4191件の登城記録があります。
1901件目~1950件目を表示しています。
●2014年7月19日登城 きなこwithBRZさん |
住んでいる愛知県から車で2時間半から3時間ほど走り到着。 城下にて松本のB級グルメと言われている「山賊焼き」を食べてから登城。 伊達に国宝ではないな、と感じさせてくれる城でした。 写真撮影スポットを探している最中にまさかの大雨・・・。 傘を持っていなかったため、退散。 帰りに温泉に入ってから帰宅しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年7月19日登城 BRZ 愛好会さん |
記念すべき1城目は国宝松本城!【もちろん今までいくつもの城には登城していましたが、スタンプは押していませんでした・・・。】 別名を烏城と言うのも頷けます。黒い!そして美しい! 城内の階段やや傾斜がきついかもしれません。人も多いので、一部の階段で渋滞が・・・。 まぁ、これはご愛嬌! スタンプ状態は良好でした。【基準が分からないので、玄人からしたら違う印象を受けるかもしれないですけど・・・】 浅間温泉に寄り道してから帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年7月19日登城 かつ2さん |
これぞTHE城。こんなかっこいい城・・・。昔から大好きです。 |
●2014年7月19日登城 ヴェゼラーさん |
25/100城目 |
●2014年7月18日登城 あにぃさん |
17城目。 幼少の頃に登城済だが、大人になってからは初めて。勿論スタンプも初めて。松本自体は何回か来ているんですが。 現存天守ということで、やはり見ごたえあった。定年後のボランティア解説っぽいじいさんがめちゃめちゃ流暢な英語で外国人にガイドしていたのには驚いた。 |
●2014年7月15日登城 ぬまちさん |
29城目 後日編集します。 |
●2014年7月13日登城 にゅんちゅんさん |
31城目 |
●2014年7月13日登城 ちゃんまるさん |
さすがの国宝。プラモ欲しくなった。 |
●2014年7月11日登城 タイズさん |
39城目 |
●2014年7月11日登城 ゴーさん |
- |
●2014年7月10日登城 碧空さん |
以前の記録 |
●2014年7月7日登城 jackさん |
地元 |
●2014年7月5日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
4城目。 以前伺った時は、開智駐車場に停めて埋門から赤い橋を渡って入城したんですが、今は改修中で閉鎖されているので、大手門駐車場に停めて黒門から入りました。 ここは、見る角度に寄って見え方が変わるので、本丸内に入る前にグルっと一周回ると良いですよ。 |
●2014年7月5日登城 ゆきぽんさん |
とにかくかっこいいですー。 |
●2014年7月4日登城 とっ☆とう☆とさん |
後日 |
●2014年7月2日登城 アラビアのわんこさん |
2回目 |
●2014年6月29日登城 kswtmさん |
10数年振りの訪城。土日の市役所駐車場開放は情報通り。8:30に市役所に隣接する太鼓門から入城。2時間散策後、浅間温泉枇杷の湯に入湯。KSWTM![]() ![]() ![]() |
●2014年6月28日登城 ☆いくぞ桶狭間さん |
流石 国宝松本城圧巻です。 |
●2014年6月28日登城 とみ〜さん |
8:40に松本到着、今回が2回目の登城、やはりりっぱな城だと思う。早い時間だというのに、人も結構いた。 |
●2014年6月28日登城 えどさん |
『日本100名城に行こう』というガイドブックの表紙を飾っているお城だけあって、とても立派なお城でした。 |
●2014年6月28日登城 あおばさん |
さすが国宝だけあって立派な天守。お堀も見事です。 |
●2014年6月24日登城 まーおじさんさん |
さすが天下の名城だけある。公園のつつじが美しかた。 |
●2014年6月23日登城 かえるの翠ちゃんさん |
![]() 新宿駅から「特急あずさ」に乗車して松本駅へ。 以前、登城した時は、「カエルの街、なわて通り」で道草くってしまったので、松本駅前からバスに乗車(200円)松本市役所前で下車。 さっそく、「松本市立博物館」へ。 館内の「まるはクイズ」これを片手に展示をみると要所が良くわかるんだけろ。 Q,ほうとうには何をかけて食べる? A,なっとう…じゃないよ。あんこだよ。 帰りは、「そばおやき野沢菜」(200円)を食べながら、松本駅までぴょんぴょん歩く。 そして、「ワイドビューしなの特急」に乗車して、甲府へ。 |
●2014年6月22日登城 コートGさん |
蕎麦屋さんの駐車場で日本蕎麦を堪能 |
●2014年6月22日登城 たけちゃんさん |
13城目。雨の為か、待たずに入城できた。さすが国宝、見応えあった。 |
●2014年6月21日登城 千鳥さん |
階段がきつい。 |
●2014年6月21日登城 まささん |
言わずと知れた国宝の城。 歴史上は埋もれそうな土地の国宝はびっくり。 たしか昔は林城じゃなかったかな? |
●2014年6月19日登城 城彩さん |
24城目。4度目の登城。ラリーでは現存12天守の初めての城です。黒漆塗りの天守は何度見ても立派です。堀に映る天守も気に入っています。天守への上り階段は急で何度上っても大変であった。 |
●2014年6月15日登城 牛に引かれてお城巡りさん |
なんといっても国宝松本城!! 火縄銃の展示が良かった。![]() ![]() ![]() |
●2014年6月14日登城 はまださん |
36城目![]() ![]() ![]() |
●2014年6月11日登城 熊谷一哉さん |
国宝 |
●2014年6月10日登城 やまちんさん |
スタンプをやり始める前に10回以上来ていましたが、何故かスタンプをやり始めるとなかなかこれませんでした。昨年、夏に訪問するも待ち時間二時間のため断念。 今年、春 にも出張で来るも時間がなくなんとか今回、スタンプ押せました。 |
●2014年6月2日登城 のんゆりさん |
国宝攻め!!最後の城…制覇 |
●2014年6月1日登城 みぴょんさん |
![]() さすが国宝、迫力がありました。 |
●2014年6月1日登城 ロドリゲスさん |
●54城目 ●お城の近くの駐車場を利用。結構割高だった気がする・・・ ●天守閣と松本市立博物館の共通入場券で610円也。 ●有料区域に入ってすぐの管理事務局でスタンプ押印。 ●午前10時過ぎで結構な人だったが、普段はこれよりも多いらしい。 ●急階段の天守閣は、並んでゆっくりと上り下りをする。足を滑らせている方も居たので少々危険。 ●天守閣は周囲からの眺めが美しい♪♪さすが天下の名城!! ●蕎麦を食べて帰宅。やはり本場は美味しい!! |
●2014年5月31日登城 コーズさん |
土曜日の登城ですが、天守閣はかなり混雑していて、途中までしか登っていません。 でも、急で一段一段が高い階段を登れたことで歴史を体感できました。 また、ゆっくりと登ってみたいです。 |
●2014年5月31日登城 エルルさん |
GET |
●2014年5月31日登城 しげしげさん |
![]() |
●2014年5月30日登城 じーさん |
29 |
●2014年5月29日登城 ワンワンワニくんさん |
さすが国宝、なかなか立派でした。 |
●2014年5月28日登城 KRTさん |
50城目 |
●2014年5月26日登城 hidemaruさん |
54城目 |
●2014年5月25日登城 忠さん |
18城目。 松本城は3度目ですが、現存天守閣があり国宝の城、やはり美しい城です。 昔に比べると外国人がすごく多くなったようです。現在、石垣の改修工事中でやや残念でしたが、平成27年3月までの予定だそうです。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年5月25日登城 なっつさん |
天候:晴れ 城北側の有料駐車場に車を停めて登城。 黒いお城で立派な佇まいです。松本城=深志城だそうです。内堀の水面が足元に近い位置にあり、堀外から見ると天守のみが水面に浮かんでいるように見えます。城内は入場者多く混雑しておりました。天守内は急階段になっており、窓が無い暗い部屋になったり窓が多く明るい階があったり階ごとに変化があります。帰りは近くの蕎麦屋で蕎麦を食べて休憩しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年5月25日登城 kazさん |
烏城。素晴らしい。現存天守である。 2019/1/17 スタンプ目的の再訪 |
●2014年5月24日登城 sasapiさん |
橋は整備中 |
●2014年5月24日登城 pikaitoさん |
#12 意外と駅から近かった 5階6階に上る階段が混雑していた 6階も外を見るだけなので降りる列も長かった… スタンプのインクが多かったので注意 ![]() ![]() ![]() |
●2014年5月24日登城 かっしーさん |
38城目 |
●2014年5月24日登城 ワンピースさん |
さすが国宝の城 見事な城でした。 |
●2014年5月24日登城 ワンピースさん |
天守閣の上からの眺め最高 黒壁の天守閣美し過ぎます。 |