トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3523件の登城記録があります。
2351件目~2400件目を表示しています。

●2012年7月25日登城 かびるんるんさん
5
●2012年7月22日登城 みっけんさん
狭い車道をかけ上がりました
●2012年7月22日登城 HNFさん
朝8時過ぎに安土駅到着。駅前のレンタルサイクルで自転車を借り、楽市会館に自転車を止め、観音正寺表参道から登城。観音正寺まで約45分、休憩所でスタンプゲット、そこから本丸跡まで約10分。
●2012年7月22日登城 たかかさん
有料道路の開錠と同時8時30分に門を通過する。10分ほどで駐車場に着き登城開始。
高低差のほとんどない砂利道を5〜6分歩を進めると、観音正寺にたどり着く。
途中には有難い格言が多く掲示されている。
下段の「池田丸」は一番大きい郭で虎口だけでも4つほど発見できた。郭を囲む石垣も当時の姿を残しており、圧巻である。
●2012年7月22日登城 足軽魂さん
観音正寺の御朱印ももらいました
●2012年7月21日登城 でにぃさん
狭い有料道路を通ります。
そして駐車場もちょっと狭いです。

砂利道を10分弱歩くと観音正寺にたどり着きます。
休憩所にスタンプが放置されています。状態は良かったです。

案内板があまりなく不安だったので石垣をチラッと見て退散。
●2012年7月20日登城 コケーコさん
関西への出張帰りに在来線に乗って途中下車。
【スタンプ状況】日本100名城観音寺城スタンプ情報 駅の隣の資料館(超〜ショボイです)で観音寺城スタンプが置いてあるので押しました。(スタンプ台無タイプ)ちなみに安土城も受付で保管してあります。
【再登城】150823
前回、城跡に行けなかったので再登城しました。本当に山の中で遺構がうっすら有りましが、辺りは薄暗く怖かったです。女性1人では勧められないです。
●2012年7月16日登城 金魚さん
有料林道を車で登って(狭い)川並口から観音正寺経由で登城。案内板がほとんどなく散策に苦労した。休憩所のスタンプインクは改善されていました。
●2012年7月16日登城 シャンクさん
通算21城目。(近畿地方10城目)
安土駅〜安土城〜光明寺付近〜桑実寺(スタンプGET)〜観音寺城(徒歩)
桑実寺までは急な石階段が続きます。
桑実寺〜観音寺城までは獣道な感じ。
体力を結構奪われます。
ラリー者以外は知られていないので出会う人は一人もいない。
高い竹が風で煽られて、その音がまた不気味・・・。
昼間なのに薄暗い。
小心者は怖いと感じるかも。
夏場は虫よけ対策は万全に!!
城跡は、蚊の大群に四苦八苦。
今までで一番寂しい城跡でした。
●2012年7月14日登城 とらまるさん
安土城からレンタサイクルで移動。桑実寺のスタンプを目指し登った。石段の途中に謎のインターホンがあり、押したものの誰も出ず。訳がわからないうえに、暑さと想像以上の石段のキツさにそこで泣く泣くスタンプ断念。諦めて帰ろうとしたところ、もう1ヶ所別の場所で押せることを思い出し、楽市会館をめざす。暑さでヘロヘロになりながら到着し、ようやくスタンピング。汗と涙でスタンプが滲んでいました。
●2012年7月9日登城 katsurieさん
本日3城目!!!
●2012年7月8日登城 和尚777さん
本日は4城を回るため、安土駅(レンタサイクル)→石寺楽市7時30分→
観音正寺→観音寺城跡(本丸→井戸→平井丸→落合丸→池田屋敷)→
石寺楽市とまわり、9時半着。
結構きつかった。(高取城の比では無いが)
レンタサイクルは予約すれば7時でも借りれました。
観音寺城はほとんど整備されていなく、特に平井丸以降が道が合っているか不安だった。
石垣良いですね〜。
こんな強固な城で六角氏はなぜ逃げた?
スタンプは意外と濃かったので、にじみに注意。
●2012年7月2日登城 ののやまさん
民家の間からの階段を永遠と登ります。体調不良により桑実寺にてスタンプしました。その先もかなり険しそうだったので、、
●2012年7月1日登城 ろだんさん
観音正寺からまわりましたが、天気が悪く雲の中にいるようでそれはそれで幻想的な感じで良かったです。スタンプは休憩所のようなところにありましたが、きれいに押せました。本丸へ向かう途中雨がひどくなり、散策ができなかったのが残念でした。
●2012年6月30日登城 エースさん
18城目
石寺楽市で、スタンプを押印!ですが、何回も、試し押しをするも、非常に薄く、水に浸かったみたいに、なってます!ただただ最悪です。
ショックのため登城せず安土城へ(笑)
●2012年6月29日登城 ゆあやはるさん
23城目

時間の都合で桑実寺でスタンプのみ。
これまでの23箇所の中では飛びぬけて悪いスタンプ状況。

窓口の住職?の対応もこれまでで最低でした…
●2012年6月27日登城 まつ2さん
静けさの夢の跡だった。
●2012年6月26日登城 t_yさん
48
●2012年6月24日登城 ジパングさん
39/100

安土城天主信長の館の方から登城のアドバイスを頂いてまずは桑実寺に向かうことに
ちょうど住民の方が親切に案内していただいて助かりました。
お寺から更に観音寺城跡まで急な石段と山道を30分くらいかけて登りっ切ったのですが本丸は木に囲まれて城跡があまり分かりませんでした。
●2012年6月24日登城 たまさまさん
石段を登るのが大変だった。インクが薄い。
●2012年6月22日登城 Bozさん
まず観音正寺までの階段がなかなかしんどいです^^;
かなり大規模な山城ですが時間の都合で本丸跡までの直行ルートで行きました。
●2012年6月11日登城 ラムダさん
9城目


安土城から車で10分程度で観音寺城へ

安土城で思いのほか時間と体力ををつかってしまい、
観音正寺の駐車場に到着が16:30頃でした。

500円支払い有料道路を上がって参道途中の駐車場まで。
この参道を上がる際にまあいろいろと。
蛇はでるは野ウサギはでるは、スズメバチはいるは
いろんなものに出くわしました。

そんなこんなで駐車場到着。
駐車場ですがかなり狭いので利用はお勧めしないです。
特に大きな車は方向転換するのも一苦労です。

そこからさらにかなり急な石段を上がって観音正寺へ。
スタンプは休憩所みたいなところにありましたが、
評判通り薄く、状態はひどいものです。

余力も時間もなくスタンプを押してそそくさと退散。

今回初めて思いましたが、私的に2度は来れないです。
いままで一番きつい内容でした。


9城登城
それでも何とかLV.9
●2012年6月10日登城 skさん
2月の吹雪で断念した、安土城と一緒に登城したところです。
今回は天気も良く無事リベンジ出来ました!

安土城のときに比べて人が全くいなくて笑えました。すごい高い竹が風で煽られて、その音がまた不気味で…このまま落ちてきたら死ぬな〜、誰も通らないから死んでも気付かれないな〜なんて考えながら歩いてました。

あとはひたすら続く階段が印象的。
まだあるんかいっっ!!って思うくらい激しい階段がいつまでも続く…
思わず写メして職場の人に送ってしまったね。「そりゃ筋肉痛にもなる」って返ってきた(^_^;)

スタンプはまさかの薄すぎで、2回押したけどやっぱり駄目で全然見えない!
そして山から下りたら自分がどこにいるのか分からず、下りてから迷子(笑)

田植えしているおばあちゃんに駅までの道を尋ねたら、丁寧に教えてくれたけど、まさかの別の駅!そしてここから1里あると言われました(;´Д`)
そんなに離れていたのか…

取りあえず帰れてよかったです(≧▽≦)
●2012年6月10日登城 ユキチカさん
満足度  3

石段登るの大変でした!!

※スタンプのインクがあまりなく焦りました(^_^;)
●2012年6月9日登城 ここさん
52城目
なんとか登城できました。
スタンプの状態は良くないです(>_<)
●2012年6月9日登城 ひろさん
16城目。
観音正寺に感動。
思わず御朱印をいただき、西国三十三所巡礼を始める。
●2012年6月9日登城 さちほさん
38:手動ゲートを通って林道へ。石段がきつい。スタンプは薄くて最悪。お城ってイメージがわかない。
●2012年6月8日登城 としちゃん0822さん
alone
●2012年6月7日登城 浪速のノッポさん
さすが山城とあって、急な石の階段を汗をかきながら登り、途中の観音生寺境内で一休みした後、本丸跡まで登場しました。本丸跡は木々に囲まれ爽やかな風が吹いており、汗ががスーッと引く感じで登場した達成感が味わえますよ。
室町時代の応仁の乱で、当時の武士が重い鎧を着て、この石階段を駆け上がって戦ったと思うと、当時の武士はすごいなと思いました。
●2012年6月2日登城 九兵衛さん
ちゃんと調べずに行ったため、登山道の狭さに不安を感じふもとの公園の駐車場に
車を停めて徒歩で登城開始。まぁ、なんとも遠い遠い、3キロ以上あるかな?
徒歩で行くなら観音正寺登山口とどっちが楽かはしらんけど…
山頂駐車場は10台程度停めれますが、途中の料金所で500でした。
料金所からさらに1.3キロほどあります。
●2012年6月2日登城 ちょめさん
石垣や土塁がたくさん残っていて最高でした!!!!
とくに食い違い虎口最高だった〜
また行きたい!全部曲輪も見たいな(++;)
●2012年6月1日登城 OKDYさん
6城目。
有料道路入口は9時に開くんだけど、8時40分到着。でも快く通してくれました。
原付なので通行料300円。(普通車は500円)
観音正寺はとってもきれいなお寺。
スタンプはこの寺の休憩所?にあったけど、前の人が書いていた通り薄い!
緑のインクも置いてあったけど、白くしたい面までインクがついてしまうので、これは使わない方がいい。(後の人にも迷惑)
私は使っちゃったので、綺麗にするのに苦労した。

城跡は、素人の私にはよくわかりません。石垣を少し見た程度。
広い範囲に遺跡が散らばってるとのことですが、森は深いし案内はほとんどなし。
●2012年6月1日登城 kmrkicさん
大小様々な石垣が残っていて面白いですね。ただ規模が非常に大きいからそれなりに覚悟を。
●2012年5月27日登城 age35さん
ここでの情報をもとに、9時から有料道路(500円)が開くということで、事前に計画していましたが、15分ほどはやくついてしまい、ゲートのおじさんに聞いてみたら、通過可能ということで、若干はやく入場できました。駐車場に車を止めて、てくてく10分弱で登城?出来ました。観音正寺にスタンプがあるのとことで、休憩所で押してみましたが、誰でも押せるところにあるため、激ウスでした。ここでお参りを済ませ、肝心の観音寺城をめ目指すこと10分、ようやくそれらしき石垣が出てきました。しかし、そんなに驚きもなく、ただただ蚊の攻撃がすごいのと、早く次に向かいたい気持ちで、そそくさと1時間程度で下山しました。
●2012年5月26日登城 くりはらさん
朝九時半ころに安土駅に到着。駅前の観光案内所で地図、パンフレット類を入手。コインロッカーがないかと聞いたら、貸自転車屋に行けばコインロッカーを置いてる店もあるし、そうでなくても手荷物預かりを有料でやってますよということで、貸自転車屋さんへ。

駅周辺に何軒かありますが、自転車屋さんがやっている一番地味そうな貸自転車屋さんで自転車を借りました。ただの紙っきれに名前だけ書いて手続き完了。いいのか、こんなに簡単で。荷物(ちょっと重いバックパック)はただで預かっていただけました。

まずは、踏切で線路を超えてから石寺楽市を目指しました。 ここは、もっと商売ッ気たっぷりのところかと思ったら、野菜などを売ってる横でおばちゃんが近所の人とのんびりお茶を飲んでるようなところでした。

スタンプを捺してから一旦観音正寺の参道を上がりかけましたが、ちょっと前に痛めた膝が心配で、あっさり断念。体調の良い時に、いいコンディションで出なおすことにしました。
●2012年5月26日登城 あいあいびーさん
第5登城。小谷城の後でフラフラ登城。
●2012年5月26日登城 だだこさん
5城目。
小谷城に続いて山城に登城。
下山は膝ガクブルでした。
スタンプは麓の石寺楽市会館で。
地元のおばあちゃん、おじいちゃんの
社交場て感じでした。笑)
●2012年5月25日登城 ぷりーつさん
4城目

有料の林道のゲートはじいさんが手動で上げ下げしてました。
観音正寺駐車場(5台分ほどのスペース)から階段を登り15分ほどで観音正寺に到着。
自販機がある休憩所でスタンプを押しお寺でお参りをした後
お寺の横を通って観音寺城跡へ向かったのですが、
倒木があったり、雑草が生い茂るなど結構荒れ放題といった感じでした。
戻るときに本丸跡からの石段で足を滑らせてしまい、ケツが濡れたのが気になって
大量の蚊はさほど気にはなりませんでした。
●2012年5月25日登城 三ちゃんさん
ナビは山道を利用したルートでスタンプ場所を案内、心配顔で迷いながらも何とかスタンプ場所に到着しました。このあと安土城にいくも夕方4時半にて閉門しており登場できず、お役人さん、5時まで働いてから帰りましょう!
●2012年5月20日登城 たけ城さん
安土駅から桑実寺経由登城。帰りは観音正寺から石寺楽市経由安土駅まで。3時間くらい歩いたかな。
●2012年5月20日登城 エイエイオーさん
以前西国三十三所巡礼で観音正寺に来た時は、巡礼ルートを使ったが、今回は
車ルートで。こんなに近いのかとびっくりしました。
寺から城跡までは日曜なのに誰ともすれ違うことなく怖いぐらい静かでした。
これからの季節はハチに注意とのこと!
●2012年5月20日登城 作事奉行見習さん
4城目
●2012年5月19日登城 ☆satomama☆さん
☆3城目☆

年明けそうそう道路が閉鎖することも知らずすぐ横にある観音正寺に行き、雪山を息子を担いで行きました(T_T)
雪のため観音寺城にはとても行ける状態ではなかったので、5月にリベンジに☆
●2012年5月16日登城 たいしさん
前回のリベンジ、今日は桑實寺からの登城としました。虫よけ対策は万全です(個人的感想ですが、ウエットティッシュのように塗るタイプは効果抜群)。ふもとからお寺を通り抜け、登山道を延々登り本丸到着。さらに大階段〜平井丸〜池田丸とじっくり巡り、前回のリベンジを果たしました。大階段下から回り込むようにしてたどり着く平井丸の石垣が目に入る瞬間が、感動的だと思いますがいかがでしょうか?しかし本日はここで時間切れ。まだまだ回り切れない観音寺城、再々の訪問を誓い後にしました。
(2011年8月11日 1回目)安土城登城の後、引き続きレンタサイクルで観音寺城へ。さて、どうやって登ろうか・・迷った挙句、林道を自転車で漕ぎ上がるという無謀な選択をしてしまいました。林道終点の駐車場に自転車を停めて、石段を更に上がり観音正寺到着。いやー暑かった・・そして、お寺の脇道を巡ること5分くらいで本丸跡へ。しかし、蚊の大群が容赦なく襲い掛かってくるため、早々に退散するはめに。いろいろな意味で思い出深い城となりました。蚊のいない季節にもう一回来たいです。
●2012年5月13日登城 ぶりちゃんさん
林道閉鎖時間ぎりぎりで階段駆け上り。
現時点(2013.9)疲労度第1位。
●2012年5月9日登城 河ちゃんさん
山城の代名詞のような城です。山全体が城のようです。歴史の息吹を感じます。
●2012年5月6日登城 かぁたん♪さん
安土城の後に食事して行きました♪かなりのキツイ石段です。と料金所の方が教えて下さいました♪車がすれ違えない細い山道を向かって参道を歩き、まずは観音正寺にお参りして、また山道を歩きます。看板を頼りに歩きました。ともかく歩きやすい靴と水分が必須ですよ。山道を歩くと石垣が見えますが、私はGW の時期でしたのでかなり草が延び放題の場所となってました。スタンプは私は、楽市でいただきましたが、かなり薄くなっていました。お店の方が新しいのを注文してるんだけど…。とおっしゃってました。
●2012年5月5日登城 三代目 備中義虎さん
22城目
G.W.で渋滞すると思い、早めに出発したものの
意外にスムーズに到着し、まだ有料道路が閉鎖中だったため
先に『信長の館』へ。(コレで全ての予定が狂った・・・)
【繖山林道は9時から】
午後に出直し、いざ観音正寺への石段を登り、スタンプ ゲット。
本丸跡への入り口に気付かず、あらぬ脇道から突撃してしまい
山道をさまよい歩き、山頂付近でへんぴな石垣を発見。
こんな場所にまで石垣が・・・と驚きはしたものの
何しに来たんだか。。。
●2012年5月5日登城 SHIN-Gさん
観音正寺への有料道路を通ろうと思ったら9時開門でした。
1時間程待っていざ観音正寺へ。
駐車場に付き、汗だくになって石段を登るとそこにはすでに観光客が!?
駐車場にはダレも居なかったのになぜ!?
周りを見ると数台の車が・・・。
もしかしたら別ルートがあるのかも・・・。
とりあえずスタンプを仮用紙に押すと薄すぎてNG。
観音寺城を経由して桑実寺に行こうといざ登城。
6丁(?)を過ぎたあたりで携帯スタンプを押し忘れた為、観音寺城へ後戻り。
そのまま車に乗り、桑実寺へ。
駐車場はないので、信長の館に止め歩きました。
桑実寺も地獄の石段でしたが、スタンプの状態が良好でした。
強く押しすぎて滲んでしまいましたが・・・。
●2012年5月5日登城 ただいまりもっこりさん
石垣をのぼり苦労して登城しました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。