4302件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。
●2014年10月9日登城 ねこあいさん |
平日ですが人がたくさんいました。 |
●2014年10月6日登城 kokoroさん |
![]() 天守内は大渋滞。 なぜかD愉快さんがいました。 |
●2014年10月4日登城 hana5さん |
【24】城目 第5弾 長野編 |
●2014年10月4日登城 城蟻さん |
松本駅より徒歩。黒を基調とした国宝天守閣。明治維新の激動を乗り越え、戦後の大修理などのメンテナンスを経て戦国時代に建築された5層6重の天守閣が今日まで現存しているのは素晴らしいことだと思います。スタンプは管理事務所で押印。天守閣内は大勢の観光客で階段渋滞が発生していました。![]() ![]() |
●2014年10月3日登城 いくちゃんさん |
月見櫓が改装中で見れず、残念でした。 |
●2014年10月2日登城 まーじさん |
黒漆の下見板が美しい武骨な城。 月見櫓が工事中なのが残念である。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月1日登城 としさん |
国宝 |
●2014年10月1日登城 TMさん |
1 |
●2014年10月1日登城 運慶さん |
国宝めぐり |
●2014年10月1日登城 うぐもさん |
aaa |
●2014年9月30日登城 Fujitakuさん |
59城目。 外国人観光客が多かったです。 天守は見ごたえがありました。 このあとは諏訪高島城へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月30日登城 よしおさん |
今回で松本城は何度目かな。この城に来るときはいつも快晴であった。お城の黒が堀の水に映えて美しかった。天守で漆の塗り替え作業を行っていた。室内はともかく外壁は大変だなと思う。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月29日登城 アテナさん |
3回目。ただ改装中の部分もあり |
●2014年9月28日登城 りっ君さん |
スタンプ完了 |
●2014年9月28日登城 しろめぐりさん |
前日に御嶽山が噴火。20年ぶりの登城です。天守に登るのに30分行列に並びました。前回は並ばなくてもよかったのに。月見櫓が工事中で残念。 |
●2014年9月27日登城 douda-mさん |
登城後、そばを食べました。やはり、人は多いですね。 |
●2014年9月26日登城 あきらさん |
![]() |
●2014年9月26日登城 gakoさん |
松本城は三回目、今回はスタンプを押すことを目的に訪問。松本駅から歩いて15分、黒門入口でスタンプを依頼するとどうぞと出してくださいました。 |
●2014年9月26日登城 カズさん |
![]() |
●2014年9月25日登城 Piroharumariさん |
30 |
●2014年9月23日登城 ごまうささん |
朝早くから行ったので、まだ混んではいませんでした。 やっぱり天守閣は圧巻で、外国人など観光客が多いのが分かりました。 美しいと思いました。 この日は、漆を塗っていました。 天守閣を背に写真も撮ってもらえました。 |
●2014年9月23日登城 わたりがらすさん |
25城目。 何度も登城しているので今回はスタンプのみと思っていたが、目の当たりにすると衝動的に天守閣へ。 スタンプは管理事務所内で良好でした。 |
●2014年9月22日登城 まるおさんさん |
スタンプがにじみやすいです。 残念w 北海道から来て松本城付近に1泊。 優雅な黒塗りの城は最高でした! |
●2014年9月22日登城 竹中和兵衛さん |
3回目 |
●2014年9月22日登城 K2さん |
松本駅からバス |
●2014年9月21日登城 和麻さん |
![]() |
●2014年9月21日登城 かわまくさん |
休日で天気も良かったが、色んなイベントもやってて人が多かった。 入口に天守見学60分の看板が。とりあえず入場して管理事務所でスタンプをget、印影は良好。 他のスタンプは太鼓門下に置いてあるが、名城スタンプは大事に扱われている。写真撮影場所にいた武士と姫にお願いするとポーズを決めてくれた。 徳川時代、石川数正による普請。現存天守だが時代のせいか、姫路城ほど縄張りが複雑でない気がした。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月21日登城 名古屋んさん |
27城目 |
●2014年9月21日登城 伊勢新九郎さん |
さすが国宝、趣があった。 |
●2014年9月21日登城 DANDYさん |
![]() |
●2014年9月21日登城 うつやんさん |
2014長野城巡り2城目。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月20日登城 あびたんパパさん |
4/100 |
●2014年9月20日登城 あっちゃんさん |
2度目の松本城。工事で橋からは入れず。外装の黒漆を塗りなおしていた。ここは昔通りの城として残っているので天守内も風情がある。最近、鴉城と呼ばれるようだが深志城が正解。 |
●2014年9月20日登城 すかいおーかーさん |
記録 |
●2014年9月17日登城 マサさん |
さすが国宝 |
●2014年9月15日登城 しぃさん |
25城目。4分の1制覇。 真っ黒な天守と素晴らしい山々と、素敵な写真が撮れました。 |
●2014年9月15日登城 ぐりっちゃんさん |
2013年8月10日に登城していましたが、100名城のスタンプの存在を知らず、 今回リベンジ出来ました。 現存天守は見ごたえありますね。 ただ、中の階段か急なので、観光シーズンに行くと天守に登る人で渋滞します。 |
●2014年9月15日登城 オッティーさん |
BMW‐C650GTでソロツーリングで行きました。 観光客が多く登城するのに1時間かかりました。 周囲の山並みが美しかったです。 |
●2014年9月14日登城 マサカズさん |
天守まで60分! 3連休のせいか混んでました(^_^;) 近くのそば処 吉邦のそばは美味しかったですよ。 |
●2014年9月14日登城 めぐ吉さん |
漆黒の天守が重厚感がありとても好きなお城です |
●2014年9月14日登城 てーちゃんさん |
なんどか訪れたことのある国宝松本城。あまりの混雑ぶりに天守閣に登るのをあきらめ、今回はスタンプを押して、次の上田城へ |
●2014年9月14日登城 ボスモロさん |
過去の記録を追加 |
●2014年9月14日登城 みなりんさん |
![]() 日帰りで松本へ。城を見た後、大王わさび農場に寄っている。 |
●2014年9月13日登城 くまたんさん |
月見櫓や天守の補修を行っていました。毎年この時期に行っているそうです。月見櫓は職人さんがお仕事を行っているので入る事は出来ますが、お仕事の邪魔になりそうだったので、チラ見しか出来ませんでした。なお休日に行ったので、天守への登城は30分待ちでした。 |
●2014年9月13日登城 たこからさん |
27城目 |
●2014年9月13日登城 備前中納言さん |
信濃国在住時に登城。登城日の記録がないため、登録日で記録。 |
●2014年9月13日登城 こしさんさん |
![]() 秋晴れに映えてとってもきれいでした! 階段が狭く混雑してるので、前回に行ったときは 天守を途中断念し、今回は再チャレンジでした。 漆の補修作業してました。 (駐車場有料でした) |
●2014年9月13日登城 ポンタさん |
![]() 何度行ってもすごく貫禄のあるお城です。 しかし中の階段が急で大変です。 |
●2014年9月13日登城 かおポンさん |
1城目 国宝だけに、やっぱり貫禄がある。 中はとても急な階段で大変だけど やっぱり今まで見た城とは大違い。 最近では並ばないと中に入れないけど 見る価値はある |
●2014年9月13日登城 トミノリさん |
すばらしい |