トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11660
名前アキヒサ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
武田氏館
2023年4月29日
武田神社、宝物館、信玄ミュージアムも見ごたえあった
甲府城
2023年4月29日
御城印も駅前観光案内所で購入。
江戸城
2023年5月27日
初登城
福岡城
2023年6月4日
初登城。
大洲城
2023年6月15日
天守宿泊客を見た。
犬山城
2023年7月9日
初登城。城下町も見所多数あり。犬山駅から徒歩がよい。犬山口駅は何も無い。
名古屋城
2023年7月9日
改装中のため天守には入れず。外の展示室の金ピカの部屋は見た。
上田城
2023年7月16日
博物館よかった。真田神社でしおりのおみくじもゲット
小諸城
2023年7月16日
徴古館も必見。2,3回目の登城。
松代城
2023年7月17日
真田宝物館もよかった。
八王子城
2023年7月23日
天守跡への道はかなり険しい。休日は高尾駅よりバスあり。ガイダンス施設はよいがあまり気軽に行くところではない。
岐阜城
2023年8月9日
天守からの眺めがいい。ナイター営業してました。
小田原城
2023年8月12日
石垣山城から小田原漁港を経由して、小田原城まで徒歩で登城。
石垣山城
2023年8月12日
小田原駅からうめまる号バスで登城。片道340円。ボランティアガイドのおじさん、丁寧に1時間程案内してくれました。帰りは小田原漁港まで歩きアジフライ定食堪能しました。
小机城
2023年8月12日
本日3城目。土曜も小机地区センターで21時までスタンプ頂けるそうです。
滝山城
2023年8月14日
雨の中登城。大部分舗装されているので雨でもなんとか本丸までたどり着きました。
川越城
2023年8月14日
月曜は閉館日だった。川越武道館でスタンプ頂きました。
佐倉城
2023年8月19日
公園センターの駐車場は広大で、天守の模型が立派でした。
本佐倉城
2023年8月19日
案内所のビデオや資料が充実していて、何より案内の方々が親切です。
車で道に迷い、西側から回ろうとしたら、とんでもなく狭い農道でバックで戻るはめに…
松阪城
2023年8月26日
本丸に居られたボランティアガイドのおじさんに、天守跡の石垣を案内して貰いました。おじさんが子供の頃は木が生い茂っていて、全く整備されていなかったとのこと。天守の石垣に使われている墓石も教えてくれました。
御城番屋敷も見学。
津城
2023年8月26日
津まんなかガイド詰所でスタンプと資料頂きました。
お城EXPOというものが12月に横浜で開催されるとの情報も。
田丸城
2023年8月27日
記念館でスタンプと自作の御城印も。アンケートに答えてステッカーも。中学校の門の前にも3台位の駐車場ありました。
五稜郭
2023年9月3日
志苔館から五稜郭へ。五稜郭タワーからの眺めはよかった。
志苔館
2023年9月3日
ふれあい広場に駐車して志苔館へ。漁港や津軽海峡が一望できます。
松前城
2023年9月4日
函館からレンタカーで登城。結構遠かった。
上ノ国勝山館
2023年9月4日
ガイダンス施設は月曜休館。歩いて10分弱で城跡は見られました。
岡崎城
2023年9月10日
東岡崎から徒歩で登城。天守や大河ドラマ館、見どころ沢山でした。
大垣城
2023年9月10日
戦前まで天守が現存していて国宝だったが、戦災で焼けてしまったとのこと。残念です。
資料館のお城の模型を見ると、相当堅固なお堀だったことがよくわかりました。
苗木城
2023年9月17日
岩村城から車で移動。史料館は充実してました。下から登って苗木城が徐々に近づいてくる様子は圧巻です。
岩村城
2023年9月17日
資料館から登りました。道は整備されてますが、さすが日本三大山城、息があがります。
高岡城
2023年10月7日
増山城から回って登城。博物館や公園駐車場も満車で市役所の駐車場へ。公園内は道がいりくんでて迷いました。ついでに大仏も見学。
富山城
2023年10月7日
雨晴海岸から本日最後の富山城へ登城。公園駐車場は満車でしたがすぐ入れました。
増山城
2023年10月7日
埋蔵文化財センターは学校行事のせいかほぼ満車。登城証明書と増山城、高岡城、富山城のカードも頂いて二の丸まで登城。案内が解りにくいのでセンターに置いてある地図が役立ちました。
山形城
2023年10月12日
山形駅から歩いて登城。本丸の高麗門などきれいに復元されています。
小牧山城
2023年10月18日
歴史館は16:15最終入場で残念ながら見学できず。スタンプは押させてもらいました。れきしるこまきは30分だけ見学できました。
足利氏館
2023年10月28日
唐沢山城から足利氏館へ。東側の観光駐車場は無料で空いてました。足利学校もついでに見学。
唐沢山城
2023年10月28日
社務所でスタンプ頂き神社でお参り。南城では沢山の猫ちゃん達がのんびりしてました。天狗岩にも猫いました。
箕輪城
2023年10月28日
金山城からまわり本日4城目。明日29日は箕輪城まつりだそうで、本丸で準備されてました。
金山城
2023年10月28日
ガイダンス施設を見てからモータープールまで車で移動。本丸手前の休憩所でスタンプ頂きました。立派な石垣の山城で眺めもよかったです。
鶴ヶ岡城
2023年11月14日
立ちよった致道館が見ごたえありました。
湯築城
2023年11月19日
ガイドの方がとても親切。松平さんや加賀美さんナレーションのビデオも充実しています。
松山城
2023年11月19日
二ノ丸跡を見学、きれいな庭園でした。その後徒歩で天守へ。何度訪れても見ごたえがあります。
宇和島城
2023年11月20日
宇和島城が海城だったことがよくわかりました。石垣も立派。天守から眺める海も最高でした。
勝瑞城
2023年11月23日
勝瑞駅より徒歩で登城。シェルで販売している御城印は藍染の和紙に手書きで書かれています。地元の染色家と書家の方による手作り。
徳島城
2023年11月23日
博物館、庭園、本丸跡まで登ると石垣もありました。
一宮城
2023年11月23日
本丸までは道も分かりやすいですが、そこから先は道に迷いそう。引き返して下山しました。
丸亀城
2023年11月24日
石垣修復中ですが、逆に貴重なものが見られました。
高松城
2023年11月24日
展望台からの眺めがよかったです
引田城
2023年11月24日
丸亀→高松→引田と回りました。港側の登山口の広い駐車場に停めて天守跡まで登りました。なかなか道は険しいです。
洲本城
2023年11月25日
資料館で9時にスタンプと資料頂き、車で山の上の駐車場へ。城内はよく整備されていて、歩きやすかったです。広さ、石垣の量も立派なお城でした。
多気北畠氏城館
2023年11月26日
資料館に寄って資料や地図を頂き、職員の方にも親切に説明して頂きました。その後、勧められたので山頂の城跡まで。往復1時間強かかります。杉林で地面はほとんど土ですがよく整備されていて意外に歩きやすい道でした。
伊賀上野城
2023年11月26日
木造の天守で趣がありました。城内は高虎の展示が沢山あります。高石垣の上からお堀を見るとちょっと怖いくらい高いです。
二条城
2023年12月19日
火曜日は残念ながら二の丸御殿もお休みでしたが、それでも見ごたえのあるお城でした。
品川台場
2024年1月8日
海浜公園北口駐車場に駐車。台場を一通り回って9時少し前でしたかマリンハウスでスタンプ頂けました。レインボーブリッジ遊歩道からも見ようと思いましたが、冬は10時からだったので断念。
吉田城
2024年1月26日
前日は15時過ぎたのでお城の外観を見て市役所の13階でスタンプ頂きました。翌日、鉄櫓内に入れました。無料とは思えない充実ぶりです。豊橋公園の駐車場も無料。
長篠城
2024年1月27日
牛渕橋から城跡を眺め、史跡保存館と本丸へ。共通入場券で設楽原歴史資料館も訪問。見応え十分です。
古宮城
2024年1月27日
作出歴史民俗資料館の方が丁寧に解説してくれました。古宮城のあとおすすめの亀山城も訪問。亀山城は良く整備されていて道の駅の第2駐車場からすぐです。
山中城
2024年2月24日
今日は天気もよく箱根新道は冬タイヤの規制もなかったので車で登城。よく保存されていて、見ごたえありました。
興国寺城
2024年2月24日
山中城から車で約30分で到着。興国寺城から長浜城も登城。北条の城を巡りました。
勝連城
2024年3月2日
初めて御城印を買った勝連城を再訪。空港から車で約1時間、あまわりパークへ。前回よりさらに整備が進んでて、新しいお土産屋さんができていました。
ライブパフォーマンスも何度見ても面白いです。
お城から見える海の景色は、沖縄のお城の中で1番だと思います。世界遺産コラボ御城印もゲット。
座喜味城
2024年3月2日
勝連城から道の駅かでなを経由して、座喜味城へ登城。15世紀にあのようなきれいな曲線の石垣が積まれていたのは驚きです。ミュージアムはお城意外にも琉球や沖縄の歴史も展示されていて、勉強になりました。
御城印世界遺産バージョンもゲットしました。
今帰仁城
2024年3月3日
朝8時過ぎに到着。スタンプ、世界遺産コラボ御城印をゲットして、ボランティアガイドをお願いしました。ショートコースはお城入口迄で20分程度と言われましたが 、1時間たっぷり案内して頂きました。今帰仁城は海底から隆起した硬い石灰岩が使われてて、首里城など南側のお城は柔らかく加工が容易な石灰岩で見た目も全然違います。沖縄海洋博に向けホテル建設が進むなか3m程掘ったら遺構が見つかりホテル建設は中止になったとか。
今帰仁城の構造、歴史、植物、猫ちゃんなども大変面白いガイドツアーでした。
中城城
2024年3月3日
今帰仁城から古宇利島に寄り道して中城へ。中城は城壁の上も見学通路となっていて一部狭いところはスリルがあります。三の郭の石垣は美しいです。
世界遺産コラボ御城印もゲット。
首里城
2024年3月4日
地下駐車場は朝8時から開いているそうです。ガラス越しに正殿を復興している作業が見られます。職人の皆さん、また正殿が見られる日を楽しみにしています。頑張って下さい。
大阪城
2024年3月14日
天守閣、高石垣、内堀、外堀、さすが大阪城。どれも見応え十分でした。
Webチケットで、大行列に並ばずに入れました。
岸和田城
2024年3月15日
入場は16時まで。ギリギリ間に合って天守閣1Fでスタンプ頂きました。
忍城
2024年3月17日
博物館の中からお城に登れます。出張帰りでキャリーバッグを持っていましたが親切にも受付で預かって頂けました。
龍岡城
2024年4月21日
桜が満開でした。展望台も徒歩で登りました。整備されているのでスニーカーで十分ですが、山城並みに息は切れます。眺めはよかったです。
高島城
2024年4月21日
諏訪市観光駐車場へ駐車。スタンプは城内の有料のエリアにありました。
鉢形城
2024年5月1日
歴史館に駐車してスタンプをゲット。館内は新しく後北条氏の歴史が充実してました。本曲輪から荒川を眺めると攻めにくそうな城の様子が伺えます。
杉山城
2024年5月1日
嵐山町役場でスタンプと資料をゲット。スタンプはインクが滲んだので注意。杉山城は学校がある日でも校門を入り体育館前の駐車場が利用できます。本郭で学校の椅子が置いてあるところはビュースポットの印かもしれません。本郭へ登る最後の道案内がややわかりにくく、右側の矢印を進むと登れます。
菅谷館
2024年5月1日
本日埼玉3城目。博物館に駐車してスタンプと資料をゲット。鎌倉時代の武士を解説した映像が見られました。その後、菅谷館跡を散策。土塁や堀が見られます。
松本城
2024年7月14日
雨の日でしたが、日曜はやはり混んでいて入城迄50分待ち。現存天守はさすが見応えありでした。
高遠城
2024年7月14日
歴史博物館でスタンプ頂きました。スタンプは高遠閣にもありました。
七尾城
2024年8月11日
資料館で千田先生監修のビデオを見て、車で城跡へ。調度丸までは入れます。
金沢城
2024年8月11日
ボランティアガイドの方に、暑い中案内して頂きました。石垣、重要文化財、復元された建物がうまくミックスされて、美しい城跡でした。
丸岡城
2024年8月12日
福井地震から修復された、立派な現存天守です。天守にいるガイドの方が面白く解説してくれました。階段の角度、さすがです。
一乗谷城
2024年8月12日
博物館、復元町並み、朝倉館跡など充実振りに驚きました。半日では足りず丸1日でもいられます。一乗谷城跡は熊とスズメ蜂が出るとのことで、軽装もあり断念。
福井城
2024年8月12日
県庁休日でしたが守衛さんのところでスタンプ頂きました。天守跡を駆け足で見学。
春日山城
2024年8月15日
ものがたり館、埋蔵文化財センターいずれも無料でこの充実振りはすごいです。この広大な山城は難攻不落です。暑さに負けず本丸迄登城。
高田城
2024年8月15日
上越妙高シリーズ、本日3城目。三重櫓と歴史博物館のセット券で入城。いずれもきれいで充実していました。
鮫ケ尾城
2024年8月15日
ひだ歴史の里総合案内所でスタンプをゲット。熊注意の表示がありましたが、案内所の方に話を聞いて意を決して本丸迄登城。案内所の方は大変親切に説明してくれて、鈴付きのストックと虫除けをお借りできました。
保存会の方々が整備されたばかりとのことで、歩きやすい状態でした。感謝です。