トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5759
名前ともちん
コメントスタンプラリーに気づいて2年。
多数登城し直しだけど動機付けには最高。
頑張ります!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2013年3月30日
土曜日。スタンプ始めの登城1城目は江戸城から。
周辺は見慣れた景色だが、登城というのか入城は初めて。
天守台跡やら松の大廊下跡やらをブラブラ。
広い芝生ではシートを広げて談笑しているグループもあり。
車は北の丸公園の駐車場に止め、スタンプは公園内の売店でいただく。
売店内のどこにあるのかよくわからず、恐る恐るレジのおばちゃんに聞いたら、
忙しそうにしながら出してくれた。
散り始めの千鳥ヶ淵の桜を見て、靖国神社ではご朱印もいただき、とにかく良く歩きました。
佐倉城
2013年4月19日
金曜日。登城2城目。
出来立ての酒々井プレミアムアウトレットに行く途中に立ち寄る。
立派な国立歴史民俗博物館。中学生っぽい団体は課外授業かな。
お堀の芝生は美しいが、城跡なので面白味にはやや欠ける。
スタンプは当然博物館と思いきや、ちょっと離れた公園管理センターとのこと。
そこまで車で移動。未舗装の駐車場の前。こりゃ雨の日困るな。スタンプは外置き。
っと、駐車場出口で歩道の縁石に後輪を乗り上げてガックン。
幸い大きな傷はできなかったけど気持ちもガックン…。
松本城
2013年5月2日
木曜日。登城3城目。
松本市内でレンタサイクルを借りて、旧開智学校の後、もとき開智店で吟醸そばをいただき、松本城へ。
園内は自転車乗り入れ禁止とのことで、降りて押しながら南側の黒門近くに自転車を止めて入城。
スタンプは入ってすぐ右の管理事務所でいただく。
その後天守閣に登城。
ゴールデンウイークの最中だったが、平日のせいか人はさほど多くない。
スタッフのおじいさんが話しかけてくれる。
「あんた達、今日でよかったよ。明日から入城規制になるよ。」
なるほど…。今日でよかった。
おじいさん、ありがとう。って、今さらそんなにありがたくないのか…。
けど、得した気分にはなれたかな。
多賀城
2013年9月5日
木曜日。4城目。
東北2泊3日旅行。
ところが、ショォォォック!スタンプ帳忘れたぁぁぁ!
仕方ないので、ホテルでコピー用紙をいただく。
訪れた城跡は他にだぁぁれもいない。ここは奈良時代の城跡。
天守台などはもちろんない。
スタンプはちょっと離れた国府多賀城駅構内でいただく。
このあと松島の利久で牛タンいただき、秋保温泉でゆっくりしました。
山形城
2013年9月6日
金曜日。登城5城目。
山寺に登って汗をかいた後に登城。と、いうより入城、かな。
山寺みたいに登ることはない平城です。
駐車場は近くの大手町駐車場へ。
スタンプは最上義光歴史館でいただきます。
歴史館は有料だけど、スタンプは入場しなくても大丈夫。
再建された大手門とお堀は城の風情があってよいですね。
このあと、かみのやま温泉古窯でゆっくりしました。
仙台城
2013年9月7日
土曜日。登城6城目。
2泊3日の東北旅行も最終日、夕方16時過ぎに護国神社前の駐車場着。
取りあえずスタンプもらわな、と仙台城見聞館へ急ぎ足、ギリセーフ。
天守閣はないが、立派な石垣や有名な伊達政宗公の銅像で満足できる城跡です。
帰りは護国神社近くの土産屋でずんだ餅や定番萩の月を買って帰りました。
上田城
2013年11月9日
土曜日。登城7城目。
真田の名城、上田城へ。
学生時代に真田太平記を読破して以来、憧れていた城。
そういえば入社の面接で尊敬している人に真田信幸(兄さんの方ね)を挙げたっけな。
ちょうど紅葉祭りをやっていてそれなりに混んでたが、車は南側の市の無料駐車場に停められた。
真田神社にもお参りして、真田井戸を見る。
東虎口櫓門では「真田十勇士!」って、どうやら役者さんらしい人たちとパチリ。
恥ずかしかったが面白かった。
幸村役と思われる人の切れ長の眼がなかなか役者っぽく素敵だった。
昼食は城から東に歩いて15分くらいの、池波正太郎も通ったという「刀屋」で蕎麦をいただく。かなり旨い!
松代城
2013年11月9日
土曜日。登城8城目。
松代インターを降りて、10分くらいで城の南側の無料駐車場に到着。
廃線された線路跡を渡って本丸跡へ。
どうやらここは映画清州会議のロケで使われたようだ。
スタンプは西側にある管理棟にあったのだが屋外設置。
100名城スタンプはシャチハタなのだが、並んで別のスタンプ用の色違いスタンプ台も設置してあったため、誤ってか子供の悪戯か、100名城スタンプに違う色がついてしまっている。
幸いにも試し押しで気づきセーフ。
拭き取って試し押しを繰り返して綺麗になったのを確認してから本番スタンプ帳にペタリ。
いや〜よかったよかった。
駿府城
2013年12月1日
日曜日。登城9城目。
焼津での同窓会の翌日に訪問。
同じ県内の掛川城や山中城もセットで行ければよかったが、
同行者や自分の都合(会社のトラブル)で結局この城のみ。
東御門より園内に入城。
近世のいかにも城らしさを感じられるのはこの周辺のみ。
スタンプはこの門を入ってちょっと行ったところの東御門券売所でいただく。
その後、園内をブラブラ。
家康像やその近くの家康お手植えみかんを見ながら帰途へ。
小田原城
2014年4月4日
金曜日。登城10城目。
桜の季節に桜100選の小田原城を土日攻めるのはさすがに辛いが今日は金曜日。
人は多いが問題ない範囲。
車は近くの城の東側のコインパーキング。
本来ならば天守閣に登るのだが、実は2年前にも来たばかり。
スタンプは階段を上がった天守閣入口にあり、入場券を買わずにいただけたので
今回は天守閣登城はおさぼり(汗)
ちなみにお昼は小田原おでん本店。←おすすめですが、予約しておいた方が無難。
足利氏館
2014年4月27日
日曜日。登城11城目。
城跡なのだがお寺。本堂は国宝である。
車は本堂の裏に駐車場?というか砂利の空きスペースがありそこに停める。
無料で利用できるのはうれしい。
本堂にお参り、そこでスタンプをいただいた後、門から出て足利学校へ。
途中、松村写真館というレトロな写真館がある。
店内には芸能人のサインも多数。
どうやら映画「八日目の蝉」のロケ地になっているようだ。
通りはお店もそこそこあり、道は石畳となっている。
観光地として全体的に整備されており半日は楽しめる。
通りにあるジェラートのお店は美味しかった。
二本松城
2014年5月2日
金曜日。登城12城目。
ゴールデンウイーク谷間の平日。
人ではまばら。駐車場は城の近くで無料。
城の入口近くにプレハブの案内所があり、スタンプはそこに置いてある、
が、お昼時でご不在中。
先に登城する。
石垣が綺麗で見ごたえがある。
本丸まで登ったが、結構な登りごたえ(汗)
が、景色は360度のパノラマですばらしい。
会津若松城
2014年5月3日
土曜日。登城13城目。
今日からゴールデンウィーク後半。
城近くのビジネスホテルで宿泊。
朝早く起きすぎて、6時過ぎから若松城の方へ散歩へ。
途中朝7時から営業しているラーメン店を発見!
まだ営業前なので、取りあえず朝日に照らされた天守閣を一周。
園内では早朝からたくさんのお年寄りが集結してみんなで体操をしている。
その後、こだわり支那そば「大笑家」へ。
「家」であるが関東ではおなじみの家系ではなく、喜多方系のあっさり鶏がらスープ。
旨い。朝から会津B級グルメらしいソースかつ丼もこってりといただく。
しかし、朝から気軽ラーメンできる環境にあるとは、会津はらー族にとっては天国だ。
城へは営業開始後にも改めて登城。
天守閣へ登城順路最後にあるショップ内でスタンプをいただく。
綺麗に整備された天守閣にはやや興ざめするところもあるが、やっばり天守がある城はいい。
新発田城
2014年5月4日
日曜日。登城14城目。
天守はないが、綺麗な石垣とお堀、門と隅櫓は残っている。
スタンプは表門を入城したところで押せた。
スタッフのおじさんが丁寧に城の説明してくれた。
新発田は堀部安兵衛の生誕地でもあって城外には銅像も立っている。
川越城
2014年5月26日
月曜日。登城15城目。
川越登城がてら小江戸川越を楽しもうと折角の平日休みに行ったはいいが、
なんと月曜日は川越城の本丸御殿はお休み(;´・ω・)
仕方なくスタンプは川越市役所の5階観光課でいただく。
観光課のお姉さんが市内観光について丁寧に教えてくれた。
ついでにお勧めのうなぎ屋も聞く(が、結局そこは休みだった)。
川越市内はレンタサイクルが充実している。
至る所に無人ポートがあり、そこで気軽に借りられる。自転車も新しい。
1日200円で何度でも借りられるのはうれしいが、注意しなければならないのは
1回40分以内ということ。超えると延長200円/30分が発生する。
これを忘れていて一回しくじった。
実は登録した携帯アドレスに時間が近いというメールが来ていたのだが、後から気づく失態。
しかし、このシステムはすばらしい。
ポートも至る所にあって乗り捨て可なので利用しやすい。
同じポートでスーツ姿の男性もひとりで借りていた。
ビジネスマンも利用しやすそうだ。
山中城
2014年7月12日
土曜日。登城16城目。
小田原の「大原」というお店でふっくらアジフライと
タタキをいただいてから山中城へ。
途中箱根で寄り道してしまったため、到着は14時頃。
駐車場に車を停めて、近くの売店にあるスタンプは後回しにしていざ登城。
頂上までぐるっと回って売店に戻ってきたときは
15時くらいだったがなんと売店は閉店。
一瞬焦ったが、スタンプは外に置いてあった。ホッ
長篠城
2014年7月27日
日曜日。登城17城目。
前日、突然思い立っていざ浜松へ。
途中2度目の駿府城に寄ってから浜松市内で一泊。
夜は浜松餃子。が、人気店はどこも大行列。
翌日、100名城ではない浜松城を横目に長篠城へ。
鳥居強右衛門の放送禁止的絵に驚きつつスタンプをいただく。
その後、岡崎城に行くか掛川城に行くか迷ったが、
まずは浜松に戻ってうなぎをいただくことに。
これまたどこも大行列で参った(;´・ω・)
掛川城
2014年7月27日
日曜日。18城目。
午前中の長篠城のあと、お昼はうなぎ。
浜名湖の「加茂」へ行くも食せるのは夕方だという。
浜松市内を転々として、結局浜松駅前の「うなぎの藤田」に滑り込み。
その後、掛川城へ。
城近くの掛川市営駐車場に車を停めていざ登城。
とにかく暑い。
天守閣登城もヘトヘト(;´・ω・)
その後二の丸御殿内でスタンプゲット。
それにしても暑かった
水戸城
2014年8月3日
日曜日。登城19城目。
大洗港の「かあちゃんの店」で魚をいただき、いざ水戸へ。
弘道館前の無料の駐車スペースに車を停め、まずは弘道館内へ。
スタンプはここでゲット。
弘道館内見学後、本丸跡の水戸第一高校まで15分ほど歩き、
校内に失礼してそこで薬医門を見学。
すれ違う女子高生の挨拶が気持ち良い。
にしても、この日も暑かった(;´・ω・)
鉢形城
2014年8月15日
お盆の金曜日。登城20城目。
城内にある鉢形城歴史館前の無料駐車場に車を停め、
スタンプはその歴史館内でいただく。
受付にあるので入場料を支払わなくても大丈夫。
城内は非常に広い。
二の曲輪には道路も通っており、駐車スペースもあるので
車で移動するのも可。
箕輪城
2014年8月15日
お盆の金曜日。登城21城目。
鉢形城に続けて訪問。
時間も夕方近くになったため、登城前にまずはスタンプをゲット。
スタンプは箕輪支所内にある。
その後いざ登城。
車は城跡北東側の無料駐車場に停める。
近くでは新たな駐車場を整備していた。
これも100名城スタンプラリーの影響か。
ここもアップダウンのある広い城跡です。
武田氏館
2014年8月24日
日曜日。登城22城目。
城内は武田神社である。
神社のご朱印もいただきながら、宝物殿でスタンプをいただく。
武田二十四将図と風林火山の幟が見たくて宝物館にも入館。
新田次郎さんの武田信玄も昔読んでいたので、二十四将図はおもしろい。
宝物殿前のキティーちゃんは(・・?
甲府城
2014年8月24日
日曜日。登城23城目。
武田氏館の後に訪問。
無料駐車場探したが見当たらず、最寄りのコインパーキングへ。
堀に掛かった橋を渡った左の公園管理事務所でスタンプをいただく。
その後天守台まで登城。見晴しはすこぶる良い。
天守閣はないが稲荷櫓や石垣も整備されており、壮大で見応えがある。
帰りは北側から下城して、駅前を通って「小作」でほうとうをいただく。
初めてのカレーほうとう、美味でした。
春日山城
2014年9月4日
木曜日。登城24城目。
5年前に登城済だが、今回はスタンプ目的で再登城。
謙信公銅像前まで車で行くが、本来ここは駐車場ではないらしいので要注意。
平日ならではの特典か。
謙信公前でパシャリと撮って、見上げると本丸ははるか彼方…
うーん・・・、スタンプもらって帰ろう。
設置場所の春日山城跡ものがたり館まで車を走らせ、見学がてらスタンプゲット。
意外と面白かった。
天地人のときはもっと盛り上がっていたのかな。
高岡城
2014年9月4日
木曜日。登城25城目。
春日山城から北陸道に車を走らせ、富山で下りる。
西町大喜で元祖富山ブラックをいただく・・・、しょっぱ(;'∀')
100名城ではない富山城跡を散策後、高岡へ向かう。
レンタサイクルを借りて、国宝瑞龍寺を訪れた後、いざ高岡城跡へ。
スタンプは城跡内の高岡市立博物館でいただく。
その後、城内の射水神社をお参りしてご朱印もゲット。
にしても。富山ブラック、しょっぱかったなぁ(まだ言うか!)
七尾城
2014年9月6日
土曜日。登城26城目。
前泊はなんとあの加賀屋。
確かにいい旅館だったが、有名すぎて期待が大きすぎ。
さて、七尾城。車で結構山を登ります。
城跡前の駐車場から本丸まで10分くらい歩く。
前日までの雨でぬかるんだ道に、途中バランスを崩した連れが片足をずっぼりはめて涙。
景色は良好。
スタンプは山を下りた七尾城跡資料館でいただく。
八王子城
2014年9月14日
日曜日。登城27城目。
本丸までは登山になるので断念。
御主殿跡まで行こうとするも、通行止めの橋の方から行ってしまい
目の前にしてこちらも断念。
スタンプを八王子城跡管理棟内でいただく。
帰りは「みんみんラーメン」で八王子ラーメン。
これが激ウマ。近ければリピしたい店です。
小諸城
2014年9月27日
土曜日。登城28城目。
金山城
2014年10月11日
土曜日。登城29城目。
松阪城
2014年12月27日
土曜日。登城30城目。
松坂城は4年前から今回2回目。
伊賀上野城
2014年12月27日
土曜日。登城31城目。
松坂城の後、訪問
伊賀上野城は4年前から今回2回目。
スタンプは天守閣内で。
天守閣への登城料を支払わないとスタンプはゲットできない。
二条城
2014年12月28日
有馬記念の日曜日。登城32城目。
小学校の修学旅行から京都在住時も合わせると今回で4回目くらい。
この時期は二条城庭園年末年始公開となっている。
すなわち休城日。二の丸御殿には入れず…、残念。
通常の出入口の東大手門は修理中で北大手門から入る。
スタンプは管理事務所でゲット。
仮設の売店内にもあったが、管理事務所の方がシャチハタで管理もよくお勧め。
ちなみに有馬記念は3連単ゲット(*^^)v
盛岡城
2015年5月1日
登城33城目。
メーデーの金曜日。
城跡東側のコインパーキングに車を停めていざ登城。
まずは櫻山神社をお参り。
烏帽子岩を拝んでから、本丸へ。
しっかし、桜祭りのこの季節、まっこと綺麗な葉桜なこと(涙)
城内はメーデーの集会でたくさんの労働者が、きっと嫌々集まってます。
県知事の挨拶を横目で見ながら、もりおか歴史博物館へ。
ここでスタンプゲット。
そのあと、岩手銀行旧本店を見学して、お昼は冷麺発祥の店なる食道園へ。
感じ悪い店員に連れ共々イラッとしながらも、美味しい冷麺を堪能し、盛岡を後にしました。
弘前城
2015年5月2日
登城34城目。ゴールデンウィークの土曜日。
昨晩お世話になったホテルの駐車場に車を停めたまま歩いて向かう。
途中、最勝院、旧五十九銀行本店によってからいざ弘前城へ。
しっかし〜、桜まつりが葉桜まつりだ(;'∀')
わざわざこのシーズンを狙って来たのにがっかり。
スタンプは天守閣内でいただく。20分ほど行列。
桜が満開だったらもっとすごかったんだろうな。
本丸の石垣改修とのことで堀が途中まで埋め立ててあり間近まで行けた。
城内ではたか丸くんとも遭遇。人気はイマイチらしい…。
根城
2015年5月3日
登城35城目。ゴールデンウィークの日曜日。
青森市内から八戸を目指して根城に到着。
隣接の八戸市立博物館は無料開放だった。
スタンプはここでゲット。
本丸も今日は無料でラッキー。
帰りは八食センターで寿司をいただく。
ここは八戸の土産や名産品が揃うところでおすすめ。
唐揚げがうまかった。
久保田城
2015年5月4日
登城36城目。ゴールデンウイークの月曜日。
駅近のビジネスホテルに宿泊。
車はホテル契約のコインパーキングに停めたまま歩いて久保田城へ。
まずは佐竹資料館でスタンプをゲット。
その後、城内の彌高神社をお参りしてから御隅櫓へ。
観光シーズンだが、城内の観光客は少なく落ち着いた空気。
城を後にしてお昼は駅前西武百貨店内の佐藤養助で稲庭うどんに舌鼓。
稲庭うどんは本当に喉越しがいいですね。
白河小峰城
2015年8月1日
登城37城目。土曜日。
震災以降、復旧工事で長らく登城不可となっていたため訪問は躊躇っていたが、
今回ようやく登城できるようになったことをホームページで知って念願の訪問。
まず昼食を白河ラーメン発祥の人気店、とら食堂でいただく。
松戸の分店の味に魅せられての、こちらも念願の訪問。
大変美味であったが、松戸分店の味が脳みそで勝手に伝説化されていたためか、
少々拍子抜け。が、美味しいのには違いない。
で、肝心の城は、真夏の晴天のお昼では登城者も疎ら。
登城可能とは言え、まだ石垣の一部は工事の真っ最中。
ここは再建天守閣だが、その後の再建城に大きく影響を及ぼしたとされるだけあって
木造作りは立派。
天守閣入城が無料なのも良い。
ここの登城で関東に続き、東北を制覇。
しかし、先は長い…。
高遠城
2015年8月3日
登城38城目。月曜日。
前日長岡の花火大会を鑑賞し、深夜に妙高市のホテルに泊。
翌日は戸隠に行く予定を急遽変更して高遠城へ。
高遠は桜の季節にと狙っていたが、なかなかタイミングが合わずにいた。
またその昔、新田次郎の武田信玄を読みながら当時の要衝として登城への憧れもあった城。

車は城跡にある土の元野球グラウンドに停める。
客はまったくなし。階段を登ると、立派な建物がある。
これは当時の高遠城とは係わりない高遠閣といわれる観光客の休憩所とのこと。
が、歴史は古く国の有形登録文化財となっている。
近くには公園内への入城用ゲートもあるが、当然この季節は入場フリー。
高遠閣も玄関の鍵はあいているものの人気はまったくなくお化け屋敷のようで少々不気味。
桜100選として桜の季節であれば美しかったであろう沢山の桜の木の間を散策。
この後スタンプは車で5分くらいの歴史博物館でいただく。
歴史博物館、月曜日は休館で一瞬焦ったが、ちゃんと玄関の外に置いてあった。
これで関東甲信越は制覇。
あとは北海道と西日本のみ。この先は登城ペースが鈍りそうだ。
赤穂城
2015年8月29日
登城39城目。土曜日。
遅めの夏休みを利用してリニューアル姫路城へ。
ということで近隣の城巡りとして、まずは赤穂城へ。
実はともちん、赤穂浅野家の末裔である。
内匠頭長矩の弟大学長広の家系である。
という確証は何も持ち合わせていないのだが、子供のころから親にそう教えられてきて
赤穂浪士の話もよく聞いていた。
親戚は泉岳寺にお参りにも行っていたから、真偽はともかく、自分も森村誠一の忠臣蔵を読んだり、泉岳寺に行ったり、江戸城では松の廊下跡、本所の吉良邸跡にも行った。
そういう意味で今回の赤穂城登城は感慨深い。
まずは大石神社でお参りし、資料館を堪能。
その後城跡へ。城郭は想像より立派。
スタンプは本丸大手門にもあったが、屋外設置のスタンプ式だったため、
綺麗に押印できるシャチハタを求めて市立歴史博物館へ。
が、結局はここもスタンプ式であった。