トップ > 城選択 > 岐阜城

岐阜城

みなさんの登城記録

3967件の登城記録があります。
1451件目~1500件目を表示しています。

●2015年8月11日登城 みのりんさん
制覇
●2015年8月10日登城 さん
山の上にあるだけあって、とても景色が綺麗だった。
●2015年8月10日登城 ssさん
ロープウェイで登城
●2015年8月9日登城 michimichiさん
山登り、汗だく
●2015年8月9日登城 ひろさん
2度目の登城です
資料館にてスタンプ
盆休みだからかかなりの人で混雑していました
●2015年8月8日登城 デブ虎さん
天守からの景色は最高!城の見所は少ないです…。
●2015年8月8日登城 まーちゃんさん
金華山の山頂にある山城です。近くまでロープウェイが通ってるので、無理なく登城できます
城からの眺めはとてもよく、攻めにくく守りやすい城です
●2015年8月7日登城 toshyさん
午前中に岩村城跡を見て本日2城目ですが、日中の暑さを
避けようと、観光協会に電話をしたところ、岐阜城夜景
パノラマ(夜間開城)があり、午後6時以降金華山ロープ
ウェーの割引もあり、天守からの夜景が最高でした。
長良川の鵜飼いの灯も見え、また、金華山山頂で食事も出来
るので、この暑い季節は、ぜひ夕方がいいですよ。
なお、第一駐車場は高さ制限(2.2m)があるので、キャンピ
ングカーは無理ですので、第二駐車場へ!
●2015年8月6日登城 やんくさん
とてもよかったです。
観光客も多く賑やかでした。
織田ファンには外せない名城

2015 8・6

3度目の登城

大垣、竹中陣屋と 岐阜城に来ました
●2015年8月6日登城 heilongさん
朝一番に行きました。岐阜駅から歩くとかなりありました。ロープウェーの乗っていきましたが、ハイキングで来ている方が多く、歩いて行けますね。景色は良く、名古屋の駅まで見えました。帰りはバスに乗りました。
●2015年8月6日登城 げんぱくさん
登山オヌヌメ
●2015年8月6日登城 さだとめぐさん
2015年8月6日登城
●2015年8月6日登城 VANさん
夏は夜景も見れるそうなので、また来てみたいと思った。
●2015年8月4日登城 まーさんさん
20城目。

今日は2城目。(犬山城 岐阜城)

岐阜駅から、バス、ロープウエイを使って城へ。
山城って感じでよかったです!!
●2015年8月3日登城 絶叫屋敷さん
長良川の鵜飼いも見学
●2015年8月2日登城 けんさん
息子とともに早朝名古屋から岐阜入り、七曲りルートで登城。家族向けとの触れ込みであったが軽い登山の趣き。それでも、朝方で本格的な暑さが到来する前の時間帯であったこと、木陰の中を登っていくことができること、すれ違う方々と気持ちよく朝の挨拶を交わしながらの登山であったことから、気持ちよく天守のある場所にたどり着くことができた。

天守からの眺望はとにかく素晴らしい。織田信長公が「天下布武」を唱え天下を望んだ気持ちも理解できるような気がした。欲を言えば、犬山城などまで見通すことができれば最高だったが、次の機会に譲ることにしたい。なお、下山時にはロープウェイを利用。

写真は、信長公が天下統一へと踏み出したことを示す天下第一の門、登城途中でその姿を見せた復元天守、谷に面した部分に配置された石垣。
●2015年8月2日登城 ぽんたろうさん
連れのものと一緒に東海道を歩いた後に登城。前日の疲労感と、照りつける太陽に負けそうになりながら一番緩やかなコースで登山。ついに山小屋でアイスをひとつ、という有様。苦労して登った天守閣からの眺めは最高。高所恐怖症の連れと僕はロープウェーで真下を見ないようにしました。高所恐怖症の諸君!帰りも登山道で帰りましょう!
●2015年8月2日登城 わたりがらすさん
44城目。
●2015年8月1日登城 しかのしーちゃんさん
57/100
●2015年8月1日登城 よっしーさん
信長の野望が燃立つ金華山に存在。
●2015年8月1日登城 こしあんさん
さげ
●2015年8月1日登城 やまさんさん
天守からの眺望はサイコーでした。
●2015年8月1日登城 ヒゲさん
●2015年8月1日登城 佐倉ちなつさん
34城目 岐阜城

纜車620YEN 參觀料260YEN

天下布武
上面的展望非常好!

稻葉山城 非常難爬 真的爬了50分鐘
●2015年8月1日登城 佐倉ちなつさん
34城目
●2015年7月27日登城 ひさしさん
金華山の下らしきトンネルをくぐって、長良川沿いの道に出ると通勤ラッシュかね?渋滞にハマる。またトンネルをくぐってすぐ右側に駐車場。
歩いてロープウェイ乗り場に到着する寸前、ロープウェイが発車していきました。確か15分刻みだったはずだが・・・。
土産物を物色して15分後にロープウェイに乗る。安土城よりも丸亀城よりも高さだけで言えば上。天守からの眺めはとっても素敵でした。
まぁ、個人的には岐阜城よりも稲葉山城の方がしっくりくる。ってか、こんな城落とせる気がしない。竹中半兵衛でも無理っぽいよな。
ヘボい資料館でスタンプをゲットして下山。スタンプは綺麗。
●2015年7月27日登城 琥心パパさん
日本100名城、34城目。
信長公が天下布武をかがげた、別名稲葉山城。斎藤道三の居城でもありました。
●2015年7月26日登城 マンダムさん
34番目
JR岐阜駅の近くでレンタサイクルを借り、そこから20分くらいで金華山のふもとに到着。
天守の近くにある資料館でスタンプを押した。
お城の北西にある崇福寺にも行き、信長・信忠の廟や、稲葉一鉄が寄進した梵鐘を見学した。
●2015年7月26日登城 やまちゃんさん
34城目。
美濃の国岐阜城。金華山ロープウェイでの登城。車以外の登城は初めての事でした。天守からの景色がとても綺麗でした。風が気持ち良かった。
●2015年7月26日登城 やまちゃんさん
34城目。
信長公が天下布武を宣言したお城。絶景でした。
●2015年7月25日登城 亀夫婦さん
57城目。

犬山城から、ココまで順調な今回の城巡り。岐阜の街中にある岐阜城周辺の交通事情を甘く見ていた。
この日は、岐阜城の下で花火大会が開催されるとのこと。3時頃に周辺に到着したものの、駐車場がない。仕方なく、離れた市役所付近のコインパーキングへ。
そこからバスで移動。ロープウェイで山頂まで行くと、そこでも花火見物の方達が場所取りしていた。

花火は見たいけれど、帰りを考えて帰路につく。
夕飯は、養老SAの飛騨牛。レストランのお姉さんの呼び声に反応して入ってしまったけど、岐阜まで遊びに来たんだから、飛騨牛食べなきゃ損!
●2015年7月25日登城 ナンバースリー(2周目)さん
038名城目(2周目)

天守前は、ロープウェーの動く前から、結構な人が登山(城)しており早朝から賑わっていました。

今回は「日本どまんなか お城スタンプラリー」のために「大垣城」にも登城。

その後「美濃国一の宮 南宮大社」「尾張国一之宮 真清田神社」に参拝して、ご朱印もいただいてきました。
●2015年7月23日登城 あら707さん
ロープウェイでないと、到底たどり着けません
●2015年7月23日登城 つるちゃんさん
17城目。
新幹線で名古屋、電車を乗り継いで、遂に岐阜にやって来た。
岐阜駅からバスに乗り、岐阜城を目指す。
バスの車窓から岐阜城が見えてくるとワクワクした。
ロープウェイで一気に登り、記念撮影。
天守までの階段がきついが、登りきると絶景が待っていた。
この、まさに下界を見下ろす天守にいると、信長の気分を少し味わえたような気がした。
休憩所でスタンプをゲット。少し強過ぎてしまった・・・
アイスを食べて、子供はリス園に夢中。
再びバスで岐阜駅に戻り、次に目指す犬山城へ。
●2015年7月20日登城 馬鹿煩悩父さん
美濃、尾張6名城攻略の旅、二日目は、岐阜城から!
初日に4城陥落させ、本日は楽勝(^^)と思いきや・・・確かに駐車場の場所はわかりにくいですし、周辺の道も、変な一方通行で戸惑いました。
宿が岐阜グランドホテルで、長良川を挟み、金華山の目の前、攻める城の真正面だったので、安心しすぎたかな(>_<)
それでも、金華山ロープウェイで観光気分!
ここでも、JAFが活躍!100円引きです!
岐阜城資料館にスタンプありますが、資料館に入るには、先に登城し、購入したチケットがないと入れませんので、ご注意ください!
スタンプだけ押印もさせてもらえるようですが、ここまで来て、入城しないのは単なるスタンプラリー者に成り下がる行為ですので慎みたいものです!
観光城ですが、ここの景色は絶品、長良川と岐阜市街、絵になります。
特に、次に来るときは、絶対に夜景をみたいと思いました!
★★★☆☆
●2015年7月20日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
信長公の天下布武の夢のスタート地点。
ロープウェイが通る前の昔は、城まで登るのも大変な苦労だったんでしょうね(。・ω・。)
●2015年7月20日登城 takada62さん
7/100
駐車場の場所がわかりにくいです。
金華山ロープウェイを降りてから、山道を少し歩きます。暑くて汗だくになりました。
●2015年7月20日登城 りょうさんさん
この日は「てくてく歩こう会」第98回例会です。
JR岐阜駅から金華山ケーブル乗場まで、バスに
乗らずに徒歩で行くのが「てくてく会」流。
一泊旅行を予定している100回達成までいよいよ
リーチとなりました。
●2015年7月19日登城 もーやんさん
河原の駐車場(無料)に停めロープウェイ乗場まで歩いたが,とにかく暑くて疲れました.
スタンプの状態良好.
帰りは,ロープウェイを降りた所で,タイミング良くタクシーが来て,それに乗って駐車場まで移動(初乗り料金で到着)しました.
●2015年7月19日登城 D&Cハンターさん
場所がややわかりにくい岐阜公園堤外第1駐車場にマイカーを駐車して登城。後の予定がおしていたため、往復ともロープウェイを選択。天候不順で天守からの眺めは残念ながらもうひとつ。資料館のシャチハタ式スタンプはきれいに押せました。岐阜市は何度も訪れたことがあるものの、金華山に上がるのは初めてでした。
●2015年7月19日登城 アッシーさん
33城目 国史跡

斉藤道三・織田信長と深いかかわりのある岐阜城(稲葉山城) 訪問をとても楽しみにしていた 台風11号のため一日ずらせて訪問したが曇空で時折小雨も降る空模様 天守最上階からの展望もガスがかかっていまいち

登りは七曲道(大手道) 最もなだらということだが蒸し暑さのせいもあり自分にとってはけっこうきつい ロープウェイ山頂駅のそばを通り天守へ 汗びっしょり 下りは瞑想の小径 ルートの約半分はとても「瞑想」できるような登山道ではない 足元とにらめっこ 一歩一歩どこに着地するか緊張の連続(下りのせいもあるかも)

なにはともあれ上り下りとも歩いた ロープウェイだったらどんなに楽だろうと思ったがいい思い出になった 下山後信長公居館跡(一部発掘中)と歴史博物館を訪れて今夜の宿の長浜へ移動  
●2015年7月19日登城 つちなりさん
100分の37
「稲葉山城がオススメ」と以前同僚に言われてから、調べて初めて岐阜城の事であると知りました。予定では20日の早朝から登城するつもりでしたが、夜の展望台が始まったとの事で早速夜景を楽しみました。
そして明けて20日早朝改めて登城。4つある登山道のうち一番過酷な「馬の背道」を迷わずチョイス。これが地獄の始まりでした…まさかの崖。炎天下で体力がどんどん奪われ、やっとの思いで頂上に辿り着いた時にはまともに立てませんでした。間違いなく今までの山城の中で一番過酷でしたね…でもそこからの眺めは絶景です!!昼夜ともに。
遺構はあまりなく、ビアガーデンなど少し観光用に傾き過ぎって感じましたが、麓の信長居館跡の発掘調査に期待したいですね!
●2015年7月19日登城 ノットナウケイトさん
一年ぶり2回目の岐阜訪問。路線バスで岐阜公園へ。山の頂に見える岐阜城天守閣が何とも神々しい。ロープウェイで山の上まで登り撮影ポイントを探すもなかなか良い場所が見つからず結構苦労した。その後天守閣を見学。展示してある竹中半兵衛の肖像画が自分にはどうしても松平健にしかみえず吹きそうだった。資料館で無事スタンプもゲットしミッション完了。帰りのロープウェイ乗り場に疲れ切った武将隊的なおじさん(誰?)がいたが、特にもてなしてくれる様子無し(笑)。下のロープウェイ乗り場で色々お土産を購入。お土産の種類の多さに関してはもてなす気満々の模様(笑)。本日は岐阜に泊まり、明日は犬山城へ。
●2015年7月19日登城 ゆうさん
12城目。今回2回目の登城。前回は往復山登りしたが登りはキツかった記憶があるので登りだけロープウェイ利用。金華山展望レストランでB級グルメグランプリの信長どて丼を食べて、帰りは距離的に短い百曲り登山道で下山。帰りのバス停は行きと少し遠い所にあるので注意。
●2015年7月19日登城 日本100名城にいくよさん
雨あがり等は石の階段が滑るのでご注意
●2015年7月18日登城 したたりもちさん
岐阜城
●2015年7月18日登城 るなしーえっくすさん
●2015年7月14日登城 shin ichiさん
JR岐阜駅からバス
山城とだけあってほぼ登山でした。
夏場はしんどいです 笑
●2015年7月13日登城 くらのすけさん
ナビで行くと駐車場がわかりにくい
ロープウェイに乗らないと行けないので注意した方がいいです。
●2015年7月12日登城 摂津守いくさん
【64城目】
昨晩岐阜城へ向かう予定がパノラマ夜景は来週からとは…。あえなく通過して宿泊地の大垣へ。
早朝に百名城選外なのが理解に苦しむ元国宝大垣城(戦災焼失)へ。尼崎ゆかりの戸田氏鉄が崇められており、自宅近くの左門殿川の命名の由来である事も初めて知りました。破風や窓の細部を古写真に近づける改装をしていて大変心地がよかった。尼崎にも氏鉄の銅像欲しいなぁ。。。

JR岐阜駅前のゲスい信長像をチラ見してバスで岐阜公園・歴史博物館前へ。金華山を見上げると…。もう無抵抗でロープウェーの往復券を購入。天守最上階は金網デスマッチな印象だったのにいつの間にか撤去されていたんですね。お陰で天守からの眺めは絶景でしたが、ロープウェーガール(笑)の過酷さが可哀想過ぎて何とか職場改善出来ないものかと。

そしてこの旅の本題である関ヶ原に降り立ち歴史民俗資料館(100円の家紋はんこ帖を是非!)から大谷吉継の墓所と数隊の陣屋跡・首塚を巡り。これにて大関ヶ原展が完結致しました。

スタンプ:岐阜城資料館

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次のページ

名城選択ページへ。