トップ > 城選択 > 箕輪城

箕輪城

みなさんの登城記録

3148件の登城記録があります。
2751件目~2800件目を表示しています。

●2009年11月7日登城 じょにーさん
川口西IC AM6:20→ 前橋IC →箕郷支所AM8:30着(途中休憩10分)
渋滞は 数キロありました。思ったよりも時間がかかりました。
私のナビは古いので支所が検索できずに困りました。支所の受付時間は、8:30〜でした。
次は、金山城に向かいます。
●2009年11月6日登城 hiro(t&m)さん
68/100
●2009年11月3日登城 tanokyuさん
自宅から車で箕輪支所を目指す支所の休日窓口にてスタンプを押しにと・・・
すると先に若い神奈川から来たの方がアンケートを書いていましたので挨拶を交わし、
早速 箕輪城へ空堀や大堀切が非常に見事で、幅も深さも想像以上でした
関東では珍しい石垣も所々に残っていましたが野面積みで積み方が粗いのでいまいち
でも苔むした石垣を見るとなぜか胸がときめきます。
●2009年11月3日登城 にゃんまげさん
スタンプがきれいに押せず、予備のメモ紙に押しました。こっこうきれいにスタンプを押すのは難しいですね。滑ったり、凹凸があったり・・・。
城めぐりをはじめたばかりだった為、あまり整備されていない、荒れ果てたような感じだったので、遺跡めぐりに来た感じでした。100名城といえど、いろいろあるのだなと思いました。きちんと整備されているところ、見学客もほとんど来ないようなところ、それを見て感じるのも最近の楽しみでもあります。
●2009年11月1日登城 よっしさん
45城目。まずは高崎市役所箕輪支所を目指す。箕輪城のノボリがハタメイテいる。日曜日であったため、裏口に回ると入り口をあけてくれて、スタンプを押すことができた。立派なパンフレットももらえる。気分を良くして、いざ、登城!車は搦め手口の駐車場に停める。搦め手駐車城内の木箱を開けると、今度はわら半紙の簡易パンフレットがあった。まずは本丸を目指す。本丸には何もない。100名城がこんなはずはないと、さらに奥まで進むと御前曲輪の片隅に堀切に降りる道を発見!!堀切に降りると、その大きさに驚くばかり。よくも、鋤と鍬だけで、掘ったものだ。堀切を三の丸に向かって進む。三の丸には石垣が良く残っている。大手門側の鍛冶曲輪にも石積みを発見!!三の丸へ引き返し、郭馬出に渡る。なかなか立派な城郭が残っていて満足した。
●2009年10月31日登城 ぽよさん
16:00箕郷支所休日窓口にてスタンプを押し、パンフレットをいただきました。
その後、二の丸駐車場に止め、本丸〜御前曲輪〜二の丸〜郭馬出〜木俣〜三の丸(石垣)〜二の丸と回りました。(日没)
近くにある、箕郷温泉サンエイの湯で休憩し、千葉に帰りました。
●2009年10月29日登城 どくばりさん
30城目。

関越道駒寄PAからスマートETCで降り、箕郷支局にてスタンプ押印後に登城。
城跡のパンフレットもいただけます。
中世の城なので石垣はごく一部にあるのみですが、大堀切は壮大で見事でした。
個人的には鉢形城に近い印象を受けました。城跡の案内版が豊富で助かります。
ちょっと見所が少ないかなーという感想、ゆっくりまわって一時間くらいでした。

スタンプは良好。
●2009年10月27日登城 ほうじゅさん
62城。スタンプ良好。
箕郷支所行のバスは会社と自治体運営?の二種類あります。
後者のほうが安いですが時間はかかります。
●2009年10月25日登城 真砂王さん
登城2城目
「箕輪城まつり」にあわせての登城。
高崎から箕郷行きバスで四谷下車(480円)。
高崎市役所箕郷支局でスタンプ捺印。
支局には「箕輪城跡」のパンフレットがありますので、登城前に手に入れることをお勧めします。
今年7回目を迎えた箕輪城まつり。
武者行列から始まり本丸での大人のチャンバラごっこを見学。
参加者の皆さんは本当に楽しそうでしたよ。
箕輪城跡は整備が進んでいて案内板や説明板が要所要所にありました。
私のような城めぐり初心者が一人で歩いてもそれなりに楽しめました。
大堀切の大きさに感激し、帰館の途に着きました。
●2009年10月25日登城 みゅったさん
箕輪まつりやってました。
堀がよく残っていました。
市役所の箕郷支所にスタンプありました。
お休みの日は裏の方の扉から入れます。
●2009年10月24日登城 エクブラッドさん
箕輪城    31城目
2009/10/24(Sat)  13:22-14:42
所要時間:       80分
スタンプメモ:   高崎市役所箕郷支所受付窓口(箕郷公民館)
駐車場:         無料
評価:           40点

10月25日にお祭があります。本丸に催し会場が準備されていました。
スタンプの置き場が分からなて、苦労しました。
高崎市役所箕郷支所がなかなか見つからなかった。
写真の市役所はお城の南2Kmと離れています。受付も裏に回ったところで、わかりにくいですよ。
●2009年10月24日登城 kajiさん
好き度:★★★

高崎駅からバスで30分ほど走り、群馬バス箕郷営業所へ到着(500円)。
そこから10分ほど歩いて高崎市役所箕郷支所へ。スタンプはここにあり
ました。 資料などもこちらでいただきました。
そこから箕輪城入り口までは、歩いて約20分。
表示が細かく出ているので迷うことはないと思います。

城跡内に入ってからも、あるていどコースができているので、見て回りやすいです。
ちょうど年に1度のイベント開催前日であったため、本丸跡あたりには、会場が
つくられていました。ぐるっと裏側?へ回ると杉林になっていて、とても静かな森林
の中をゆっくりと歩くことができ、気持ちよかったです。

※バスの本数が少ないので、ネット等で時間を調べていくことをおすすめします。
●2009年10月24日登城 masayaさん
千葉の柏の自宅から車で行きました。
スタンプは、城にあるものだと思っていたので、スタンプ設置場所を
探すのに苦労しました。
●2009年10月24日登城 masayaさん
千葉の柏の自宅から車で行きました。
スタンプは、城にあるものだと思っていたので、スタンプ設置場所を
探すのに苦労しました。
●2009年10月23日登城 moonさん
まあまあです
●2009年10月18日登城 上田武蔵守さん
石垣なしの城なので、堀切で区切られていなければ、城跡とはわからない。
●2009年10月17日登城 ねっくんさん
23
●2009年10月13日登城 烏天狗さん
10城目
高崎駅から箕郷行きのバスに乗り、四ツ谷で下車(480円)。とりあえず箕郷支所でスタンプゲット(受付カウンターにあります)。その後、大手尾根口から吸い込まれるように登城。城内からは赤城山がよく見えるし、大堀切も他では見られない規模で一見の価値はある。さて、二の丸と本丸間にスタンプが押された紙が保管されているが、よく見ると支所のスタンプと少し違う。中央の石碑の「箕輪城跡」の字が見事に明朝体だ(^^)。記念に1枚いただきました。
箕輪城を後にし、高崎城を見てから帰宅。
●2009年10月12日登城 ブルーザーさん
2城目!

人が全然いなくて、ちょっとさびしかったですが、ゆっくりお散歩できました。
秋なので、噂のやぶ蚊は出ませんでした♪

スタンプ設置場所はややわかりにくく、けっこう歩きました…。
インクはやや薄めなので、お気を付けて。

これまた噂のアンケートにも答えてきました。
●2009年10月12日登城 K&Sの城巡りさん
○23番目の登城
○歴史ある城なのだろうが「なぜ百名城?」
○駐車場有り(無料)
○スタンプは役場にあり(休日は分かりにくい)
○城よりも役場前にある堀部安兵エが作ったという庭園と屋敷が見事
●2009年10月11日登城 まこぴさん
本丸方面から二の丸駐車場へ戻ってきたら見知らぬおじさんが「何処から来たの?」と寄ってきて10月25日に箕輪城祭りがあるらしく、その役員をやっている方で箕輪城のパンフレットや発掘調査のパンフレットetc..等を頂き城跡のガイドまでしてもらって凄く親切な方でした。
スタンプは箕郷公民館の中でお借りしました。状態は良好です。
●2009年10月11日登城 pigletさん
登城38城目
日曜日でしたので、箕輪支所の夜間受付窓口(裏口)でスタンプを押印し後、登城しました。
城跡は見るものもなく短時間の登城でした。
次は、足利氏館へ向かいます。
★☆☆☆☆
http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-19.html
●2009年10月11日登城 ももさん
箕郷支所でスタンプ押印、良好。
軽〜いハイキングですね。石垣がかすかに残り往時を忍ばせてます。
これから整備が進むことを期待したいです。
●2009年10月11日登城 あらひこさん
登城したが目的の場所にはスタンプなし。市役所にあるため引き返す。
●2009年10月10日登城 恋の城さん
寄居駅からJRで高崎駅まで(八高線)
高崎駅からタクシーで箕郷支所へ(3300円ぐらい)
スタンプは休日窓口受付で(玄関を右に回りこんだ所、旗有り。)
夕闇がせまっており、登城せず。
●2009年10月10日登城 尾張の良太さん
高崎からレンタカーで、箕輪城、鉢形城、足利氏館そして金山城に登城。レンタカーは太田市で乗り捨て。乗り捨て料金は通常は同一県内なので無料。
さて箕輪城のスタンプは本サイトにあるように高崎市役所箕郷支所の裏側の休日通用口で押印。当日は10月24、25日に開催される箕輪城まつりの準備で賑やかでした。準備していた方よりお祭りグッズを頂き感謝。さて城跡の方は時間の都合で省略、手抜きの登城?でした。
●2009年10月10日登城 ドリーミィーさん
11城
箕輪城⇒箕郷支所の裏守衛所で押印

公民館のトイレを借用しました、水戸黄門主題歌の笛音楽が聞こえてきました。
●2009年10月10日登城 こう(`・ω・´)さん
4城目

車で行ってきました。
搦め手口の駐車場に止めて、徒歩で散策。
二の丸までは車で行けますが、大きい車の人はやめたほうがいいと思います。
思った以上に道幅は狭いですよ。
搦め手からもそんなに歩かないです。
2時間弱、色々見て回りましたが、ものすごく大きかったです。
整備されているので、疲労度はあまりありませんでした。

スタンプは、箕郷支所にあります。
インクが濃い目でした。
受付のおじちゃんがいい人で、少し話し込んでしまいました。
●2009年10月6日登城 モネさん
搦手口に車をつけてしまったので、ちょっと歩くのかな〜と思ったけれど、本丸跡まですぐでした。空堀がすごく綺麗で、天気が悪く、霧がかかっていたこともあり「どこに続くんだろう?」と神秘を想わせるものでした。

スタンプは市役所の箕輪支所に移動していたのですが、二の丸駐車場近くに木箱があって、その中に缶の箱があり、そこに既にスタンプを押してある紙があったので、支所まで行かずにそれを代用しました。
●2009年10月3日登城 うめ♪さん
スタンプの設置場所が市役所だったので、迷いました・・
箕輪城にも紙がありましたが、やはり貼り付けるのは嫌なので、何とか見つけて押せました。

箕輪城にスタンプ設置して頂きたかったです。
●2009年10月1日登城 blackさん
省略。
●2009年9月24日登城 ケノービさん
21城目
車で関越道を通り、前橋ICで降りてまずは箕輪支所へ直行。先にスタンプをゲット。
ここでガイドをもらえるので、先に箕輪支所に来るのが吉。

石垣が良く残っていた。
●2009年9月22日登城 みっけんさん
なんとなく思い立って、新発田城を再訪したくなりました。
が、当日中に付きそうにないので途中の箕輪城へ寄り道。

なびが変なところに連れて行ったおかげで
大手口から登城することができました。
城域は良く残っているが、案内板が草ぼうぼう。

支所で城の案内地図をもらうことをお勧めします。

スタンプ状態は良好
(二の丸には案内地図、スタンプを押した紙ともになし)
噂のアンケートに答えてきました。
●2009年9月22日登城 ◎koha◎さん
満足度★☆☆☆☆
虫にさされた〜〜
●2009年9月22日登城 こうもりさん
車で行ったのですが、場所がなかなかわかりませんでした。
人気がないらしく他に誰もいませんでした。もっと宣伝と整備をしたらいいのに。
スタンプは城跡にはなく、役所の裏口の受付まで押しに行きました。
●2009年9月21日登城 ふつかよいさん
高崎市からレンタカーで。カーナビで城の検索で箕輪城なし。高崎市箕郷も出ない。レンタカーの店の人に確認すると、合併してるからと群馬県、箕郷で検索して箕郷支所を出し、セット。時間喰ってしまったよ。支所でスタンプを押す。先客がいて「いくつ廻りました?」と聞くと、「半分くらいですかね」との返事。私「75城です」とちょっと自慢。その時の方、失礼しました。
城の案内板、旗は結構あります。でも城のすぐ近くで間違いました。城は見る所少ないです。ちょっと物足りず。
●2009年9月21日登城 けんたさん
あんまり見所なかったなぁ。
スタンプは休日だったけど、箕郷支所の裏口で快く押させて頂きました。
●2009年9月20日登城 じいさん
初登城です。
本日4城巡りの1城目です。
先にスタンプを押したのでアンケートには書けませんでしたが、もう少し復元に力を入れて貰えると嬉しいですね。支所にはやたら旗は上がってましたが。
●2009年9月20日登城 RC27さん
スタンプ;高崎市役所箕郷支局
移動手段;車
鉢形城から約1時間。4城/日の最終です。
とにかく箕郷支局の場所が分かりにくいので、気をつけてください。そこから箕輪城までは車で5分程度です。
箕輪城は、ほとんど人気がなくそれはそれで独特の雰囲気を醸し出しています。箕郷支局でアンケートをしていましたので、今後は何か整備が進むのかもしれません。
●2009年9月20日登城 エイミーさん
44城目。
両親と一緒に。
●2009年9月20日登城 RYOさん
4城目
●2009年9月19日登城 かげとらさん
2009/9/19登城
●2009年9月19日登城 セン丸さん
登城31ヶ所目です。
完全跡地。特に印象もありません。
スタンプは少し離れた所で徒歩では結構キツイです。
●2009年9月14日登城 仙石人さん
スタンプは近くの市庁舎にあり押し印状態もよかったです。

関東平野の北の守りとして当時はここが敗れると一気に関東になだれくるのだなと感じました
●2009年9月13日登城 katsukingさん
本日3城目。到着したのが夕方というのもあって、訪問者が数人しかおらず寂しい感じがしました。二の丸付近?にあるはずのスタンプが市役所の出張所へ移動したらしく、焦りました。10月23日は箕輪城祭りがあるそうです。
●2009年9月12日登城 おやじさん
3城目です。えー何もありませんでした。スタンプも押せるところは別にありました。コオロギが一杯でした。
●2009年9月12日登城 きろうさん
6城目ゲット!
またもや愛犬のらぶと登城!
犬がうんちしてしまいました。(写真)
ちゃんと処理しています。
●2009年9月11日登城 官兵衛さん
鉢形城から箕輪城へ。
☆スタンプ→箕輪支所。8:30〜? 建物入って左前方(平日に行きました)。
P→無料 
城は、車で結構入って行けた。駐車場そばの木箱から案内図をもらって、本丸まで行きました。
●2009年9月9日登城 butakaさん
会社休んで訪問。
●2009年9月9日登城 海畑さん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次のページ

名城選択ページへ。