4521件の登城記録があります。
4251件目~4300件目を表示しています。
●2008年8月7日登城 takaさん |
記念すべき1城目。天気よく、最高な気分。スタンプ状態良好。 |
●2008年8月6日登城 エイミーさん |
12城目。 友人と車で。 |
●2008年8月4日登城 凛太郎さん |
2年ぶり4回目の登城。 宿泊先の木曽から特急で松本へ。 500円の松本周遊バス一日乗車券使用。きっぷ提示で入場料10%引き540円。 開智学校に寄ったため北循環バスで鷹匠町下車。 開智学校から徒歩10分で西門から入場して黒門より再び北循環バスで市内へ。 その後、東循環で旧制松高見学。 4年ぶり5回目の登城。(2012年4月28日) 北陸への道中、途中下車にて。 |
●2008年8月3日登城 やすべえさん |
国宝になっているだけあって素晴らしい天守閣でした。 また訪問したいと思います。 |
●2008年8月3日登城 たうさん |
出張先の富山から長野遠征 阿保峠を越え 松本→松代→上田→小諸→高遠・・・ 高遠はスタンプに時間的制約なし?18時過ぎくらいにつきましたが押せました。 |
●2008年8月2日登城 FUJIさん |
後ほど編集します |
●2008年8月2日登城 eaurougeさん |
やっぱり本物の天守はええなぁ。 思ったより階段が急角度でした。 |
●2008年7月30日登城 H・Yさん |
●2008年7月29日登城 きんのじさん |
ひょんなことから、スタンプ帳をもらう。 城は、いくつか見てきたがせっかくだから、制覇できるようにしたい。 松本城は、思っている以上に貴重な文化財と気づく。 |
●2008年7月29日登城 ひんちさん |
1城目 |
●2008年7月28日登城 やまげんさん |
夏休み中とあって平日でもたくさんの人がいて,天守閣内は混雑(特に階段)していましたが,外から見ても本丸内からみても美しい外観はさすが国宝。 スタンプは黒門入って右の管理事務所内にあり,いい状態でした。 |
●2008年7月28日登城 まなみんZさん |
さすが国宝。綺麗でした。 スタンプの状態も良かったです。お城の中の階段は急で大変でした。 当たり前ですが、女性の方は間違ってもスカートで行かないように。 |
●2008年7月27日登城 旅人のくまさんさん |
約30年振りの松本城見学でした。写真は、次の旅行ブログにアップしてあります。 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10258452/ |
●2008年7月27日登城 たこだんごさん |
夏の18切符・連続週末の旅・・・第2週目 突然のものすごい雨であったことを覚えてます。 あっと言う間に、暗くなり、雷がピッシャ〜ン!!!ってな、感じです。 足止めくらって、時間がなくなるか、心配でしたが、なんとか。 帰りの“姨捨”駅での景色はすばらしかったですね! 電車が遅れて、しばらく停止してましたので、ラッキーでした。 |
●2008年7月27日登城 そらまめさん |
![]() |
●2008年7月26日登城 次男さん |
なんかい訪れても良いところですね。天守傾いてる?って思うのはわたしだけ・・・・ |
●2008年7月26日登城 ふつかよいさん |
スタンプラリーを始める少し前に訪れたことがある為と、長野の他の城を廻りたい為、今回は足早に見ました。でも国宝だけあって見応えはありますね。 |
●2008年7月26日登城 山旅人さん |
登山が趣味なので、松本市には何度も来ていますが、松本城を訪問するのは、今回が初めてでした。調和のとれた美しい天守閣、大きな堀に感動しました。それにしても、この日の松本市は暑かったです。(^^ゞ |
●2008年7月26日登城 よっぴーさん |
壁が黒くてかっこいい。 堀の外から見るのがベストですね。 |
●2008年7月26日登城 ビッキ〜さん |
凸3城目凸 どこから撮っても様になる城。 この日は外人さんが多かったなぁ〜 |
●2008年7月25日登城 CHIKAさん |
8城目 過去にも2度ほど登城経験あり。 お堀越しに見る姿が素晴らしいですね。 管理事務所にて押印。 状態良好です。 |
●2008年7月22日登城 KUROさん |
何度か登城しているので城だけに入りたかったが、入場券が松本市立博物館との共通になっているのは何とかして欲しい。本物の城は何度行ってもいいです。 |
●2008年7月22日登城 ふぇりさん |
新潟から松本まで青春18切符で移動して 押してきました 駅からちょっと歩くけど すごいきれいな庭園でした〜 でも黒い壁ってことは 徳川方の城なんだなあって思ったり(笑) |
●2008年7月20日登城 まろさん |
現存五重天守は素晴らしい。 黒い漆喰の姿が堀と空の間に映えていいですね。 日曜日だったので天守に辿り着くまでに30分かかりましたが、大満足の登城でした。 スタンプは有料区域内の管理事務所にあり状態はいいです。 |
●2008年7月20日登城 藤式部少輔さん |
信州遠征2日目 JR長野駅から篠ノ井線でJR松本駅まで移動。 松本駅から市内散策を兼ねて徒歩でお城へ向かう。 松本城には4,5回来てますが、何度見ても飽きません。 これで43城目。 |
●2008年7月19日登城 まさたかさん |
今回はスタンプ目的で再訪しました。何度来ても素晴らしい城ですが、天守に登るたびに落書きの多さに悲しくなります。明らかに彫刻刀を使って彫ってあるものもあるし…。スタンプは良好で管理事務所の人たちも感じ良かったです。 |
●2008年7月19日登城 ちゃあさん |
車で訪問。滞在時間1時間。 正月以来の訪問。 |
●2008年7月19日登城 城マニヨン人さん |
国宝なので観光客が多い。 攻略よりも天守閣への登頂の方が大変。 |
●2008年7月19日登城 龍曜さん |
月見櫓っていいですね.こういう発想がとても好印象です. |
●2008年7月19日登城 koniさん |
25城目 2年ぶり3回目の登城 現存五重天守、感動しました。 とても暑い日でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年7月16日登城 ◆あかとんぼ◆さん |
29 |
●2008年7月16日登城 ◆はごろも◆さん |
29 |
●2008年7月13日登城 摂津守さん |
『36城目』 朝7時半にホテルを後にし、松本城へ移動。実は、国宝4天守で唯一見たことのなかった城です。天守内を見学するまで、時間が50分位あるので、まずは城の周囲から攻めようと太鼓門から城内へ。二の丸、黒門と見学し、天守にご対面・・・天守群の写真は何度も見てましたが、実物を初めて見て本当に感動しました。黒い重厚な天守群が快晴のブルーの空に映えること映えること。人もまだ少なく写真をバシャバシャ撮ってしまいました。8時半になり、速攻で天守へ入場。内部もじっくり見学しましたが、9時過ぎには観光客でいっぱいになりました。管理事務所でスタンプを押印後(印影は良好。)は、松本市立博物館を見学し、次の高遠城へ移動するため、徒歩で松本駅に向いました(約15分)。 個人的には、本当に天守群が最高でした・・・あの絵が目に焼きついてます。 |
●2008年7月13日登城 ビザ皇帝さん |
20城目です.晴天の早朝に行ってきました.さすが国宝の天守は見事です. スタンプのある事務所は有料区域内にあるので入場料を払わないと押せません.ただスタンプの状態は有料のためか(?)良好でした. |
●2008年7月13日登城 紀州人さん |
いつきても姿の美しい城。開智学校もよい。 2017.3.5再訪 「甲州街道歩き」を下諏訪でゴールした後、松本に宿泊し再訪。 ライトアップもきれいでした。 ホテルから近かったので翌朝8時半の開門と同時に登城。 ゆっくり見学できました。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年7月12日登城 もののふさん |
駐車場も広く、車だと便利。駅から歩くには少し遠いかも。 城内は階段が急なので、荷物は最小限で。女性はスカートだと厳しいです。 スタンプは城正面の売店横にある管理事務所内。 |
●2008年7月12日登城 長門さん |
自分の中では、ベスト3に入るお城です。 行って損は、無いです |
●2008年7月12日登城 とみだらさん |
未記入 |
●2008年7月11日登城 カトウキヨマサさん |
第27城目登城 |
●2008年7月11日登城 汐華さん |
28城目。ここはさすがに人が多い。国宝だけに素晴らしいのだがカメラはただの重りになっている。 |
●2008年7月10日登城 ちゃさん |
迫力がありました。また行きたいです。 |
●2008年7月8日登城 どうがんさん |
4城目。 念願の松本城。 真っ黒でバランスのとれたルックスが最高! さすが国宝。 天守天井の二十六夜神を見忘れたのでリベンジ! |
●2008年7月6日登城 かしこしさん |
2城目 午前の早い時間でしたが、かなりの人数。やはり国宝のお城はすごいなと 思いました。中学生のときに1度来ているが、当時はお城に興味がなく 改めてきてみると感動もの。管理事務所でスタンプ。 |
●2008年7月6日登城 エルトンさん |
15城目 |
●2008年7月5日登城 Je me souviensさん |
23城目。おそらく3回目の登城。市議会議員さんが気さくに写真を頼まれてくれました。雲ひとつない晴天の日で、撮った写真のどれもが絵葉書のようです。日本を旅立つ前の最後の城巡りの旅、思い出深いものとなりました。スタンプの状態も良好です。 |
●2008年7月5日登城 Rascalさん |
![]() |
●2008年7月5日登城 重兵衛さん |
![]() 国宝2城目です。長い事、「松本城は小さい」と勝手に思っていました。おそらく、平城だからそう思ったのかと思います。「夏場の城めぐりはキツイ」というのを実感します。 山々を背にした松本城は、なかなかに凛々しい姿でした。急勾配の階段、マジにスゴイです。 |
●2008年7月5日登城 ボウモアさん |
1 |
●2008年7月4日登城 まちゃみさん |
さすが国宝。天守が見事でした。 |
●2008年7月4日登城 トマト子さん |
長野は外国人の方も多く、天守方の山々の眺望も素敵でした。 |