トップ > 城選択 > 箕輪城

箕輪城

みなさんの登城記録

3090件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2014年8月30日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
本日3つ目の登城成功。
●2014年8月30日登城 時遊人rioさん
巨大なスケールの山城。
再訪したいと思った城跡でした。
ずっと眺めていたい圧巻の大堀切。
城内が堀切で真っ二つに分かれている。

観光案内として作られた案内板が色褪せ朽ち果てていたのが残念。
要所要所の見どころが詳しく記載されていたはず。残念。

雪に埋もれるだろう自然の城跡場所なので冬はアウト。
そして私たちが訪れた夏は蚋や蚊がたくさん。刺されたくなければ夏もアウト。
次は春か秋に再訪したい。

城址に向かう道幅やや狭し。入口は田圃の中…だったような。車の方は気をつけて。
●2014年8月24日登城 そばか酢さん
10城目!!二の丸駐車場に車を停めて登城。スタンプは、高崎市役所箕郷支所でゲット!先に行ってパンフレットもらって登城したほうが良かった。次は、本日ラストの鉢形城へ!
●2014年8月23日登城 ひろひろカープさん
鉢形城から移動の途中、峠の釜めしを見つけて懐かしくなり腹ごしらえをしてから登城。ボランティアの方々親切で楽しく過ごせました。皆様の記載通り虫除けは必要です。ちなみにボランティアの方は携帯式の蚊取り線香使用してました。
●2014年8月23日登城 JoeNo35さん
登城
●2014年8月19日登城 もってぃさん
【47城目】
高崎駅からバスで。
支所でスタンプを押しましたが、暑かったのと一日歩き回って疲れ果てていたので登城は断念しました。
●2014年8月18日登城 ヲカさん
75城目
●2014年8月17日登城 J&Sさん
73城目 雨上がりに緑が光って綺麗でしたが、虫多め(笑) 涼しくて助かったけど。
駅からはまぁまぁ距離あるので車がおすすめです。
今回はレンタカーで訪れました。
高崎駅から、先に本丸を訪れました。二の丸にある駐車場(無料)に入る道は1台しか通れない細い道ですが、そこからから本丸までは徒歩ですぐ着きます。なので、車で行かれるならばそこまで行かれることをおすすめします。

休日ですが、支所の北口にてスタンプをお借りして押印。ゴム印ですから、あらかじめ試し押しなどをしてからの方が良いでしょう。
快くおさせてくださいましたよ。

ナビが古かったので、箕輪市役所 に設定をしました。
来る方向によっては少しわかりづらいかもしれませんね。
●2014年8月17日登城 かなぴょんさん
●2014年8月16日登城 yumiさん
52/100
高崎駅16:10発のバスに乗り、四ツ谷へ。
箕郷支所でスタンプをもらった後、登城するか迷いましたが、
雨上がりの薄暗い山道は怖かったので諦めました…
●2014年8月16日登城 えぬさん
中世・戦国時代の平山城。
最後には井伊直政が城を高崎に移し、箕輪城は廃城となった。
現在の城跡は、ほとんどが井伊直政時代のものらしい。

夕刻、雨天につき、貸切状態。
バイオマストイレ、初体験。
●2014年8月16日登城 ウィリアムモリスさん
バスで30分。歩いて20分。広々として、梅・こぶし・桜が有ります。綺麗に整備されています。地形を生かしている様子が一周すると伺えます。説明してくださる方がいらしてその方がスタンプ持っていました。下りて直ぐの道路を高崎行きのバスが通りましたので運が良ければ20分歩かなくても良いかも。高崎からのバスの本数は少ないです。気持のよい城跡でした。
●2014年8月16日登城 まめさん
スタンプは箕郷支所受付にて
●2014年8月16日登城 ひさしさん
城に続く狭い道に、地元の軽トラが路駐してダベってたりと、あんまし雰囲気良くない。
車で行ってしまうと、城全体が把握しにくいので、歩いて回りたい。

スタンプは、高崎市の箕輪支所の休日窓口でゲットしたが、状態はあまりよくない。
●2014年8月15日登城 玉田の皇帝さん
お盆休み3日目(3泊4日 信越お城めぐりの旅+α)

小諸IC〜松井田妙義IC その後一般道で箕輪城へ 約2時間

まずは高崎市役所箕郷支所でスタンプGET!(良好)
(100名城に関係ありませんが別の箕輪城スタンプも有)
お盆休みは開いており 入って左手すぐの受付係りのお姉さんにお借りしました。
受付の女性の対応も良く、パンフレットもくださいました。

箕輪城の入口がわかりずらい・・・迷った末に城の西側 虎とう門駐車場に駐車
(あとで知りましたが本丸下の二の丸まで車で登れます!パンフレットに記載なし)
私以外みなさん二の丸に駐車しておりました。
(H26年10月には搦手口に駐車場ができるとのパンフレット記載有)

虎とう門〜三の丸〜蔵屋敷〜御前曲輪〜本丸〜二の丸等見学 とにかく広い山城です!
特に目立った遺構もなく山歩きも疲れたので下山(下城?)
登ってきた北側の道を降りる 鍛冶曲輪まできたところ!ありました素晴らしい石垣と堀が!箕輪城で一番の見どころでしょう!

本日は以上 高崎泊 明日、鉢形城〜金山城〜足利氏館へ
●2014年8月15日登城 お猿サンの城歩きさん
高崎駅からバスで移動しました。
●2014年8月15日登城 ゆうたんさん
車で行ったから良かったが、城跡とスタンプ設置場所に距離があり
電車でなくて良かった。
特に遺跡的なものは無かったので、お堀を確認するのみ。
●2014年8月15日登城 ともちんさん
お盆の金曜日。登城21城目。
鉢形城に続けて訪問。
時間も夕方近くになったため、登城前にまずはスタンプをゲット。
スタンプは箕輪支所内にある。
その後いざ登城。
車は城跡北東側の無料駐車場に停める。
近くでは新たな駐車場を整備していた。
これも100名城スタンプラリーの影響か。
ここもアップダウンのある広い城跡です。
●2014年8月14日登城 くろまめっちさん
レンタカーで鉢形城から1時間半くらいだったと思います。
箕輪城までは案内板があるので移動しやすいのですが、二の丸にある駐車場の前は、1台しか通れない狭い道になります。スタンプは駐車場にあるベンチの机に置いてあるので、ガイドの方に声をかければ、気軽に応じてもらえます。二の丸から本丸までは徒歩ですぐ着きます。
●2014年8月14日登城 ぶんぶんさん
 第6城目に登城です。
●2014年8月13日登城 ひよこさん
パパとむ〜が行きました。
●2014年8月13日登城 まえちゃんさん
お盆渋滞で疲れた❗
しかし、支所の受付のお姉さんの対応に癒された❗
●2014年8月13日登城 石田官兵衛さん
大堀切はなかなかの迫力でした。空堀と土塁で防御していることがよくわかる城跡です。
最初は車で搦手口に着きましたが、どっちに駐車場があるのかわからず・・。
これから行く人は、搦手口の前に着いたら、二股(T字に近い)を左側に進んでください。すると二の丸広場に出て、車を駐車することができます。
それから、中にいた造園のおじさん(市の職員の方?)に箕輪城跡のパンフレットをもらいました。これは箕郷支所でももらえますが、先に城跡に行ったので、大変役に立ちました。
●2014年8月13日登城 くすちゃんさん
まだ未整備状態で、説明のボランティアーのお話を聞いてようやく全体像が少し分った。今後整備が進むと思われるので、期待したい。
●2014年8月11日登城 のんぱぱさん
箕郷支所でスタンプゲット!時間がなくて城跡を見に行けず。残念‼︎
●2014年8月11日登城 とくざえもんさん
本丸跡を目指しましたが、まぁとにかく虫が多くて、蚊にも刺されてたいへんでしたー。
●2014年8月11日登城 ncoさん
箕郷支所内で押せました。
道路案内が不十分なため,よく分かりませんでした。
●2014年8月11日登城 goriririateさん
登城26城目
時間がなくてお城に立ち寄ることができませんでした。
高崎観音にも観光で立ち寄りました
●2014年8月8日登城 スージーさん
森です。服装に気をつけましょう。平日昼間小雨の中、一人で行きましたが、ひと気もなく静まり返った山路は、冒険でした。迷いはしないと思いますが、地図を見ないと不安になります。
スタンプは支所で押しました。
●2014年8月7日登城 もとよしくんさん
高崎でレンタカーを借り登城しました。二ノ丸駐車場まで車で行き、城内を回っただけで汗だくになります。バスで支所まで行き、徒歩で登城する方は十分な水分補給や着替え等の汗対策を万全にしてください。 スタンプは支所内で押しました。 支所の入口を入って真ん中に通路があり、左側の部署の一番手前(受付)の前にあります。
緑のスタンプ台を使うタイプのものでした。
受付の方が箕輪城の資料も下さるので、先に寄ってから登城することをおすすめします。
●2014年8月6日登城 よしおさん
バスで四ツ谷で下車してスタンプをゲットするために箕郷支社に向かったが、手前の公民館でもスタンプが置いてあった。バスで行かれる人は公民館のほうが近くてよい。真夏の暑い日中に廻ったので汗だくになってしまった。それに虫が多くて立ち止まるとよってくるので休むことも出来ず。行かれる人は真夏は避けたほうがよいかも。
●2014年8月5日登城 さん
日付記入忘れ
とりあえず本日付で
●2014年8月4日登城 heilongさん
バスに揺られて山の中へ。市役所の支所?で話を聞き、パンフレットをいただきました。バスの車窓からみるだけで十分とのことで、従いました。あつすぎて歩いて行く気が失せました
●2014年8月3日登城 yatrixさん
車で行くと搦手の細い道から入っていく形となります。
二の丸まで車で行け、駐車場があります。
本丸と反対の方向には、土橋や郭馬出、大堀切など見所多数ありますので、本丸だけでなく、そちらもお見逃しなく。

スタンプは少し離れた役所にあります。
土日は入り口右手奥の土日窓口で借りることができます。
●2014年8月2日登城 青空ペダルさん
足利氏館から高崎線で移動。時間さえ調べておけばこれは楽な移動。
高崎駅からはバス。支所でスタンプをもらい、もう暑いから帰ろかなあと思ったけれど、頑張って登城。行ってよかった!歩いて20分強でしたが舗装された生活道路なのできつくないです。城跡では親切なおじさまがパンフレットをくださって、いろいろ説明してくださいました。出会いに感謝。新宿から湘南新宿ライン直通で2時間なので、梅か芝桜かラベンダーの季節にもう一度来て、今度は南側から攻めてみたいです。そして、伊香保温泉に一泊とか、してみたい。(城友が欲しい。。。)
●2014年7月27日登城 ぐりっちゃんさん
空堀がきれいに残っていて、見ごたえのある城跡でした。
●2014年7月27日登城 あるうらさん
スタンプのあるところは、城から少しはなれてます。
●2014年7月26日登城 いよりさん
76/100
●2014年7月24日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
68城目

北関東の6名城を訪ねる3日間の旅・2日目、箕輪城です。

ガイドを「箕輪城語り部の会」の方にお世話になりました。
非常にわかりやすく説明して頂き、有難うございました。

長野氏は、武田氏の侵攻によく耐えたものの、永禄9年
(1566)ついに箕輪城は落城しました。
父・長野業政の遺訓を守り、わずか19歳の若さでこの地で
自刃した、業盛の話には戦国の世とはいえ、胸が痛みました。

業盛の死によって、長野氏4代・約60年の箕輪城時代
は終わりましたが、その後は、武田氏・織田氏・北条氏・
徳川氏と次々と城主が代りました。
箕輪城城主の遍歴は、まさに戦国絵図を見るようであると
感じました。
最後の城主は、徳川家の譜代井伊直政で、慶長3年(1598)
城を高崎に移し箕輪城は廃城になりました。

毎年秋には、箕輪城まつりが開催され、イベントで武田軍と
長野軍の攻防戦が繰り広げられ、ガイドの方も参加するとの
事でした。(攻防戦結果は、歴史通り長野氏が負けるとの事)

山中に大堀切や土塁、石垣も残る巨大な平山城で見るべき所
の多いお城でした。
●2014年7月24日登城 たかちさん
100名城ツアーにて
●2014年7月23日登城 クタケンさん
山城です。
●2014年7月21日登城 ひろもんさん
古いスタンプ帳にはスタンプ設置箇所が二の丸になっているそうなので、注意してください、実際探してる方がいらっしゃいました。
実際は箕郷支所にあり、休日はちょっとわかりにくい裏の入り口からしかスタンプがおいてあるところにいけませんので、
●2014年7月20日登城 しんにゃんさん
スタンプは箕郷支所にてゲットし、車で五分ほどで二の丸駐車場に到着。
案内板は出ていますが分かりずらく、途中の道も狭いので注意してください。
●2014年7月20日登城 みこまるさん
本日登城。虫よけ必須です。
●2014年7月19日登城 とみ〜さん
支所の当直室でスタンプをゲット、城跡を見ようと思ったが雨の後で足元が悪そうだったので断念。
●2014年7月18日登城 face to faceさん
天気は小降り。
スタンプは二の丸駐車場に休憩所があり、そこにボランティアのおじいさんがいて押させてもらいました。日中ほぼ毎日いらっしゃるみたいです。いない場合は高崎市役所箕郷支所で押せるみたいです。
二の丸駐車場までは細い道です。
●2014年7月13日登城 ワカさん
のちほど
●2014年7月8日登城 さいごうたかのりさん
最初、どれが城だかわからなかった。
友達に連れて行ってもらいました。
規模が大きく、見ごたえ十分!
●2014年7月7日登城 ポチママさん
高崎市役所の箕郷支所でスタンプとパンフレットをゲット。
●2014年7月7日登城 じけんさん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次のページ

名城選択ページへ。