トップ > 城選択 > 足利氏館

足利氏館

みなさんの登城記録

3467件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年4月27日登城 cartanさん
これはやはり城というより、館ですね。。。
●2014年4月27日登城 ともちんさん
日曜日。登城11城目。
城跡なのだがお寺。本堂は国宝である。
車は本堂の裏に駐車場?というか砂利の空きスペースがありそこに停める。
無料で利用できるのはうれしい。
本堂にお参り、そこでスタンプをいただいた後、門から出て足利学校へ。
途中、松村写真館というレトロな写真館がある。
店内には芸能人のサインも多数。
どうやら映画「八日目の蝉」のロケ地になっているようだ。
通りはお店もそこそこあり、道は石畳となっている。
観光地として全体的に整備されており半日は楽しめる。
通りにあるジェラートのお店は美味しかった。
●2014年4月26日登城 ひこぼんさん
61城目。金山城から車で40分程で足利氏館に到着。

やっぱりお寺でした。「真言宗金剛山 鑁阿寺(ばんなじ)」
スタンプのある本堂は国宝です。国指定重要文化財や栃木県指定有形文化財も多くあります。

傍の足利学校は人で一杯でした。
時間が無くてゆっくり見て回れませんでしたが、その他にも見所がたくさんあります。
太平記館の無料駐車場(2時間迄)を利用すると便利です。

写真1:山門と太鼓橋、ともに栃木県指定有形文化財
写真2:館を囲む堀と土塁
写真3:国宝の本堂
●2014年4月26日登城 くんちゃんさん
13
出張帰りに小山を基点にして北関東攻め開始。
小山市内からレンタカー約1時間で到着。
皆さんの言うようにお寺でした・・・。
隣の足利学校で論語の冊子を買いました。
師曰く、学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや。
次は金山城へ向かいます。
●2014年4月25日登城 fwnxさん
スタンプ8番目 暑い一日足利氏館に行ってきました。
鑁阿寺の参道で天ぬきそばを堪能し、足利学校を見学、その後境内に向かうと参道でなにやら撮影をしていた、エキストラを使い本番!!何の番組かな???
足利は藤の花と芝桜そして牡丹と春満開でした。
●2014年4月20日登城 みびきさん
11城目☆
スタンプは、本堂のおまもり等売っている所に置いてありました。見事な大銀杏に建物、焼き立てのお煎餅を片手に石畳の道を歩き散策、足利学校はめちゃ混みで見学は諦めましたが、公園もあって子供達も楽しめました♪
●2014年4月16日登城 殿下さん
歴史的な場所だとは思うが、ここも100名城とは言えない。
●2014年4月15日登城 城彩さん
4城目。ひとりでの日帰り城めぐり(栃木県、群馬県)。3度目の登城。足利学校は見ごたえがあります。本日は周囲を回った後に、スタンプを押し金山城へ向かう。
●2014年4月13日登城 芦屋のボンボンさん
100名城最終章北関東6城巡り5城目。
太田から東武伊勢崎線で足利市駅で下車。
駅前の観光案内所で「足利氏館」へのルートを聞きましたが、「足利氏館?」
では通じず、鑁阿寺(ばんなじ)と訂正しやっと理解して貰いました。
足利氏館へ行ってみるとやっぱりお寺さんそのもの。何でこれが100名「城」??
帰りに足利学校へ立ち寄り足利学校入学証を購入、入園し見学後、
本日の宿営地の宇都宮に向かいました。
●2014年4月13日登城 勝鹿北西さん
1196年建立とのことで大変歴史ある建物だ。源義康(?)が居館としたそうです。
ちなみに100名城だと言うことは地元の人も知らなかったみたいです。
スタンプは本堂受付にあります。
●2014年4月11日登城 西船橋さん
89城目。
JR足利駅から徒歩10分で東門に着き、隣は足利学校です。
私は次に太田の金山城に行く予定だったので、西門から東武線の足利市駅まで20分近く歩きました。
スタンプは本堂にある売店で押せます。
ここからは愚痴です。
私は鑁阿寺の宗派と同じ真言宗なので、スタンプを押させてもらうのとお守りを買う為、売店で先の女性二人組が買うのを待っていました。
しかし、二人組は色々とおしゃべりをしていて、なかなか買わないで数分間待たされてしまいました。
あまりに長いので、お守りは買わずにスタンプだけ押させてもらおうと思い、売店のおじさんに声をかけたら、接客中だから待っていろと言われて更に数分間待たされ、とても腹が立ちました。
スタンプは女性二人組の目の前にあり、私は売店の幅1m半のうちスタンプ帳を広げるスペースを空けて欲しかっただけなのです。
100名城に選ばれたのであれば、それなりの対応をするべきですし、対応が出来ないのであれば、栃木県には他にも城があるので、100名城は返上してもらいたいと思います。
これまで回った100名城や、100名城には選ばれなかった城の中で最低です。
●2014年4月11日登城 POUMさん
四方形の水堀が残っているだけ。中はばん阿寺の境内となっている。
●2014年4月9日登城 ふかまるさん
堀と土塁の跡が見られる程度なので「城好き」としてはガッカリする方も多いかもしれないが、「歴史好き」としてはそれなりに満足の出来る場所だと思う。
鑁阿寺本堂は国宝に指定されており、雰囲気も良い。
入場料が必要だが、隣接する足利学校も見学したほうがより楽しめる。
●2014年4月9日登城 crazy-magicさん
躑躅ヶ崎の館と同様に中世の武士の館といった趣き。
本堂が国宝に指定されました。
足利学校とともに見学しましょう。
●2014年4月5日登城 泰之伸さん
78城目
スタンプと一緒に朱印もゲット
大日如来と書かれていました
●2014年4月5日登城 こっしーさん
36番目。
そのまんまお寺です。スタンプは、本堂正面を向いて階段を上った左手の売店のカウンターに置いてあります。
ここも桜の名所。
●2014年4月5日登城 ノックマンさん
11城目!
●2014年4月3日登城 Takis NONTARASさん
3城目
●2014年3月27日登城 たっちょんさん
お寺 大きかった。周囲の水掘りの雰囲気がよかった。
●2014年3月24日登城 くにぽんさん
37城目
●2014年3月23日登城 尾張小牧さん
10城目。
1日で足利氏館、金山城、箕輪城の順で登城しようと、東京から車で出発。先ずは鑁阿寺の境内に車を停めて、太鼓橋と山門にまわり、水堀と土塁をみて、山門正面から本堂に向かいました。本堂横の受付でスタンプ押下。ついでに銀杏の実でできた厄除身代りお守りを妻へのお土産として購入。(後日、すぐに割れてしまい大したご利益もなく残念)お城の雰囲気というより、お寺にお参りといった感じでした。
すぐお隣にある足利学校でお勉強した後、次なる目的地、金山城に向かいました。
●2014年3月22日登城 TAOさん
佐倉城から転戦。えらい遠かった。疲れました。
●2014年3月22日登城 かみかみdogさん
スタンプのお寺が遺構かと思ったら堀だけとは悲しい。
●2014年3月22日登城 るーとんさん
JR足利駅から徒歩で。
最初に昼飯を食べたので、都合により裏口?(北門)から。
とにかく、100名城として何がメインなのかさっぱり。
鑁阿寺がやはりメインなのでしょうか(スタンプの絵柄も鑁阿寺)。
少々拍子抜けで、正面から出たのですが、正面の楼門と反橋はとても美しい。
個人的には、これが一番でした。

近くの足利学校の方が見所が多く、是非、セットで廻られると良いでしょう。

ついでに、織姫神社にも行きましたが、ここの階段は、まさにトレーニング!
下から眺めるだけでもよかったかと。
●2014年3月21日登城 やまちんさん
やっぱり寺でした・・・
焼きそばは味が濃かったです。
●2014年3月21日登城 ☆おじょう☆さん
唐沢山城に寄ってから、足利氏館に来ました。
車で行ったのですが、北門から入ると駐車スペースがあります。
でも・・・門は4つあり、北門がどこか最初は分からなくてぐるぐるしちゃいました。
参考までに、北門の写真を載せておきます。
足利氏館は、鑁阿寺(ばんなじ)という立派なお寺です。
ですが、周囲は堀と土塁で囲まれていまして、雰囲気はいいですね(*^_^*)
ぐるりと一周歩いてみました。お散歩にはちょうどいいかも♪
●2014年3月21日登城 えむさかさん
7城目

栃木県足利市の足利氏館へ。

足利氏といえば足利尊氏が真っ先に思い浮かぶが、この館は遡ること数代前の足利義兼が築いたもので鎌倉時代典型の方形遺構がきれいに残っている。

ただ、現在は一門の氏寺として鑁阿寺(ばんなじ)となっていて、周囲を囲う土塁と堀以外は往時を想像させるものがないのが残念。

スタンプは本堂のお守り売り場にあり、さすがに観光客が記念に押していくこともないのだろう印影は良好です。

入場は無料で、駐車場も境内・近隣の観光駐車場いずれも無料です。
●2014年3月21日登城 徳川秀忠さん
●2014年3月19日登城 ノジュールさん
登城62城目。3泊4日行程の青春18きっぷで行く関東・南東北遠征2日目6城目。足利市駅から当初は徒歩で行くつもりだったが疲れが出てタクシー5分(710円)で鎫阿寺着。本堂でスタンプ押印(売店にはスタンプなし)。城というよりお寺ですね。太鼓橋と楼門、多宝塔、鐘楼(工事中)、国宝の本堂、経堂と見学し、周囲の堀を一周後、足利学校へ移動し外観を見学。入場券は入学証で厚みのある立派なもの。徒歩5分でJR足利駅到着。本日の城巡りはここまでで宿泊先の会津若松へJRを乗り継ぎ移動。
●2014年3月17日登城 endeerさん
大殿には感動しました。近くの足利学校は月曜日ので休み、残念。
●2014年3月16日登城 ラビさん
足利氏館から、この後金山城へ。
●2014年3月16日登城 non♪さん
お天気よし
●2014年3月16日登城 右府さん
水掘、橋、門、本殿と綺麗に整備された城。学校と名の付く意味が分かる場所
●2014年3月15日登城 Siroさん
88/100

バイクツーリング
●2014年3月15日登城 穴太衆さん
城じゃなく、寺でした(^_^;)
●2014年3月14日登城 ゆうちょさん
駐車場が分かりにくかった。
北門から入場。
●2014年3月12日登城 thunderさん
中世の武家屋敷の面影を残した感じでよかった。
足利学校も合わせて見学。
●2014年3月10日登城 じけんさん
御守り
●2014年3月8日登城 ザ・ワールドさん
城ではなく寺ですね。
●2014年3月6日登城 いっちゃんさん
68城目
●2014年3月3日登城 🏯やすさん
駐車場解りづらい…
気が引けるかわ東門から入りました。
入るまで二周したし(笑)
●2014年3月2日登城 へるさんさん
10城目
前日栃木入りしての来訪。
JR足利駅より徒歩で10分程、鑁阿寺本堂でスタンプ押印。
あまり人は居ませんでしたね。
次は金山城に向かいました。
●2014年3月1日登城 恵太郎さん
足利尊氏もここにいたんだろうか。
●2014年2月28日登城 マー坊さん
16城目。
東武伊勢崎線の足利市駅を降りて徒歩15分で鑁阿寺へ。
鐘楼が工事中で近くには立ち入れませんでした。
隣の足利学校も見学しましたが、足利学校の周囲にも別の立派な堀があることを知りました。
●2014年2月23日登城 のぶひろさん
足利学校とともに。
●2014年2月18日登城 我羅丸さん
基本、お寺なので、城跡というよりも、仏閣を観に行く感覚で。
●2014年2月15日登城 諸葛孔明さん
昔々、近くに住んでいたので懐かしかった。
●2014年2月15日登城 ゴーさん
-
●2014年2月11日登城 くりやがわたかひろさん
30年近く前だったな
印象は薄いけどね
●2014年2月6日登城 みづきさん
栃木〜群馬〜埼玉 1泊2日の旅

まず、足利市を降りて鑁阿寺へ。
ここは駅からゆったり歩いて15分くらいでしょうか。
他の方が書いている通りにお寺ですね。

足利学校も立ち寄りました。
最古の学校。
かやぶき屋根がとてもすてきでした。
あとは図書館が素敵。
文学の学校?なのか、建物中心ですね。当時の何か。。って感じではなかった気がします。

その後、織姫神社にも行きましたが、
階段が。。。。
登れば一望が素晴らしいですが、時間ないときにくると大変ですね。
なんだか雅楽が鳴るようになっていたのには、驚きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。