ID | 10879 |
名前 | Mannaka |
コメント | 飛行機 自家用車をなるだけ利用禁止する |
登城マップ |
春日山城 2021年4月17日 | 新発田駅から特急、新幹線、各停を乗り継ぎ、約3時間で春日山駅に到着 駅から登城迄徒歩40ー50分掛かる。小雨が降っていて、広大な山城のせいで距離は感じた。軍神と崇められた居城は何か不思議な雰囲気が有り。 |
---|---|
新発田城 2021年4月17日 | 上越新幹線 東京ー新潟 いなほ特急 新潟ー新発田 徒歩約2?20ー30分 新発田城着 先ず新潟の田園風景が心を和まさせる 新発田城内は自衛隊のトラックが目につく。城と基地が隣接するためだ。次は約4時間掛けて春日山城へ |
徳島城 2021年6月6日 | 予讃線 丸亀駅ー徳島駅 徒歩10分 二度目の徳島城 初めて100名城スタンプラリーの存在を知った思い入れの場所 かれこれ6年前用紙にスタンプを押して帰路に着いたがその後にガイドブックの存在を知り 用紙を張り付けても無効になるらしく ずっと気になっていた 前回の訪問時は桜舞う季節で花見客で賑わっていたがこのご時世 人気もまばらの様な気がした 二度目の蜂須賀公を拝見し足早に駅へ 阿波池田行きの電車に乗り高知に向かう 41城目 |
丸亀城 2021年6月6日 | 予讃線特急 岡山ー丸亀駅 下車徒歩約15分丸亀城へ 急勾配の坂を登り天守へ登城 小振の天守だが歴史を感じる 天気も良く眼下に見える丸亀は絶景 一部大雨で崩れた石垣を修理中 早くの修復を願う 40城目 |
高知城 2021年6月7日 | 早朝 ホテルー徒歩20ー30分で高知城へ 平日なので学生、通勤者と幾度となくすれ違う そんな中、目の前に高知城!!珍しく時間も有り十分に見て廻れたが さすが現存十二天守 山内家 高知県民その他の方々に感謝苦労されると思うが現存維持に死力されるよう願う 42城目 |
篠山城 2021年6月13日 | 福知山線 尼崎ー篠山口駅ーバス乗車30ー40分で篠山城へ 先ず良い意味で城下町に目が着く登城し遠くに目をを凝らすと八上城跡が見える 機会があれば是非寄りたい 45城目 |
明石城 2021年6月13日 | 赤穂線 播州赤穂駅ー山陽本線 明石駅 徒歩約5分位で明石城へ 城内は公園になっており親子連れで賑わう100名城下で楽しめる事が羨ましく思う 曇りだったが登城後の景色は最高 44城目 |
赤穂城 2021年6月13日 | 岡山ー赤穂駅 乗り換え間違いで山陽本線 相生駅ー赤穂線 播州赤穂駅ー徒歩約20分赤穂城へ 雨天で時間帯が早いせいか人おらず 静かに一人赤穂城を眺める 43城目 |
千早城 2021年7月1日 | 新大阪ー南海高野線 河内長野駅ー金剛登山口までバスで移動 千早城は秘境の様な場所に有 曇り小雨 蚊が多し 長袖をお勧めする スタンプ場所のカツカレーは美味 46城目 |
高取城 2021年7月10日 | 壺阪山駅ー壷坂寺前までバス移動 車道を徒歩約6? 片道1時間半かけて登城 最凶の山城 仕事がら体力には自信があったが 夏場は避けるべき 三大山城恐るべし 48城目 |
和歌山城 2021年7月10日 | 南海本線 大阪ー和歌山市駅ー徒歩 開場まで和歌山城周辺を散策 和歌山城石垣を堪能し登城 高温多湿体力奪われる 47城目 |
伊賀上野城 2021年7月11日 | 訳あって1年4ヶ月ぶりに三重県訪問 念願の伊賀上野城登城 天候快晴 名城に相応しい佇まい 石垣も最高帰りは伊賀鉄道に乗り愛知県名古屋方面へ 49城目 |
岡崎城 2021年7月11日 | 岡崎公園前駅から徒歩で岡崎城へ 100名城愛知県全制覇 50城目 |
熊本城 2021年8月14日 | 熊本駅から路面電車で移動 コロナウィルスで天守閣入場 出来ず 豪雨でしたが清正公を拝見 早くの 熊本城再建を願う 51城目 |
島原城 2021年8月14日 | 豪雨の中 熊本ー島原高速フェリーを利用 島原港ー島原城バスで移動 館内は展示場になっており キリシタンの歴史が学べる 天候が良ければ城の天守から見る島原地方は絶景だと思う 52城目 |