3454件の登城記録があります。
2151件目~2200件目を表示しています。
●2013年5月2日登城 みっちょいさん |
金山城とあわせて登城。スタンプは本堂のお守り等の売り場にありました。土塁と中世武士館らしい堀あり。今は完全に寺(鑁阿寺)ですが、鑁阿寺そのものも見事なお寺です。時間がなく足利学校には行けず…。 |
●2013年5月2日登城 おしろすきーさん |
8城目。 渡良瀬橋、床屋と電話ボックス、八雲神社にもお参り。 |
●2013年5月2日登城 まーじさん |
もはや寺 |
●2013年5月1日登城 まーくんさん |
登城日は忘れた… |
●2013年5月1日登城 海燕さん |
2度目です。足利学校等も近く、見学には半日程度かかりました。 |
●2013年4月30日登城 きくさんさん |
スタンプは本堂のお札を売っているところの隅にヒッソリと置かれてました。 |
●2013年4月30日登城 としちゃんさん |
バンナ寺。足利15代の将軍像が見れました。 |
●2013年4月29日登城 ヤソタンさん |
栃木県は、沢山の城跡があるのに、このお寺は何狙いでしょうか。 うーん。 ウォーキングラリーの団体につかまり、街並みより人波を見に行った感じ。 食事処も少なく、足利が堪能出来ませんでした。 |
●2013年4月29日登城 八十衛門さん |
渡良瀬橋 |
●2013年4月28日登城 内池備後守さん |
ここは土塁と堀が館跡を忍ばせるが、城跡というよりやはり寺。 香雲堂のチーズケーキを食べました。美味しかったです。 |
●2013年4月27日登城 まさみこさん |
金山城につづいて足利氏館へ。 足利市駅より登城?しました(渡良瀬川周辺はものすごい風でした)。 城というよりお寺という印象しかありませんが,町並み含めていい感じです。 その後立ち寄った足利学校も,いい雰囲気で楽しめました。 |
●2013年4月27日登城 おさるのおやこさん |
28城目 金山城の後東武線で足利市駅に。徒歩15分。 完全に寺です。登城というより参詣。 城の資料館などもなく、あまり時間かからず終了してしまったので、 その後足利学校、あしかがフラワーパークも見学しました。 |
●2013年4月26日登城 タオポポーンさん |
出張の立ち寄り |
●2013年4月25日登城 hidemaruさん |
6城目 |
●2013年4月21日登城 かよさん |
夕方17時頃に着いたため、本堂が閉まっておりスタンプは押せませんでした。 また改めて行こうと思います。車で周りだけぐるっとしました。堀で囲まれており5月に祭り?があるらしく看板が立てかけられてました。 |
●2013年4月20日登城 のびぃさん |
金山城に続き、本日2城目。足利市駅からは徒歩15分ぐらい。スタンプは本堂にあります。インクは補充したばかりだそうで、両端が濃く出ますよ。お城(お寺?)は簡単に1週できます。隣の足利学校にも行きました。入場券が入学証になってました。 |
●2013年4月20日登城 なおさんさん |
後2 |
●2013年4月20日登城 埼玉のシロノフさん |
群馬県、栃木県遠征。 |
●2013年4月20日登城 29・63・78さん |
17城目。金山城から一般道で移動。ほどなく到着したが、車を止める場所がわからず堀端に路駐。急ぎ本道へ向かいスタンプをGet.じっくりみたいと思ったが、次の現場へ移動。 |
●2013年4月20日登城 hidechiyanさん |
なかなかの名城てだった。 バイクで行く。 市が開かれていた。 |
●2013年4月19日登城 竹駒の桜さん |
足利氏宅跡ばん阿寺の本堂でスタンプを押印後 日本最古の学校 足利学校に立ち寄った |
●2013年4月18日登城 無銭RUNさん |
11城目。 やっぱりお寺でした。 その方面には疎いんですが、貴重な建築物が多いようですね。 |
●2013年4月17日登城 尾張の親方さん |
40城目。 一泊二日関東城廻りの旅! 二日目の3城目 本日最終の訪問地、足利氏館『鑁阿寺』に16時到着。帰りの電車の時間まで40分ぐらいしかなく、そそくさと辺りの写真撮り、参拝は神妙に!スタンプは御守り売場で頂きました。スタンプ状態も良好で綺麗に頂けました。境内には、大変大きな銀杏の木がありました。その銀杏を使った御守りも頂きました。足利学校はパスしてしまいました。足利市駅まで急いで戻り何とか帰りの電車に間に合いました。途中歌で有名な渡良瀬橋が見れて良かったです。 |
●2013年4月13日登城 リョさん |
二十一城目 寺 |
●2013年4月13日登城 ヒロコさん |
緑の中です。 |
●2013年4月12日登城 相模の獅子さん |
足利市駅から徒歩で15分ほど。少し迷いながらもなんとかつきました。見どころは・・・静寂なお寺として楽しめました。スタンプは本堂のみということで、押したのですが・・・押し方が弱かったせいか真ん中が欠けてしまい、残念でした。近くの足利学校も有料ですが、いろいろと見どころがあって楽しめました。 |
●2013年4月6日登城 ぴあこさん |
4城目。東京より車にて。 境内の食堂で足利弁当、ポテト入り焼きそば、足利シュウマイ(揚げと蒸し)を 頂きました。スタンプは本堂のお守り売り場にありました。 |
●2013年4月5日登城 かんべえさん |
晴れ。駅から徒歩にて。日本最古の学校・足利学校では校門をくぐり、庭園を眺めた。近くのばんな寺は由緒ある寺なので、しっかりお参りしましょうと書かれていた。スタンプはばんな寺で押した。良好だが、真ん中付近がインクがやや薄い気がした。 |
●2013年4月4日登城 はやかわさん |
あとで |
●2013年4月1日登城 いでさん |
家族旅行 |
●2013年3月31日登城 切磋琢磨さん |
平成25年3月31日(日)9時50分 本堂 小雨 軍備的要素は方形の水堀と土塁のみ。見所は鎌倉期の貴重な建物(本堂・東西門・鐘楼)や城域に点在する大樹の数々。特に樹齢五百年以上といわれる大銀杏は圧巻。ソメイヨシノと枝垂れ桜がともに満開に近い、いい季節に訪れることができた。 |
●2013年3月29日登城 もこもこさん |
金山とセットでいきました。 |
●2013年3月28日登城 愛犬ララさん |
12/100。お城と言うよりお寺巡りに近いですが、桜が満開な上、足利学校も近くにあり町全体の雰囲気が良く楽しめました。スタンプは良好、きれいに押せました。 |
●2013年3月26日登城 ひこじろうさん |
桜が八分咲き、って具合でした。天気もいいし、いい日に訪れる事が出来ました。 |
●2013年3月25日登城 のんべいさん |
館がある鑁阿寺より足利学校の方が有名だが 一緒に見学してください |
●2013年3月24日登城 ベッカムさん |
金山城から足利に移動。 東武足利市駅から徒歩15分位で到着です。 今夜から桜の季節のライトアップが始まったようです。 平年よりも早い開花に大慌てで準備したとの裏話。 足利館(無料)は確かに城というよりは、完全に寺ですが、近世城郭以前の中世の武士の館だと考えると土塁と堀に囲まれた遺構が、違った視点で見えてくるかもしれません。 また、金山城の新田荘と足利荘との関係ってどんなだったんでしょうね? 平安・鎌倉時代に疎いので、逆に興味が湧いてきます。 足利学校(400円)は、見所が多く、建物や庭園だけではなく、宥座の器(何事も中庸が大切)や足利学校漢字試験にもトライしてみてください。 織姫神社やその中腹にある蕎麦屋も眺めが良く楽しめます。 そして、森高千里の渡良瀬橋は、世代的に外せません。 街ナカの石畳や街並みも美しく、1日掛けてブラブラするには、期待以上の場所でした。 |
●2013年3月23日登城 toshi-10-04さん |
No24/100 (初登城)晴 水堀と土塁で囲まれた中世期の「館」の姿を確認することができます。 |
●2013年3月23日登城 ぽさん |
今は寺になっていて、昔の館の面影だけが残っている。 |
●2013年3月23日登城 スマイルライダーさん |
中世武士の居館か〜?四方を土塁囲まれた典型的な中世武士の館だった。ここから京都を目指し、足利幕府を開いたのか〜!尊氏はここで何を考えていたんだろう?興味ある! |
●2013年3月22日登城 Natsu☆さん |
金山城から車で30分と行きやすかったです。 |
●2013年3月22日登城 うさぎ親父さん |
堀が整備されていて、とても綺麗でした。館自体がないことは残念でしたが、鑁阿寺の落ち着きのある雰囲気もよかったです。傍に足利学校もあり、足利学校の東側に無料の駐車場がありました。 |
●2013年3月22日登城 氏康さん |
13城目。 お寺と言えばお寺なんだけど、堀と土塁に囲まれた姿に中世居館の雰囲気をやや感じることが出来ました。けど、隣の足利学校の方がもっと雰囲気良かったかな。 |
●2013年3月17日登城 小松尚五郎さん |
世界遺産登録を目指しているので,整備が進んでいました。ばんな寺の御朱印と一緒にもらいました。もう少し時間があれば,もっとじっくりと見学したいですね。足利学校も面白かったですね。 18城目。 |
●2013年3月17日登城 akkyさん |
19城目 足利市の館で、今はお寺になっています。 隣の足利学校と含めて見れば、室町時代を知ることが出来ます。 |
●2013年3月17日登城 ISF444さん |
小山での仕事が早く終わったので寄ってみました。足利学校は開館時間に間に合わずでしたが・・・ 城跡というよりはお寺でしたね。 |
●2013年3月16日登城 tanunuさん |
80城目 青春18切符を使い、両毛線に乗ってきました。小山城は空堀や石垣の一部が残っており、かなり規模が大きかったことが窺われた。次の佐野城は駅と直結していて登城するには便利。こちらも空掘と石垣がわずかに残る。肝心の足利氏館はお寺です。約20年ぶりの訪問ですがあまり変わっていませんでした。本堂でお守りを売っている人がスタンプを出してくれました。隣接の足利学校はかなり整備されていました。帰りは高崎から東京へ戻りました。 |
●2013年3月16日登城 河ちゃんさん |
皆様のお話のとおり、基本、お寺です。地元では足利氏館というより鑁阿寺です。特に申し上げることはありません。足利学校、織姫神社とかと絡めると良いかと。 前日の夕刻に足利市に入りましたが、時間が止まっているかのごとく静かな町です。スタンプは9時からですが、境内(城内?)には入れますので写真を撮る方は早めにが可能です・・・。 ちなみに58城目です。 |
●2013年3月16日登城 信濃前司さん |
17城目 堀が残っています。 それ以外はあまり館としての見所がなかったと思います。 |
●2013年3月16日登城 あるふぁ147さん |
4城目。スタンプのため2回目の訪問。お城というより完全にお寺です。 隣の足利学校の方が雰囲気あるかも。。。 |
●2013年3月11日登城 よんやむしゅさん |
11. JR足利駅北口から徒歩10分 月曜日のため足利学校休み ガイドも不在 鑁阿寺本堂にてスタンプ、資料入手 「鑁阿とは大日如来の梵語」 |