トップ > 城選択 > 足利氏館

足利氏館

みなさんの登城記録

3381件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2014年3月12日登城 thunderさん
中世の武家屋敷の面影を残した感じでよかった。
足利学校も合わせて見学。
●2014年3月10日登城 じけんさん
御守り
●2014年3月8日登城 ザ・ワールドさん
城ではなく寺ですね。
●2014年3月6日登城 いっちゃんさん
68城目
●2014年3月3日登城 🏯やすさん
駐車場解りづらい…
気が引けるかわ東門から入りました。
入るまで二周したし(笑)
●2014年3月2日登城 へるさんさん
10城目
前日栃木入りしての来訪。
JR足利駅より徒歩で10分程、鑁阿寺本堂でスタンプ押印。
あまり人は居ませんでしたね。
次は金山城に向かいました。
●2014年3月1日登城 恵太郎さん
足利尊氏もここにいたんだろうか。
●2014年2月28日登城 マー坊さん
16城目。
東武伊勢崎線の足利市駅を降りて徒歩15分で鑁阿寺へ。
鐘楼が工事中で近くには立ち入れませんでした。
隣の足利学校も見学しましたが、足利学校の周囲にも別の立派な堀があることを知りました。
●2014年2月23日登城 のぶひろさん
足利学校とともに。
●2014年2月18日登城 我羅丸さん
基本、お寺なので、城跡というよりも、仏閣を観に行く感覚で。
●2014年2月15日登城 諸葛孔明さん
昔々、近くに住んでいたので懐かしかった。
●2014年2月15日登城 ゴーさん
-
●2014年2月11日登城 くりやがわたかひろさん
30年近く前だったな
印象は薄いけどね
●2014年2月6日登城 みづきさん
栃木〜群馬〜埼玉 1泊2日の旅

まず、足利市を降りて鑁阿寺へ。
ここは駅からゆったり歩いて15分くらいでしょうか。
他の方が書いている通りにお寺ですね。

足利学校も立ち寄りました。
最古の学校。
かやぶき屋根がとてもすてきでした。
あとは図書館が素敵。
文学の学校?なのか、建物中心ですね。当時の何か。。って感じではなかった気がします。

その後、織姫神社にも行きましたが、
階段が。。。。
登れば一望が素晴らしいですが、時間ないときにくると大変ですね。
なんだか雅楽が鳴るようになっていたのには、驚きました。
●2014年2月6日登城 東ハルさん
27/100城
友人とツアー
足利学校入館ごバンナ寺へ3度目来寺
●2014年2月6日登城 東ハル2さん
27/100城
ラリー3日目 1城目
水戸から北関東道で足利ICへ
足利学校入館後、鑁阿寺へ3度目来寺、本堂で無料でスタンプゲット。
前に無料駐車場あり、案内所土産有。
手打ちそばの店でランチ(お勧め)
●2014年2月1日登城 atuさん
駐車場の案内がなかったのでグルグルしてしまいましたが、境内内に停められました。黄葉の頃はさぞかし見ごたえがあると思われる大銀杏がありました。お寺では見た記憶がなかったのですが、鑁阿寺の屋根には鯱鉾がありました。
●2014年2月1日登城 りんどうさん
濠、土居がきれいだった。隣の足利学校も良い感じでした。
鑁阿寺境内にてご当地グルメ・ポテト入り焼きそば、足利シュウマイ、いもフライ賞味。
どれもおいしかったです。
●2014年1月31日登城 tomi&yamaさん
21城目
●2014年1月30日登城 とみいさん
記念すべき1城目にここを選びました。人も少なく良い感じでした。
●2014年1月29日登城 ジャブローさん
古い建造物がたくさん残っていて、見ていて楽しかったです。
ただし、寺として。皆さんが言うようにお城の要素は感じない。
強いて言えば城っぽい名残は水堀ですかね。
●2014年1月25日登城 しろめぐりんさん
1城目は地元栃木の足利氏館!
お城じゃないですね…。お寺です。
佐野ラーメンを食べて、足利学校も見学しました。
スタンプは本堂でお札を売ってるおじさんにお借りしました。
●2014年1月24日登城 カルビンさん
足利氏館跡3回目
栃木・群馬を高速道路使わずにゆっくりとドライブした際に訪問。

既に春足利学校込で訪問済だったので今回はスタンプだけ入手(本堂左脇のお守り売場にてお借りしました)


前回訪問した時は鐘付堂が補修工事してましたが、今回は終わってましたね。


しかしなぜここが100名城なのか未だに選定基準が謎ですw
●2014年1月19日登城 みのちゃんぺさん
平成26年の1城目。全体では58城目。足利氏館(鑁阿寺)に登城しました。楼門・反橋・東門・北門・西門・鐘楼・本堂(大御堂)・中御堂(不動堂)・多宝塔(塔婆)・御霊屋・校倉・大酉堂・蛭子堂などなど、鎌倉時代や室町時代の建造物がいくつも現存しており最高の見学ができました。樹齢550年以上の大銀杏も圧巻ですね。風花がちらつく寒い日でしたが、とても良い見学ができた一日でした。それと、やっぱり足利学校も外せないですね。
●2014年1月19日登城 岩屋の苔さん
唐沢山城跡を登城した後に訪れました。
観光用駐車場(無料)のほか、鑁阿寺の北門から入れる寺内の駐車場を使用できます。

鑁阿寺は国宝の本堂を有するお寺さんでした。城の雰囲気はほとんど感じません。
隣接する足利学校と併せて見学するとよいかと思います。
足利学校で「宥座之器」に水を入れて、中庸の重要性を学ぶことができました。

戦国の雰囲気が足りない方には、車で30分弱の場所にある唐沢山城の登城をオススメします。
同城は関東七名城の一つであり、歴史的な物語も豊富です。また、城内から新宿のビル群を肉眼で確認することができました。
●2014年1月19日登城 YMD50さん
 堀と土塁に囲まれたところは武士の館だけれど、いったん門をくぐると、
まさしく寺院の趣き。「城」と呼ぶにはちょっと違和感が・・・。
 
 この年9月5日、改めて訪問(参拝)。北門から入った広い庭に駐車。平日のせいか、参拝者もほとんどいなくて、境内はひっそりしていた。100名城めぐりをここから始めたものの、スタンプは足利市の観光パンフレットの余白に押しただけだった。お守りなどの売り場に、スタンプが置いてあり、お賽銭をいれてから、スタンプ帳にしっかり押す。
 ここの建物はお寺の本堂、経堂などお寺そのものだけれど、境内を取りまく土塁と掘は武士の館そのもの。中世の「城」に相当する守りの要だったのだろう。
●2014年1月18日登城 日向のたかさん
お寺さんです
●2014年1月12日登城 towさん
1
●2014年1月6日登城 立花 宗茂さん
 正面の大きな建物が本堂で、お守りなどを売っている、ところにありました。
●2014年1月5日登城 くりはらさん
金山城から太田駅、夕方近くに足利市駅に着きました。渡良瀬川を越えて、まずはホテルにチェックイン。このタイミングですから、足利氏館というより鑁阿寺は大賑わい。スタンプは翌日回しとして、足利学校を見学。

翌朝、本堂のお守りお授け所でスタンプをいただき、境内をぐるっと見学。 ついでに織姫神社を訪ねてから、帰宅。

これにて、東北・関東コンプリート。
●2014年1月5日登城 yokokaeru(城好き)さん
駅からタクシーに乗ったのですが、「足利氏館」といってもわかってもらえませんでした。鑁阿寺といったら通じました。
●2014年1月4日登城 お城巡りさん
36城目
東武足利市駅から徒歩30分ほどで到着。
初詣やご祈願の方々で混み合っていた。
●2014年1月4日登城 RNさん
36城目
●2014年1月1日登城 テンコモリスさん
城というよりは、むしろ神社。
年始早々に行ったので、たいへん混んでいた。
近くの足利学校はお勧め。
●2014年1月1日登城 KRTさん
26城目
●2014年1月1日登城 水曜どうでしょうさん
正確な登城の日付は覚えていません。スタンプを押す場所がわかりにくかった。
●2013年12月31日登城 クタケンさん
寺。
●2013年12月30日登城 fumiakiさん
鑁阿寺が国宝に指定されたようです。
(2020年6月20日 二回目登城)
鑁阿寺で御城印をGET。
●2013年12月29日登城 shining_willさん
年末に家族四人で。足利学校が休みで残念でだった。
●2013年12月28日登城 ギブンさん
16城目。
城というよりも寺。隣接する最古の大学、足利学校にも行くと良いかと思います。
無料駐車場あり。
●2013年12月27日登城 悠刊亭駒輔さん
スタンプの位置が分かりにくかったです。全く案内表示がないもので。
本堂向かって左に無造作に置いてありました。一応中にいたおじさんに「スタンプ押してもいいですか?」って聞いたら無視して口笛吹いてました。
迷惑だったのかな? 態度が悪くてちょっと不愉快になってしまいました。
●2013年12月25日登城 TあんどTさん
金山城を経由して16時過ぎに到着。世間がまだまだクリスマス気分のこの日、ここ「ばんな寺(足利氏館)」は初詣の準備のため土塁の木の剪定やお店の設営をしていました。ご本堂で無事99番目の登城ができたことを感謝しお参りをした後、本堂の住職さん?にありがたい手作りの銀杏のお守りを分けて頂き、ついでにスタンプも押させてもらいました。
●2013年12月23日登城 よっちぶーさん
堀と土塁以外は遺構は残っていない。すぐ近くに足利学校があったので寄って帰る。
●2013年12月23日登城 たまじさん
金山城から自転車で。結構近いです。
スタンプは本堂横のお守り販売所に置いてあります。
そこのおじさんにすすめられ、大銀杏の銀杏から作ったお守りを買いました。可愛いお守りです。
●2013年12月23日登城 ゆうゆうさん
足利学校も行きました
●2013年12月22日登城 ☆★Lic★☆さん
.
■049/100城目
■前日泊+一泊+後日泊(1/5城)
 (長野/駒ヶ根)(茨城/水戸)(長野/駒ヶ根)
■移動手段:車
■利用駐車場:太平記館観光駐車場
 (無料・40台収容)
■所要時間:1時間
.
●2013年12月22日登城 むつげんさん
17城目。
東武足利市駅から徒歩で鑁阿寺および足利学校に寄り、足利市内を少しぶらぶらして再び足利市駅へ。
城郭ではあるが現役のお寺。館として往年を忍ぶものは何もないと感じられた。
鑁阿寺、足利学校付近の街並みは何とも言えない、すばらしい雰囲気。
●2013年12月22日登城 ニュー川崎さん
8城目
◆アクセス
JR足利駅北口から徒歩10分
東武足利市駅北口から徒歩15分
東武
◆スタンプ
鑁阿寺本堂(国宝)の売店 賽銭箱の左側にあるお守りなどが売っている場所
◆感想
100%お寺です。お寺の周囲に浅い堀と低い土塁があるので、かろうじて武家屋敷の形跡が残っている程度です。規模も小さく東西南北の門を見学しても30分位で見終わってしまいます。日本100名城の「1県1城以上〜5城以下」という条件を満たすために無理やり選定されたような場所という印象です。お隣にある足利学校の方が面白いです。
◆注意点
鑁阿寺、足利学校の両方とも16時で閉門なので、スケジュールに十分注意しないとスタンプを押し損ねます。
足利学校は16時までに入場すれば16:30まで見学可能。
●2013年12月21日登城 くろしおさん
鑁阿寺本堂にて押印。
●2013年12月21日登城 トルネコさん
近くの足利学校と一緒に楽しめる。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。