4215件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。
●2015年7月11日登城 ピクシーまあくんさん |
![]() |
●2015年7月11日登城 まっきーさん |
乗鞍岳登山の帰りに寄りました。 |
●2015年7月5日登城 梵天丸さん |
◆75城目◆ 現存天守である松本城。 こちらはすでに何度も足を運びました。 前回はナント登城するのに4時間待ちという事で断念・・・ 今回は前乗りして朝一番で登城してきました。 車を市営松本城大手門駐車場に停め、開場前に周辺を散策。 受付にて入城料を払った後、一目散で天守閣へ向かいました。 久し振りに、ゆっくりと観る事が出来たと思います。 スタンプは、松本城管理事務所にあります。(概ね良好) これからも何度も足を運ぶことになると思うお城・・・ お気に入りの一つです! ★★★★☆ ![]() ![]() ![]() |
●2015年7月4日登城 赤城山 太郎さん |
再登城…松本市宿泊してゆるりと見学しました |
●2015年7月4日登城 とんちゃんさん |
ウインディドリームのミーティングの前のりで信州ツーリングの後、東横イン松本に宿泊。松本城は目の前。国宝の黒い見事なお城。昭和63年に訪れて以来。 |
●2015年7月3日登城 ハマのスプリンターさん |
43城目です。 蓼科への出張にかこつけ、松本まで足をのばしました。横浜線で八王子まで行き、特急あずさに乗り換えて約3時間の旅です。松本駅から松本城まで徒歩10分程度と近く、とても行きやすいお城です。到着すると、漆黒の天守閣が目に入り、さすが国宝の佇まい。威厳があります。 平日なのでそれほど混まずに入れました。本丸御殿跡には部将とお姫様がおり、観光客の写真撮影に応じていました。外国の方もちらほら。スタンプは管理事務所にあり、状態は良好です。天守閣の階段は、噂通りの急勾配。しかも一段一段の段差が結構あり、また登る人と下る人のすれ違いも恐いです。それにしても現存の木造天守は素晴らしいです。城内を派手に飾りつけていないところも好感が持てます。 時間もないので、正味1時間程で退散し、本来の目的地である茅野へ向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年7月1日登城 よっくんさん |
雨にもかかわらず人が多くいた。 |
●2015年6月28日登城 るっるっさん |
6月28日29日観光 |
●2015年6月25日登城 もとくんさん |
さすが国宝。何をとっても素晴らしい。特にお堀にかかる赤い橋はお城の黒い壁とのコトラストで本当に美しい![]() ![]() |
●2015年6月23日登城 nonnkioyajiさん |
朝一番で登城松本城は国宝らしく威厳と風格に満ち溢れていた。黒漆塗りの天守はどの角度から見ても美しくいつまでも見飽きない。 |
●2015年6月21日登城 カルロス・タケシさん |
乗鞍天空マラソンの帰りに立ち寄りました。乗鞍は激しい雨でしたが、松本の市街地は青空が見えていました。15時半頃入城したので入場券が200円安かったです(これはラッキー)。 そこそこ人はいましたが、渋滞になるほどでもなくスムーズに見学出来ました。スタンプは事務所の入り口に置いてあり分かりやすかったです。美しいお城ですね。 |
●2015年6月20日登城 スパンさん |
初の現存天守! 中の階段はとても急で…。 内堀が意外と広かった‼ |
●2015年6月7日登城 yamyamyamさん |
50城目。![]() ![]() ![]() |
●2015年6月6日登城 マキドさん |
上高地に行く前に寄りました。蕎麦おいしかったです。 おやき、くるみもち、きんつばも買いました。 |
●2015年6月6日登城 てくてくさん |
21城目(5回目):天気がよくなったので神奈川から一人車で来ました。5回目ですが何度来ても素晴らしい天守閣です。 朝まで雨だったせいかそれほど混んでおらずじっくりと見ることができました。 |
●2015年6月6日登城 史跡travellerさん |
![]() |
●2015年6月6日登城 城巡り隊さん |
![]() |
●2015年6月4日登城 えーたさん |
35城目。 中学の修学旅行で初登城以来4度目の登城です。人生初の登城がこの松本城なので、思い出の城です。当時は城には興味がなく、100名城を巡っている今の自分の姿など想像もできなかったですネ(*_*) 毎度購入している松本城A4ノートを購入し、鹿教湯温泉へ・・・ ![]() ![]() ![]() |
●2015年6月1日登城 くろしおさん |
管理事務所にて押印。 |
●2015年5月30日登城 Minsunさん |
観光化された感じはありますが、立派なお城 |
●2015年5月28日登城 黒田鴨さん |
![]() |
●2015年5月28日登城 やまちゃんさん |
17城目。 流石、国宝で現存12天守の一つですね。何年ぶりの登城か忘れましたがもう感動しかありません。400年も風雪に耐えて現存しているなんて。休日は混み合うとの事でたまたま休日だったので高遠城とセットで見学。待ち時間もなく回れました。 |
●2015年5月28日登城 やまちゃんさん |
17城目。 国宝、現存天守2/12 お見事。残してくれて感謝の気持ちでいっぱいです。 2016/6/20 再訪しました。やはり名城ですね。今回は前回見落とした二の丸御殿跡と太鼓門を見るために行きました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月28日登城 如水louさん |
@3 黒い天守閣で現存。好きな城。 |
●2015年5月28日登城 琥心パパさん |
![]() 何度も訪れている国宝松本城。昼でも夜でも大変美しい城です。現存12天守の一つ。 |
●2015年5月27日登城 御台所さん |
10時10分到着、平日なので待つこともなくスムーズに天守閣まで上がることが出来ました。天守閣内の階段の踊り場が狭くすれ違いが大変でした。 スタンプ管理事務所、状態は良好 入場料¥610 駐車場1時間¥200(北側) 時間によっては修学旅行の学生さんで混雑します。 |
●2015年5月27日登城 サザンクロスさん |
![]() 修学旅行(?)の団体さんもいて、にぎやかでした。 手前の赤い橋は渡れません・・・ |
●2015年5月27日登城 maiさん |
初めてのスタンプ!! ここに来たくて家族旅行を計画したんだから♡ 朝5時すぎに家を出て3時間ちょいで到着! 急な階段とか最高に楽しかった!類はビビってたけどw 忍者と武将と写真撮っちゃた♡ |
●2015年5月25日登城 まきこさん |
過去に済み。 |
●2015年5月24日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん |
![]() 石川数正様が想定してたのは近代戦争?(。・ω・。) |
●2015年5月23日登城 chikojさん |
天守閣の最上層にある26夜神を見学。階段急で要注意。 |
●2015年5月23日登城 chikojさん |
天守閣の最上階にある26夜神を見学した。階段が急なのでご注意。 |
●2015年5月23日登城 まみたすさん |
黒い!水堀がそんなに深くないのが印象的でした。よく晴れた日で写真におさめると青空に漆黒の城が映えて美しかったです。もっと時間があればゆっくり展示を見たかった…また行きます。 |
●2015年5月22日登城 NaoKoさん |
正面からの姿が素敵。 |
●2015年5月22日登城 NaoKoさん |
正面から姿がかっこいい。 |
●2015年5月20日登城 爺婆キャンパーさん |
今年5月の新緑の中部地区くるま旅で登城したお城です。 |
●2015年5月17日登城 ちかさん |
_ |
●2015年5月17日登城 ゆずきちさん |
46城目 |
●2015年5月16日登城 papillonさん |
漆黒にそびえる様が他にはない風格![]() ![]() |
●2015年5月15日登城 まきさん |
16城目。 |
●2015年5月11日登城 てっぺいさん |
さすが国宝!!(^o^)/ |
●2015年5月10日登城 zenさん |
![]() |
●2015年5月9日登城 かわじゃんさん |
第46城目。国宝松本城。 朝8時半の開場に向けて少し早めに到着し、外堀から散策。 写真スポットの案内表示もあって、これぞ松本城という角度から写真も撮れました。 朝早くから既にチケット売り場は順番待ちで、人気の高さがうかがえました。 聞いていたとおり天守閣内階段はかなり急で、上り下りは順番待ちにもなりました。 辰巳附櫓や月見櫓にも実際降りてみることができて、国宝指定史跡としては非常にオープンな印象を受けました。本丸庭園も整備されているし、市街地にも井戸跡などがあり、今回は時間がありませんでしたが全て合わせると3時間以上かけて回る充実した散策になると思いました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月8日登城 まさむねさん |
登城記録 |
●2015年5月8日登城 としちゃんさん |
3回目の登城 国宝 松本城(旧 深志城)内堀を1周 コンパクトな城です。 つきでた、月見櫓が特徴的 ちょっと足を延ばして、旧開智学校校舎を見てきました。 |
●2015年5月6日登城 チュウさんさん |
階段が恐ろしく急だった。敵から守るためとの事。 |
●2015年5月6日登城 きみどりさん |
ゴールデンウィークの松本城は、天守閣まで2時間掛かります…orz 入場口(チケット売り場)でスタンプお願いすると出してくれます。 |
●2015年5月5日登城 るかさん |
連休ということもあって、入城までかなり並びましたが、お城はもちろん街並みも見ていて楽しかったです。 |
●2015年5月5日登城 ノリノリさん |
67城名 |
●2015年5月5日登城 midukiさん |
ゴールデンウィークですごい人。 朝9時頃に着き、天守閣まで90分まち ![]() ![]() |