4084件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2021年11月12日登城 ふじふじことことさん |
カクキュー味噌の館が近くにあります。 |
●2021年11月6日登城 ryuさん |
99城目 百名城スタンプを始めてからは久しぶりに行く岡崎城になりました。 市街地とは思えない空堀はやはり素晴らしい🎵 |
●2021年11月4日登城 ananさん |
![]() |
●2021年11月2日登城 pigpiroさん |
近くに八丁味噌の会社があり、気になってしょうがなかった。 |
●2021年10月18日登城 somebodyさん |
天守で押印 |
●2021年10月16日登城 あきらさん |
51城目 |
●2021年10月9日登城 まーくさん |
催し物と重ねったためか、公園の駐車場に入れるのに相当の時間を費やしてしまった。 |
●2021年9月20日登城 kurokuroさん |
※ |
●2021年9月20日登城 ぶらり96さん |
※ |
●2021年9月11日登城 きとさん |
15 |
●2021年9月7日登城 ふじやんさん |
家康生誕の地、岡崎城。 |
●2021年8月28日登城 いっさんさん |
10城目 |
●2021年8月27日登城 kazkomさん |
5城目は岡崎城。スタンプ帳入手前に一度音連れているので2回目の登城となる。岡?公園はとても良い公園で、岡崎城も天守に登れるので観光気分が味わえる。ユーチューバーの東海オンエアの出身地なのか、駅前にも看板があります。天守の最上階には若者他多く、来訪者用のノートには「東海オンエアのススメで岡崎城に来ました」というコメントがたくさんありました。 |
●2021年8月25日登城 マツオさん |
約60分で登城。 天守で押印。 電車で向かう。 |
●2021年8月21日登城 TOMOさん |
139城目 御城印あり |
●2021年8月10日登城 りんちゃんなうさん |
東岡崎駅まで走れば10分ほどです |
●2021年8月7日登城 たいくんさん |
とても暑かった。上からの景色は素晴らしく中の展示も良かった。 |
●2021年8月3日登城 たかぼーさん |
徳川家康ゆかりの地で、家康像があった。 |
●2021年8月3日登城 たかぼーさん |
しかみ像の石像があった。 城の敷地がかなり広かった。 |
●2021年8月1日登城 さるば摂津守さん |
遠出できず近場。案外堀が深い。 |
●2021年7月30日登城 ツッチーさん |
暑い日だったので空いていました。大河ドラマが始まったら混雑するんだろうな。 |
●2021年7月30日登城 ツッチー父さん |
2023年の大河ドラマが楽しみ。 |
●2021年7月25日登城 もりりんさん |
二度目のチャレンジ |
●2021年7月24日登城 ひでひろ●さん |
場内の木が多すぎ。 まともに城がみえない 夏場は日陰が出来ていいが。 |
●2021年7月23日登城 あぽあぽさん |
45.岡崎城 |
●2021年7月11日登城 Mannakaさん |
岡崎公園前駅から徒歩で岡崎城へ 100名城愛知県全制覇 50城目 |
●2021年7月7日登城 貝殻あもんさん |
雨。 |
●2021年7月4日登城 とと神さん |
[感想] |
●2021年6月29日登城 れいさん |
名鉄・岡崎公園前から徒歩10分弱で天守閣に到着します |
●2021年6月26日登城 旭川インパルスさん |
a |
●2021年6月26日登城 sasapiさん |
本丸入場料は200円と安い |
●2021年6月26日登城 カンナさん |
城から車で東に5分の所の八丁味噌の見学は お勧めです |
●2021年6月25日登城 OITかずひろさん |
6/25登城 |
●2021年6月21日登城 しーやんさん |
先輩と一緒に登城。 |
●2021年5月29日登城 みなりんさん |
![]() そろそろ残していた地元を攻める。 岡崎はもちろん、岡崎城も桜を見に何度か来ているが、入ったのは初めてかもしれない。 |
●2021年5月22日登城 古典厩さん |
電車にて |
●2021年5月2日登城 火ノ島豊後守さん |
正64城目。 東海城跡巡廻記の5城目です。 名鉄東岡崎駅より1.2?程度に鎮座しております。 某感染症の影響でもそこそこの賑わいでした。 名古屋城もそうでしたが、東海地方のお城はいろんな意味でイベントを頑張っていますね。 西日本の城も是非に参考にして欲しいものです。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年5月2日登城 マリオさん |
見晴らし良し! |
●2021年4月15日登城 キープさん |
済 |
●2021年4月4日登城 あや3さん |
東岡崎駅から徒歩で入城。 家康館が 充実している。特に関ケ原の戦いのコーナー展示が分り易いです。 からくり時計も面白いです。 武将隊の方々がユニークです。 |
●2021年4月4日登城 みあさん |
44 |
●2021年4月1日登城 Ji〜Jiさん |
4か月ぶりの攻城です。愛車にて。名古屋城の金鯱を朝一で見てから回りました。平日朝一の名古屋城駐車場はすいていましたが、11時ごろの岡崎城は駐車場満車でした。が、出車も頻繁にあり、ほどなく駐車できました。本日は、桜とお城の写真も狙って行きました。公園の桜は満開で堪能しましたが、この満開の桜とお城を同時に写真に納められるポイントがなく、残念。お城の周囲に紅葉の木が多数あったようですので、紅葉はお城と同時に写真に納まりますでしょうか。御城印は通常版に加えて桜色が印象的な桜版も購入致しました。 |
●2021年4月1日登城 Ba〜Baさん |
39城め。満開の桜の中行ってきました。 |
●2021年3月29日登城 みはるさん |
公共の交通機関アクセス 東岡崎駅より徒歩15分 日本100名城スタンプ 天守 200円 |
●2021年3月28日登城 ばししさん |
桜が満開! 次回はゆっくり訪れたいです。 |
●2021年3月27日登城 R.さん |
天守内にてスタンプ押印 |
●2021年3月27日登城 かつどんさん |
家康誕生の地 |
●2021年3月22日登城 雲國西さん |
11 |
●2021年3月6日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん |
発掘調査中の河川敷で説明会をされていたので質問しながら見せて頂きラッキー。 下城後は徒歩5分の八丁味噌蔵見学に参加、 岡崎城からの距離が八丁だったのが語源だそうです。 無料で丁寧に説明頂いた後、さいごに赤だし味噌のお土産まで頂きました。 ![]() ![]() |
●2021年2月23日登城 uoyogさん |
名古屋城スタートで、岡崎城、吉田城、浜松城と巡りました。 |