トップ > 城選択 > 箕輪城

箕輪城

みなさんの登城記録

3179件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2016年3月20日登城 IZAKさん
21城目
金山城より高速で前橋まで行き、箕輪城へ。20分くらいで十分に回れる広さでした。一部復元(整備?)工事をしていたようですが、あまり見どころはありませんでした。
●2016年3月20日登城 ひでまるさん
6城目。
車にて登城。朝8:30頃到着し搦手口から二の丸まで車で移動する。
中央コースと虎トウ門→大堀切を見学する。大堀切口の階段ポストには箕郷支所に有る印刷パンフがありました。二の丸のポストは百名城スタンプ紙片と箕輪城歴史年表だけでしたので補充が望まれますね。見学後箕郷支所でスタンプ押印。金山城へ向かう。
  
●2016年3月20日登城 HYOHYOさん
足利氏館-金山城-箕輪城
●2016年3月20日登城 しげお&なおこさん
〔過去登城分〕休日だったため、箕郷支所の通用口?で職員さんをコールしてスタンプを押しました。時間も遅かったので、登城はせず・・・(鉢形城に続きスタンプのみで失礼しました。いつか再登城させていただきます)
●2016年3月19日登城 あけみさん
?036_結構歩きましたが大好きな石垣はほぼなくあまり感動もありませんでした。ボランティアの方でしょうかスタンプを所有していました。物凄くお話し好きの方々です。いろいろお話をするのが良いかと思います。押印済のスタンプ紙片があったのは今までで初めての経験です。
●2016年3月19日登城 ぽちそらさん
高崎駅からバスで箕郷支所に近い四ツ谷でおりました。スタンプは裏口から押させてもらいました。30分くらい歩いて箕輪城につきました。観音様口が見つけられなかったので大手尾根口から行きました。何かが 復元中でした。二十分でだいたい見終わり東明屋からバスに乗りました
●2016年3月19日登城 まーさん
●2016年3月18日登城 GL1800さん
土塁がきれいでした
●2016年3月18日登城 ももパパさん
10城目。
前日高崎入りし宿泊したので、早朝の箕郷行バスと徒歩で登城。バス30分、徒歩20分。
スタンプは、帰りに高崎市役所箕郷支所に寄り押印。その後、バスで高崎駅着。
●2016年3月15日登城 さかもっちゃんさん
空堀と奥のお墓が戦国時代にタイムスリップします。
●2016年3月13日登城 yohiさん
85城目。茨城に行く予定があり、途中(?)で寄ったつもりだったのですが、群馬と茨城か全く接してないことが今更ながらわかりました。今日の所はスタンプを貰っただけで箕輪城には行きませんでしたが、次回改めて来たいとおもいます。
●2016年3月12日登城 姫若子さん
とても大きい堀がみどころ。
●2016年3月7日登城 た〜☆さん
箕輪城に向かう道中は雨でした。しかし、現地に近づくにつれて晴れ間が見えてきました。雨の中の城攻めにならなくて良かった(^o^)
比較的新しめな二の丸駐車場に車を停めて、いざ登城です。
あまり遺構はないものの、全体的には雰囲気のある感じでした。時間がなかったため、駆け足で二の丸・本丸を見ました。
そして、箕郷支所に行き、スタンプをゲットしました。受付の人がちょっと愛想がなかったなあ〜
真田丸にも出てきていたので、これから盛り上がってくる?のかな・・・
●2016年3月7日登城 せんたろうさん
街の観光課で押してもらう必要があるので少々面倒
●2016年3月6日登城 ぐりんさん
45城め
もうちょっとしたら梅見ごろでいいかもです!梅林が近くにいくつかあり、二の丸にも数本植わってます。
日曜ですがボランティアガイドはおらず、スタンプの紙は二の丸手前の低い位置の箱にひっそりおかれてます。
結局箕郷支所で押しました。
●2016年3月5日登城 TKZさん
大手尾根口から中央コースを通り、白川への埋門まで見ました。
●2016年3月5日登城 勝負根性!!!さん
登城10
●2016年3月5日登城 TKZさん
No.20
●2016年3月1日登城 さんふらわあ からあげさん
真田丸にもちょっとだけでてきたお城。
もうすぐ門が復元されるそうで。
散策時間はバス停箕郷本町から本丸までの往復と空堀を少し歩くと1時間ちょっと。
四ツ谷で降りて箕郷支所によるなら30分弱追加で。
スタンプは箕郷支所入って左前にある受付と二の丸から本丸に向かう道の途中に。
二の丸のほうは押印された紙が箱の中に入っているが、ちょっと分かりにくい…。
ちなみに、バスは北高崎駅で乗り降りすると100円くらい安くなるが、北高崎の電車が1時間に1本のため、よく調べたほうがいい。
●2016年2月29日登城 Sケンシンさん
箕郷町は、梅林が有名ですが、まだちょっと花には早かったです。
●2016年2月28日登城 tkty1106さん
現地にスタンプとカタログをもった案内人の方がいて、丁寧に解説してくださいました。
空堀の深さは一見の価値ありです。
●2016年2月28日登城 あまさん
4城目
二ノ丸にボランティアの方がいて、パンフレットをもらいスタンプを持っていたのでそこでスタンプを押しました。
櫓門の工事をしていたので、一部通行止めとなっていました。
空堀が深くて迫力ありました。
●2016年2月28日登城 185さん
(3/100)朝早く支所でスタンプを押してからスタート!ササッと見て移動!
●2016年2月27日登城 コクマルカラスさん
?見学範囲:駐車場→搦手口→搦手馬出→二の丸→本丸門馬出し→本丸→御前曲輪→御前曲輪北堀→稲荷曲輪→空堀を通って通仲曲輪→本丸堀の橋台→蔵屋敷→三の丸→三の丸門跡と石垣→大堀切→(郭馬出は工事中)→二の丸→駐車場
?所要時間:1時間20分
?スタンプ設置場所:箕郷(みさと)支所受付にあるらしいが、支所にたどり着けず箕輪城に直行、二の丸から本丸に向かう左手にボックスがあり、スタンプを押した紙が入っていた
?アクセス(駐車場):車で訪問(箕輪城跡駐車場に駐車)
?感想:空堀を通って散策できたのは良かった
?情報:駐車場は整備され綺麗だった。平成28年10月まで郭馬出西虎口の城門復元工事が行なわれる予定らしい。
●2016年2月25日登城 ふくちゃんさん
東京発トキで高崎まで。駅前でレンタカーを借りて、箕輪城->足利氏館跡->金山城->鉢形城をめぐる。案内板が分かりにくく、スタンプも押印済の紙を箱から取り出してスタンプ帳に貼ることに。
●2016年2月25日登城 キルヒアイスさん
登城
●2016年2月25日登城 かじゅさん
1回目にスタンプゲットしましたが、日付未記入。この日は2回目の登城です。
以前より随分整備されてきました。
●2016年2月24日登城 旅ふくろうさん
67城目。休暇を利用したドライブでの3城目。足利氏館(栃木県)⇒金山城(群馬県)が30分弱で移動できたのに、同じ群馬県内とはいえ箕輪城までは約60Km/1時間半を要す。城の入り口に立派な駐車場がある。平日ということもあり駐車車両は私の一台だけだった。城跡の方は発掘・整備が進んでいて、大堀切脇になにやら館のような建築物を建てているようだった。榛名山から吹き降ろす冷たい風で、耳が千切れそうになりながら城の遺構を見物。ボランティアの方(?)が声を掛けてくれて、パンフレットを頂いた。スタンプは城からかなり離れた場所にある役所(高崎市箕郷支所)の受付にある。
●2016年2月20日登城 nobさん
世界遺産、富岡製糸場を訪れた後に登城。
二ノ丸にボランティアの方がスタンプをお持ちでした。
定年後、17年間、365日、1日2回、
ご自宅から箕輪城二ノ丸に登城され、
案内をされているとのことでした。
二ノ丸横で櫓の工事中でした。
着々と整備が進んでいるようです。
大河ドラマ「真田丸」にも登場した箕輪城、
今以上に有名になってほしいものです。
●2016年2月16日登城 ケンさん
43城目
●2016年2月11日登城 へいきちさん
31城目。ようやく関東制覇。
9時に高崎駅を出発。新町諏訪神社、高崎城に立ち寄ってから、箕輪城までウォーキング(約11km)。上毛三山・浅間山・武尊山などの名峰を眺めつつ。快晴無風で心地良し。途中、北新波砦跡を見学。
正午に箕郷支所着。スタンプ、パンフ(webにPDFアリ)、地図をゲット。13時前に大手門・丸戸張へ。大手尾根口から登城。そこから遊歩道を時計回りに歩き、主な遺構を片っ端から踏査。堀切・空堀のスケールに圧倒されます。馬出しや曲輪の配置も絶妙ですな。あと、所々に石垣が残っていて、苔で少し緑がかった丸っこい川原石に萌えました。途中、東側にある諏訪神社にもお参り。榛名口から退城して、最後に椿山砦を攻略。
四ツ谷バス停に着いたのが15時頃。バスで高崎駅へ。疲れましたが、土の城を堪能できました。日影や堀底は少し雪が残っていたり、ぬかるんでいたりしていたので、足元に注意されたし。
●2016年2月11日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
≪10城目 箕輪城≫

JR高崎駅まで普通列車で行き、その後路線バスで行きました。
まずはスタンプを押さないといけません。
箕輪支所にあるとのこと。高崎駅から四谷バス停まで約30分。祝日だったので表が閉まっていましたが、裏手の通用口の係員が中にいれてくれてスタンプを押せました。

そこから歩くこと30分、城址につきましたが、建造物はないものの大きな堀が残されていました。

帰りは1時間に一本の路線バスに乗り遅れてしまいました。コンビニも喫茶店もないのでバスを待つのがつらかったです。
●2016年2月6日登城 はるたいさん
当時から残っているものが少ないですが広大なお城だったのが伺えます。
●2016年2月6日登城 カマキりんさん
7城目。
●2016年2月6日登城 子龍のパパさん
49城目
●2016年2月5日登城 りりぱっとさん
ハル
●2016年2月4日登城 あいパパさん
30城目
●2016年1月24日登城 マンボウさん
24城目。これで関東は江戸城を残すのみです。もともとの天気予報では今日は雪でしたが、朝から快晴となったため昼から車ででかけました。箕郷支所でスタンプを押す際にお城のガイドもいただきました。搦手口の駐車場までの車道と、本丸までの道は雪かきしてありましたが、その他の遊歩道には先週の雪が残っており、散策はあきらめました。季節の良い時に是非また来てゆっくり歩いてみたいです。自然の丘陵や西側を流れる春名白河を巧みに生かした縄張りで、幾重にも巡らせた堀の規模に驚かされます。高さはないですが、二の丸からの赤城山の眺めは見事です。
●2016年1月17日登城 かんたろさん
6城目。
富岡製糸場で予定より長居したので、遅くなってしまった。
スタンプは…結構遠いのね〜
●2016年1月17日登城 doctor cozyさん
二の丸に職員(?)の方がいらっしゃいましてパンフレットをもらいました。この方がスタンプも持ってらっしゃいまして押させていただきました。このお城はこれから発掘調査が進むのだと思います。
●2016年1月16日登城 もりもりさん
スタンプを押した箕郷公民館でお手製の曲輪ルート図を頂き、虎韜門駐車場に車を停めて、石垣が多く残っている大手虎韜門口から登城。曲輪ルート図を頼りに、鍛冶曲輪〜蔵屋敷〜三の丸〜御前曲輪〜本丸〜二の丸〜搦手〜木俣〜大堀切と時計回りでぐるっと巡回。今は二の丸と郭馬出の間の土橋が整備工事中のため通れません。搦手のほうから木俣へ迂回する必要あり。箕輪城は堀切が見事です。
●2016年1月15日登城 帝王さん
城跡には誰もいないのにボランティアのおじさんだけが一人でいたw
●2016年1月14日登城 Soraさん
93城目。初登城。

スタンプは箕輪支所にて。完全な役所でしたのでスタンプどこにあるのかうろうろ。住民の方の相談待ちを待って係りの方にお話しすると総合窓口に置いてありました。

お城は西側のことう門駐車場から攻略。二の丸〜本丸〜三の丸とぐるりと回り、三の丸、鍛冶曲輪の石垣を見て後にしました。大きな堀切は見ごたえがありました。
●2016年1月11日登城 さん
70城目!
●2016年1月11日登城 ハルさん
天守閣はなく、城というよりも、軍議や宴会を行った館と言ったほうが良いかもしれない。それでも、周りに堀を巡らせ、石垣や鍛冶郭があった。
●2016年1月10日登城 you16さん
75城目。北関東攻め、箕輪城へ。

朝一でレンタカーを利用、安くで借りれました^^
まずは朝食で日本三大うどんの水沢うどんを食べに行き満足した後に箕輪城へ。

箕輪支所へ行き、土日受付窓口にてスタンプをゲット。
職員さんに親切に行き方等を教えて頂きました。
搦手口の駐車場から散策を開始、順路に沿って城内を巡ります。
見所は大堀切の壮大さで、堀切の中から見ると大きさがよくわかります。
40分くらいで散策を終え、金山城へ。
●2016年1月10日登城 あーちゃん子さん
37/100

箕郷支所でスタンプを押してから登城しました。

いただいたパンフレットを見るととても大きなお城だったことがわかります。

深く大きな堀切と、野面積みの石垣が戦国時代のお城を想像させてくれて見ごたえのある城跡でした。
●2016年1月10日登城 lemonさん
12城目
●2016年1月9日登城 nubonuboさん
茨城空港から草津温泉行く途中で、スタンプのみ。
●2016年1月9日登城 うのさんさん
足利氏館、金山城に続き本日3城目。
車で行って搦手から。
到着が夕方ということもあり、鬱蒼とした城内は雰囲気抜群。
井戸が怖すぎでした。
絶対何かいるでしょ!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。