4332件の登城記録があります。
2601件目~2650件目を表示しています。
●2012年11月25日登城 八十衛門さん |
信州そば |
●2012年11月24日登城 なっかむさん |
. |
●2012年11月23日登城 コロンさん |
高遠城の後に行ったので夕方になってしまいました。雨も上がりやはり人が多く、天守6階まで上るのが混雑しており40分かかりました。夕方5時前の城内は薄暗く何とも風情がありました。柱の陰に何か潜んでいるような・・ |
●2012年11月23日登城 ドカ☆ベンさん |
人生2度目の松本城でした。相変わらずイケメンだったので惚れちゃいそうになっちゃったぞ! |
●2012年11月23日登城 さちほさん |
54:今回の甲信越のメイン。さすが国宝。閉館間近だが人がいっぱい。日没後の堀に映る松本城もなかなかのもの。宿泊後朝も立ち寄る。 |
●2012年11月23日登城 nicotomoさん |
【23城目】 【交通手段】伊那市からJR飯田線と特急あずさ17号で松本へ。1680円 【入城料】観覧料600円。 【メモ】駅前から周遊バス・タウンスニーカーで松本城へ。16時過ぎでもまだまだ入場の行列は続いていて時間がかかりました。ライトアップされた松本城もきれいでした。美ヶ原温泉は広くてきれいでとても良かったです。 【ご当地グルメ】信州そば。時間がなかったので松本駅そばの「榑木野(くれきの)」で「鴨せいろそば」1460円。 |
●2012年11月23日登城 ヤソタンさん |
休日だけど、早朝だったのでならばずに登城 |
●2012年11月23日登城 かずかずさん |
国宝。すばらしいです。その時代の息遣いを感じます。 動きやすい服装が良いです。 |
●2012年11月22日登城 naoさん |
四城目。月見櫓からの月撮ってみました。![]() ![]() ![]() |
●2012年11月19日登城 blue-castleさん |
見応えのある天守閣 |
●2012年11月19日登城 戦国鍋ファンさん |
![]() 「長野県4城日帰りの旅」の1城目 早朝に出発したので、朝一で登城 現存ならではの木造の床や柱など、どこか懐かしい雰囲気をじっくり味わうことができました。 赤い橋の所からも写真を撮りたかったのですが、逆光で断念 スタンプは、松本城管理事務所にて。 入口入ってすぐ左側に置いてあります。 |
●2012年11月16日登城 ミシュランさん |
「日本100名城」の記念すべき第1歩がこの城。聞きしに勝る名城で、外観が実に見事。天守閣最上階まで登れば、遠く北アルプスの槍ヶ岳が条件が整えば見られるほど。ただ、最上階まで登って行く階段の勾配が急で大変でした。![]() ![]() |
●2012年11月14日登城 シャア少佐さん |
9城目 3城を登城する強行軍を計画し、新宿からあずさ1号に乗り、ほぼ満席で松本駅へ。9時半に到着、徒歩で15分ほどで松本城に到着。以前に2回来たことがあるが、約6年ぶりであり、鎧の着た武者と記念撮影。スタンプは、お土産屋の隣の事務所て押印し、状態はとても良い。 中に入り、純正な木造のため火事等が起きず現在の状態が残っているのは、国宝だと実感した。急な階段もあり鎧を着たら上り下りがつらいかも。 帰りに松本のB級グルメの山賊焼きと生ビールを飲んであずさで甲府に移動し、甲府城と躑躅が崎館に行く予定。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年11月13日登城 mashyaさん |
思ったより低いとこにありました、天守は季節柄とても寒かったです |
●2012年11月11日登城 瓦斯サポNo.2さん |
J2リーグの松本山雅vs大分トリニータ観戦前に登城。 朝9時前に着いたので、混雑も無く、ゆったり観ることができました。 どの角度から見ても美しい、素晴らしい天守でした。 管理事務所でスタンプ、状態良好。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年11月11日登城 akkyさん |
15城目 4度目の登城で初めて捺印した。何度来ても感慨深い城である。 前回来た時は 2時間待ちだったが、今回はほとんど待ち時間がなかった。 ちょうど紅葉のときで、たいへんきれいだった。 |
●2012年11月11日登城 P&Dさん |
以前に2回、天守閣に上ったことがあったので、今回はスタンプゲットのみを目的に。 管理事務所は、チケット売り場から中に入ったところにあるので、事情を話したら入場料なしで中に入れてくれて、無事目的達成。 天守閣に入るには2時間待ちとのこと。人気があるのですね、さすが国宝です。 |
●2012年11月10日登城 いっくんさん |
![]() |
●2012年11月10日登城 Juanさん |
さすが国宝。 |
●2012年11月6日登城 東ハルさん |
4/100城 ラリー?城目 5回目の登城 |
●2012年11月6日登城 東ハル2さん |
4/100城 ラリー3城目 5度目の登城 再建された太鼓門から旧開智学校見学して来た。 |
●2012年11月5日登城 acconさん |
47城目、 |
●2012年11月4日登城 いいんちょ@武士道さん |
10城目。圧巻でした。 |
●2012年11月3日登城 takutakuさん |
これは修学旅行でいった美しいお城でした |
●2012年11月3日登城 金星さん |
![]() |
●2012年11月3日登城 スタートレックさん |
駐車場探しにくろうしました。天守閣はほんと素晴らしい眺めでした。 |
●2012年11月3日登城 ともさん |
城の中で20分待ちました |
●2012年11月3日登城 ぺるたさん |
。 |
●2012年11月2日登城 たつにいさん |
6城目 朝8時に開智駐車場(3ナンバーのワンボックスでしたが狭くはありませんでした)に到着。 平日の朝だったため人も少なく直ぐに登城出来ました。 やはり現存の天守閣は風格が違います。急で狭い階段を登るときは緊張感で一杯です。 スタンプは松本城管理事務所にありました。 |
●2012年11月2日登城 ちゅうちゃんさん |
天気も好く、言い写真が撮れました |
●2012年10月31日登城 浪速のノッポさん |
通算30城目(甲信地区1城目)12現存天守6城目攻略。合わせて国宝5城完全攻略。 ある旅行会社の信州名城巡りのツアーで登城。複合連結式層塔5重6階の天守。 黒漆塗り下見板張りの天守は、どの角度から見ても美しい城ですね。姫路城、熊本城に次いで好きな城です。本丸正面の復元された黒門は代表的な枡形となっています。 二之丸御殿跡は、ちょうど石垣の補修工事が行われており、近くで見られなかったのが残念。平日でしたが、季節柄、本丸御殿跡の広場で、菊の品評会・展示会が初日を迎え大勢の人々で賑わっておりました。 スタンプは管理事務所にて押印。出来栄えは上々。 |
●2012年10月31日登城 いっちゃんさん |
5城目 やはりお城は天守閣です。 ![]() ![]() |
●2012年10月31日登城 Q-Chanさん |
![]() 売店前には、甲冑姿の武者が居てお城をバックに一緒に写真を撮ることができました |
●2012年10月26日登城 リョさん |
十九城目 8:30朝一番乗り。 |
●2012年10月26日登城 みいなさん |
やっぱり圧巻!今回2度目です |
●2012年10月26日登城 やまピーさん |
15城目。2度目。 ここは云わずと知れた名城ですね。 お昼頃到着しました。 車は市営大手門駐車場に止めました。 スタンプ:松本城管理事務所 平日に訪れたこともあり、そんなに混んではいませんでした。 何度訪れても感慨深いものがあります。 名城100選のスタンプと同じ角度で写真を撮ってみました(笑) ![]() ![]() ![]() |
●2012年10月26日登城 SORAさん |
5 上田城からJRで来ました さすが現存、とても素晴らしいです。 |
●2012年10月25日登城 H&K&Pさん |
高遠城から1時間足らずで,松本城へ! 市営駐車場に車を止めて出発しましたが,駐車場が意外とたくさん車が止まっていてびっくりしました。30分150円でしたが,結果的には1時間30分の駐車時間で,ゆっくりと松本城を見てくることができました。 松本城を最初に見たときは3人ともびっくり!!!しました。 14城目にして,初めて見た現存天守閣。感動しました!!!!! お天気もよかったので,背景の景色まで含めて最高でした。 また,今までで一番人がたくさんいたお城で,そのことにもビックリしました。 天守閣の上まで上がることができたのもうれしかったのですが,渋滞するほど平日なのに人がいて,驚きました。 お天気がよかったので,足元の寒さはさほど気になりませんでしたが,天守閣の中は,靴を脱がなければいけないので,寒い季節に行かれる方は,厚めの靴下をはいて出かけられたほうがいいかもしれません。 松本城も,また行ってみたいと思いました。 欲を言えば,20城目とか30城目という節目に行きたかったなぁと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年10月25日登城 さーさん |
さすが国宝という感じです。 写真撮影の時天守閣の上にトビがとまり とてもいい写真になりました |
●2012年10月24日登城 roseさん |
何回目だろう。松本城。スタンプはとてもうつりがよくて。気分よかった。 |
●2012年10月23日登城 CHIKAKO120さん |
★17城目★ |
●2012年10月22日登城 ぱぺさん |
さすが松本城。スケールが違う。一日かかる |
●2012年10月21日登城 ゆあやはるさん |
75城目 びっくりするくらい1台の駐車スペースが狭い市営駐車場に車を停め登城。 駐車場も城内も超満員だった。 丁度鉄砲の実演?をやっており、ずっと凄い轟音が響いていた。 満員ながらも見られたのはこれはこれでラッキー ただ、一番のウリの現存天守閣は入るのに並び、入ってからも遅々として進まず。 登って降りるだけで1時間以上かかった。 もう二度と登城したくない 堀の外から見た、小天守・天守・辰巳櫓・月見櫓が並んで見える姿がハイライトだと思う。 非常に良い眺めだった。 お堀は埋めた後?全箇所膝下くらいの超浅のお堀で鯉が悠々と。 帰りの市内脱出にも30分以上かかり、ひたすら時間と金がかかった場所でした。 たまたまでしょうか、松本ナンバーの車のマナーが恐ろしく悪いのばかりで更にイライラした。 「観る」天守は大満足でしたが、もう二度と足を踏み入れたくない… |
●2012年10月20日登城 junoさん |
国宝現存天守 天守内の階段が急で膝が悪い私にはキツイですね(>_<) |
●2012年10月20日登城 演舞優乃さん |
![]() 国宝松本城。 現存天守いいですねー。 |
●2012年10月20日登城 筑後守さん |
通算10城目 本日2城目 さすが国宝でしたが 天守も並んでいて中に入ってもなかなか動かず 今まで訪れたお城では1番混んでいました スタンプラリーを始める前に登城した 城も合わせると国宝四城制覇です ![]() ![]() ![]() |
●2012年10月20日登城 ただの城好きさん |
本日、会員登録をさせていただきました。 以前に登城した城なので、メモは勘弁してください。 |
●2012年10月20日登城 KNGさん |
27城目 |
●2012年10月20日登城 さくらさん |
りんご狩りの帰りに訪れた。 すごく混雑していたが見ごたえがあった。 |
●2012年10月19日登城 いろぐろさとうさん |
![]() |