トップ > 城選択 > 足利氏館

足利氏館

みなさんの登城記録

3380件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。

●2017年3月4日登城 mufuさん
金山城の静かな雰囲気を味わった後に向かったところ、若い女性がたくさん参拝していたので、城跡というよりも縁結び関係のスポットという雰囲気でした。
●2017年3月4日登城 としっぺさん
4城目
●2017年3月3日登城 でぼっちさん
《77城目》
高崎駅から1時間、16時過ぎに足利駅に到着。
すぐに足利氏館(鑁阿寺)へ向かう。お寺でスタンプを借り、押印。
付近を散策しましたが、特に何もなく、堀のあるお寺ですね。
●2017年3月3日登城 ブラッククジャクさん
本堂は国宝です。お寺ですが見て回ると感慨深いものがあります。
●2017年3月1日登城 セリカさん
2017年3月吉日

鑁阿寺。
城跡(館跡はなし)、寺、神社、児童公園、駐車場、売店、庭園、ステージが入り乱れるカオスだ。
だが、妙にバランスが取れている。そして、これが日本だとも思った。
北門の通りは市をやっていて、活気付いていた。
隣の足利学校にも寄ってみた。
●2017年2月27日登城 あじずきんさん
城なの?
●2017年2月26日登城 LEEさん
登城
●2017年2月19日登城 Fairladyさん
20
●2017年2月19日登城 ちろるんさん
水堀と土塁に囲まれたお城。
●2017年2月18日登城 鈴木哲朗さん
36城目。平安時代後期に陸奥判官として活躍した源善康が最初の築城とされる。父の義国から足利荘を受け継ぎ、足利義康とも称して足利の祖となった。方形居館を守る土塁と水堀が館の四周を巡っており、中世地方武士の住まいを実感できる。現在、足利氏宅跡に鑁阿寺(ばんなじ)があるが、1196年に足利義廉が敷地内に持仏堂・堀内御堂を建立したのが始まり。真言宗大日派の本山でもある。さらに、1234年に足利義氏が伽藍を整備して足利氏の氏寺となった。それほど広くない敷地に本堂・多宝塔・経堂・鐘楼など、これだけの国宝や重要文化財を有している点は、関東では珍しくとりわけ貴重な建造物といえる。
●2017年2月18日登城 まぐろやうのさん
good!
●2017年2月18日登城 いそがしいひまじんさんさん
4
●2017年2月10日登城 はるぽんさん
21城目。
お参りをしてスタンプを押して金山城に向かいました。
●2017年2月6日登城 まいるすさん
67城目 良い天気でした。
●2017年2月4日登城 nonbeikenさん
今までのお城のイメージとは違いましたが、歴史を感じることができました。周辺は観光地として整備されています。
●2017年1月31日登城 爺婆キャンパーさん
関東エリアくるま旅にて登城して来ました。
●2017年1月22日登城 ためのぶさん
2017年1月22日 初登城

 館の跡ですが現在は鑁阿寺というお寺になってます。
 本堂は国宝のようです。
●2017年1月21日登城 おくさん
【15】昨年5月の名古屋城以来の名城。お寺でスタンプ。
●2017年1月14日登城 youheyさん
車で行きました。
●2017年1月14日登城 ak@さん
城というより寺みたいな感じでした。残っているのがスゴ過ぎます。
●2017年1月9日登城 ラモスさん
シュウマイ食べました
●2017年1月8日登城 おさる子ひろりんさん
栃木県 ★
朝一番に登城。成人式の親子がひっきりなしで写真を撮ろうにも難しい。

駐車場所は少し離れたところに置いたが、どうも中にもいれれるみたいで体調がわるかったので少々気落ちする。
それでも周囲がみれてよかったこととする。
ちかくのあいだみつおのそば屋さんもみれたし・・・足利学校にも寄った。
●2017年1月5日登城 ひろ&ITSUさん
『たかうじくん広場』に車を駐車し、早朝からの訪問です。
山門から入り、スタンプは本堂で押印しました。
皆さんがコメントしていますが、お寺です。
見学後は東門から退出し、足利学校を見てから、金山城へ向かいました。
●2017年1月4日登城 たっくんさん
登城15城目
●2017年1月4日登城 吉備まきびこさん
足利氏宅跡となっていますが思いっきりお寺(鑁阿寺)でした。まだお正月ということもあり本堂前は混雑しておりスタンプを押していただくのも申し訳ない感じでした。100名城でなかった来なかったと思うけどお隣の足利学校は見所があってとてもよかったです。
●2017年1月3日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
初詣と合わせて!
100名城ですがお寺です。

御朱印も一緒に貰いました。
●2017年1月3日登城 じょんさん
堀以外は城感なく神社でした。
●2017年1月1日登城 うんぱぱさん
あいかががっこう
●2016年12月28日登城 せそんさん
20城目
●2016年12月28日登城 aiueo700さん
鑁阿寺
●2016年12月27日登城 ぎんちゃんさん
「今年の城攻め完了完了詐欺part3」

群馬県での打ち合わせがあったので栃木経由で足利氏館に寄りましたよ。

・・・城?

          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寺じゃねえか!

どういう基準で100名城選んでるのか疑問符。

満足度:★☆☆☆☆
●2016年12月26日登城 しろしろさん
年末は足利学校が閉まるので注意。
●2016年12月25日登城 わたりがらすさん
55城目
●2016年12月24日登城 たくわんさん
足利駅から歩いて10分。神社です。どう見ても神社です。でも四角形で回りは堀に囲まれているからそれなりの防御にはなったんすかねー。神社です。
●2016年12月24日登城 ホイチさん
2016/12/24
●2016年12月23日登城 もーもんさん
綺麗なところでした。
●2016年12月18日登城 温泉大ちゃんさん
JR足利駅から歩いて訪問。城跡は「ばん阿寺」という立派なお寺さんが鎮座しており、
スタンプは本堂左手のお守り売り場に置いてありました。城内(境内?)には本堂の他に
複数のお堂や大銀杏などの見どころがあります。また、近くには日本最古の学校である
足利学校もあるので時間があれば一緒に見学するのをオススメします。足利学校の方が
何となくお城に近い様な?
●2016年12月16日登城 96猫さん
東武足利市駅から川を渡りJR足利方向に徒歩15分でぱんな寺。
とりあえず、正面の門をくぐって境内へ。お賽銭は小銭ですみません。
100名城を無事にまわれます様に‥と祈願。
左手にお守り、おみくじが有ります。
片隅にスタンプ(笑)
●2016年12月11日登城 鯵(AJI)さん
北側から入ると案内板がないため敷地内の配置がわかりにくい。
鑁阿寺の本堂でスタンプを押す。
●2016年12月8日登城 takaoQさん
金山城の最寄駅から電車でここへ。
1日2城でした。
●2016年12月6日登城 びよるんさん
GET
●2016年12月3日登城 登城筋肉痛さん
東武伊勢崎線足利市駅から、渡良瀬川を渡りJRの踏切を渡り、一本道で到着します。
石畳の参道は、一本右側に入った筋になります。
駅でいえばJRの足利駅の方が近いのですが、列車の本数は東武の方が2〜3倍多いです。

堀に囲まれた方形居館の形は残っていますが、中に入ると完全にお寺です。
逆にお寺になったからこそ、方形館の形状が残ったのではないかとも思います。
「足利さまは 釜のふた 新田さまは 鍋のふた」
本堂の屋根から堀を囲む柵まで、釜の蓋な足利家の家紋が見られます。

本堂でお参りをし、お守りを買いスタンプ押下。
百名城でありお寺であるこちらのお守り、城巡りの旅の安全祈願にはもってこいなのではないかと。

堀には鴨がたくさんいます。小型のマグロくらいある巨大な鯉も泳いでいます。

お参りを済ませた後足利学校へ。かなり見ごたえがありました。
こちらの入場券(学校なので入学券)、格好よくて気に入りました。
●2016年12月3日登城 ぶつくんさん
事前のリサーチでも「これってお城?」と思っていましたが、実際に足を運んでみたら、やはりお寺ですね。
周囲に土塁と堀をめぐらしているところが唯一、お城らしさを感じました。
ただ、お寺と思い参拝すれば、それはそれで歴史を感じる素敵なところでした。
●2016年12月3日登城 のんちゃんさん
これはお寺ですね。
お堀に囲まれているのが、唯一お城の風情があります。
●2016年12月3日登城 HIRO15さん
通算1城
100名城1城目
日本100名城15番
栃木県足利市 足利氏館

スタンプ帳購入後、初登城。
鎌倉時代と古いためか・・・
ピンときませんでした。
でも、お堀の潜水艦みたいな そう魚が見れて感動!!

スタンプ:鑁何寺本堂内寺務所
歩く距離:少
自己評価:C
駐車場:近隣無料
●2016年12月1日登城 まさととさちさん
1
●2016年11月26日登城 りこばさん
31城目
旧友に逢いに北関東、関東平野を北上し遠くにそびえる紅葉の赤城山方面へ
。。。寺、周囲は小さな堀というか水路に囲まれてはいる寺に到着
見事に色づく大銀杏にも見守られてお祈り
珍しい丸いスタンプは御守り売り場で
●2016年11月25日登城 しろまる。さん
【97城目】
●2016年11月23日登城 神出鬼没のコンピーさん
30城目。(2016/11/23での1城目。)
寺の存在感が強すぎて、以前訪れた武田氏館以上に“お城”という感じじゃなかったです。
●2016年11月23日登城 まことおじさんさん
18

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。