ID | 6859 |
名前 | ひさし |
コメント | 2014年から開始しました。 |
登城マップ |
川越城 2014年8月3日 | 家から最も近い100名城。 近すぎて行った事無かったが、100名城回る1城目として選択。 本丸御殿の大広間が残っているのは、河越城と高知城のみらしい。 こんな家が欲しい(笑) スタンプは綺麗。 |
---|---|
武田氏館 2014年8月9日 | 武田神社(躑躅ヶ崎館) 資料は見る価値あり。 要害山城にも行ってみたい。 スタンプは微妙。 |
甲府城 2014年8月9日 | 甲府駅の近くにある。 稲荷櫓にちょっとした資料がある。 天守台には天守が建っていたという資料がないらしい。それでも天守を建てたいと地元で盛り上がってたが、資料がないのに・・・とモメてるとか。 想像で建てるよりは、今のままが良い。てか、あのオベリスクは邪魔かも。 スタンプはまずまず。 |
松本城 2014年8月9日 | 結構な雨でした。 それでも人が多くて、登城規制がかかる。 2度目の登城でしたが、やはり素晴らしい城です。国宝です。 スタンプは最悪な状態。 |
足利氏館 2014年8月16日 | 周りには足利学校などもあり、ゆっくり見て回るとそれなりの時間が必要。 当日は雨だったので、あまり見てまわれず。 スタンプは少しヘタリ気味。 |
箕輪城 2014年8月16日 | 城に続く狭い道に、地元の軽トラが路駐してダベってたりと、あんまし雰囲気良くない。 車で行ってしまうと、城全体が把握しにくいので、歩いて回りたい。 スタンプは、高崎市の箕輪支所の休日窓口でゲットしたが、状態はあまりよくない。 |
金山城 2014年8月16日 | 雨の中歩いて回った。 思っていたよりも規模が大きくて、石垣と石畳に圧倒される。 晴れの日にまた来たい。 スタンプはかなり状態悪い。 |
鉢形城 2014年8月16日 | 土砂降りでほぼ回れず。 歴史館だけ堪能。 スタンプはヘタリ気味。 |
八王子城 2014年8月18日 | 昔、氏照の館跡までは行ったことがあったが、今回は真夏の昼間だったので行かず。 ガイダンス施設で涼みながら資料を見ただけで終わった。 涼しい時期に、上まで登りたい。 スタンプの状態は最悪。 |
小田原城 2014年8月18日 | 言わずと知れた北条の居城。 広大な縄張りはいまいち想像できない大きさ。 常磐木門は素晴らしいの一言。 スタンプは綺麗。 |
二条城 2014年8月21日 | 地下鉄駅を出たらすぐ二条城。 二の丸御殿は撮影禁止でしたが、見所は多い。 修学旅行では見なかったが、天守台もちゃんとありました。 スタンプはヘタリ気味。 |
江戸城 2014年11月21日 | 出張のついでに寄った。 楠木正成公の銅像しか見れなかった・・・。 スタンプはそれなりに綺麗。 |
松代城 2015年6月27日 | 松代城は、綺麗に石垣と堀が復元されてました。天守や御殿は残ってないけど、その周りの屋敷などが綺麗に町並みとしてそのまま残ってて良い感じ。 海津城から八幡原にゆっくり進軍してみたい。 スタンプは綺麗。 |
上田城 2015年6月27日 | 櫓と千曲川を見下ろす景色が良い。 来年の大河が真田丸なので、大分盛り上がっている様子。綺麗な駐車場も作られてたし。 来年は混むだろうな。 山あいに入っていき、真田氏歴史館へ。資料一通り見てたらお腹がすいたので、くるみとごまのおはぎセット。 スタンプはヘタリ気味。 |
小諸城 2015年6月27日 | 小諸城址は、別名穴城と呼ばれてます。通常だと、城は周りより高い所にそびえ立っているもんですが、ここはむしろ下にある。城下町よりも低い位置に城があって、最奥に本丸がある。背後は崖で千曲川。 但し、大砲が主流になると本丸が射程距離に入るので無意味にw なぜか動物園も併設されてて、ライオンとかいました。 地下道くぐった所の大手門の建物の中で、ボランティアのおっちゃんと、しばし戦国談義して楽しかった。 スタンプは大失敗した。 |
山中城 2015年7月4日 | 山中城は霧の中でした。 結構な勾配の坂や階段を登っていく。足元は草が生えてるが、綺麗に整備されている。ただし、霧の中なので気がつけば足が濡れてくる。 畝堀や障子堀が見所。 天気が良い時に、もう一度行きたい。 スタンプは最悪。 |
駿府城 2015年7月4日 | 城は公園になっていて、普通に自転車とか走ってる。東門と巽櫓に入ると、ちょうどガイドの人がいました。盛岡から来たという老夫婦と一緒にガイドしてもらいました。 県庁の展望ロビーから見下ろせる。 スタンプは綺麗。 |
掛川城 2015年7月4日 | 天守は綺麗に復元されています。まぁ、山内一豊の居城であったというくらい。天守からの見晴らしは最高です。残念ながら雨でしたが。 立体駐車場もお城っぽくなってます。 スタンプはヘタリ気味。 後日、再び登城。今度は晴れててとても良かったので、写真を置き換えてみる。 暑すぎて熱中症に注意でした。 |
山形城 2015年7月11日 | 北門から入り駐車場へ。 東大手門は中に入ると資料が展示してあります。外には最上義光公の銅像が。 ってか、なんか会津とか米沢と比べてさみしい感じ。最上義光歴史館もひっそりとした感じで。 ・・・大河やってないからか?最上義光なんて有名どころなのに、伊達政宗の影響で悪者っぽく扱われる事が多いからダメなんかね?名君なのに。 霞城公園を一通り歩く。本丸の一文字門が復元されていて、とても良かった。 スタンプは綺麗。 |
会津若松城 2015年7月11日 | 今日は良い天気で、赤瓦の天守がとても映える。それにしても鶴ヶ城は、いろいろな見るものがいっぱいです。復元天守なので、中は資料館みたいな感じで。基本的には幕末がメインになる城ですが、最近幕末にも色々手を出しているので、十二分に楽しみました。 途中の売店でスタンプ押さずに干飯櫓まで行ってしまい、戻ることに。 スタンプは綺麗。 |
仙台城 2015年7月12日 | さすがに混んでました。 昨日の山形城とはエライ違い。やっぱ大河か・・・。 銅像に挨拶してから、青葉城資料展示館へ。ムービーが上映されるんですが、なんと声優が若本規夫ですよ。アナゴさんとか、ロイエンタールとかですよ。 政宗びいきですが、面白かった。 スタンプは綺麗でした。 |
二本松城 2015年7月12日 | 二本松ICで降りてすぐ。なんですが、どこに何があるのか良くわからない。うろちょろしていると、塀と櫓が見えた。 思ってたよりも大したものでした。ここも、幕末がメインの城ですな。 問題は二本松市歴史資料館。場所が分かりにくいわ、駐車場が分かりにくいわ。 そして非常にやる気が無い感じ。サクッとスタンプゲットして次。 スタンプは綺麗。 |
白河小峰城 2015年7月12日 | ここは東日本大震災で石垣が崩れてしまい、修復中。三重櫓はとても綺麗に復元されてますが、狭いので老人たちが文句言ってました。ここは天守閣ぢゃないし。 スタンプは少しヘタっている感じ。 |
小谷城 2015年7月19日 | 土日は車で上まで行けないらしく、さらに時間も押していたので、戦国歴史資料館だけ行きました。 もっとゆっくり時間を取らないと。 スタンプは綺麗。 |
彦根城 2015年7月19日 | 彦根城に到着。搦手から攻めていったせいか、あまり人が居ない。天守あたりに行くとなんか人が多い。やはり、皆大手門から入ってくるのか。 彦根の天守は思ったよりも格好良い。さすが国宝って感じ。 ひこにゃんに会ってから、博物館を見て満喫。ってか、やはり城主の井伊直弼びいきでした。安政の大獄には触れない感じの展示。 スタンプは綺麗。 |
安土城 2015年7月19日 | 見上げる石段は登る気が失せるが、500円も払ったので登らざるを得ない(^^; 城跡見てるってよりも、登山している気分です。 いやはや、それにしても安土城が残ってたら、ものすごかっただろうな。復元して欲しいところだが、いくらかかるのやら。またバブルでも来ないと無理だろう。 安土城天主信長の館という所に向かいます。信長の館にある安土城の天主を見に行きます。かなり絢爛豪華です。VRの映像も中々良い出来でした。 スタンプはまずまず綺麗。 |
観音寺城 2015年7月19日 | スタンプ押しただけで終わりました。 スタンプはヘタリ気味。 |
明石城 2015年7月20日 | 丁度、高校野球の予選をやっていたらしく、人が多かった。 櫓にある展望台からは、明石大橋が望める。 スタンプは綺麗。 |
姫路城 2015年7月20日 | 2度目の登城は、真っ白に生まれ変わった姫路城でした。 ただし、人が多すぎで入城規制がかかる始末。 ずっと混雑してて、なんとも。 昔行った時にゆっくり見ておいて良かった。 スタンプは綺麗。 |
徳島城 2015年7月20日 | 徳島城博物館で見る、在りし日の徳島城は、豪華絢爛。 復元されたら良いのに。 博物館で色々見た後、周りを見ると楽しい。 スタンプはヘタリ気味。 |
高松城 2015年7月20日 | 堀が海水になっていて、鯛が泳いでいるという海城。 月見櫓と水手御門は城の外から見るのがオススメ。 スタンプは綺麗。 |
岡山城 2015年7月21日 | 岡山城は烏城と言われる位に黒いです。姫路とは正反対な感じです。黒地に金色はとても映えて格好良い。 御殿跡には、埋め立てられた昔の石垣が見れるようになってたりします。お城の中はエレベーターとかあって、資料展示やら店やらになってました。 後楽園もとても素晴らしい庭園で、庭園の一部としての岡山城も一見の価値有り。 スタンプは綺麗。 |
丸亀城 2015年7月21日 | 丸亀城は石垣の高さ日本一で60mもあります。そんな高さがあるのに、敷地はそこまで広くない=急坂。登り始めた時点で汗だくです。 さすがに頂上からの見晴らしはとてもよいです。瀬戸大橋も見えます。 天守は石垣の高さとは逆に、小ささで日本一だったりします。中の展示も寂しい感じですが、この見晴らしで充分っぽい。 下に降りて、観光案内所に入ると扇風機が用意されており、しばらく涼みました。 スタンプはヘタリ気味。 |
岐阜城 2015年7月27日 | 金華山の下らしきトンネルをくぐって、長良川沿いの道に出ると通勤ラッシュかね?渋滞にハマる。またトンネルをくぐってすぐ右側に駐車場。 歩いてロープウェイ乗り場に到着する寸前、ロープウェイが発車していきました。確か15分刻みだったはずだが・・・。 土産物を物色して15分後にロープウェイに乗る。安土城よりも丸亀城よりも高さだけで言えば上。天守からの眺めはとっても素敵でした。 まぁ、個人的には岐阜城よりも稲葉山城の方がしっくりくる。ってか、こんな城落とせる気がしない。竹中半兵衛でも無理っぽいよな。 ヘボい資料館でスタンプをゲットして下山。スタンプは綺麗。 |
犬山城 2015年7月27日 | 木曽川にかかる橋を渡ると見えてくる犬山城は素敵。 国宝だけあって、看板案内もきっちりしてる。 城下町が綺麗に整備されているのもポイントが高いのかもしれない。ただし、今日は暑すぎる。 門の二階にある管理事務所でスタンプゲット。天守はそれほど広くはないが、現存天守だけあって階段が急。階段手前で渋滞。天守の欄干が低いので、天守あたりも渋滞。 スタンプはまぁまぁ。 |
長篠城 2016年8月6日 | 本丸跡は特に何もないが、堀と土塁は結構雰囲気出てる。 長篠城址は、本丸周辺は桜、土塁はモミジが多いように見えたので、それぞれの時期は綺麗かも。 史跡保存館の展示は、あまり大きい訳では無いが、そこそこ見応えあり。 牛淵橋からは、いつもネットで見る写真が撮れる。橋は狭いので、踏切近くに有る鳥居強右衛門磔の場の駐車場?に停めてから歩いていく。 橋から見ると、地形を生かした城である事がよく分かる。 鳥居強右衛門の武勇伝はスゴイが、アラモのジェームス・ボンハンと並べられてしまうと、見た目で負けてしまう。迫力は強右衛門の勝ちだけどw スタンプは長篠城址史跡保存館の受付。綺麗。 |
春日山城 2016年8月8日 | まずは上越市埋蔵文化財センターで、スタンプをゲット。 上杉おもてなし武将隊の方に、資料や情報をもらいました。 展示は中々面白く、ついつい時間を費やしてしまう。 春日山神社下の駐車場に車を停めて、階段を登る。お参りしてから登城開始。と思ったら、土砂崩れがあって、二の丸と三の丸には行けないとの事。 毘沙門堂とか通りつつ、本丸へ。さすがの景色です。他の山城に比べて、比較的通路も整備されているので歩きやすかった。 が、暑すぎて疲れた。 スタンプは綺麗。 その後、近くにある高田城にも行きました。 |
高岡城 2016年8月8日 | 平日の月曜日という事で、高岡市立博物館は休館でしたorz スタンプは入口の所に置いてあったのでゲットできました。 そして、高岡城址公園は公園でした。ポケモントレーナーが大勢居ました。 負けずにゲットしておきました。 スタンプは綺麗。 |
七尾城 2016年8月9日 | 朝一で七尾城址資料館へ。 CGで再現された七尾城は必見。思わず「おぉ〜!」と声が出る。 七尾城は山頂近くに駐車場があるので、比較的楽。さらにウッドチップが敷き詰められていたりしてとても優しい。 登る途中の石垣が一番の見所かも?本丸からの景色も素晴らしいが、残念ながら天気が微妙だった。 その後展望台にも行ってみたが、やはり天気が。 スタンプは微妙。 |
丸岡城 2016年8月9日 | 一筆啓上茶屋前の駐車場に。 券売所にスタンプ。 丸岡城の中の階段はハシゴに近い角度で、ロープとかも備え付けられてた。 石落としの造りが他とは違うような? 現存最古というだけあって、趣があります。国宝になっても良いと思う。 歴史民俗資料館は、もう少し資料があると良いかも。他の城のみたいにCG使ってみるような試みが欲しい。 スタンプは綺麗。 |
一乗谷城 2016年8月9日 | まずは朝倉氏遺跡資料館に行ったが、スタンプは紫でした。色を気にするなら、復元町並の方のが青だよ。と教えてもらう。 資料館を回ったあと、遺跡へ。 復元町並に早速入ってみたが、団体さんが居て何か雰囲気が微妙。 町並みだけを見れば、なかなか素晴らしい。山の中に、都があったかの如く。是非、武家屋敷の方も復元して欲しいもので。 一乗谷城には流石に登らなかった。 スタンプは微妙。紫のスタンプは綺麗。 |
松江城 2017年7月7日 | 出張で |
月山富田城 2017年7月7日 | 出張で。 足立美術館といっしょに |
鳥取城 2017年7月8日 | 出張で |
郡上八幡城 2018年8月5日 | 下呂温泉から |
美濃金山城 2018年8月5日 | きしめん食べてから |
苗木城 2018年8月5日 | ノーマークだったが、とても素晴らしい城跡だった。 |
向羽黒山城 2018年8月12日 | 資料室の場所は分かりにくい |
新府城 2019年5月2日 | 暑かった |
高島城 2019年5月2日 | 市役所駐車場 |
高遠城 2019年8月17日 | 信州サーモンを食べてから寄りました。 |
岩村城 2019年8月18日 | 昼神温泉の後に行った。 その後、馬籠宿へ。 |
名胡桃城 2020年4月4日 | 国道沿いで分かりやすい位置 |
沼田城 2020年4月4日 | 桜祭りをやっていてとても映えた。 |
忍城 2020年6月7日 | やっと行けた。 |
興国寺城 2020年8月7日 | こじんまりとしている。裏手から新幹線の音がする。 |
石垣山城 2020年8月7日 | 上り口は分かりにくかった。想像以上に規模が大きく、天下人の建てた城はすげー。 |
岡豊城 2020年12月16日 | 長宗我部元親!城を回るだけで、無料で御城印もらえました。 |
高知城 2020年12月17日 | 本丸御殿と天守閣 |
宇和島城 2020年12月18日 | すしえもん |
大洲城 2020年12月18日 | 寄付で建てられた御城 |
河後森城 2020年12月18日 | 復刻された馬が哀愁を誘う。 地元の小学生の研究結果などがあって、愛されている御城。 |
湯築城 2020年12月19日 | 公園 |
松山城 2020年12月19日 | すげぇ。 |
龍岡城 2021年4月18日 | 山の展望ポイントから見たら、五稜郭の形がよくわかる。 登るまでは結構辛い。 |
唐沢山城 2021年5月2日 | 藤の花が咲いている時期だった。 猫がイッパイいる。 |
杉山城 2021年5月5日 | 噂にたがわぬすごい城。 ホント、良く残してくれている。 |
菅谷館 2021年5月5日 | 資料館は良かった。 遺構はあまり印象に残っていない。 |
要害山城 2021年6月21日 | 甲府駅前でスタンプ押しただけ。 そのうち登りたい。 |
土浦城 2021年7月11日 | 堀には亀が。亀のオブジェもいろんなところに。 亀城。 |
盛岡城 2021年10月30日 | 石垣の迫力がすごい |
岩櫃城 2021年11月7日 | 紅葉の時期で見応えがあった。 ガイドさんに説明してもらえた。 |
笠間城 2021年11月21日 | 笠間稲荷に寄ってから。 思ってたよりも良かった。 |
新発田城 2021年12月12日 | コロナで中には入れなかった |
佐倉城 2022年1月4日 | 博物館やってなかった。 |
本佐倉城 2022年1月4日 | 佐倉城よりも、こっちの方が見応えがあったような気がする。 |
滝山城 2022年1月10日 | 登りやすいが、みどころも多い。 |