が見ごろ曇りだったので北アルプスは見えず、城内は多くの観光客で混雑 築420年余り松本を見届け素晴らしいその風格は日本の代表的な名城そのもの、「国宝」 駐車場は開智市営が便利。
●2015年10月26日登城 Yasuさん
とにかくカッコイイ
●2015年10月25日登城 Oiyanさん
電車で行き、駅からブラブラ歩いて行きました。松本城へ来たのは3回目、今回も大変込み合っていて、天守登城するのに長蛇の列でしたので、登るのは断念してそばに時間を割きました。
●2015年10月25日登城 あっこさんさん
日曜日のため凄い人。天守閣に登るのに50分かかりました。翌日ちょっと筋肉痛になりました。
●2015年10月25日登城 真生如猪斎さん
24城目。 交通手段:オートバイ
何回か見に来たことはあるが、実際に入場料(610円・博物館と共通券)を払って中に入ったのは初めて。
スタンプは、券売所前の黒門を入り、すぐ右側にある管理事務所の入口でゲット。新調したのか、これまで廻った城の中で1番状態がよく、綺麗に押せた。

さすが国宝!美しい!
凄く混むとの情報でしたので、9時前に到着したところ、全くのスルーで入れた。たしかに、階段が急なうえせまく、お年寄りなどは大変で、これじゃ見学に時間かかるわって感じ。でも、それがいい!って思える現存天守だった。

松本城見学の後、旧開智学校を見学。

また、ついでに武田氏に攻略される前の信濃守護、小笠原氏の本拠であった林城にも行ってみた。
ジャリ道を通り山の上の曲輪跡までオートバイで行ってしまった。
土塁や石積みの遺構などが雰囲気よく残っている。

写真
(左)松本城天守  (中)旧開智学校  (右)林城
●2015年10月25日登城 みにょんさん
晴天のなかに見事にきれいに見えました。
雑誌と同じ景色です
天守閣内見学は待ち時間が多少ありましたが。
そして、天守閣最上部から北アルプスを見ると
なんと、槍ヶ岳!(写真では見づらい)
感動!
●2015年10月24日登城 ふなふなさん
土曜日で少し混んでました(*^^*)100名城スタンプラリーの表紙のお城に出会えて感激!連結天守、素敵です♪
●2015年10月24日登城 kazy302さん
やってきました松本城、いつみても立派です。
前回は、城に入るのにずいぶん時間がかかったが、今回はすぐにはいれたのでよかったが
やっぱり天守の上は混雑してる。
●2015年10月23日登城 まーさんさん
37城目。

天気は晴れ。

松代城から車で移動。本日、4城目。

感動!!すごいよかった!!
●2015年10月18日登城 かるれさん
いつ行ってもカッコいいお城ですね。ただ時間を上手く選ばないと、かなり人気な観光スポットなので、待ち時間が長いです。
朝一か夕方がよいかな?
●2015年10月18日登城 おきぽんさん
長野城めぐり、最後は松本城。24城目ですが、今回で3回目の登城です。
10時38分に高遠駅を出発するバスに乗り、伊那市から電車で松本へ(12時52分着)。高遠饅頭をお昼ご飯代わりに、散歩しながら松本城へ向かいます。

今日は古式砲術演武が行われていて、庭園は入場無料でした。天守は過去2回入っているのと、行列ができていたのもあって、今回は天守には入らず演舞を眺めていました。火縄銃が想像以上の轟音でビックリしました。

松本城の天守群は堂々としていて、本当に素敵です。外国人観光客が多いのも納得。
スタンプは管理事務所に入ったところにあります。状態は素晴らしく、これまでで一番です。さすが公式本の表紙を飾るお城ですね(笑
●2015年10月18日登城 真紀源氏さん
過去に登城
●2015年10月17日登城 たかGさん
22城目 烏城
●2015年10月17日登城 しんちゃんさん
40城目
堀に移った姿も美しい。感動
●2015年10月16日登城 よっしーさん
まさに、国宝の佇まい。黒と白のコントラストがアルプスの山々と青空に映えて見事な景観でした。
●2015年10月15日登城 猫キックさん
32城目
●2015年10月13日登城 initialk11さん
27城目。
初国宝。素晴らしい。
実は30年近く前に一度行った事がありますがすっかり忘れてる。
駐車場は松本神社横開智駐車場が便利、30分100円am8時から
市営大手門はam7時30分から30分150円。
●2015年10月12日登城 あしゅまさん
70城目のお城です。 当日は「お城まつり」「松本そば祭り」を開催しており、本音で言うともう少し落ち着いた時期に行きたかったです・・・(個人的感情なので許してください)。 ただ、お城は良かった!夜はライトアップされ白く見えたのに、昼間は黒く見えます。どちらも堪能することをお勧めしますよ!
●2015年10月12日登城 芋00さん
(^◇^)
●2015年10月12日登城 ayuさん
6城目

1593年/平城/石川氏
●2015年10月12日登城 じゅんのすけさん
ツーリング
●2015年10月12日登城 にゃんごうさん
2城目.信州松本そば祭りで賑わっていました.本丸庭園は無料公開されていましたが,天守観覧は長蛇の列でした.
●2015年10月12日登城 ムームーさん
2度目
●2015年10月11日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん
日本100名城巡り☆48城目、松本城
さすが国宝です☆
歴史を感じます(*^_^*)

ただお城祭りとお蕎麦祭りと被ったので大混雑でした(°_°)
●2015年10月11日登城 せんたろうさん
最高です。
駐車場は少なめ
●2015年10月11日登城 まさたろうさん
流石国宝素晴らしい。結構混雑していました。
●2015年10月11日登城 たーぼーさん
美ヶ原を超えて小諸へ
●2015年10月10日登城 よしとかんのさん
車にて。。夜に出発し早朝に到着。埋橋は通行止めでした。。さすが国宝、内部の柱は見事でした。階段が急なので最上階までいくのは大変でした。。
●2015年10月10日登城 ハスタロレさん
家族旅行の初日、8:30の開城に向けて15分くらい前から並ぶ、丁度城内でイベントをやっていてその時点で既に行列が・・3回目の登城だが城内に入ったのは初めて、やはり国宝。
●2015年10月10日登城 +YOLOY+さん
またまた約1年半ほど登城記をサボってしまいました。
二人の息子が小学生だった頃、毎年夏休みに信州に行っていました。
その頃以来2度目の松本城はライトアップも見られてきれいでした。
しかし…出発早々最初の駅で電車を乗り間違えて大きくタイムロス。
楽しみにしていた松本城のそばまつりに間に合わずガックリ!
さらに…コンタクトレンズを片方落っことして踏んだり蹴ったり。
傷心を抱えたまま翌日甲府へ。
●2015年10月10日登城 ぐりのすけさん
49城目。
家族旅行、合計12名で登城しました。
松本城公園では「信州松本そば祭り」をやっていて、観光客、テント多数でした。
観光情報センターでボランティアガイドをお願いしました。大変丁寧に説明していただきました。
松本城はさすが国宝、お城と堀の調和が美しいです。周辺のビルが見えないのもグッド。
近くの浅間温泉に宿泊。
ちょうど、たいまつ祭りの日で、たいまつの行列も見れて大ラッキーでした。
●2015年10月10日登城 月光下騎士団さん
58城目。今回は家族と出かける。
信州そば祭りをやってたので、大賑わいでした。16時頃天守閣に登城するも、大渋滞。結局外に出るのに約1時間かかりました。印影は良好。
●2015年10月10日登城 ビーバーさん
登城日は、松本そば祭りで公園内にたくさんの出店が並び大賑わいでした。そのためか、天守に入場するのに30分、入場してから大天守の最上階に上がるのに30分以上掛かりました。残念ながら、旧開智学校見学を断念しました。
●2015年10月10日登城 天下覇王さん
築400年!ホンモノの城です。
●2015年10月10日登城 真紀源次さん
過去
●2015年10月10日登城 ためのぶさん
2015年10月10日 初登城

 国宝天守4城制覇と思ったら1城増えました(笑
●2015年10月7日登城 jyojyunkinさん
やはり長野大好き

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次のページ

名城選択ページへ。