4215件の登城記録があります。
3851件目~3900件目を表示しています。
●2008年11月9日登城 kentarohmaさん |
![]() 8年振り、4度目(?)の訪問。 黒塗りの圧倒感は相変わらず。 天気がイマイチだったのが残念だけど、水面に映る天守閣に感動。 やはり現存の五重天守は、見ごたえがありますね。 |
●2008年11月9日登城 マリーノさん |
事前の予習で混まない内に行こうと思い、 開城前に行って、まずは堀越しに天守を堪能。 そして程なく中へ入り色んな角度から眺めてみたり。 天守内部もまだそんなに人がおらずスムーズに見れた。 天気はあまり良くなっかたけど、黒色五重の城は圧倒的な存在感でした。 そうこうしてる内に観光バスの団体さんたちが大多数やってきたので撤収。 時間をずらしといて大正解。 |
●2008年11月9日登城 シュウさん |
さすが国宝。スタンプも実に綺麗です。 |
●2008年11月8日登城 晋作さん |
黒いお城と赤い橋がきれい。 |
●2008年11月8日登城 トド高虎さん |
52城めです。立川からあずさを使って往復。行きは自由席は満席、勝沼から座れました。松本駅からタウンスニーカーに乗り、黒門前で下車。城内へ。門を通っても正面に天守閣は見えず、あれっ?。左を見ると忽然とその姿が目に入り、おー、という感じでした。スタンプをゲット後、いよいよ登城。城内は本当に階段が狭くて急!でも山々を見はるかす天守閣最上階の眺めは最高でした。 外気は寒くはなかったですが、足からしんしんと冷気が伝わり、みんな、”あし、つめたー!”と叫んでいました。(靴をぬいで登る城では厚めの靴下が必須ですね!) 旧開智学校も見学し、帰りました。 |
●2008年11月6日登城 たっちさん |
外壁塗り直し中。黒い漆がピカピカでした。夜にテレビを見ていたら、偶然にもNHK「美の壺」で松本城をやっていた。専属の漆職人さんが毎年秋に塗り替えているんですね。松江城の黒は煤の渋い黒、姫路城の城は牡蠣灰の輝く白だそうで、少し賢くなりました。 |
●2008年11月5日登城 ●ブラック・アトレさん |
わーい、松本城だ!城前のコンビニに駐車して入城しました。 |
●2008年11月3日登城 いりさん |
城まつりをやっていて出店がたくさんでていました。黒い烏城は見た目にも楽しく、朝から登城、楽しめました。左側通行の階段が急でちょっとこわい。 旧開智学校も裏にあるので見ました。古い小学校の様子が、面白かったです。見てよかった。 なわて通りのたいやきふるさとがおいしかったです。ウインナーが中に入ってます。 |
●2008年11月3日登城 Seiryuさん |
★21城目。長野県遠征。 【アクセス】 宿泊地の上田駅を7時48分に出立、普通電車で篠の井駅経由で松本駅に9時31分に到着。(姥捨からの眺めが最高でした!) 松本駅から歩いて20分位。ちょっと気合を入れて歩きました。 【見どころ】 やはり天守閣です! 天守閣の大きさの割に現在の松本城の範囲は30分もあれば一周できるので、いろんなアングルで写真を撮りました。やはり南西側からの眺めがベスト! 11月1日から3日まで特別に太鼓門の中を公開していました(無料)。本日はお祭りだったようで、人がたくさん来ていました。天守閣のてっぺんに向かう階段には行列ができてました。今度は普通の日に行こう・・・。 【スタンプ】 管理事務所にありました。国宝の城だけあって押印状態は非常によろしい。 国宝4城スタンプラリーも始めました。来年の2月まで制覇すれば賞品がもらえるようです。 |
●2008年11月3日登城 まつさん |
この日は26夜神のお祭りがあつた |
●2008年11月3日登城 まつ2さん |
登城no1 |
●2008年11月2日登城 くまとあひるさん |
3度目の訪問。さすが国宝!でも、人多すぎ。 |
●2008年11月2日登城 1+2=さん |
32城目。 おととしにも行ったんですが、 スタンプラリー始まったんでもう一度! と思ったら、電車乗り遅れてしまって時間切れでした。。。 無理言ってスタンプだけ押さしてもらいました。 もう一度天守群の中に入りたかったなぁ・・・ スタンプは少し薄いかもしれませんが、 そんなに悪くはなかったです |
●2008年11月2日登城 pokoさん |
乾小天守は大混雑。 |
●2008年11月1日登城 湊都一家さん |
2度目の登城。5年ぶりです。 連休という事もあり、天守に登る階段が大混雑。4時半ギリギリに入城したにも関わらず落ち着いて見る事ができませんでした。 さすが四城しかない国宝の風格。他の城と違いバックに映えるアルプスの山並みも城と同化して美しい。今日は夕焼け空に映る天守をたっぷり撮影しました。 あと気に入らないのは駐車場が六時で閉まると出れなくなると言われた。観光地の駐車場で今時六時閉門って何?改善が必要。 |
●2008年11月1日登城 けんたさん |
. |
●2008年10月30日登城 鬼玄蕃さん |
![]() 長野県サイコー |
●2008年10月26日登城 Mr.サムライさん |
城内の管理事務所にて押印。 |
●2008年10月26日登城 くまくまさん |
5城目 今年の夏にスタンプ帳を知らずに来てたので、、再登城。 いつみても素晴らしい。 |
●2008年10月25日登城 おこわさん |
車で行ったので最寄り駅が分からず…。 姫路城と同じく、さすがの一言。 堀に面した外観は素晴らしく美しかったです! 御殿が消失してしまったのが惜しまれます。 正直、資料で興味を引かれるものはなかったのですが、 天守閣の見事さに惚れ惚れしてしまいました。 |
●2008年10月24日登城 孝雄さん |
38城目 やっぱ国宝はいいのかな 見た目にも威厳があったし、中も楽しかったです |
●2008年10月19日登城 ymuraさん |
久しぶりに登城しました。 本日はお城まつり開催中のためか、大混雑。 「古式砲術演武」をやってました。 いつ見ても五重天守はすごく立派です。 |
●2008年10月19日登城 サイボーグ023さん |
![]() http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200810190000/ |
●2008年10月18日登城 wen-liさん |
登城10城目、さすが国宝という感じですね、天守内も見学でき急な階段は登るの大変です、松本城公園側からの天守が個人的には一番かっこいいです。スタンプは管理事務所内にあり良好な状態です。太鼓門も復元され一層見所満載です。 |
●2008年10月16日登城 zenzenさん |
二度目の登城です。![]() ![]() |
●2008年10月13日登城 葉月さん |
3連休だったのと、そば祭り開催日だったためもの凄く混んでました。 さすが現存五重天守だけあってすごく立派な佇まいに感動しました! 橋や水堀を視界に入れつつ天守を仰ぎみると、タイムスリップしたような感覚でした。 |
●2008年10月12日登城 岡峰光舟さん |
天守閣渋滞でした。 |
●2008年10月12日登城 岡峰 光舟さん |
連休のため天守閣渋滞がすごかったです。 |
●2008年10月11日登城 くまさん |
2度目の登城。全国そば祭りや物産展をやっており賑やかでした。堀を囲む芝に座り名物のおやきを食べながらの城見もよかったです。 |
●2008年10月11日登城 tsuccheeさん |
国内に4つしかない国宝天守は、いつ行って見ても絵になるなあ。 |
●2008年10月11日登城 カープさん |
素晴らしい。きれい。かっこいい! |
●2008年10月10日登城 SKH-Rさん |
360度どこから見ても格好いい 日本で一番美しいお城だと思います。 |
●2008年10月4日登城 ストフリさん |
10城目。 土日きっぷにて、上田から松本へ移動。 1番見たかったお城です!本当に最高でした!!中も外も言うことありません!! あっ、でも、階段が怖かったです(笑)それと、有名なお城は人が多いですね; |
●2008年10月4日登城 まさ。さん |
![]() 城内でも天守をバックに人物の写真を上手に撮れますが、堀にかかる赤い橋の手前に立って撮るのもお勧めです。 |
●2008年10月3日登城 蓮さん |
●2008年9月28日登城 けめりんさん |
朝イチで訪問。月見櫓が漆の塗りなおしのためシートがかかっていました・・・![]() ![]() ![]() |
●2008年9月27日登城 GUNさん |
月見櫓を修繕していました。 カバーがかかっていたのが残念でした。 |
●2008年9月23日登城 とととさん |
2回目の訪問。 早朝自宅を出て8時25分松本神社交差点近くの駐車場へ。1時間200円。 二の丸御殿跡から太鼓門を見学。黒門より入場。 管理事務所でスタンプをもらって天守見学。朝一番だと観光客も少な くてよい。 ちょうど一時間で見学を終える。 月見櫓は現在工事中。 |
●2008年9月22日登城 ピーちゃんさん |
直近は両親を連れて。 |
●2008年9月21日登城 うめきちさん |
高遠からバス、電車を乗り継いで松本に。高遠駅13時35分発のバスに乗り、松本城にたどり着いたのは16時過ぎ。なんとか間に合う(ちなみにクローズは17時)。やっぱり国宝だけにスケールが違う。スタンプをゲットして管理事務所から出てきたところで、30歳前後の青年に話しかけられる。100名城スタンプラリーについて説明すると、かなり興味を持った様子。 |
●2008年9月20日登城 k-yamaneさん |
こちらも記録が残っていないので日付はあいまいです。 現存天守としては3本の指にはいるくらい美しい城だと思います。 天気の良い日のアルプスの眺めは最高ですね。 |
●2008年9月19日登城 又兵衛さん |
6城目。仕事で出張の合間に登城^^; いつも城の横を通り過ぎてただけでしたが、今回は行ってきましたよ〜。 近くでみるとやっぱりイイお城ですな。さすが国宝! 松平家の匂いがプンプンただよう城です。 ただ、展示物が鉄砲ばかりだったような…^^; スタンプは天守とは離れた黒門近くの事務所の受付カウンターで押せます。 |
●2008年9月14日登城 よねさん |
![]() |
●2008年9月14日登城 かじゅとたーしさん |
国宝の松本城に行ってきました。 休みだったので人が多かったです。 階段が急なので子供とか老人は結構大変でしたねー 国営の駐車場は結構高かった。 |
●2008年9月14日登城 ジャバさん |
自分にとって10城目。3連休只中に行ったら、天守最上階まで30分待ち。 2階までで断念しました。。。 |
●2008年9月13日登城 Hiro as Fillerさん |
管理事務所にて押印。 |
●2008年9月13日登城 風雲児さん |
本丸内の事務所で押印。 昼頃に行ったら天守閣は行列が出来ていましたので、早い時間に行くのがオススメです。 |
●2008年9月13日登城 ファラオさん |
黒と赤のコントラスト |
●2008年9月11日登城 てーさんさん |
![]() |
●2008年9月9日登城 あゐ☆さん |
とってもイイ天気♪ でも、漆塗り作業中でした。。。 |