トップ > 城選択 > 足利氏館

足利氏館

みなさんの登城記録

3380件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2014年7月21日登城 なかじーさん
本堂裏の駐車場を利用
足利学校へ徒歩にて見学
●2014年7月21日登城 ウィリアムモリスさん
趣のある寺でした。
●2014年7月20日登城 とし坊さん
14城目。
車で北門(薬医門)から入り駐車(一時間無料)。北門からお堀沿いに西門( 四脚門)
そして南門の太鼓橋を渡り楼門を潜り境内へ。鐘楼と大銀杏を見学し、本堂でお参りを済ませてからスタンプをゲット。城郭としては、特に見る物なし。周囲をお堀と土塁で
囲まれてますが、ジャンプすれば飛び超えれそうなお堀で、足利学校の通りに面したお堀の方が立派でした。
車を太平記館・観光駐車場に移動して(二時間無料)、足利学校を見学。
学校内の方丈の建物の中で、足利学校漢字試験に挑戦(面白かったです)。帰りに、論語抄(百円)を記念に購入。
太鼓橋へ続く大門通りを散策。足利尊氏像を見てから、ネットで調べたあまから家で昼食。辛口カレーとクリームあんみつとコーヒーのCセットを注文。甘辛とコーヒーの苦みの三つを味わえました。ついでに、お隣のお煎餅やさんでお土産に煎餅を購入。
今回は時間の関係で、宇都宮城と唐沢山城は次回に。
今日はこれから国道50号で、茨城県下妻へ移動。日帰り温泉で疲れを癒し、近くのパスタ屋さんで夕食を取り、大河が始まる8時前に自宅へ戻りました。
●2014年7月20日登城 みこまるさん
記録
●2014年7月20日登城 城蟻さん
再訪。鑁阿寺となっている。堀を渡って境内へ入る。スタンプは本堂の写真の受付と書いてあるあたりにある。
●2014年7月19日登城 シミタカさん
2014.7.19天候曇り。
第7城目登城終了。
城址として見るべきところ何も無し。
なぜここが100名城なのでしょうか?
●2014年7月19日登城 すいちゃんさん
17城目
●2014年7月13日登城 ワカさん
お城ではなく、神社ですが、国宝の建物もあり、感動。
●2014年7月13日登城 えぬさん
近くの足利学校と街並みと併せ、地域ぐるみで歴史・文化と風土を大切に育んでいる心意気が感じられ、街並みが隅々まできれいに整っている。
日本初の学校、足利学校にて「入学証」を貰った。

典型的な方形の館内では、土産に梅干しを購入(好みの味だった)。
●2014年7月12日登城 夏みかんさん
11城目。

金山城から移動。
●2014年7月6日登城 わたきゃんさん
7城目 金山城より移動 金山城から15分ほどで到着するらしいとスマホをいじってたら
足利氏館は16時までと書いてあり時計をみてみると15:55分・・・やばい・・
一応行ってみよう・・16時14分到着、急いで向かうと観光客はまだいる!
本堂は開いているかな・・・お!開いてる、無事スタンプゲット!
ネットでは16時までと書いてある所と17時までとある所があるので17時が正解かな?
ただ行ったのが日曜なので17時までなのか・・うーむ
あ!足利氏館はただのお寺でした
●2014年7月2日登城 北条ともやすさん
かなり前で記憶が…
●2014年7月1日登城 アミックスさん
1
●2014年6月30日登城 ワラビーさん
話好きな、御札販売の方
●2014年6月29日登城 ぶりぞーさん
25城目
●2014年6月28日登城 mercuryさん
22城目
 タクシーですぐです。タクシーでは「足利氏館」と言ってもわかってもらえず、「鑁阿寺」でわかっていただきました。
●2014年6月25日登城 たーちゃんさん
29城目

ばんな寺、足利学校、本当に素晴らしかったです。
足利学校前の蕎麦と麦飯とみそ汁の店、おいしかったです。
電車移動の私ですけど、重い味噌を買ってしまいました。
●2014年6月22日登城 ミゾロさん
凄いです。
●2014年6月15日登城 かむろんさん
御朱印もらえた
●2014年6月15日登城 にゅんちゅんさん
26城目 お寺でした。
●2014年6月14日登城 ナンバースリー(2周目)さん
009名城目(2周目)

今回は、「鑁阿寺・楼門」と「足利学校・山門」のライトアップも見学。
●2014年6月10日登城 ちょびっつさん
いつだか忘れちゃいました
●2014年6月8日登城 おばQさん
スタンプは鑁阿寺本堂に向かって左、お守りやお札を売っているところに置いてある。商売の邪魔にならないように、先客が立ち去ってから、ひと声かけて押させて頂いた。せっかくなので隣の足利学校も見学。こちらは有料¥420円。JAF会員は割引で団体料金。5人までは¥340円。観光駐車場は無料。但し駐車は2時間くらいまで。
●2014年6月8日登城 ヤスヒさん
お寺ですね。御朱印帳購入しました。
●2014年6月1日登城 仮面ライダーV3さん
お寺です
●2014年5月31日登城 鉄大工さん
晴天、暑い。太平記館裏の駐車場に駐車。案内板に頼るととても遠回りさせられる。
足利学校もすぐ近く。雷が鳴り始めたので、スタンプゲットして早々に退散。
●2014年5月24日登城 まろさん
2城目。
鑁阿寺ということで、他の城とは雰囲気が違いました。
また近くの足利学校もあるため、観光地としては良かったです。
●2014年5月23日登城 じゃいあんさん
74城目。金山城から約30分。車は太平記館の駐車場(2時間無料)に駐車し移動。
徒歩で5分、まさにお寺です。

売店の方は噂通りの無愛想な方でした。
●2014年5月18日登城 sdkfz70さん
88城目

登城順(散策)
 本殿⇒足利学校

印象に残った事
 ・百名城に行ったはずですが、百名寺に着きました
 ・何を見れば良いのか? 堀・土塁だけですか?
 ・城関係の説明板等も無い
 ・スタンプを借りるのに、頭を下げ「お願いします」と言い、頭を下げ
  「ありがとうございました」と言いましたが、お寺の担当者は何の
  リアクションもなし、不愛想にスタンプを出し入れされていました。
  このお寺の建物は立派かもしれませんが、人としては・・・
 ・私の「二度と行かないランキング」で堂々1位です

ぐるっと1周して約30分間見学、隣接の足利学校の方がよっぽど良かった
●2014年5月18日登城 FLSTCさん
スタンプはお土産屋にはありません。本殿にて。
●2014年5月18日登城 yamyamyamさん
20城目。
●2014年5月17日登城 ミシュランさん
23城目。時代を感じさせる山門をくぐると、その先には国宝に指定された本堂がありました。さすがに由緒あるお寺のことはあり、お地蔵さんなど色々な像が境内には立っている事と、大銀杏が天高く伸びておりとても心地良い時間が過ごせました。また、山門くぐって左側に売店があり、そこで売っている「足利しゅうまい」が美味しかったです。
スタンプ:本堂向かって左側におみくじなどを売っている所の手前に置いてあります。
●2014年5月10日登城 トミノリさん
よかった
●2014年5月6日登城 ゆかりさん
広い寺でした。
スタンプどこにあるか少し探してしまいました。
●2014年5月6日登城 しろすけ113さん
3城目。鑁阿寺(ばんなじ)というお寺が足利氏館でした。
本堂正面のやや左側の売店窓口にひっそりとスタンプが置いてあったので、売店の方にお借りします、と声をかけて押しました。
経堂は有料(300円)です。足利15代の木像などがありました。
●2014年5月5日登城 りんちっくさん
5
●2014年5月5日登城 白犬隊さん
8城目
●2014年5月5日登城 赤猫団さん
8
●2014年5月5日登城 4869さん
8番目
●2014年5月4日登城 尾張名古屋の山春さん
これが名城ですか。面影を探すのが大変。
●2014年5月4日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
すぐ目の前のホテルに宿泊だったので前日のライトアップも見ることができました。ばん阿寺というお寺でいまひとつ・・・足利学校も合わせて見学したのですがそちらの方が印象に残りました。
●2014年5月4日登城 viva la vidaさん
67城目
鑁阿寺本堂売店でスタンプ押しました。
●2014年5月4日登城 草の者1号2号さん
17城目
お寺の本堂の売店にてスタンプGET
大銀杏が立派でした。
歩いて隣の足利学校も見学しました。見ごたえありました。
●2014年5月4日登城 えりっくさん
22城目
●2014年5月4日登城 よねりんさん
栃木群馬3城巡り1つめ
北門から車を乗り入れて駐車場に止め、小一時間散策。
どう見てもお寺。ただ、堀と土塁はしっかりとある。土塁の上は北門と東門の間以外は上をぐるっと巡ることができる。全体像が把握できて良かった。
売店で足利シュウマイを食べる。肉とか魚介が入っていないシュウマイで、ソースをかけて食べる。揚げシュウマイがうまかった。
●2014年5月4日登城 さく1さん
GWでもありますが、人で賑わっていました。沿道に店もあり、この辺りは
観光地です。
●2014年5月4日登城 メルカトルさん
鑁阿寺です。堀構えのあるお寺になっています。
●2014年5月4日登城 めるさん
いまの鑁阿寺のことです。お寺になりましたが、お堀は健在でかつての有力御家人の本拠地の館に相応しい威容が偲べます。
●2014年5月3日登城 うどん好きさん
現在は鑁阿寺というお寺。
本堂の売店にスタンプがあります。
シャチハタ式で状態はよいです。
●2014年5月3日登城 三毛猫改式さん
城というよりは・・・お寺です・・・。

駐車場は内部にあるので
バイク、車で来られる方は中に乗り入れる形になります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。