トップ > 城選択 > 松本城

松本城

みなさんの登城記録

4305件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。

●2017年3月25日登城 ルイパピーさん
さすが国宝。
●2017年3月25日登城 JPさん
松本
●2017年3月19日登城 かつとんさん
スタンプの為、2回目。
三連休の為、天守の待ちが60分待ちだった。
黒さが薄くなったのかと感じたが、やはり眺めは良い。
●2017年3月19日登城 zenさん
27城目。
今回の長野縦断ツアーで1番楽しみにしていた松本城!!
さすが国宝なだけあり、今回一番の賑わいでした。
天守閣見学は待ち時間60分!
ということで、先に城内を散策しました。
お堀周辺からの天守はそれは見事で、白と黒のコントラストがその美しさを際立てます。
列がはけてきたところでいよいよ天守に潜入です!
天守内部の階段は、一階一階、段差が違くなっているそうで、上に行くほど段差が広がり、最上階に到着するまでにその段差が大きくなり一苦労でした。
内部は石落としや狭間が多数配備され、窓も少なく、いかに戦の為に築かれた城かが伺えました。
反面、月見櫓面は平和な時代になってから築かれた為、戦う為の備えがないそうで、優雅なお月見を楽しんでいたのかと思いを馳せました。

昼間だけでは物足りず、夜からのライトアップも見に行ってしまいました!
これがまた群青色の空に煌々と浮かび上がり、お堀の水面に映し出される天守閣は格別なものでした。
是非、昼間と夜間の違った天守閣を観ることをお勧めします!!
スタンプは、管理事務所でゲットしました。
●2017年3月18日登城 SABASYOさん
春分の日の三連休で高遠の次に訪問しました。
スタンプは黒門を通り抜けた天守に近い事務所に設置してありました。
天守への入場券を買わずに事務所まで行けたのでしょうか?訪問は二度目でしたので。
●2017年3月18日登城 たくわんさん
7時ちょうどのあずさに乗って終点松本とうちゃこ。駅から歩くと途中昔懐かし家並みと商店街らしき小径が出現。なわて通り商店街というそうです。かえるの像がちらほら。私の城下町。いい感じですので寄り道おすすめ。松本城はさすがに絵になります。天守は待ち行列でした。
●2017年3月17日登城 まめ助さん
念願の松本城!登城しました。本丸の敷地内の事務所で押印しました。
さすが、国宝です。公園内も整備され、とてもきれいでした。
●2017年3月16日登城 いどうさん
1泊2日で長野県4城を回る旅。11時過ぎに松本に着き、まずは松本城近くのそば屋五兵衛でたまごとじそばをおいしく頂く。12時過ぎに開智駐車場に移動し早速城内へ。平日のせいか待つことも無くゆったりと回ることが出来ました。15時頃まで滞在し、1時間かけて別所温泉に向かいました。いい温泉です。
●2017年3月15日登城 miguroさん
国宝松本城 バイク駐車場は少し離れてますが広くて停めやすいです
●2017年3月12日登城 tanyさん
60城目。
雪山をバックに写真を撮りたかったので、ノーマルタイヤで行けるこの時期まで待ちました。(今回が3回目の登城ですが)
私は100名城の中でこのお城が一番好きです。
漆黒の天守閣はどの角度から見ても美しく、思わずシャッターを何度も切ってしまいます。
さすが国宝!!
●2017年3月11日登城 マッキーペンさん
ツアーで立ち寄り、スタンプは以前に済み
●2017年3月4日登城 ふぁるさん
かっこいいお城!!
天気も良くて、最高でした。
朝イチで行ったので、人も少なくゆっくりできました。
●2017年3月3日登城 ゆのみさん
息子と登城。どの角度から見ても美しい。
●2017年2月23日登城 まめさん
開智学校そば
●2017年2月22日登城 温泉大ちゃんさん
眺めても登城しても素晴らしい城で
『日本百名城に行こう』(スタンプ帳)の表紙に採用されるのも納得。
入城締切り1時間前に入ったら200円引きの410円で入れた。
●2017年2月18日登城 クバードさん
さすが国宝、素晴らしい複合連結式天守です。また、二の丸御殿も間取りがわかるような展示があり、興味深いですね。
●2017年2月12日登城 ゆいまおさん
天守に登りました。
●2017年2月7日登城 けんちゃんさん
第62城目
能登加賀屋から白川郷・松本への旅行でした。松本城は、何回も登城していますがスタンプは今回が初めてです。いつ来てもきれいなお城です。お城まで歩いて5分ぐらいのとことにバスは駐車しました。風が強い日でしたが天気は晴れで写真がきれいに撮れました。
●2017年2月4日登城 ナンバーファイブさん
014名城(晴れ)
●2017年2月1日登城 セリカさん
2017年2月吉日

68城目。
ここまでいろんな城を見てきたので、だいぶ目も肥えてきたはず。
だご、やはり国宝。すげぇ。
被写体がいいから、どこから写真を撮っても絵になる。
●2017年1月30日登城 ゆうさん
95城目。前日の夜に松本に着き、翌朝に登城。夜は天守がライトアップされているので写真撮りに行った。埋の橋側から見た天守と市役所の展望室から見た城郭は最高に良かった。
●2017年1月27日登城 まっくん21号さん
aa
●2017年1月21日登城 たこさん
さすが国宝、多くの人で賑わっていました。
冬だったので庭に氷の滑り台があり、出店もありました。長野ですが、地形の影響でイメージよリ寒くありません。
せっかくの美しい城なのにカメラを忘れたのが痛恨。きっとまた来ます。
●2017年1月15日登城 osamomoさん
36城目
●2017年1月14日登城 heilongさん
前回来たのは長野オリンピックの時。約20年たち、天守への階段の急なことに驚きました。体力の衰えを考えると、城めぐりを急がねば。
雪の中の参観。黒い城と雪の白。美しくて何枚も写真を撮りました。
●2017年1月10日登城 Mikuniさん
白馬村への出張中に立ち寄った。
●2017年1月9日登城 ドッスンさん
7/100。前夜の大雪で真っ白な中、松本城の黒が非常に映えていました。
●2017年1月8日登城 ノリタカさん
 国宝松本城。
 初の国宝ということで、やや緊張。
 そして国宝ということ(?)で、登城者を拒むかのような急傾斜の階段で、上り下りに苦戦する人続出。
 ただ景観は素晴らしく登った人にしかわからないと思います。
 また雪がちらつき、黒と白色のコントラストが良く、写真を撮る方にはおすすめです。
●2017年1月4日登城 ヨルマンさん
愛すべき地元の城
さすが国宝
●2017年1月4日登城 ホイチさん
2017/01/04
●2017年1月3日登城 レックスさん
松本駅前で美味しい信州蕎麦(榑木野)を頂き、いざ登城!
どこから見ても美しいきれいなお城です。
観光客が多く天守閣までアトラクション待ちのように並び時間を要しました。
急な階段は、百名城の中でもナンバー1ではないでしょうか。
身軽な服装、手荷物での登城をおすすめします。
●2017年1月3日登城 ガマガエルのけんとさん
思っていたより大きくて、きれいでした。
大好きなお城のひとつです。
●2017年1月2日登城 ぎいちさん
40城達成
青春18きっぷで片道6時間
スタンプの状態は、これまでで最高だった。
松本駅の樽木野という蕎麦屋が旨かった。
●2017年1月2日登城 たこすけ2さん
 正月長野攻め最後の松本城。正月は10時開場。北アルプスを背景にした姿は最高でした。
●2017年1月2日登城 potoboさん
とても美しい
●2017年1月1日登城 n_k.uさん
あとで編集。
●2017年1月1日登城 むささん
^_^
●2016年12月28日登城 アトラスさん
2016年最後の登城で、この日は松本城の年内最後の開場日でした。ということで観光客は少なくて、じっくりと観ることができました。ただ、めちゃめちゃ寒かったです(最高気温3℃!)。同じ国宝の姫路城とは対照的に黒いですが、威厳と風格を感じさせる美しさがあります。思っていたよりも小さいと感じましたが、迫るものがあります。天守内の階段がこれまでに登った現存天守と比較して一番と言っていいほど急でした。
●2016年12月26日登城 Nikkinipponさん
塗りつぶしを始める前の過去の登城記録です。
東京都庁に行く用事があったので、松本経由で遠回りして登城しました。
●2016年12月20日登城 鈴木哲朗さん
23城目。個人的に国宝としては4城目。1504年に小笠原氏一族の島立貞永が築いた深志城が前身とされ、1582年に小笠原貞慶が入城して松本城へ改称された。家康の関東移封によって、小笠原氏に代わり石川数正が松本城に入り、近世城郭の普請と城下町作りを開始。子の康長に改修工事は受け継がれ、大天守と乾小天守を渡櫓によって連結し、辰巳附櫓と月見櫓が複合された連結複合式の天守が完成した。松本城の城主は石川氏を含めて6家が入り、石川氏と水野氏は改易となっている。また、水野氏改易後戸田氏が入るまでの間には幕府が直接管理をする時期があり、その任には松代藩の真田氏がついた。五重天守で現存するのは姫路城とこの松本城のみ。この日は天気に恵まれ、烏城といわれるほどの漆黒さがより照り映えたが、遠方にそびえる北アルプスは雲に隠れてしまった。周辺には擬洋風建築の旧開智学校がある。
●2016年12月18日登城 ゆんぼさん
16城目
●2016年12月16日登城 ゆんぼさん
16城目
●2016年12月15日登城 愛知のかずさん
13城目
●2016年12月14日登城 zardさん
開門の声とともにこの日一番で入場
数少ない天守を見て松代城へ
●2016年12月11日登城 waterdrAgonさん
とてもすばらしいお城でした。
●2016年12月11日登城 MKDさん
絵になる天守で、ついつい写真を撮り過ぎてしまいます
●2016年12月9日登城 すしたろーさん
登城3回目、スタンプのみの感じで、、、。
●2016年12月3日登城 ケープーさん
68城目!
●2016年12月3日登城 かずねっちさん
冬場であったため、聞いていたよりも観光客は少なめで、じっくり登城できた。
凛とした姿で外も中も素晴らしかったです。国宝の現存天守を初めて見られて満足。
●2016年12月1日登城 まさととさちさん
1

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次のページ

名城選択ページへ。