4298件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2020年11月28日登城 カヲルさん |
GOTO家族旅行 思ったより・・・小さいが・・・きれいなお城でした。 |
●2020年11月28日登城 きなこさん |
長野県お城巡り |
●2020年11月22日登城 神馬さん |
長野2日目 |
●2020年11月21日登城 あき兄さん |
4城目 長野 松本城 到着が遅くなってしまい帰りの時間もあるので 城の中には入らなかったので次回は、是非登ってみたいです。 さすが国宝 さすが松本城って感じです。 |
●2020年11月16日登城 TONTONさん |
快晴。市営開智駐車場に停めて、北側より入ります。佇まいが見事です。券売所で700円を支払い登城。スタンプは管理事務所にて。上層階に行くほど階段(梯子みたい)が急になるため、警備員さんの指示で上り下りの交互通行となっていました。内部は思ったより薄暗い。柱や床は歴史を感じさせる重厚さがありました。さすがに国宝ですね。共通券で入れる市立博物館は、城関係が少なく今一つでした。大名通り、縄手通り、緑町通りを散策。いたる所に湧き水がありました。![]() ![]() ![]() |
●2020年11月13日登城 ちいさん |
ツアーで回りました。 |
●2020年11月12日登城 のび太さん |
22年ぶりに登城した。さすが国宝。優雅な姿で存在感あり。開智学校も見学し、四柱神社を参拝して帰った。 |
●2020年11月11日登城 みのわ号さん |
十一城目 遠征二日目、左右対称をリアルに見てきました。 |
●2020年11月8日登城 mocoさん |
新宿よりあずさ特急にて松本へ。松本城ウォークイベントの影響か、土曜日午後2時で50待ち。お城見学は翌日にしました。朝、8時半に行くとすでに100人位が並んでいましたが、城内へは比較的スムーズに入れました。 松本城内(入場料700円)の松本城管理事務所でスタンプゲット。内部へ入ると現存天守、国宝の重みを感じます。なかでも月見櫓から見た紅葉が素晴らしかったです。 徳川将軍家光のために作られた月見櫓。しかし、家光は中山道が落石のため、松本には来なかったそうです。明治期に松本城を守った市川量造と小林有也にも感謝です。 松本市立博物館の展示も松本の文化や歴史を知れて良かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月7日登城 ゆーかさん |
時間を外して夕方に行ったものの天守の中に入るのに30分待ちでした。 スタンプと一緒に御城印も購入しました。 |
●2020年11月5日登城 なかやまんさん |
見ごたえ十分のお城です。他のお城にはない月見櫓なんてお洒落な櫓があるのが特徴です。![]() ![]() |
●2020年11月2日登城 サワラ女王さん |
念願の松本城、多いと聞きましたので、朝9時30分に到着、20分の待ち時間で見学できました。現存天守良いですね。城内の広さ、天守の立派さ最高です。私の古い写真が出てきました。44年前の修学旅行、高校生の時に行っていた様です。同じ場所で記念撮影完了。 |
●2020年11月1日登城 おおけんさん |
【スタンプラリー:32城目】 |
●2020年11月1日登城 ぴよさん |
車の山梨長野旅行で登城 |
●2020年10月28日登城 マサシンさん |
東日本を代表する国宝 黒漆塗りの堂々としたこれが松本城天守だー。6階 木造 又 言うが 昔の人の力はナント言う。柱の太いこと! 素晴らしく 格好いい印象に残る お城です。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年10月22日登城 りんちゃんさん |
二度目の訪問 |
●2020年10月17日登城 やすさん |
松本城管理事務所(700円で入場後)でスタンプ、御城印を入手。 駐車場は有料(200円くらい)。 土曜のため混んでおり、天守閣入場には30分以上かかりそう、 3回ほど登っているので、今回は諦める。 |
●2020年10月17日登城 拡さん |
松本城内(入場料700円)の松本城管理事務所でスタンプ、御城印 |
●2020年10月11日登城 hanaさん |
登城記録 |
●2020年10月2日登城 Noel75さん |
![]() |
●2020年10月1日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年9月23日登城 muraさん |
平城 |
●2020年9月22日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気晴。 現存天守唯一の平城。 城自体はもちろんだが、 城中心に街が作られていないなど 色々興味深い。 |
●2020年9月22日登城 くろまめさん |
人気の城なので、早めの行動が吉。開門を待つぐらいの気持ちで時刻を設定するとよい。コロナの影響で、入城の間隔をあけているので、すぐに100分待ちになってしまう。 私は、宿で半額入場券を購入してから、8:30開門に合わせて8:25ぐらいに門の前に着いた。入場券をその場で購入する人とは別に並べたので、とても早く入れた。天守内の階段も狭く急なので、係の人が間隔をあけて上り下りをするよう誘導していた。私たちが天守見学を終えて出てきたときには、すでに100分待ちの看板が出ていた。 |
●2020年9月22日登城 パラダイスじゅんこさん |
過去の登城記録 |
●2020年9月21日登城 おばあちゃんさん |
入城まで160分待ち! |
●2020年9月21日登城 MANOさん |
何回目? |
●2020年9月20日登城 かおるんさん |
シルバーウィーク🎵 天守110分待ちでして(^_^;) |
●2020年9月20日登城 しまきちさん |
まずはライトアップを見に夜の松本城へ。堀の水面に白く輝く天守閣が映りとても美しい。明日も楽しみ。 朝は開門前の8時20分には到着したが、既に40~50人の列が。さすが連休中の現存12天守。開門後、天守下まで20分ほど、中では上がる人待ち・降りる人待ちで45分程かかった。どこから撮っても写真映えするなあ。スタンプ・御城印・御城印帳まで買ってしまい、松代城へ向かうべく松本駅へ。駅1階のお土産コーナーのソフトクリームはカッブ小100円だが量も多くておいしい。 |
●2020年9月20日登城 しもやんさん |
天守への待ち時間 110分・・・。 |
●2020年9月20日登城 虎の子さん |
連休のさなか、今年一番の人手と係の人が行っているほどの人混み。さすが現存12天守の一つでもあり国宝松本城。連休で無くても人気がある城のため平日訪問がお勧め。またライトアップを22時までやっているので、無料のお堀際まで入れて風が無ければ逆さ松本城の撮影チャンス。 天守の階段は急など残存天守が十分楽しめる素晴らしい城。 |
●2020年9月20日登城 まっちゃんまっちゃんさん |
29 |
●2020年9月20日登城 04637さん |
1/100 初登城! さすが国宝の貫禄 |
●2020年9月20日登城 しろびとさん |
記録 |
●2020年9月19日登城 内ちゃんさん |
あっし自身2回目の訪城。 白と黒のコントラストがアルプスの山々に映え、見事な景観です。 個人的には数あるお城の中で一番好きなお城です。 前回来た時はあまりの人の多さに天守に登れなかったので、今回は意地でも登る事を覚悟していました。 さすが国宝!他の城と比べても風格が違いますな。 今回も人、人、人。結局2時間近く待った後、ようやく天守に入る事が出来ました。 何度来ても飽きないですね。 次は松代城を目指します。 |
●2020年9月19日登城 hiroさん |
2回目の訪問、シルバーウィークの混雑とコロナの影響で制限があり、入城するまでに1時間以上かかった。 四方どこから見ても美しい外観でその迫力に圧倒される。 |
●2020年9月12日登城 ひろさん |
912 |
●2020年9月10日登城 じゅん散歩さん |
orange という漫画の舞台が松本で若者には人気らしい。月見櫓が修理中で白い幕で覆われているのが残念。乾小天守発調査の結果、地震で倒壊の恐れがあるため中に入ることが出来ません。でも素晴らしい城。黒い城ですが別名は 深志城で 烏城 とは昔から言われておらず間違いだそうです。 |
●2020年9月8日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2020年9月7日登城 たろうちゃんさん |
. |
●2020年9月1日登城 てねしBHさん |
1城目 |
●2020年8月26日登城 富士さん |
1/100 攻城スタートは“松本城“ スタートにふさわしい国宝! “禁断“とも言える一歩が今日、踏み込まれた⚔️ |
●2020年8月19日登城 みのっちさん |
●2020年8月13日登城 くすださん |
JR松本駅から徒歩で |
●2020年8月12日登城 城郭検定1級取るぞさん |
松本駅より、バスで松本城・市役所前より松本城へ。すぐ近くに二の丸の枡形馬出(太鼓門枡形)より登城しました。細かいですが最寄りのバス停は三の丸になります。数分歩けば、本丸。 天守閣には登らず、二の丸の堀から松本城をあらゆる角度で堪能しました。 松本城で私の好きな櫓は、天下泰平時に完成した付櫓の月見櫓です。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月12日登城 やおちゃんさん |
外見が黒くてすごくかっこよかったです |
●2020年8月12日登城 やおちゃんさん |
さすが国宝 規模がでかい |
●2020年8月12日登城 kenkenさん |
2020訪問 |
●2020年8月11日登城 ちゃんこまるさん |
![]() 市役所の駐車場をお借りし、敷地内へ。 9時から入ったら、待たずに行けました。 晴天だし、空いてるし、最高でした。 やはりここは世界遺産にすべきですね! |
●2020年8月10日登城 たつやさん |
天下の名城、15時で天守入閣は60分待ち! 16時以降お薦め! |