3371件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。
●2015年3月15日登城 ピロシキさん |
24城目 |
●2015年3月8日登城 あんみつひめさん |
岡山空港よりレンタカーで赤穂城へ、あいにくの雨の登城となりました。まず歴史博物館で郷土の歴史、展示物などを見学、スタンプもこちらで押印、その後入城しました。 平城であるが、往時は二ノ丸、三之丸が瀬戸内海に面していたので海城というのが特徴との事。折れを多用した縄張りも特徴といわれていますが、私もこの折れ石垣の曲線がたまりませんでした。 赤穂大石神社名物の天塩うどんもおいしかったです。 いつか、江戸城の松の廊下あたりを歩き、泉岳寺のお墓へも行ってみたいと思いました。 |
●2015年3月8日登城 princeinstarさん |
青春18切符で日生へ |
●2015年3月7日登城 けーーすけさん |
だいぶ前の記録ですみません。 赤穂城近くの大石神社の赤穂浪士の銅像が印象に残っています。 |
●2015年2月28日登城 しろくまさん |
31城目 |
●2015年2月28日登城 延岡七万石さん |
14城目 赤穂の坂越で牡蠣を食べた後に訪城。姫路勤務時に幾度か訪問している為、今回はスタンプ押すのみに登城。スタンプの場所が分からずうろうろ・・・団体客の影に隠れて櫓の隅に有るのを見過ごしました。 |
●2015年2月27日登城 若狭のぱぱさん |
60 |
●2015年2月24日登城 まみさん |
2城目。このお城も学生時代に何度となく訪れていますが、整備されてからは初めて。 お庭の公開は確か平日はなし。 |
●2015年2月23日登城 たけとんぼさん |
備中高梁→赤穂へ。播州赤穂駅から徒歩15分程度。公園だが、整備されていてとても綺麗。天守台からの眺めも良い。近くに忠臣蔵でおなじみの大石内蔵助を祀る大石神社がある。こちらで参拝して帰路へ。 |
●2015年2月20日登城 AKIさん |
仕事で姫路に来たついでに赤穂へ寄り道。最寄り駅の播州赤穂駅から徒歩で10分ほどでした。大石神社、本丸に立ち寄った後、周辺を散策。周りでは修復作業が行われていました。 |
●2015年2月20日登城 十条澪さん |
長閑な雰囲気で良かったです。 |
●2015年2月15日登城 ユウジさん |
岡山遠征帰りの五城目 |
●2015年2月15日登城 JoeNo35さん |
登城 |
●2015年2月13日登城 HYOHYOさん |
岡崎城-(清州城)-犬山城-岐阜城-彦根城-安土城-観音寺城-(長浜城)-小谷城-二条城-姫路城-篠山城-明石城-赤穂城-備中松山城-鬼ノ城-福山城-島原城-人吉城-熊本城 |
●2015年2月11日登城 かにわんわんさん |
駅から歩いて15分。お城に向かう道も、お城自体もきれいに整備しましたというお城です。 |
●2015年2月10日登城 まーくんさん |
60 赤穂城 夕刻、清水門跡から本丸門跡へ、まだ修復工事中のところも。 最後に大石神社を見て回る。 |
●2015年2月9日登城 hana5さん |
【64】城目 |
●2015年2月8日登城 ひでぴょんさん |
47城目 赤穂浪士の話が有名。 敷地も広く、復元が結構行われている。塩の産地としても名高く、昔の富んだ生活が思い浮かぶ。平城だが機能性に優れている建屋だと感じた。 |
●2015年2月7日登城 hana71さん |
☆ |
●2015年2月5日登城 かたつむりさん |
ここが1番目始まりです。臨海公園に来たとき寄りました。 |
●2015年2月2日登城 Natsu☆さん |
. |
●2015年2月1日登城 aoiさん |
公園でも見ごたえあり |
●2015年1月31日登城 ボギーさん |
平城なので、足の負担も少なく のんびり見ることができました。 駐車場は無料、スタンプは櫓門のとこに 無防備に置かれてます。 坂越のカキは、評判通りおいしくお勧めです。 大阪方面から車で来る場合、渋滞がキツイので要注意! |
●2015年1月30日登城 チュウさんさん |
以前のことで印象なし |
●2015年1月26日登城 つじやんさん |
城郭のみでしたが、けっこう広い印象でした。近くに大石神社などあり、散策を楽しめました。 |
●2015年1月25日登城 あかひでさん |
駅から歩くと結構あります。 大石神社を見てから本丸へ。 |
●2015年1月25日登城 オニオン太郎さん |
穏やかな天候のもと、のどかないいところでした。大石神社もよかったです。 |
●2015年1月25日登城 いっくさん |
- |
●2015年1月24日登城 旅ふくろうさん |
17城目。以前より度々来ていて勝手は判っているつもりだが100名城スタンプは初めて。大石神社にバイクを停め参拝してから徒歩で赤穂城へ。櫓門の脇に無造作に置いてあるスタンプは見落としやすい(ちょっと迷ってうろうろした)。二の丸庭園の整備が終わったらまた来たい。 |
●2015年1月24日登城 現存天守さん |
お城より大石神社のほうが断然人通りが多いでよ。お城がんばれ。 年末と言えば紅白と赤穂浪士!が恒例。やっぱ忠臣蔵の史実が時を超えても日本人の心を打つのだろうか、いやきっとそうに違いない( ;∀;)。 大手門横「赤穂パン」のあんこ入りクリームパンがお勧め、アンパンのような?クリームパンをどーぞ。 追記:2022年10月31日再訪問 駅案内所で御城印購入。JR赤穂駅まで行かないと購入できない。 |
●2015年1月17日登城 BUGTIさん |
広い敷地ですが大変よく復元整備されていました。天守台に登ると城址が一望できます。スタンプは歴史博物館の中で押しました。 |
●2015年1月17日登城 K2さん |
播州赤穂駅から徒歩 |
●2015年1月12日登城 douda-mさん |
スタンプの状態は良好でした。 |
●2015年1月12日登城 ドナルドさん |
11 |
●2015年1月12日登城 ごっちんさん |
姫路城のあと赤穂まで足を伸ばす。 山鹿素行像があり、水戸史観など思いをはせる。 ちょうど冲方丁の「光圀伝」を読んだ後で、いろいろ考えたりした。(余談) |
●2015年1月11日登城 noboさん |
80 |
●2015年1月10日登城 武蔵さん |
大石神社もセットで観光されるといいです。 |
●2015年1月10日登城 じゃんとらーどさん |
2城目 県西へドライブがてら赤穂城跡へ。 スタンプは門の下に置いてありましたね。 |
●2015年1月10日登城 のりたまんさん |
60 |
●2015年1月9日登城 オッティーさん |
お正月雰囲気が残る9日に行きました。城跡が見事に再現されてました。 |
●2015年1月9日登城 キキ父ちゃんさん |
広大な敷地と石垣に感動しました。 |
●2015年1月7日登城 breakage0529さん |
18/100城目、登城。 18切符日帰りの旅? 何時もは始発で出発ですが、今回、そこそこ近い為、若干遅めのスタート・・・ 最寄駅→大阪→姫路→播州赤穂駅8:43に着くはずが…途中、JR神戸線内どこぞの 踏切で遮断棒が折れたとか・・・遅延発生です。 安定のJR。18切符なので、仕方無し! 9:40頃到着。播州赤穂駅から赤穂城跡へ。徒歩15分程でしょうか。 城跡内、無料で散策できるのですが、綺麗に整地されています。歴史博物館にて、 スタンプゲット予定だったのですが、この日、水曜日でお休み・・・。事前に調べて いませんでした。ということで、 スタンプは本丸櫓門に設置されています。 次は、岡山県、津山城へ移動です。 |
●2015年1月6日登城 だもんでさん |
11月に来たときは既に閉門してたのでリベンジ。今回はくまなく散策。 |
●2015年1月2日登城 まーさんさん |
赤穂城 |
●2014年12月27日登城 masaoさん |
橋のところでボランティアの方らしき方に偽物の刀をお借りし写真を撮ってもらいました。子供たちも大変喜んでました。 石垣が数多く残っており、子供たちはアスレチック感覚で戯れていました。 無料で訪れる事ができたのもよかったです。 |
●2014年12月27日登城 ち●むさん |
10城目 大手門入って割とすぐの近藤源八宅跡長屋門(入場無料)のスタンプを押しました。 本丸櫓門下のスタンプは、インク台が乾いていました。 本丸は12月28日から年末年始の休みだったのでぎりぎり訪問できました。 |
●2014年12月27日登城 ごっちゃん・けんけんさん |
赤穂城を訪れたのはほぼ20年ぶりでした。当時は復元された隅櫓と大石内蔵助の旧宅の長屋門ぐらいしかなかったと思いましたが、いまは本丸門や庭園などの整備かなり力を入れられています。傍らにある歴史資料館も城郭・堀に面している側は土蔵の様なデザインで当時の雰囲気を大切にしようという努力が感じられました。また車で移動を考えておられる方は内蔵助が城明け渡しの後、赤穂を離れる際に瀬戸内沿いの温暖な気候や藩の特産だった塩田に別れを告げたとされる「赤穂御崎」が城のすぐ近くにありますが高台から瀬戸内海を見降ろすような格好でとても絶景が堪能できました。お勧めです。 |
●2014年12月26日登城 コマさんさん |
通りすがりの登城だったので時間がなたった。 |
●2014年12月25日登城 とみ〜さん |
姫路城から車で40分、赤穂城へ到着。歴史資料館横の駐車場に車を停めて本丸跡を目指した。途中の本丸櫓門下に無造作に置いてあるスタンプをゲット(いつでも押印できそう)した。本丸跡には庭園があり、なかなかすばらしい眺めであった。 |
●2014年12月23日登城 しろめぐりさん |
遺構はけっこう広い。天守台も城門も立派。 |