4212件の登城記録があります。
2651件目~2700件目を表示しています。
●2012年7月16日登城 ジュピターさん |
●2012年7月16日登城 馬賊さん |
何度見てもバランスは天下一品だと思います。 |
●2012年7月15日登城 毛利輝元さん |
人入れすぎ 天守が倒壊しそう |
●2012年7月15日登城 春の夜の夢さん |
2年に一度の歌舞伎興行のお披露目の日でした |
●2012年7月15日登城 tasiroさん |
長野県一泊2日城廻の旅一日目 |
●2012年7月14日登城 だらとんさん |
![]() スタンプラリー始めて 初めての木造現存! やっぱり靴は脱がなきゃ感じられないと思う 混んでたけれど階段はマジ注意☆ 脛打ちました…(>_<) ちょっと雨が降って逆さ城が台無し… 外国人相手の観光ボランティアの方の話聞いて 勉強しました(^−^; 駐車場…迷いました |
●2012年7月14日登城 西所ななさん |
2012/7/14 |
●2012年7月14日登城 masaさん |
階段が急だけど、上からの眺めはサイコー 1時間くらい滞在して、思いを馳せる・・・ |
●2012年7月10日登城 尾張の親方さん |
19城目。 信濃遠征第1段! 20年ぶりか定かでは有りませんが、3度目な登城です。 いつ見ても素晴らしいの一言につきます!梅雨の合間の晴天で お城の姿とお堀に移り込む絵は時間を忘れるぐらい圧巻の至福の時間でした。 黒門をくぐってまず管理事務所へ 入ってすぐ左にスタンプ用意して有りました。 状態良く綺麗に貰えました。そのあと早速天守へ移動、急勾配の階段を上がり最上部へ 金網は張って有りましたが、360度のパノラマ景色を堪能 しつつあとにしました。本丸跡や二の丸跡も見学、場内くまなく見て回って来ました! 何度来てもその度に発見があるお城ですね♪ このあと、松本神社に参拝し諏訪高島城へ移動しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年7月7日登城 SGO510さん |
前日甲府から松本へ、昔若かりし頃松本に住んでいた時から既に30数年ぶり、いつ見てもすべてが美しい流石国宝松本城云う事なし!![]() ![]() ![]() |
●2012年7月4日登城 Ryomaさん |
松本城へは、松本駅より徒歩約15分ほどで行けます。 松本城はどこから見てもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年7月4日登城 しなのなさん |
閉まる15分ほど前に到着。 ゆっくり見たかったです。 |
●2012年7月1日登城 ヤマサンさん |
大雨の中、登城。生憎の天気にも関わらず、さすがは観光地。結構な人出でした。 蒸し暑い日でしたが、天守最上階に登ると気持ち良い風が通ってさわやかな心地に。古来からの木造建築ってすごいなぁ〜と変なところで感心してしまいました。 スタンプの置き場所が分かりにくいですね。 |
●2012年7月1日登城 炊きたてさん |
雨に濡れた黒塗りの城壁がとても良かったです。何度か訪れていますが、 外観を眺めてても飽きません。 階段がとても急だったり、柱が当時のものだったりとあまり手を加えて いないのが良かったです。(以前、あるお城を見学した時にカフェや エレベーターがあってなんか違うなーと思ったので。) スタンプ50個目です。やっと半分まできたぞ〜!(^^)! |
●2012年7月1日登城 どらみさん |
あいにくの雨でしたがかっこよかったです。 |
●2012年7月1日登城 鳥居さん |
3回目の訪問ですが、城内に入るのは初めてでした。 あいにくの雨模様で、天守閣からの北アルプスは、 残念ながら見えませんでした。 急な階段の上り下りで足にきました・・・ |
●2012年7月1日登城 まなつの夢さん |
いつきても素晴らしいお城ですね。一度目は高校の同級生ときました。 |
●2012年7月1日登城 芋けんぴさん |
●2012年7月1日登城 まなとの夢さん |
いつきても素晴らしいお城ですね。一度目は高校の同級生ときました。 2018年10月9日に2回目の訪問。家族できました。いつ見てもよいお城です。平日だったおかげで並ばずに天守に登れました。 ![]() ![]() |
●2012年6月30日登城 イチロ〜さん |
黒塗りの現存天守は圧巻でした。 http://ichiroh.blog.so-net.ne.jp/2012-07-07 |
●2012年6月30日登城 みないさん |
二回目の登城です。前回はスタンプの存在を 知らなかったので再登城です。 松本城はいつ見ても立派だなと思います。 とくに赤い橋と松本城とのセットは素晴らしいです。 |
●2012年6月25日登城 だんじりくんさん |
さすがは国宝の天守。 優雅で素晴らしいです。 |
●2012年6月24日登城 ツバメ1号さん |
3連休信州ツーリングの最終にして最大の目的地の 国宝松本城です。 本当は前日に松本入りしたのですが、 到着したのが閉館の16:30を過ぎていたので 松本市内に滞在して、翌朝の8:30開門と同時に登城しました。 いままで、事ある毎に「お城の主役は石垣」と言ってきましたが、 ココの天守の美しさは別格です。 スイマセンこの天守閣は 何時間見ていても飽きません。 こんなお城が身近に有って松本市民の方が羨ましい限りです。 http://tsubame1.exblog.jp/18514472/ ![]() ![]() ![]() |
●2012年6月24日登城 いぬごまさん |
16城目 さすがは日本の国宝松本城です。 思ったより少し小ぶりでしたが400年前そのものの城に感動。スタンプは入場券販売受付でお借りできます。月見櫓がとても印象に残りました。 ![]() ![]() |
●2012年6月24日登城 katsurieさん |
黒くて 風格のある大好きなお城! |
●2012年6月23日登城 旅人さん |
いつきても大変な人の松本城が、梅雨の合間の時期のためか人出が多くなく助かりました。今までは、いつも城の北側の駐車場に車をとめていましたが、今回、市街地中心側の市営駐車場から歩いたところ、天守閣が信濃の山々を背景に堀越しに見える場所があり、新しい魅力を発見しました。管理事務所でスタンプを捺印。 |
●2012年6月22日登城 姫若子さん |
後日記載 |
●2012年6月21日登城 紀州G党さん |
![]() |
●2012年6月18日登城 北山レッズさん |
25年ぶりの2回目の登城です。 国宝だけのことはあります。 素晴らしい。 |
●2012年6月16日登城 伊右衛門さん |
5城目!! |
●2012年6月15日登城 カサマキさん |
母の一番好きな城 |
●2012年6月13日登城 名胡桃城主さん |
24/100 今回で五回目の登城です。何度見ても天守・乾小天守・辰巳附櫓・月見櫓の複合された現存天守は見応えが有ります。今回は今までとは違う角度から、松本城を攻めてきました。![]() ![]() |
●2012年6月13日登城 あおいりくさん |
1城目 |
●2012年6月10日登城 かずさんさん |
増田則治家と登城 |
●2012年6月9日登城 まりえるさん |
国宝!松本城。写真のちほど。 |
●2012年6月9日登城 ナナわんこ☆さん |
17城目 |
●2012年6月3日登城 池ちゃんさん |
、 |
●2012年6月2日登城 なきじんさん |
スタンプ1個目です。松本城は3回目の登城。 初スタンプなので、緊張しました(^_^;) |
●2012年6月2日登城 げんき210318さん |
父ちゃんと行った |
●2012年5月31日登城 九條さん |
【主な見所】 現存天守(国宝) 【スタンプ】 松本城管理事務所 【訪問日】 2012年5月31日 上田城に続いて、この日3城目、松本城です。 着いたのは夕暮れ間近、何とか閉館時間に間に合いました。 松本城と言えば、何と言っても、国宝である現存天守です。 五層六階の大天守を中心とした複合連結天守は「これぞ近世城郭」という風格があります。 天守内部は一般公開されていて、入ってくまなく巡ることができます。 ただし、階段が相当急なので注意が必要です。展示品も多数あるのですが、鉄砲が中心でした。 スタンプは売店隣の松本城管理事務所、玄関の扉を開けてすぐ左に置いてありました。 印影良好です。 |
●2012年5月31日登城 グランさん |
息子の林間学校送迎の帰りに寄りました。 |
●2012年5月27日登城 みさき&かずやさん |
39城目 松本城 真っ黒な板張り、五重六階の天守閣は国宝だ。乾小天守、辰巳付櫓、月見櫓と連立複合して、堂々としていて、内堀に写ってる姿がなんとも美しい。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年5月27日登城 かずやみさきさん |
姫路城に次ぐ高さの五重の大天守、小天守と月見櫓すべて現存、国宝。真っ黒な天守に赤い橋がなんともよく似合う。![]() ![]() ![]() |
●2012年5月26日登城 jumboさん |
31城目 スタンプは天守入場すぐの管理事務所入り口でゲット。良好。 松本駅から徒歩で10〜15分程度の距離。 GW後ということか国宝にしては人は少なめでした。 |
●2012年5月26日登城 ぢゅんちゃん★さん |
思ったより小さく感じたけど、さすが国宝。中もちゃんと残っていて高さがあるのに幅が無い階段には苦労したけど感動しました。 ここで、スタンプの存在を知りました。 |
●2012年5月26日登城 VST65XTさん |
- |
●2012年5月19日登城 崎っちょさん |
松本城、制覇。 |
●2012年5月19日登城 崎めぬのめぬのさん |
今回の長野旅行の目玉、松本城。かなり感動した。 |
●2012年5月18日登城 ゆうじゅんさん |
18 4回目と言う事もあり、 今回は、スタンプゲットのみ。 何度見ても良いですね… ただスタンプだけのために、 駐車料金と入場料600円はもったい なかった? |
●2012年5月16日登城 ガーデン スワローズさん |
2011年7月12日以来の登城です、何度来ても素晴らしい城です、城の大手口の前のそば屋はおいしいですよ。2012年に会社の同期の旅行で3度目の登城でスタンプを押しました。現存天守閣は立派ですが前の地震で壁に罅があり保存が大変だと思いました。 |