3466件の登城記録があります。
2701件目~2750件目を表示しています。
●2011年2月20日登城 takaさん |
現在はお寺になっていて趣きがありました。 |
●2011年2月20日登城 takaさん |
a |
●2011年2月19日登城 みくるさん |
知人に案内してもらって登城。事前に知識を仕入れていたけれど、ちょっと「100名城」に選出されたことに改めて疑問を感じてしまいました。 |
●2011年2月17日登城 こし彦さん |
関東シリーズ一城目、太平記館横の駐車場に車を停めて、足利学校と併せて拝観。2時間程度なら無料と言うことでした。 スタンプは鑁阿寺本堂のお守り授与所にありましたが、状態はよかったです。 銀杏の木の立派さにびっくりしました。 |
●2011年2月13日登城 やまげんさん |
金山城に引き続き登城。 東武足利市駅から徒歩で約10分。皆さんも書いている通りまさにお寺。 本堂右のおみくじ売り場でスタンプを借りて押印。 帰りは足利学校を観て帰りましたがこちらの方が印象深かった・・・。 |
●2011年2月13日登城 リッキー☆さん |
本日、2城目のお城でした! これで34城目です。 とりあえずここはお寺で鑁阿寺(ばんなじ)でした。 足利氏館という名前はなく、足利氏宅跡(あしかがしたくあと) という石碑になってます! お間違いなく! スタンプは売店か本堂となっておりましたが 売店にはありませんので鑁阿寺(ばんなじ)の本堂に 行くようにしてください! 駐車場は、すでに登城されている方のコメントを見ると 足利学校の向かいにある観光駐車場とありますが この鑁阿寺(ばんなじ)に直接停めることが可能です! 1時間までなんて書いてありましたが 全然関係ありません。 我々は売店で味噌おでんと甘酒をゆっくりいただいておりましたから…(笑) お堀の周りの道は確か一方通行です! ぐるっと周っていただき裏門から入るとすぐ駐車場になってます! ざっと見て30台ぐらいは停まるはず… こっちの方が近くて便利 今度登城される方は使ってみてわ。 |
●2011年2月13日登城 ちゃがらさん |
館跡を偲ばせるものは周囲の堀ぐらいで、大きなお寺という印象でしかありませんでした。紅白の梅の花が印象に残ったぐらいかな ・・・。 |
●2011年2月11日登城 チャンプさん |
関東の城巡り、1日目2城目は、足利氏館へ。 水戸駅から、常磐線(友部)→水戸線(小山)→両毛線(足利)と乗り継ぎ、 2時間程で到着。 スタンプは、本堂の護符売り場の人に聞くと出してくれました。 |
●2011年2月11日登城 whitefellow14さん |
隣の足利学校もよかっとです。 |
●2011年2月5日登城 ねこたれさん |
36城目 |
●2011年2月4日登城 きなこさん |
JR足利駅から徒歩10分ぐらいでばん阿寺(足利氏館)につきますが、まるっきりお寺ですね。中世の館跡を偲ばせるものは周囲の堀ぐらいでしょうか。若干物足りなさを覚えます。スタンプは本堂にあるおみくじ売り場にあり、状態は良好です。 |
●2011年1月30日登城 みゆりんさん |
冬に行ったので、とにかく足元が冷たかった(笑) |
●2011年1月29日登城 すぎさん |
スタンプラリーとして、21/100城目です。 足利市駅より。本堂(左側の売り場)でスタンプゲット。 鐘楼が古くてよかった。土塁と水掘をみて1周。門は良かった。 足利学校も楽しめた。(ビデオ、展示など)太平記館で、お土産ゲット。 写真はここ http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~sugi/shiro/shiro.htm |
●2011年1月29日登城 フォロさん |
楼門の上に足利の二引紋、菊の御紋、五七桐紋が並んでいる。さすが将軍家ゆかりの寺は紋も豪華だ。 |
●2011年1月25日登城 ヤマサンさん |
東武鉄道の足利市駅から徒歩で登城。先に足利学校により見学。立派な庭園がありますが、冬枯れていたので他の季節なら印象が変わるのでしょうね。 館跡は大きなお寺です。なかなか立派な土塁と水堀がありますが、城跡っぽいのはそのぐらいで、本当に普通の立派なお寺です。 休憩所が閉まっていたので、スタンプは本堂にありましたが、声をかけてもお寺の人がなかなか出てきてくれなくて困りました。 |
●2011年1月22日登城 Janeさん |
群馬に行ったついでに登城。 ここは城という雰囲気がなく、あまり見応えありませんが、 隣の足利学校と一緒に回るといいです。 |
●2011年1月20日登城 きなこさん |
24城目 城跡にある寺??という感じ。 最寄り駅から目的地までの道のりに「尊氏通り」があったり、足利尊氏像があったりするのでそれなりにテンションは上がる。 |
●2011年1月15日登城 ノリパさん |
ココは確かにお寺でした。それ以上でもそれ以下でもないデス・・・ |
●2011年1月15日登城 なるちゃんさん |
24城め(初登城) 足利学校の近くにある太平記館の観光駐車場(無料)に車を止めて歩きました。 先に足利学校を見学。まだ梅の季節ではないはずでは?と思いましたが、咲いていました⇒寒紅梅という早咲きの梅のようです。 足利学校を後にして現地へ移動。皆さん書かれている通り、周りが堀というだけで普通のお寺でした。お寺には興味がないのでスタンプを押して、特に寺内は見学せずに帰りました。 足利市は蕎麦が名物らしく、昼ご飯は、相田みつをゆかりの店「めん割烹なか川」で蕎麦を食べました。 |
●2011年1月15日登城 いがらしさん |
訪問したとき、ちょうど本堂でお経(?)をあげていた。 賑やかだったのを覚えている。 |
●2011年1月9日登城 ゆきおさん |
皆さん書かれているように、城らしさが感じられないところです。一応、堀を一周して撤収しました。 |
●2011年1月9日登城 おじさんさん |
掲示板の通り、城跡というより神社でした。 成人式のお参りが多く、駐車に一苦労しました。 |
●2011年1月9日登城 竹に雀さん |
21城目。 |
●2011年1月9日登城 しめじさん |
10城目 |
●2011年1月8日登城 ようどんさん |
鶴岡八幡宮のような観光地かと思って行ったので規模の小ささにやや面くらいました。 太平記には疎かったので博物館で勉強する |
●2011年1月8日登城 蒼い弾丸さん |
57城目 足利学校横の観光客用駐車場(無料)に駐車し、スタンプは本堂のおみくじ売場で。 鑁阿寺=足利氏館ということで当時の遺構は堀と土塁のみらしいです。 町は東の小京都にふさわしく落ち着いた佇まいで、足利学校などを観光して帰りました。 |
●2011年1月8日登城 jun-chiさん |
正月明けに佐野厄よけ大師と金山城に行きました。 初詣にちょうどいかも!?です。 |
●2011年1月8日登城 ヤマシロさん |
この館は、近い為何度行きました。 |
●2011年1月1日登城 りょこうさん |
これでようやく50城!元旦のお寺はとても忙しそうでお寺の方に声を掛けるのに躊躇しました…「スタンプ貸して下さい」思い切って主人が声を掛けるとすぐにスタンプを出してくれました。前日?駐車場で車が炎上したらしく現場検証の最中で車は少し離れた駐車場に停めました。 |
●2011年1月1日登城 Yukimuraさん |
『50城目』 やっと折り返しの50城目です。あとどれくらいかかるやら、でも終わってしまうと寂しいような…元旦のお寺は大賑わいです、スタンプはどこにあるのか?誰に聞いていいのか?お寺の方も皆忙しそうでようやく声を掛けスタンプを出してもらいました。今日中にもう1つ登城するぞ! |
●2010年12月31日登城 清正さん |
風が強かったが、正月前の大晦日の殺伐とした風景がまたおつだったべし。 |
●2010年12月31日登城 爆弾オヤジさん |
お正月前の殺風景な館でしたが、それがまた良かったです。 |
●2010年12月27日登城 simaさん |
鴨がいっぱい! |
●2010年12月27日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん |
現在、鑁阿寺となっている足利氏館は、鎌倉時代の守護居館である方形をよく残している。他の守護居館より大きな2町方形の居館は、執権・北条氏を警戒させた足利氏の強大さを物語っていますね。 |
●2010年12月26日登城 いとけんさん |
駐車場は観光用駐車場として無料で有り。 |
●2010年12月26日登城 キツネさん |
皆さんの記載のように、お城というよりお寺です。 でも、周りも含めて、とても雰囲気のいい場所で、お散歩兼ねて楽しく散策できました。 |
●2010年12月26日登城 オーチャキさん |
前日の福島から栃木県足利市へ移動 足利氏館 中世地方武士の典型的な居館 |
●2010年12月26日登城 ちゃたろうさん |
観光駐車場(2時間無料)から歩いて約5分。 お寺の本堂でスタンプを押しました。 |
●2010年12月26日登城 石垣が好きさん |
63城目 |
●2010年12月24日登城 山が好きさん |
寺です。 6城目。 |
●2010年12月24日登城 mazさん |
足利学校と一緒に。 |
●2010年12月23日登城 ローレルさん |
11:15に登城。2時間無料の駐車場に車を止めてお守り売り場にてスタンプを押印しました。 |
●2010年12月23日登城 クアンタさん |
20城目。 ようやく5分の1制覇。 本堂でスタンプゲット。状態は良好。 |
●2010年12月19日登城 ASMさん |
10城目 |
●2010年12月16日登城 キタマクラさん |
お寺でした 周りに駐車場が見つけられず 車に人を残したスタンプのみ |
●2010年12月16日登城 マーサさん |
青春18切符で水戸城からまわる。皆さんがおっしゃるように館と言うより堀のあるお寺でした。只真言宗のお寺ということで我が家も真言宗に関わりがあるので親しみを感じましたが… 本堂でお参りをしその隣でスタンプをいただきました。 直ぐそばの足利学校も見学。庫裏から入って方丈を見学できます。南北それぞれに庭園があり手入れが行き届いていて静かな時間をすごせました。。 駅から館まで途中に案内があり私のように方向音痴でも迷わず行けるところです。 |
●2010年12月11日登城 あんたろうさん |
中に入るとお寺としか思えなかったですが、土塁や堀からは十分中世城館の面影を感じることが出来ました。ついでに足利学校と織姫公園からの夜景も楽しみました。 |
●2010年12月11日登城 たっくさん |
館というよりお寺のイメージが強いですね。先に足利学校で見学してから行きました。 |
●2010年12月5日登城 ぴこまっしーさん |
61城目 一瞬ナビで所在がでてこなくてわからなかったのですが、神社の中にあるのですね。足利学校のほうが立派であれっと思いました。 |
●2010年12月5日登城 ゴルゴンさん |
登城25城目! 足利氏館以外にも日本最古の学校「足利学校」(世界遺産登録をめざしている)や縁結びのご利益がある「足利織姫神社」など見所満載の観光地らしいです。 |