4306件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2019年6月10日登城 たかのさん |
さすがの国宝ですね。 |
●2019年6月5日登城 みうだいさん |
17城目。過去最高にカッコイイ |
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん |
登録時点でスタンプ捺印済み |
●2019年6月1日登城 MATCHさん |
登城済み |
●2019年5月26日登城 だてっちさん |
★★★日本100名城→75城目★★★ |
●2019年5月23日登城 ★★なり★★さん |
27城目登城、さすが国宝天守どの角度から見ても見ごたえあります。ボランティアガイドの方に天守を見ながら説明していただき、松本城の歴史やガイドブックにものっていないことを知り天守閣に登りました。ガイドの方ありがとうございました。![]() ![]() |
●2019年5月18日登城 厚木itiroさん |
本丸への入口は工事中の為一箇所しか無く 駐車場からは近くの出入り口が全て利用できなかた。もう一つ残念な事はスタンプは天守の入場券を購入しないと押せないとの事。今まで他では有りませんでした。3回目の見学でしたが残念。 |
●2019年5月17日登城 Nancyさん |
厚い壁に、たくさんの柱、どっしりとした風格のある立派なお城でした スタンプが新しくて、今までで一番きれいに押せました(^^) |
●2019年5月16日登城 038さん |
過去に訪問済 訪問日 訪問番不明 行く途中に高速道路で警察に捕まった |
●2019年5月14日登城 まいるすさん |
![]() |
●2019年5月12日登城 おじさん |
暑い |
●2019年5月12日登城 しまさん |
![]() |
●2019年5月10日登城 りょうさんさん |
ツアー2城目は国宝松本城。やっぱり絵になります。 天守も城内も、隅々まで手入れが行き届いています。 天気は最高だったのですが、微風のため堀はさざ波 が立っていて、逆さ天守が撮れなかったのが残念。 ![]() ![]() |
●2019年5月8日登城 国宝松江城さん |
2008/9 |
●2019年5月6日登城 イオさん |
100名城20城目(合計38城目)。 両脇に小天守と櫓を従えた威風堂々たる天守群は、まさに国の宝! |
●2019年5月6日登城 KJさん |
9城目 |
●2019年5月5日登城 TAKUROさん |
34城目 天守は30分待ち |
●2019年5月4日登城 さわわんさん |
G.W後半は長野へ。4城目は テレビで見るたび行ってみたかった松本城へ。 朝一と思って9時ちょい前到着も、すでにすっごい人。 天守へ行くのに140分待ちでした。 すごく楽しみにしていきましたが その期待以上にかっこよく、 いつまでも見ていたいと思わせてくれる城でした。 |
●2019年5月3日登城 YS55さん |
松本駅からバスで。風景が抜群に良い。天守閣入場の行列が長すぎて入城は断念。 |
●2019年5月2日登城 みやちゃんさん |
30城目![]() ![]() ![]() |
●2019年5月2日登城 ズ☆カサマ〜さん |
2城目&令和元年1発目! 流石国宝、開城前から入城チケット購入の長蛇の列、事前に購入している人もちらほら。 とても綺麗だった 帰りにパンセ小松の牛乳パン購入しようするも、本日の予約終了。残念! |
●2019年5月2日登城 03さん |
2城目&令和元年1発目! 流石国宝、開城前から入城チケット購入の長蛇の列、事前に購入している人もちらほら。 とても綺麗だった 帰りにパンセ小松の牛乳パン購入しようするも、本日の予約終了。残念! |
●2019年5月1日登城 たいくつ君さん |
平成から令和に改元。 メーデー。 松本市市制記念日。 色々重なり、天守入場三時間待ち。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年5月1日登城 エブリィ君さん |
令和元年初日に登城。入場料がなんと無料でした。GW(10連休)の関係で混雑を予想し朝7時30分くらいに到着。それでも100名くらいが並んで待っていました。 |
●2019年5月1日登城 誉師衛さん |
百名城訪問開始して早めに行ったところです。ゴールデンウィークだったので朝一でしたがすでに行列でした。すごい人気。 |
●2019年4月30日登城 ひこにゃんさん |
10時前には到着したのに、天守入場まで120分。整理券配布は2時の回。 何度か来ているので大好きなお城ですが天守内部入場はせずにスタンプのみ。スタンプのみでも610円係ります。やっぱり人気のお城ですね。 |
●2019年4月30日登城 黒猫2さん |
2巡目 5城 丸の内駐車場に停車。 前回は秋で月見櫓がブルーシート( ; ; ) 毎年、秋のリンゴ祭りまでには漆を塗り替えるようです。 今回はブルーシートなしで良かった。 スタンプは黒門入って、売店横に管理事務所で。 夜まで待って、水堀ごしに 水面に映る天守を見て帰りました。 |
●2019年4月30日登城 naojiさん |
5城 2巡目 車にて 駐車場:フレンドパーク松本城南口 有料 スタンプ 29:松本城管理事務所 (入場料700)※黒門入場後、管理事務所がある。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年4月30日登城 知得さん |
松本駅から徒歩。 天守閣が2時間以上待ちのため、後日の再登城を心に決め、管理事務所でスタンプのみをgetし退散。 |
●2019年4月29日登城 モリケンさん |
松本城に登城。太鼓門より入城、内堀から天守を角度を少しずつ変えながら撮影。どこから撮っても絵になるお城。天守入場に黒門から行列が出来ていました。本丸御殿跡に長い行列が続きますが全く問題ありません。天守外観(石落、矢狭間、鉄砲狭間)をじっくり眺めます。天守内部も最上階までじっくり見学する事が出来ました。何度行っても素敵なお城です。 |
●2019年4月29日登城 たけしさん |
2019年4月29日登城 |
●2019年4月29日登城 コロンボーイさん |
イケメン城です。連休で天守閣は2時間まち、眺めて帰ってきました。眺めるだけでも最高です。 |
●2019年4月29日登城 リバケン62さん |
二回目登城、天守は二時間待ち、断念。スタンプのみ。 |
●2019年4月29日登城 オリーブさん |
松本ピアノフェスティバルと二本立て。 80分まちの大行列。 |
●2019年4月29日登城 オリーブ?さん |
松本ピアノフェスティバルと二本立て。 入城まで80分まちの大行列。 |
●2019年4月28日登城 まぃさん |
2019GW 100分待ちだけど、良かったー |
●2019年4月27日登城 さだとめぐさん |
松本城 |
●2019年4月27日登城 たけぞうさん |
3/100名城 国宝2/5城 |
●2019年4月25日登城 Waてっぷさん |
梯郭式・輪郭式平城 (主な城主・小笠原氏 石川氏 松平氏 堀田氏 水野氏 松平氏) 築城 1504年(永正元年) / 廃城 1871年(明治4年) 月見櫓・辰巳附櫓・大天守・渡櫓・乾小天守の複合天守群を様々な角度から眺めてみたい。北アルプスをバックに水堀に映る姿を楽しみたい。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年4月23日登城 個人投資家さん |
ホテル池田屋に前泊したので歩いて登城しました。昨日に下見を行った結果、アジア系の外国人が多かったので朝一に登城すべきと判断し、決行しました。どちらかというと登城者よりも警備員の方が多かったです。![]() ![]() ![]() |
●2019年4月23日登城 AE86さん |
人生で3度目の登城! やっぱり、松本城はキレイ! 西の姫路・東の松本→日本の二大名城! |
●2019年4月21日登城 柏原ぶどうさん |
松本駅からでも十分歩けます。 |
●2019年4月20日登城 ばぶちゃんさん |
朝一番に 美しい城です ![]() ![]() ![]() |
●2019年4月19日登城 オレンジペコさん |
78城目 上田城から来城サクラ満開で最高の季節でした。駐車場がらほぼ半周お堀を周り、登城急な階段は、昔の構造上仕方ないですが沢山の人ですれ違うのも大変でした。松本城の人気がうかがえました! |
●2019年4月19日登城 たまごんさん |
3回目の登城。今回は桜が満開の時期で城と山と桜が、綺麗だった。 |
●2019年4月18日登城 いちちちさん |
あ |
●2019年4月18日登城 こあら1963さん |
桜が満開できれいでした。 |
●2019年4月17日登城 トッシーさん |
99城目、花見のシーズンに行ったので、チケット買うにも、天守に入るのも ひと騒動でした。スタンプは、途中の管理事務所で頂きました。 |
●2019年4月16日登城 四十路さん |
桜が満開でした! |
●2019年4月16日登城 素人城主さん |
先ずは夜桜を見て 翌朝、降雪のアルプスをバックに ロケーション最高ですね。 |