トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4102
名前お猿サンの城歩き
コメントお猿兄弟二人で、2008年8月からのんびり百名城巡りをしています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
松本城
2008年8月15日
とても暑くとても混んでいた。天守閣は、すし詰め状態お盆は外した方が良さそうです。
白河小峰城
2009年7月11日
三重櫓がとても綺麗に復元されていました。
姫路城
2009年8月13日
天守閣が素晴らしかった。城内の消火栓が木製なのが面白かった。
高知城
2009年8月15日
天守閣が修復中でした。(当時)
今帰仁城
2010年2月17日
後日
中城城
2010年2月17日
後日
首里城
2010年2月17日
後日
八王子城
2010年4月30日
登山てす。登山用の靴を履いて行きましょう 頂上まで登ると本丸跡の石碑と庵が有ります。
大阪城
2010年6月19日
スタンプは天守閣受付に有りました。
彦根城
2010年8月11日
後日
安土城
2010年8月11日
後日
松江城
2010年8月12日
後日
月山富田城
2010年8月12日
後日
岡山城
2010年8月12日
後日
江戸城
2010年9月20日
大手門から入城すると、石垣に圧倒されます。さらに奥に進むと、かの有名な松の廊下跡と巨大な天守台が有ります
小田原城
2011年4月29日
天守閣を見学した後、本丸広場を歩いていると、お猿サンの前に本物のニホンザルが沢山動物園でした。
弘前城
2011年8月17日
豪雨の日でした。雨に煙る天守は良かったのですが、城内を歩きまわれず残念。
根城
2011年8月17日
ボランティアガイドの方に一時間ほど、とても丁寧に説明していただきました。主殿
復元の際のこぼれ話なども。
久保田城
2011年8月18日
御隅櫓に入場の際は小銭を用意してあげて下さい。
水戸城
2011年9月23日
弘道館が震災の影響で入館出来ませんでしだが、入口付近にスタンプを押した紙が置いてありました。
佐倉城
2011年9月23日
土の城、櫓などが残っていれば・・・と思えてなりません。スタンプは駐車場脇の小屋、引き戸を開けると天守の模型と一緒に有ります。
川越城
2011年12月2日
本丸御殿はとても広い、富士見櫓台跡は、登る際に民家の庭先に入りそうなるので気をつけた方が良い。
掛川城
2012年5月3日
後日
駿府城
2012年5月3日
後日
甲府城
2012年5月4日
後日
武田氏館
2012年5月4日
後日
松前城
2012年7月6日
車で行くしかない所です。移築された本丸表御殿玄関は、裏側が・・・残念
五稜郭
2012年7月8日
大手口の半月稜堡でカラスに襲われましたが、復元された函館奉行所は見ごたえがありました。
金沢城
2012年8月15日
後日
七尾城
2012年8月16日
後日
高岡城
2012年8月16日
後日
春日山城
2012年8月17日
後日
新発田城
2012年8月17日
後日
岐阜城
2012年12月1日
ロープウェーで乗務員の解説を聞きつつ山頂へ、天守閣から濃尾平野の眺めは絶景。必見です
犬山城
2012年12月1日
以前、来た時にスタンプを押すのを忘れ今回リベンジ、前回に比べて来城者が非常に多い スタンプは城門の二階の事務所に有り、階段を上がり突き当りの窓まで行くと張り紙が有ります。
鹿児島城
2013年3月15日
温かかった。石垣に銃弾の跡らしきへこみ有り 
人吉城
2013年3月17日
人吉駅で電動レンタサイクルを借りて約10分、人吉城へ到着 石垣が高く登り応えあり  地元の中学生が走って登り降りしていた。スタンプは近くの人吉城歴史館の受付向かいに有り スタッフ声を掛けて地下おりてみて下さい。
足利氏館
2013年5月3日
鑁阿寺(バンナジ)の経堂は、オススメです。堂内に八角の輪蔵が有り手で回せます、
さらに足利幕府代々将軍の木像がそろっています。(拝観料200円でした)
金山城
2013年5月3日
太田駅から金山城跡ガイダンス施設、金山城、太田駅まで所要時間3時間30分
全行程徒歩で敢行。するんじゃ無かった素直にタクシーの利用を、おすすめします。
会津若松城
2013年7月5日
1年前に登城です。
二本松城
2013年7月6日
1年前登城しました。
二条城
2013年10月5日
外国人の方が多いです。写真を撮って下さい、と何回も頼まれた記憶が有ります。
私だけでしょうか?
和歌山城
2013年10月5日
御三家のお城に登城すると思う事、戦災で焼けけなければ・・・ここと一緒に、紀州東照宮にも行きました。
湯築城
2014年3月20日
伊予鉄道市内線・道後公園駅から登城 
松山城
2014年3月20日
伊予鉄道市内線・大街道から徒歩で登城 観覧券・ロープウェイ往復券1000円でした。
丸亀城
2014年3月21日
丸亀駅から徒歩で15分位、現存天守も良いが石垣が凄く良い、また登城したい城です。
今治城
2014年3月21日
今治駅からバスで登城 お堀と鉄御門は見ごたえ有り。
箕輪城
2014年8月15日
高崎駅からバスで移動しました。
鉢形城
2014年8月15日
寄居駅から、徒歩で20分位、庭園跡の池が干上がっていた。 鉢形城歴史館は、なかなか面白かった。
福岡城
2014年11月5日
地下鉄・赤坂駅から徒歩で 大河ドラマの影響で混んでると思ったがそうでも無くゆっくり見る事が出来た。鴻臚館跡展示館も面白かった。
岩国城
2014年11月6日
新岩国駅からバスで移動 錦帯橋を渡りロープウェイで登城セット料金で940円でした。
郡山城
2014年11月7日
広島駅からレンタカーで1時間30分位で到着しました。本城の本丸も廻りましたが、下りが、とても危険です。
広島城
2014年11月7日
広島駅から市営バスで行きました。天守が原爆で倒壊したのが残念です。
飫肥城
2015年8月14日
記録もれ
岡城
2015年8月15日
記録もれ
大分府内城
2015年8月15日
記録もれ
大野城
2015年8月17日
記入もれ
山中城
2016年4月29日
三島駅南口から、東海バスで40分位かかりました。料金は610円でした。雨がぱらつきましたが日差しも有り登城し易かったと思います。開店前の山中城跡売店の店先でスタンプを押しましたが、少しゴム印が潰れています。山中城と言えば障子堀ですが、これ程まで綺麗にしかも大量に掘られているとは思いませんでした。バスは1時間に1本です、時刻表を確認してから回る事をお勧めします。
山形城
2016年7月16日
二度目の登城、五年程前に来た時は17時を過ぎていた為スタンプがもらえず。
今回、リベンジしました。前回来た時は一文字門の石垣と大手橋だけでしたが、白壁と門が出来てました。復元が進んでいるようですが、野球場の部分は、どうするのでしょうか。
盛岡城
2016年8月10日
開運橋のたもとで、レンタサイクルを借りて、もりおか歴史文化館まで行き スタンプと盛岡城跡公園ガイドマップ(申請すればもらえます)もらい見学へ。
ガイドマップ見ながら回ると、とても分かり易いです。三ノ丸、二ノ丸、本丸、と回りましたが、至る所でポケモンGOをしてる人を見ます、特別なモンスターが居るのでしょうか?やらない私には分かりません。日が暮れてから、城跡見に行きましたが、真っ暗で何も見えません。ライトアップをすれば、壮大な石垣が映えると思い残念です。