トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3305
名前masahiro
コメント城が好きで、時間ができたら、城巡りをしています。
スタンプラリーを知る前に既に行ったところもありますが、再チャレンジです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2008年9月14日
電車で訪問。東京駅から歩いて大手門へ。
二重橋と伏見櫓を見学後、皇居東御苑を散策。富士見櫓や天守台を見学。
さらに、皇居外周を歩いて、清水門、田安門、桜田門などを見学。
甲府城
2008年9月15日
電車で訪問。
中央本線で城跡が分断されているのは残念だが、石垣がよく残っている。
上田城
2008年9月23日
車で訪問。
三の門、大手門を見学。珍しい穴城として曲輪が残っており、おもしろい。
小諸城
2008年9月23日
車で訪問。
隅櫓、櫓門を見学。
高遠城
2009年6月21日
車で訪問。
桜の時期にまた訪問してみたい。
川越城
2009年6月27日
電車で訪問。川越駅から歩いて城址へ。
本丸後殿は修理中のため見学できず、富士見櫓跡と市立博物館を見学。
また訪れてみたい。
名古屋城
2009年8月28日
電車で訪問。名古屋駅から徒歩。
加藤清正公像を見てから城内へ。天守、隅櫓などを見学。
それから堀沿いに歩いて、清州櫓も見学。
岡崎城
2009年8月28日
電車で訪問。名鉄本線の東岡崎から徒歩。
公園内を散策し、空堀等を見学の後、天守を見学。
…天守入口、乙川対岸、伊賀川沿いの道、どこから見ても木があって天守全体が眺められなかった。
駿府城
2009年8月29日
電車で訪問。徒歩で駿府城へ。
巽櫓の大きさに驚き。
掛川城
2009年8月29日
電車で訪問。徒歩で掛川城へ。
天守と二の丸御殿を見学。
佐倉城
2009年9月20日
電車で訪問。京成佐倉駅から歩いて城址へ。
馬出、空堀や出丸を見学。
八王子城
2010年2月7日
車で訪問。雪が残る中、山頂まで登山。
曳橋、御主殿虎口の石垣を見学しながら山頂へ。山頂付近からの見晴らしが素晴らしい。
水戸城
2010年7月3日
電車で訪問。水戸駅から歩いて水戸城址へ。
城址を散策後、弘道館を見学。さらに歩いて偕楽園も見学。
松代城
2010年7月19日
車で訪問。
戌亥隅櫓台の野面積みの石垣が見事。
高松城
2010年7月23日
電車で訪問。市内観光のため、レンタサイクルを借りて高松城へ。
公園入口でスタンプ押印。園内を散策、月見櫓、水手御門、艮櫓を見学。天守台は修理中。
…両櫓の見学とも園外からでも十分。
丸亀城
2010年7月23日
電車で訪問。丸亀駅から歩いて丸亀城へ。
城址に近づいていくと、非常に高い位置に天守があることに驚き。高石垣の重なる眺めは見事。
城址を散策、月見櫓跡から讃岐富士を眺め、天守へ。天守でスタンプを押印。
今治城
2010年7月24日
電車で訪問。今治駅から歩いて今治城へ。
復興とはいえ、石垣の上に櫓と塀が建ち、天守がそびえる景色はすばらしい。
天守入口でスタンプを押印。最上階からのしまなみ海道の眺めは絶景。
湯築城
2010年7月24日
電車で訪問。松山駅から伊予鉄道に乗り道後公園へ。
資料館に向かったが、夕方で既に閉館。まだ明るかったのに…。展望台から夕焼けの松山城を眺め、宿泊先のホテルへ。
翌朝、再度訪問、資料館を見学し、スタンプを押印。
松山城
2010年7月25日
電車で訪問。リフトで山頂へ。
天守等の現存建築物に加え、復原建築物も多数あり、まさにお城に来たという印象。高石垣もすばらしい。
帰りは、歩いて二の丸方面へ下山。
高岡城
2010年9月4日
車で訪問。
各曲輪の形状がよく残っている。上空から眺めてみたい。
金沢城
2010年9月4日
車で訪問。兼六園を見学後、金沢城へ。
石川門から入り、五十間長屋の大きさに驚く。内部を見学し、城内を散策。現存の三十間長屋や石垣を見学。
小田原城
2010年9月18日
電車で訪問。徒歩で小田原城へ。
松本城
2011年1月9日
電車で訪問。徒歩で松本城へ。
城壁の城も綺麗でよいが、黒壁も威厳があってよい。
岐阜城
2011年2月12日
電車で訪問。岐阜駅からバスで岐阜公園へ。
ロープウェーを利用しようとしたところ、修理中で運休。登山道を歩いて、天守のある山頂へ。
天守から濃尾平野を一望し、その後、資料館でスタンプ押印。
犬山城
2011年2月12日
電車で訪問。犬山遊園駅から歩いて犬山城へ。
途中、木曽川沿いの丘陵の上に古天守が建つ姿が非常に美しい。
城内を散策し、天守内部を見学。管理事務所でスタンプ押印。
長篠城
2011年2月13日
電車で訪問。長篠城駅から歩いて史跡保存館へ。
保存館でスタンプ押印し、館内を見学。その後、城址を散策。
さらに、宇連川対岸に渡り、城址を一望。
鳥居強右衛門の磔場跡にも訪れつつ、鳥居駅へ。
安土城
2011年7月23日
電車で訪問。安土駅前でレンタサイクルを借りて安土城へ。
大手道の石垣、石段は見事。黒鉄門、本丸を通り天主へ。天主からの西の湖の眺めは最高。
信長の館は前回訪問時に見学したのでパスして観音寺城へ。
観音寺城
2011年7月23日
安土城の後、自転車で観音寺城方面へ。桑実寺から登ろうと思ったが、山の中を歩きそうな感じだったため、迂回して石寺楽市へ。石寺楽市でスタンプ押印。
暑い日だったので、上まで登るか思案しつつ一休み。店の方に参道の様子を尋ね、登城を決断。が、観音正寺に着いたときにはバテバテ。寺脇の道を進んでみたが、草木が生い茂っていて不安になり退散。石垣を見たいので、次回に再チャレンジ。
彦根城
2011年7月23日
電車で訪問。彦根駅から歩いて彦根城へ。
天守、三重櫓、太鼓門櫓、天秤櫓、佐和口多門櫓、馬屋と現存建築物がたくさん。他にも堀が残って各曲輪の形状も残っているし、登り石垣も見れたりして、何度訪れてもすばらしい!!
小谷城
2011年7月24日
電車で訪問。河毛駅から歩いて小谷城へ。途中のお寺で小谷城裏門と伝わる門を見学。
歴史資料館でスタンプ押印、見学してから登城。追手道から山道を登る。車だともう少し上まで行けるらしい。途中で見える虎御前山、琵琶湖がきれい。本丸、大堀切まで見学。
松阪城
2011年11月4日
電車で訪問。近鉄松阪駅から松阪城へ。
野面積の石垣が見事。よく石垣が残っている。
歴史民俗資料館が休みだったため、本居宣長記念館でスタンプを押印。
城内を散策した後、御城番屋敷を見学。
伊賀上野城
2011年11月5日
電車で訪問。伊賀鉄道上野市駅から伊賀上野城へ。
城内を散策しながら天守へ。天守でスタンプを押印。
その後、本丸西面の高石垣を石垣の上から見学。上に立つのが怖いくらい。あまりに見事だったので、城外にでて下から石垣を見学。まだ木が生い茂っていて、石垣越しに天守を眺めることができなかったのが少し残念。
武田氏館
2011年11月23日
車で訪問。
武田神社になっているが、周囲の土塁や水堀などが残っている。
山中城
2012年4月1日
車で訪問。売店前の駐車場にとめ、店の前にでていたスタンプを押印。その後、城跡を散策。
障子堀は見事。芝が緑の時期にまた訪問してみたい。
会津若松城
2012年6月9日
車で訪問。大内宿を見学した後、会津若松城へ。
以前訪れたことはあったが、赤瓦に葺き替え後は初めて。この天守の外観のほうが好きかも。
新発田城
2012年6月10日
車で訪問。会津若松から新発田へ。
水堀越しに三階櫓を眺め、歩いて表門方面へ。表門でスタンプ押印した後、表門・旧二の丸隅櫓・辰巳櫓内部を見学。城跡の大部分が自衛隊駐屯地になっており、城跡として見学できる部分が非常に限られてしまっているのがとても残念。三階櫓も間近で見学できるようになると嬉しい。
でも、水堀を前に、旧二の丸隅櫓、表門、辰巳櫓と並ぶ様は壮観。
鉢形城
2012年6月30日
車で訪問。三の曲輪付近に駐車したため、先に三の曲輪と二の曲輪を散策。
その後、歴史館でスタンプを押印し、見学。
さらに歩いて、本曲輪方面を散策。
最後に橋を渡って荒川対岸へ。断崖上に築城された様子を窺えた。
箕輪城
2012年6月30日
鉢形城登城後、車で訪問。搦手口入口の駐車場にあった木箱から城跡案内図をいただき、5分ほど歩いて二の丸へ。(二の丸まで車で行けるみたい;)
時間の都合で、本丸周辺のコースを30分ほど散策。大規模の掘が残る。
スタンプは、設置場所が箕郷支所に変更との張り紙があったので、帰りに箕郷支所に立ち寄り、休日窓口で押印。
一乗谷城
2012年7月14日
電車で訪問。一乗谷駅前の一乗谷朝倉氏遺跡資料館を見学、レンタサイクルを借りて館跡方面へ。
まず下城戸跡、土塁と大きな石垣。さらに散策しながら朝倉氏館跡へ。唐門等を見学してから復原町並みへ。北側入口から入場、入口でスタンプを押印。
南側城戸から出て、上城戸跡へ。土塁の上に上れるとあったが、調査中のため立入禁止。庭園を見学しつつ、朝倉氏館上方に。高い位置から見ると館跡の様子がよくわかる。
越前大野へ向かう次の電車まで3時間もあったため、じっくり見て回ることができた。一乗谷全体が遺跡という感じで、復原がさらに進めばすばらしい。
丸岡城
2012年7月15日
電車で訪問。福井駅からバスで丸岡城へ。本丸岡行きに乗り、本丸岡の次のバス停で下車。本丸岡行きバスの往復のルートが異なる様子。前回は、JRの丸岡駅で降りてしまい、次の電車が来るまで途方にくれたが今回は2度目の訪問なので問題なし。
バス停側の霞ヶ城公園入口から入城。天守入場券販売所でスタンプ押印。犬山城よりもさらに素朴な天守で非常に好き。天守内部を見学。内部の階段は訪れた中では一番急だと思う。
天守見学後、資料館を見学。とても暑かったので、一筆啓上茶屋で一休み。
残念なのは、公園内に現存天守以外の遺構がないところ。
福井駅への帰りのバスは、2系統あり、それぞれ1時間に1本程度。
首里城
2012年8月26日
沖縄旅行で訪問。首里杜館の地下駐車場に駐車して、最初に守礼門を見学。城内各所では、翌日の大型台風にそなえて?補修が進行。
系図座・用物座(休憩所)でスタンプ押印。その後、南殿、正殿、北殿の内部を見学。
沖縄の城郭らしく石垣のカーブがきれい。
金山城
2012年9月16日
車で訪問。最初に金山城跡ガイダンス施設を訪問。金山城のパンフをいただき、展示物を見学。見学後、車でさらに山道を上り、駐車場へ。駐車場から本丸へは歩いて15分程度。
途中、堀切や物見台虎口等を見学。月の池を過ぎると、突然、大手虎口の石垣が現れる。石垣の規模にちょっと驚き。南曲輪の休憩所でスタンプを押印。
足利氏館
2012年9月16日
車で訪問。金山城から30分程で到着、鑁阿寺の敷地内に駐車。
鑁阿寺境内を散策。鑁阿寺の建物は見ごたえあり。外郭の水堀と土塁を見学しながら、足利学校も見学。
大阪城
2012年9月29日
電車で訪問。天満橋駅から歩いて登城。
西外堀越しに乾櫓を見学してから南外堀方面へ。南外堀越しに六番櫓を見学。水堀の雄大さと石垣の屈折が美しい。大手門から城内へ。大手口の桝形、馬出としての二の丸南部の規模の大きさに驚く。
天守内の展示資料を見学、最上階から大阪市内を眺めた後、1階受付でスタンプ押印。
本丸東側の高石垣を見学しつつ、京橋口から帰路へ。
和歌山城
2012年9月29日
電車で訪問。南海和歌山市駅から徒歩で10分程度。
和歌山公園をぐるりと回り、岡口門から入城し、城内を散策。野面積、打込接、切込接と様々な石垣を見ることができる。
石段を上って天守へ。天守入口の料金所でスタンプ押印。
二の丸広場からの天守が綺麗。
春日山城
2012年10月14日
車で訪問。最初に、ものがたり館で資料を見て、スタンプ押印。
次に、ものがたり館から車で5分ほどの春日山神社の駐車上へ。石段を上って春日山神社参拝後、城跡を散策。上杉謙信公銅像から歩いて20分ほどで本丸跡へ。途中、曲輪跡が残り、案内も丁寧。本丸跡からの越後府中、日本海の眺めはすばらしい。
続いて、高田城へ。
岩村城
2012年11月24日
車で訪問。歴史資料館に駐車。
資料館受付でスタンプ押印、館内を見学。
その後、歩いて城跡へ。本丸まで石畳の急坂を、紅葉も眺めつつ登城。ポイントごとの案内もあり。
本丸の石垣は見事。
連休中ということもあり?、山城としては来訪者が多かった。
二条城
2013年5月11日
電車で訪問。地下鉄東西線の二条城前からすぐ。残念ながら雨の中の見学に。
唐門は改修中。最初に二の丸御殿内部を見学。その後、順路にしたがって二の丸庭園、本丸庭園、本丸御殿、天守台へと。本丸を出た後、二の丸をさらに30分ほど散策。
スタンプは出口付近の募金受付テントで押印。
山形城
2013年7月14日
米沢から電車で移動、山形駅東口から歩いて訪問。
東大手門から登城。櫓門が無料開放中だったので見学、スタンプ押印。
本丸は発掘・復元中のため入ることはできませんでした。
広大な二の丸敷地に野球場や武道館などがありましたが、いずれ撤去予定のようです。
弘前城
2013年9月28日
電車で訪問。弘前駅からレンタサイクル。
北門から追手門に向かって見学。城内の見学所要2時間と表示されていましたが、確かに見どころたくさん。天守、櫓3、門5など。本丸からの岩木山の眺めも素晴らしかったです。スタンプは天守1階で押印。
弘前城の後は、長勝寺で山門や藩主霊廟を見学。他にも五重塔、武家屋敷、教会などを観光しました。
桜か紅葉、色彩豊かな時期に訪問してみたいと思いました。
根城
2013年9月29日
電車で訪問。八戸駅からのバスの待ち時間が長かったので、歩いて訪問。40分ほどかかってしまいました。。。
城址は曲輪が残り芝生広場に。本丸は主殿などの建物が復元。
スタンプは本丸料金所で押印。
二本松城
2014年9月11日
電車で訪問。
城への途中、歴史資料館でスタンプ押印、見学。
箕輪門から天守台まで見学。
白河小峰城
2014年9月11日
二本松から電車で訪問。
震災の修復工事中のため中に入ることができず、堀を隔てて見学。
七尾城
2015年7月31日
車で訪問。
最初に、七尾城史資料館で情報収集とスタンプを押印。資料館の方がとても丁寧に説明をしてくれました。
日差しが強く暑い日だったため、徒歩での登城をあきらめ、車で本丸北駐車場へ。
駐車場からは歩いて本丸へ。七尾市街、七尾湾の眺望が素晴らしかった。
その後、本丸〜桜馬場〜二の丸〜三の丸〜安寧寺跡〜寺屋敷〜調度丸と散策。
仙台城
2016年7月1日
車にて宮城県訪問。
仙台市博物館から歩いて本丸へ。なかなかの坂道。。。
仙台城見聞館でスタンプ押印してから本丸内を見学。
暑くてバテバテもあり、ずんだシェイクで一息いれてから資料館を見学。
多賀城
2016年7月1日
仙台城から車で移動。
多賀城市埋蔵文化財調査センターでスタンプ押印。
センター内の展示を見学してから政庁跡へ。
盛岡城
2017年7月14日
車で訪問。盛岡城跡公園の地下駐車場に駐車。
駐車場でると歴史文化館があり、まずはスタンプ押印。
次に城跡公園向かいでじゃじゃ麺のお店を発見したので朝食。
腹ごしらえの後、城内を散策。三の丸から二の丸を通り、本丸へ。
美しい石垣を眺めながら城内を散策。猛暑でなければ、もっと散策したかった。
久保田城
2017年7月15日
車で訪問。到着が16時過ぎており、佐竹資料館は諦め、隅櫓を目指す。
隅櫓でスタンプ押印。閉館までの15分ほどで、展望台からの眺望と館内の展示品を見学。
新府城
2018年5月5日
車で訪問。
韮崎市民俗資料館でスタンプ押印してから新府城趾へ。
駐車場から長い階段を上った先に本丸。
姫路城
2018年7月20日
電車で姫路を訪問。
炎天下のもと汗をかきながら姫路城へ徒歩で移動。
20年ぶりくらいの訪問だったが、思っていた以上に白くなっていてビックリ!!
大手改札脇の事務所内でスタンプを押印。
西の丸を見学してから大天守へ。
外も暑かったが、天守の中も暑かった(^^ゞ
明石城
2018年7月20日
姫路から電車で移動して訪問。
駅のホームから櫓がよく見えた。
公園入口にあるサービスセンターでスタンプを押印。
階段を上って本丸まで行ったが、残念ながら坤櫓、巽櫓ともに公開期間外で内部見学できず。
鉄道の反対側の商店街で明石焼きを食して帰路へ。
鎌刃城
2019年7月13日
車で訪問。
カフェ&ギャラリー源右衛門でスタンプ押印。
城趾案内板の設置場所から遠望。
八幡山城
2019年7月13日
車で訪問。日牟禮八幡宮付近の無料駐車場に駐車。
八幡堀巡りをした後に、ロープウェイで登城。
山頂駅でスタンプ押印。
野面積みの石垣、琵琶湖や平野の眺めが見事。
篠山城
2019年7月14日
車で訪問。篠山城駐車場200円を利用。
大書院受付でスタンプ押印。
書院、二の丸、本丸、天守台を見学してから、
北門を出て、篠山の街を散策。
竹田城
2019年7月15日
車で訪問。竹田で宿泊して、翌朝に登城。
スタンプは、朝食前に街を散策中に竹田駅で押印。
竹田城までの移動は、バスが10時までなかったので、竹田駅からタクシーで入口まで。1500円ほど。
城跡では所々でガイドさんの説明を聞きながら見学。
下山は竹田駅までバスで移動。
福知山城
2019年7月15日
車で訪問。
お城の無料駐車場に停めたが、飲食店スペースとの共用のため混雑。
本丸は工事中だったが、天守は入城可能。天守入口でスタンプ押印。
要害山城
2019年7月20日
以前に訪問したことがあるので、スタンプ押印のみ。
甲府駅北口の藤村記念館でスタンプを押印。
なぜにこんな離れた場所にスタンプを設置しているのやら。
高天神城
2019年12月29日
車で訪問。駐車場から階段を上って高天神社へ。
堀切など見学した後、本曲輪を散策。
スタンプは、公民館が年末年始で休館のため、掛川城の二の丸御殿で押印。
諏訪原城
2019年12月29日
車で訪問。
ビジターセンターが年末年始で休館だったが、散策路入口のロッカーで、スタンプとパンフレットを入手。
馬出の大きさに驚き。
高島城
2020年7月12日
車で訪問。天守西側の駐車場に駐車。
天守1階でスタンプ押印。入館料が必要だがJAF会員証で割引。