トップ > 城選択 > 赤穂城

赤穂城

みなさんの登城記録

3333件の登城記録があります。
1951件目~2000件目を表示しています。

●2013年7月27日登城 こめさん
播州赤穂駅から徒歩。
駅にも忠臣蔵の絵などあり、力を入れている様子。
ちょうど本丸櫓門内部が公開されており、昔の写真やその他展示物あり。
スタンプは本丸門の下で。ボランティアさんがいました。
●2013年7月27日登城 yuichiさん
2城目、案内をして頂いた地元のおじさんに感謝です。
●2013年7月27日登城 しろまる。さん
【2城目】
整備されていて見学しやすいです。休日にはボランティアガイドがおられることもあります。ガイドの所要時間は30分程度です。
お城とあわせて大石神社や花岳寺などもオススメです。
●2013年7月25日登城 よっちぶーさん
行きはタクシー、帰りは汗だくになりながら徒歩…
城内はほとんど人がいなくてのどかな雰囲気、当然無人なのでスタンプは置きっぱなし状態。インクが心配でしたが大丈夫。帰りに大石神社に寄ってきました。
●2013年7月24日登城 青ちゃんさん
5城目

誰にも会わなかった城は初めてかも知れません。

詳しくはブログを参照願います。
http://ameblo.jp/shiromeguri2106/entry-11579363658.html
●2013年7月21日登城 扇荘太さん
青春18きっぷで日帰り。
●2013年7月20日登城 ノジュールさん
登城20城目。青春18きっぷを使って妻と登城。播州赤穂駅から近いと思っていたが以外と歩いた。天守台跡に登ったが意外に見晴らしがよい。昼食に立ち寄ったお店のご主人があまり赤穂城を訪れる人は多くないが12月14日の討ち入りの日は人でが多いとか。
●2013年7月16日登城 アルシオーネSVXさん
最初の1つめです。
兵庫県3城めぐりの1番目この日は平日の午前中だったので、他の人がほとんどいない。
場所は駅から直線で分かり易い。
途中にある大石神社にも立ち寄った。
●2013年7月15日登城 まいしこさん
よく整備された公園といった感じでしょうか
●2013年7月15日登城 ロドリゲスさん
●21城目
●本丸櫓門下でスタンプ押印
●期間限定で本丸櫓門の上の資料館を無料で見ることができた。
 赤穂の町に先進的な上水道施設が敷かれていたことが分かる貴重な資料があった。
●本丸櫓門のスタンプの所にいるボランティアのおばちゃんは話が長い。
●山鹿素行の銅像有り。
●大石神社入口には赤穂四十七士の石像が置かれていた。
●大石神社入口(参道)で骨董市が開かれていた。
●2013年7月15日登城 ☆★Lic★☆さん
.
■024/100城目
■前日泊(津山)(2/2城)
■移動手段:車
■利用駐車場:赤穂市立歴史博物館駐車場
 (無料・75台収容)
.
●2013年7月14日登城 えぬさん
山鹿素行の甲州流軍学が用いられた方形や単純な縄張りではない特殊性がみられる縄張り。
石垣遺構が、各所に遺る。

ついでに、赤穂浪士を祭る大石神社を参拝。
赤穂の塩を購入し、鎮魂祈念。
●2013年7月13日登城 ギャラクシーさん
前日、相生に宿泊して、朝一番で登城。播州赤穂駅から城へ向かう一本道は、整備されていて周りの店も雰囲気を出している。城には8時半ころ到着したが、すでに開門しており、スタンプも押すことが出来た。大石神社はセットでみるべきでしょう。
●2013年7月13日登城 かかしさん
やや雨に降られましたが赤穂城を見学
●2013年7月13日登城 ひごもっこすさん
【5城目】
●2013年7月7日登城 さん
快晴
●2013年7月6日登城 ramさん
54城目
思ってた以上に広いが平城だけに暑かった。
無料駐車場があるのはうれしい。
時間があれば隣接の大石神社も見学すべし。
スタンプは良好。
●2013年6月30日登城 岩屋の苔さん
水堀を駆使した典型的な平城です。珍しい黒鳥がいました。
大河ドラマ「元禄繚乱」に併せて復元したのでしょうか。
この城に来たならば、隣接する大石神社にも寄るべきでしょう。
●2013年6月30日登城 旅暦さん
復元整備が進んでおり、とても美しい城だった。
再訪したい城の一つである。
●2013年6月30日登城 パラゴンさん
初登城…(  ̄▽ ̄)
●2013年6月28日登城 ホンテツさん
2城目
姫路城見学後、そのまま赤穂城へ。駅からレンタルサイクル利用して行きました。
当時、海沿いにあったとは・・・
●2013年6月20日登城 はれさん
駅から徒歩にて登城。
本丸跡付近をさっと見学、城としては、見所が少ないように感じました。
スタンプは、本丸櫓門下にてGET(状態良好)
帰りに、大石神社と歴史博物館を見学してきました。
神社立派
●2013年6月16日登城 fumiakiさん
皆さん書いてますが、大石神社立派すぎです。
(2022年4月30日 二回目登城)
前回は登っていなかった天守台に登りました。
●2013年6月15日登城 toshi123さん
7城目。岡山総社から、播州赤穂までおよそ2時間。今日はあいにくの雨。傘を片手に駅から徒歩約10分で三の丸隅櫓と大手門が迎えてくれます。スタンプを本丸櫓門下でゲットし、二の丸の庭園や館跡の再現された間取りを丹念に見て、天守台へ上る。大石良雄宅跡長屋門を巡り帰途へ、赤穂駅までの途中でそばとビールでお昼。おいしくいただきました。
●2013年6月8日登城 703さん
今回はスタンプのみ
●2013年6月8日登城 城kitaさん
博物館に車を止めて、大石神社・城内を一周。厩門を出てすぐに、白鳥が1羽。左に折れ突き当たりに修復中の石垣があり、造り方がよく分かりました。
●2013年6月4日登城 ぴろはるまりさん
12城目
●2013年6月4日登城 Piroharumariさん
12
●2013年6月2日登城 みーさん
37城目☆
赤穂市立歴史博物館と本丸にスタンプがありました。
●2013年6月1日登城 ぐりのすけさん
15城目。
7時自宅発、新快速で大阪から1本、9:41播州赤穂着。
お城通り(歴史を意識した建物の造り)、息つぎ井戸、大手門から長屋門、大石神社、義士宝物殿(忠臣蔵関連で思いがけず時間を使う)、赤穂城跡、市立歴史博物館(ガラガラだが見どころあり)
(曇り、同行者なし)
●2013年5月25日登城 メルセデスマルゼンさん
今日も朝から雨降りである。今回で5回目の訪問です。何故か訪問する度に雨に見舞われる事が多いのはなぜか。赤穂浪士の怨念か? 此の城は赤穂義士忠臣蔵でとみに有名であるが、当時塩作りの塩田で栄え財政も豊かであったようだ。他の城とは異なった独特の雰囲気がある。整備も良く施され素晴らしかった。
●2013年5月23日登城 prc8u9さん
四国制覇+α三泊四日ツアーの四日目。
予定に入っていなかったが、高速道路上でIC名を見て漏れていたことが判明し、急遽立ち寄ることに。
スタンプのみゲットしていそいそと姫路へ向かう。
●2013年5月23日登城 しづまさん
16時30分ぎりぎりに到着したため、スタンプを押して、早足で見学。
●2013年5月19日登城 あきらさん
ひと気も無く、スタンプは大櫓の下に置いてありました。
シャチハタではなく、インクをつけるタイプです。
城郭跡のみで、見所は少ないです。
●2013年5月19日登城 MOPUPPUさん
一城目!
●2013年5月17日登城 chebさん
スタート! 1城目
●2013年5月11日登城 フランさん
山鹿流の甲州流軍学による縄張りを体感出来た。
ボランティアの方々が熱心で好感を持てた。
隣の赤穂市立歴史博物館で見た上水道の整備内容が見事だった。
●2013年5月8日登城 ◆栃木のかず王さん
ここも車です。
忠臣蔵の大石内蔵助で有名な赤穂城に来ました。
三の丸大手門より登城、二の丸を通り本丸高麗門櫓門で天守です、天守の石垣が半分ほど新しい石が積まれていました、赤穂城は大部分が復元したように思います、今も工事中です、大手門わきの店の塩最中お奨めです。
●2013年5月7日登城 三角山のなんねこさん
大石神社がすごかった。立派でした。
赤穂市立歴史博物館でスタンプをゲットしたのですが、お客が私1人しかいなくて、寂しかったです。
本丸にもスタンプが放置されていました。
●2013年5月6日登城 viva la vidaさん
13城目
●2013年5月4日登城 カリメロさん
17城目
●2013年5月4日登城 +YOLOY+さん
小学生の頃風邪をひいて学校を休むと
三波春夫大先生の歌謡浪曲「赤垣源蔵」や
「俵星玄蕃」のレコードを聴いていた
かなり変わった趣味の子どもだったので
忠臣蔵の赤穂藩はぜひ訪れたい所でした。
赤穂浪士の扮装をした方々が
出迎えてくれました。ありがとうございました。
●2013年5月4日登城 ひなのバーバさん
鬼ノ城から移動
スタンプは本丸櫓門下で。
●2013年5月4日登城 ひなのバーバ ?さん
34城め。
●2013年5月3日登城 カナカナさん
大阪から電車で3時間、GWでしたが
平日か元旦かと見紛うような人気のなさでした。
朝イチだったからだと思いたい。
徐々に再建されてますね、出来あがるのが楽しみです。
スタンプは博物館でゲット。朱肉タイプ。

大石神社のアピールはすごいですね。
必死なんでしょうか、ちょっと引きました(笑)
若い人にもまた忠臣蔵浸透してほしいなぁ。

せっかくなので駅前の「かましま」で牡蠣三昧の忠臣蔵セットをいただきました。
●2013年5月2日登城 無銭RUNさん
27城目。
GW5泊6日お城一人旅その15。
大石神社の駐車場に車を置いて先に神社を見学。
ここのお守りは可愛いリラックマの物から赤穂浪士の勝ち運守りまで、変わったものが多いです。
お城の方は本丸門が近かったので先にそちらから。
入口にボランティアのガイドさんが居たのでスタンプの在処を教えてもらったら真後ろでしたw
100円で赤穂市教育委員会発行のパンフレットが売ってたので購入。
ネットのページなんかもそうですが地元発行のものって結構ディープです。
地面(台座)に間取りを復元展示した御殿跡は雰囲気をつかむには良い感じでした。
本丸櫓門の中も公開期間中で見ることが出来てよかった。
ガイドさんに昔の写真を見せてもらいながら、当時あった松の木の根が石垣を変形させ始めたため木を切ってしまった話などを伺いました。
現在も本丸門の高麗門手前から左側の石垣を見ると膨らんでいるのが良くわかります。
画像でよく見る大手門と隅櫓を見に行って5日目は終了。
●2013年5月1日登城 hashiさん
本丸櫓門内部が公開されていたので見学.
櫓門下のスタンプは,状態良好でした.
●2013年4月29日登城 日向のたかさん
城内に田んぼがあるのには、驚きました。耕してました
●2013年4月28日登城 DENVERさん
関西1DAY切符にて明石駅より新快速に乗り、所要70分で播州赤穂駅へ到着。徒歩10分で城に到着。スタンプは本丸入り口にてゲット。
●2013年4月28日登城 さん
本丸櫓門の下でスタンプ。
当日は櫓の中が公開されていて、小さな資料館になっていた。管理しているおじ様方がすごく気さくで、優しかった。どちらも無料で見られる。
赤穂の殿様は女好きで、5万石の小名なのに大奥があった。とか(笑)
日本三大上水道のひとつ。赤穂は井戸を掘っても塩水が出るため、市内を流れる千種川から水管で水がいきわたるようになっていた。
など、いろいろと教えていただいた。
二の丸庭園では舟遊びもできたらしいが時間なくスルー。
以前来た時よりも復元が進んでいて見違えるようだった。

開園時間:9:00〜16:30
入園本丸を除き年中無休
料金:無料

7城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。