4215件の登城記録があります。
1651件目~1700件目を表示しています。
●2015年2月16日登城 ひろしげさん |
山並みがきれいなお城です。堀から眺める眺望は本当に素晴らしかった。 写真は、お堀からのお城、太鼓門、黒門です。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年2月14日登城 ナンバースリー(2周目)さん |
025名城目(2周目) 今回は、「天守のライトアップ」と「総堀(土塁)」目当ての再訪でした。 しかし、なんど来ても、そしていつ来ても、男前の天守!日本の宝! 「松本城およびその周辺整備計画」では、「西外堀と南外堀」の復元などが含まれており、今後も再訪の楽しみが膨らみます。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年2月12日登城 大王さん |
LinQツアー遠征時。 |
●2015年2月11日登城 きくりんさん |
前乗り途中下車の旅。 |
●2015年2月6日登城 揚羽さん |
3年前にも、初めて登城して、今回は2度目。澄んだ空気の中、綺麗だなと思います。 |
●2015年2月1日登城 ヤスヒさん |
![]() 登城後、諏訪に行き諏訪大社を巡りました。 |
●2015年2月1日登城 ひろくんさん |
41城目、8年ぶり3回目の登城。 松本駅からタクシー利用。 青天に恵まれ、 雪景色に天守閣が映えました。 |
●2015年2月1日登城 はむたろうさん |
![]() さすがの国宝天守閣は見ごたえがありました。雪が少し積もっていて、中央アルプスを背景にそびえたつ姿は何ともいえない美しさでした。 10年程前に訪れた時に比べて建物内部の展示品が増えたように思います。日曜の10時に入ったのですが待ちもなく、中もスムーズに見れました。 帰りがけに松本市博物館を見て、中町通りを散策、昼食にそばを食べて帰りました☆ 気温はマイナスでとても寒かったですがまたゆっくり訪れたいです。 |
●2015年2月1日登城 國たろうさん |
2002.7.13 黒の姿が印象的でした |
●2015年1月31日登城 taeko_jpさん |
さすがは国宝素晴らしかったです。 また違う季節に来たいです ![]() ![]() ![]() |
●2015年1月30日登城 なかじーさん |
駐車場は近隣の市営駐車場を使用。 閉館まで50分程度だったためか入館料が少し割引された。 雪で埋まっている為、他の場所は見ても雪景色 しかし、天守はとてもきれい |
●2015年1月27日登城 クークーさん |
昨夏に登城を企画したときは、シーズン中で2時間待ちで撤退。今回は真冬で寒かったが、逆に閑散としており、自分の城の如く十分に楽しめた。ただし、天守閣の中が火縄銃の博物館のようになっているのは若干違和感あり。 |
●2015年1月27日登城 ashleighさん |
再入力 |
●2015年1月21日登城 koujimabossさん |
![]() 人でも少なくゆっくりと見て回れましたが・・・寒い!! |
●2015年1月14日登城 あいさん |
近いので何度も行っています。町中にあるので、 コンビニなども近い。 国宝の天守閣はやはり美しいです。 |
●2015年1月11日登城 Ikuoさん |
ちょうどお祭りで大通りが歩行者天国になってた。 これで国宝4城に登城! |
●2015年1月11日登城 nawakotokuさん |
夜のライトアップ感動!! |
●2015年1月9日登城 ウィリアムモリスさん |
18切符にて今年の初登城!何度か訪れているので、今日は狸門·二の丸跡·門を見て、チケット売場でスタンプ押し、松代に向かう。今日の松本城は、青空と雪を冠った北アルプスを借景に美しい! |
●2015年1月9日登城 いわさん |
2015 |
●2015年1月8日登城 遼さん |
十数年ぶりに登城。国宝は流石にすばらしい。 善光寺によってそばを食べて帰って来ました。 ![]() ![]() |
●2015年1月4日登城 たっちゃんさん |
第23城目。国宝!年始の一日三城。 |
●2015年1月3日登城 ゅゅさん |
1月3日は新春開門式で偶然参加することができました。前日の雪、当日の晴天もあり最高な時に行けたと思います。紅白餅欲しかったけど、電車の都合上貰えなかったのが心残りです。 |
●2015年1月3日登城 ナオチョップさん |
素晴らしい |
●2015年1月1日登城 群咲さん |
ライトアップがとても綺麗 スタンプ未回収 |
●2014年12月28日登城 ララミーさん |
1度目は、訪問時刻が遅くなったので、登城出来ず、2回目友人と初の登城です。 |
●2014年12月24日登城 shin ichiさん |
![]() |
●2014年12月23日登城 ★わびさびわさび★さん |
65城目![]() ![]() ![]() |
●2014年12月21日登城 よこやまさん |
2014年12月21日より同好会参加しました。 登城日はとりあえず参加日にしております。 感想は随時更新していきます。 よろしくお願い致します。 |
●2014年12月21日登城 つきやんさん |
青春18きっぷを利用。松本駅からは徒歩で行きました。2回目のためスタンプのみ。 |
●2014年12月20日登城 おゆさん |
現存天守の城、初登城。 歴史の重みを認識しました。 スタンプは、チケット売り場ではなく、中の管理事務所玄関先です。 |
●2014年12月20日登城 おりさん |
立派な国宝天守 |
●2014年12月20日登城 なおちんさん |
噂に違わぬ素晴らしい姿! |
●2014年12月14日登城 ただしさん |
登城済 |
●2014年12月14日登城 てぃー&えむさん |
20城目 昨日につづき長野県城めぐり、長野市内のホテルより車で約1時間30分。 長野市内は、一晩で雪が結構積もりました、スタッドレスタイヤに換えていてよかった。 松本城は何回も来ているが、塗りつぶしを始めてからはお初です。 松本神社わきの有料駐車場に駐車し登城開始。 以前渡ったことのある埋の橋は、工事中の為通行できず。 お堀の周りを歩き黒門へ、しかしこの天守は何度見ても美しいと思う。 雪景色の松本城を期待したが、松本市内は積もるほど降らなかったようで残念。 国宝の現存天守内をゆっくり見学して、城内の管理事務所にてスタンプゲット。 この後、高遠城に行けば長野県制覇になるが時間的にきびしそうなので、次回にしよう。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年12月14日登城 うぃんうぃんさん |
![]() 前回、夏に登城した時は 天守閣までいくのに 汗だくになりましたが、 今回は汗をかかず快適。 雪さえふらなければ、 冬の登城はオススメ。 |
●2014年12月7日登城 登城筋肉痛さん |
前日から松本に宿泊。朝イチから国宝松本城に出陣。 朝は08時30分から開門です。 開門までの時間、ぐるっと回って写真撮影を。 既に10名くらい先客がおられました。 埋橋は現在工事中。通れるようになるのは2015年になってからとなります。 平面復元されている二の丸御殿跡も、石垣補修中とのことで見ることが出来ませんでした。 まだ戦の血生臭さが残る時代に建てられた大天守と小天守。 泰平の世になってから建てられた月見櫓と辰巳附櫓。 中から見ると違いが良く分かります。 大天守は外から見ると五階、中は実は六階建て。 秘密のフロアも見学することが出来ます。 朝早く入ったおかげで、見学順番待ちを喰らうことは無かったのですが。 当日は松本山雅FCのJ1昇格報告会が城内で行われるとのことで、城のまわりはすごい人でした。 また選手のパレードも行われたため、道路は通行止め。松本駅まで徒歩で帰りました。 とにかくすごい盛り上がりでした。松田直樹さん雲の上で喜んでるかな。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年12月7日登城 うといなさん |
20/100城目☆ 高遠城に続いて登城。 午前中は松本山雅の松本城登城パレードが行われた模様。 J1昇格おめでとう。 さすがに寒いためか、天守閣も普段よりはすいてたようです。 スリッパが用意されていたので、足も冷たくなかったです。 雪がうっすら残る松本城は奇麗で、2014年のラストを 飾るにふさわしいお城でした。 これで、長野5城全て登城完了。 |
●2014年12月7日登城 ロシオさん |
. |
●2014年12月5日登城 しろくまさん |
15城目 |
●2014年12月1日登城 yassandaさん |
*** |
●2014年11月29日登城 モモコさん |
白骨温泉の帰りに。 |
●2014年11月29日登城 ユックさん |
国宝で一番古い |
●2014年11月27日登城 しろまる。さん |
【82城目】 |
●2014年11月26日登城 子龍のパパさん |
7城目 |
●2014年11月25日登城 埼玉熊谷さん |
登城12城目 |
●2014年11月24日登城 ブリンドルタイガーさん |
![]() その為か来場者も多くチケット売り場で天守閣に上がるのは30分待ちでした。 ここにも記念メダルがありました。 コレクションしたくなるので他の城もあると良いなと思いました。 |
●2014年11月24日登城 のんパパさん |
11月の三連休最終日、朝5:45に自宅を経ち9時前には松本城前の駐車場へ。 2日前に長野県北部で大きな地震があったけど、南部の松本に大きな被害はなく天守にも無事に登れました。 しかし流石に国宝ともなると朝から観光バスで大量のお年寄りを運んで来る。朝10:00までに天守への登城は済ませましょう! ![]() ![]() |
●2014年11月24日登城 つるちゃんさん |
4城目。現存12天守の1城目。 この日も晴天、気持ちがいい。 松本城は今回で3回目だと思う。城の近くの駐車場に車を停め、松本城へ。 まずは徹底的に年賀状用の写真を撮る。やはり何度見ても松本城はかっこいい。 城内に入城すると、忍者が我々を迎えてくれ、忍者と一緒に写真を撮る。 天守閣に入る。相変わらず、急な階段だ。きついが、これがいい。 天守閣を降りると、博物館を見学した。スタンプラリーにチャレンジ。 昼食は信州蕎麦をと、ネットで調べた蕎麦屋さんに入るが、かなりの時間を待たされ、失敗だった。 日本百名城の最初の旅は、信濃4城を制覇し、心配だった地震の影響も無く、無事に終えることができた。 |
●2014年11月23日登城 りりぃさん |
19城目 何度も来ているがスタンプは初、何度見ても素晴らしい天守です。 天守入場は30分待ちだったので今回は断念しました。 スタンプは本丸内の管理事務所に、状態は良好でした。 |
●2014年11月23日登城 モリプーさん |
31城目。 全部を回ったわけではありませんが、今までは一番かっこいいお城でした。 |