トップ > 城選択 > 岡崎城

岡崎城

みなさんの登城記録

3910件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年8月28日登城 こばなおさん
工事中で残念でした。
●2022年8月25日登城 でらしねはうすさん
85城目
   スタンプ  岡崎公園バス優先駐車場(施設リニューアル臨時休館の為)
   御城印    三河武士のやかた家康館(施設リニューアル臨時休館の為)
   駐車場   岡崎公園駐車場
●2022年8月21日登城 みっ珍さん
駐車場は有料駐車場です。
天守閣は現在、工事中の為、駐車場の入口にスタンプ台がせっちしていたので
押印させてもらいました。
●2022年8月17日登城 wani29さん
愛知・滋賀 2泊の旅
長篠城→岡崎城→小谷城
残念ながら天守は工事中で登城できず、公園内を散策。石垣がきれいで写真映えする城だった。
三河武士の館家康館で生い立ち?幕府誕生まで学び、関ヶ原の戦いのコーナーでは戦いについて詳しく知ることができた。
情報量が多く、子供はお腹一杯の様子だった。
滞在時間:3時間
●2022年8月14日登城 武藤さん
電車
●2022年8月4日登城 蛍光灯さん
37城目
●2022年8月1日登城 INDYさん
記録
●2022年7月19日登城 hirakennyさん
・天守閣は工事中で見れず。
・三河武士のやかた家康館では、松平家の歴史がわかる。「決戦!関ヶ原」の可動式ジオラマの展示が面白い。
・三河武士のやかた家康館で御城印をゲット。
・岡崎公園乗用車駐車場でスタンプゲット
・駐車場は有料
●2022年7月13日登城 やっしさん
最初、乗用車専用駐車場に止めたが、本丸工事中で、バス優先駐車場にすたんぷがあることをしり、そちらへ
すぐにスタンプGet
軽く散策する程度ですかね
●2022年7月6日登城 さいたんさん
特になし
●2022年6月28日登城 眞理子さん
2022.6.28.
●2022年6月25日登城 柏原ぶどうさん
岡崎城→古宮城→長篠城→吉田城 4城攻めの1城目(※岡崎駅からレンタカーで回りました)
6月16日から令和5年1月頃まで修繕のために天守には立ち入ることができません。今はまだ外観は見られますが近くシートで覆われて見られなくなると表示されていました。スタンプは「バス優先」側の駐車場に置いてあります。
●2022年6月19日登城 アベリアさん
12城目
●2022年6月10日登城 tigerさん
綺麗な御城。
三河安城駅からカーシェアで往復220円。
●2022年6月7日登城 六甲の穴熊さん
スタンプは天守入口チケット売り場横です。
登城せずスタンプ押すだけのか方もいらっしゃいましたが
JAF会員証を見せると170円(通常200円)で登城できます。
●2022年6月1日登城 はちはちさん
川からの眺めが最高です。
●2022年5月28日登城 ピグさん
●2022年5月25日登城 マッツーさん
登城
●2022年5月22日登城 あきよしさん
73城目

豊橋から東海道線で岡崎に出て、愛知環状鉄道で中岡崎より登城。
5分くらいで岡崎公園に到着。
神君家康公のお生まれになった城ということで見どころ満載ですね。
立派な縄張りはもちろん、家康像がつかった産湯の井戸やエナ塚などが興味深かったです。
公園内て謎解きゲームをやっていて、子どもたちがたくさん楽しんでいました。
家康公も喜んでいると思います。
スタンプは天守入口で、係の人に伝えて出してもらいます。
シャチハタではなく、版木のタイプで多くの人が使っている割には状態はいいと思います。
城内の龍城神社で、世界の平和を願い、参拝させていただきました。
中岡崎まで戻り、反対側のカクキュー八丁味噌の郷で味噌ソフトをいただき、今回の城巡りの締め括り。
初夏の中で、なかなか美味しくいただけました。
愛知2城を制覇でき、楽しい1日でした。
●2022年5月13日登城 ゆーかさん
天守でスタンプを押す。家康テーマパーク化しているけど、岡崎城は堀が一番の見どころ。
●2022年5月5日登城 ひげどらごんさん
謎解き
●2022年5月1日登城 星蓮さん
52城目
●2022年4月29日登城 ろへさん
大きな公園、時間がなく息子と石段をかけ登る
●2022年4月29日登城 SYOさん
 
●2022年4月29日登城 takeshiV5さん
2022/04/29
●2022年4月10日登城 しまさん
27城目

名鉄東岡崎駅から徒歩で登城。
●2022年4月9日登城 あき兄さん
18城目 愛知 岡崎城
徳川家康生誕の城
●2022年4月7日登城 なおざねさん
東岡崎駅から徒歩15分程度歩いた岡崎公園の中にあります。
スタンプは天守1階、御城印は天守入口にあったかと思います。
公園内で堀や石垣等が結構楽しめると思います。
●2022年4月5日登城 もちままさん
本日4城目です。岡崎桜まつりの期間のため、入館時間が20時まで(入館は19時半まで)延長となっていました。大変な賑わいで駐車場を探すのが大変でした。仮設駐車場(500円)に車を停めて、乙川のほとりを10分ほど歩くと公園内に入れました。天守閣はもちろん周辺の橋や桜もライトアップされていて非日常感があります。天守閣は少し青っぽい感じです。まずは天守閣へ。スタンプはスタッフの方に声を掛けると出して下さいます。築城の歴史や城下町の産業について展示があります。階段を5階まで登ると展望台になっていて岡崎の夜景を一望できます。想像していたのどかなお城の雰囲気とは異なりましたが、街の光や電車がきらきらしてきれいでした。その後家康館も20時までと知り急いで家康館へ。三河物語の作者大久保彦左衛門忠教が家康の先祖について語る展示や、決戦関ヶ原の動画が印象的でした。槍や刀の体験談コーナーもあり楽しめました。
●2022年4月3日登城 スイープさん
桜祭り中でした
●2022年3月27日登城 りくりくさん
大手門前に着いたのが16:29
桜祭りで開園時間か延長されており、公園散策、天守見学できた。
●2022年3月26日登城 わんたんさん
長篠城登城後に訪問。
青春18きっぷ理由だったため、JR岡崎駅まで行き、駅構内観光案内所でお城クーポン500円を購入、愛知環状で中岡崎まで行き、サクッと八丁味噌100gをいただき、岡崎公園へ。
生憎の天候だったが桜も満開の株があり、岡崎城とのコントラストが良かった。
肝心の城も大変興味深かった。
2点注意事項は、天守閣以外撮影禁止なのと、無料ロッカーは入口入ってすぐ右にあったこと(早く入りたくて見逃しました…)です。
スタンプは、受付の右にありました。
●2022年3月25日登城 もりおすさん
49城目。ちょうど桜まつりがやっていた。
●2022年3月21日登城 1367sさん
百名城4/100
●2022年3月20日登城 kawasakiさん
日曜だったため、駐車場混雑
公園利用者も多数
●2022年3月17日登城 Rさん
祖母と一緒に。
●2022年3月9日登城 mayu-maroさん
79/100城目  152/200城目
青春18きっぷを使い、大阪から大垣城、岐阜城に行き、JR岡崎へ。愛知環状鉄道に乗り継いで中岡崎駅から徒歩10分ほどで岡崎城へ到着しました。入館料はJAF割で30円引きになります。スタンプは受付にて。大垣、岐阜、岡崎、豊橋にかけては電車の乗り継ぎがよくて、回りやすいです。
●2022年3月6日登城 たけちゃんさん
家康誕生の城
●2022年2月25日登城 スノーマンさん
期待してたよりいい城でした
●2022年2月20日登城 らぷらぷさん
西側の中岡崎(愛知環状鉄道)/岡崎公園前(名鉄)か、少し距離があるが東側の東岡崎(名鉄)が最寄りで、JR岡崎駅は最寄りではないのでご注意を。
なお、どちらでもハロサイで自転車を借りられる。

スタンプは天守にある。家康館の関ヶ原の解説は必見。
個人的には本丸西側の中世石垣と近世石垣の混在箇所が必見。
●2022年2月17日登城 P9t4hBHRさん
名鉄
●2022年2月11日登城 mmjkさん
028城目  料金200円
晴れ  祝日の午前中  混雑なし
●2022年1月25日登城 神無月さん
駐車場、もっと近くにもあった。
●2022年1月23日登城 侍ホリタンさん
徳川家康生誕の城です。
●2022年1月9日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の65城目
●2022年1月9日登城 踊る商社マンさん
東海地区二日目のトップバッターは岡崎城へ。三谷温泉を8時に出発して予定通り9時前には到着。時間が早かったのでベストな駐車場にも入れました。家康生誕のお城という事でその風格は感じられ家康公の銅像も駿府城のとはまた違った雰囲気でした。ここもお城を中心に岡崎公園となってましたが時間の関係で全部は回らず。家康館も次の機会として名古屋城へ向かいました。
●2021年12月26日登城 さるぱぱさん
記録用
●2021年12月19日登城 なおぼーさん
コスプレイベントやっていました
●2021年12月13日登城 クロちゃんさん
事後登録です。
●2021年12月8日登城 Широскийさん
家康公の生誕祭、太鼓の達人ぽい演奏に足を止める。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。