トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3520件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。

●2013年10月1日登城 しゅんきちさん
安土城とセットで。
●2013年9月30日登城 ティルスさん
39城目。石寺楽市でスタンプを押してから登城開始。スタンプの真ん中が薄いとの投稿が多くて心配しましたが、割ときれいに押せました。
先日の台風の影響で林道は閉鎖中・・・ ふもとからひたすら階段を登ったため、心臓バクバク、汗ダラダラでした。
観音正寺を過ぎ、細い山道を登ると、何箇所か石垣がありましたが、他の人も書いているとおり、整備されておらず、また、案内もありませんでした。
「大正○○年建立」という大きな石碑と「佐々木城跡」という矢印看板のところまで行ったところでギブアップ。残念ですが引き返すことにしました。奥に何かあったかもしれませんが、何もないかもしれず、限界に近い体力を奮い立たせるような気力は出てきませんでした。
案内看板をちゃんと整備してほしいです。
●2013年9月29日登城 あおいさん
足がガタガタになった。すごーくハード。
●2013年9月29日登城 おすぎさん
六角氏の居城だが、思ってたより、遺跡がのこっていなかった。
●2013年9月28日登城 いくちゃんさん
石段に圧倒されて登るのに躊躇したけど、登って良かった‼︎
本丸跡以外の場所がわからず残念。
●2013年9月28日登城 かお吉さん
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅1城目
翌日関ヶ原陣跡制覇ウォーキングを控えていたため石寺楽市からの石段1200段を
避け、裏参道五個荘料金ゲート(500円)から山上駐車場へ。
すれ違いざまの挨拶が気持ちよい。巡礼者も多数。観音正寺まで徒歩10分で到着。
スタンプは観音正寺にて。新しくなりインクは良好。
とても爽やかで景色にとけこむ美しい寺だった。
観音寺城跡は遺構が残っているものの説明もなく草にうっそうと覆われ蚊よけシールも
効果なく長居できず残念。日本最大規模の山城だそうだがそれを想像させる何かがある
とよかった。
●2013年9月26日登城 tezさん
28城目。
滋賀一人旅で登城。
以前に来た安土城跡のすぐ隣りにあり、
驚きました。
台風の被害が残る中、観音正寺にも
参拝してきました。
●2013年9月23日登城 しょうさん
通算28城目

通行料500円を払って、裏口から観音寺に入る
駐車場から滑らかな坂道を上がる(階段なし)
スタンプは朱印を頂ける横の休憩所にあり。
●2013年9月23日登城 愛犬ララさん
15/100。車で観音正寺の駐車場まで向かったが、狭い山道で対向車と何度かすれ違った。どちらかがバックしなければ行けないので、ドキドキもの。寺の雰囲気は良く、ご朱印ももらって来た。城址について言えば、もう少し百名城として整備してほしいと願っている。
●2013年9月23日登城 島津敬文さん
観音寺城
●2013年9月23日登城 miyoさん
ハイキングです。
●2013年9月22日登城 幕府フェチさん
ヤブ蚊と草と格闘しながら本丸へ。
案内表示の乏しさは100名城で一番かも。
平井丸などは場所分からず断念。
●2013年9月22日登城 白井烏さん
後日更新します。
●2013年9月22日登城 流れ公方さん
小谷よりさらに広大な山城。
ヤブ蚊の大群との格闘に意識朦朧。
●2013年9月21日登城 あっきいさん
安土城登城後、安土城考古博物館経由で、先ずスタンプ押印のため石寺楽市会館に向かう。
博物館では、レンタサイクル屋のおばさんからもらったパンフレットを提示すると、お城に関する冊子をもらえた。
会館〔といっても単なる休憩所ですが]でスタンプを押した後、時間に余裕があったので観音正寺まで徒歩で登ったが、数十分間も長い石段が続き、先の安土城登城での疲れもあり、休み休みで何とかお寺に到着。境内にもスタンプを置いていましたが、時間が限られている方は会館で押印したほうが効率が良さそうです。
●2013年9月18日登城 さん
7城め
城郭資料館でスタンプのみ
資料館のお姉さんに真ん中が薄くなっちゃうんですけどと申し訳なさそうに言われましたが
綺麗に押せました
ありがとうございました
●2013年9月17日登城 ちゃたろうさん
午後五時前だったので今回は楽市会館でスタンプのみです。
●2013年9月16日登城 お城のtotoroさん
本日3城目。スタンプゲットのみ。次回機会があったら登城したい。
●2013年9月15日登城 やすさん
観音正寺まで車で登り、歩いて15分程度で到着しスタンプ。
台風18号の影響で山頂は大雨。足元が悪かった〜。
●2013年9月14日登城 ゆっくさん
スタンプは安土駅後ろの城郭資料館にて。
駅前にはレンタサイクル屋さんが複数ありました。
●2013年9月14日登城 viva la vidaさん
39城目
●2013年9月14日登城 ひびさん
6城目。石寺楽市会館に車を置かせてもらい、スタンプも押印した後、登城。
ふもとから約1,200段の石段を登る。
弱音を吐きながらも何とか登りきり、観音正寺に到着。
が、ここでゴールではなく、さらに約500メートルの山道を進む。
蚊の餌になりながら登った先に、ようやく目的の観音寺城が出現。
そこには観音寺城の説明が書かれた看板と本丸跡と書かれた石柱があった。
せっかくなので平井丸も見学したかったが、へとへとなのと、山の中をうろうろするのが怖く、断念。
リベンジを誓い、観音寺城を後にした。

9月28日
前回を反省し、しっかり下調べをしてリベンジ。
表参道の駐車場は直前の台風による崖崩れで閉鎖されていたため、裏参道の駐車場に車を停める。
前回のきつい石段とは異なり、緩やかな砂利道を進むだけで観音正寺に着いた。
本丸跡までは問題なく到着し、そこから30分かけて平井丸を探索した。
そしてついに平井丸を発見!本丸跡の看板を右手にずっと先へ進み、左隅の獣道を下ったところに平井丸があった。
なんとか見学したいところが見れて満足。前回も含めて非常に印象に残る城だった。
●2013年9月14日登城 ひさつきさん
山登りがとても疲れました
●2013年9月13日登城 さん
安土城と一緒にスタンプゲットしました。
●2013年9月11日登城 キヨシさん
資料が全くなく平井丸への行き方も分からず、
本丸ののみ登城。

虫が凄い多いが寂れた感がMAX。

近くの近江牛のステーキがうますぎる。
千里庵というお店です!
●2013年9月8日登城 ずいかくさん
 初登城です。この城は南近江守護六角氏の城で、信長が落とした城でもあり、いつかは訪れたいと思っていました。
 林道繖山線(林道景観整備協力金 乗用車500円、軽乗用車400円、二輪車300円)から上り、駐車城からの石段が、雨のため滑りやすく注意が必要でした。
 城は観音正寺からさらに山を登ったところにあり、崩れかかった石垣が、古城の風情を醸し出していました。本丸には当時としては立派な野面積みの石垣が残っていました。
 この日は時間の関係上、本丸だけの訪問としましたが、次回は各曲輪を回ってみたいと思っています。

 スタンプは山麓の石寺楽市会館(ただの特産物を売る店)で押しましたが、傷んでインクも薄く、まともに押せませんでした。

 駐車城は林道整備協力金を払えば、無料です。なお東側の観音正寺林道(料金同じ)から登れば、石段を登らなくとも、観音正寺の下まで行けるようです。
●2013年9月8日登城 nobichanさん
85城目です。

スタンプは安土駅前の安土城郭資料館でスタンプを押す。
状態は真ん中辺りが薄くよくありません。

不本意ながら時間の都合で登城できず。
遠くから観音寺山を眺めるに留めました。

2021/4/3追記
近くに立ち寄ったので、観音寺城の本丸まで行きました。
最初期の石垣づくりの城であり、規模も大きく感動ものでした。
●2013年9月8日登城 つっちー夫妻さん
14城目。
1泊2日のスケジュールで、
関ヶ原(三成陣跡)→小谷城→長浜城(非100名城)→佐和山城(非100名城)→彦根城→観音寺城→安土城を訪ねた。
有料登山道路を車で山の中腹まで登り、その上の観音正寺まで階段での登山となりましたが、とにかく大変です。
スタンプは観音正寺の境内真ん中位にある休憩所(自販機が目印)に在りますが、状態があまり良くありません。
良い状態のもので押印したいのであれば、安土駅にある安土城郭資料館に在ります。
安土城のスタンプもこちらにありますが、先にこっちに行っていれば…。
しまってあるので資料館受付で問い合わせて下さい。
城跡は観音正寺の脇道から奥に進んで行きます。
あまり手入れされていない状態ですので、感動はないです。
●2013年9月7日登城 まいちゃんさん
安土城のスタンプと一緒におしたよ
●2013年9月7日登城 つづぼんさん
安土城より自転車で5分ぐらいの所に登り口あり
そこから徒歩で40分ぐらい山を登らないと行けないと言われたので登城は断念。
スタンプが置いてある(ここも3か所ほどあり)石寺楽市会館へ。
安土城跡から20〜30分かかりました。
ここへ行く途中にも何箇所か登城口があります。
ここのスタンプの状態はちと薄め
試し押しの紙が無いからなんか持参した方がよさそうです。
●2013年9月7日登城 kyoさん
スタンプのみで、山には登りませんでした。
●2013年9月7日登城 masaさん
山を下から眺めるのみ
●2013年9月6日登城 ふたばばさん
石寺楽市会館でスタンプを、地元の野菜売り場?
●2013年9月6日登城 あっちゃんさん
安土城とセット、歩きは辛かった。でも、安土とセットで壮大でした
●2013年9月5日登城 ドゥーリィさん
8城目。観音正寺の賑わいとうって変わって誰もおらず、タイムスリップ感を堪能。
●2013年9月1日登城 RYUさん
21城目。
スタンプだけゲット。
まあまた来るさ。
●2013年9月1日登城 ヒイロさん
雨の中山道を登城した思い出が…
ちょっとキツかったです。
●2013年8月30日登城 ならだまさん
結構石段が長くてきついですね(^^;
●2013年8月27日登城 みゃあさん
17城目
ふもとでスタンプを押しましたが、本堂近くにも常設してありました。跡地は凄い獣道を進んで行きます。長袖・虫除け必須。
●2013年8月25日登城 RinMagicianさん
こちらも雨の為、山上への登頂は断念。
100名城スタンプのみ押して引き上げました。
●2013年8月25日登城 とっちんさん
第10城目。雨・雨・雨で本丸の石垣を見に行く元気も無く、石寺楽市会館でスタンプゲットです。お店の方からお金なんかいらないよとの事でしたが、悪いのでジュース二本購入です。
●2013年8月24日登城 腐れ儒者さん
スタンプはインクが足りないという話をよく聞いたので
安土城郭資料館で先に押してから行きました。
資料館のも真ん中が薄いですが。
●2013年8月21日登城 アトラスさん
安土城に続けて登城しました。桑実寺経由で登りました。本堂にて入山料300円を納めます。スタンプはここでゲットしました。本堂までは長い石段が続き、そこから城跡までは山道です。安土城登城後+猛暑で汗だくになりながらの行程でしたが、その分達成感はありました。城跡付近や山道はあまり整備されていなく、登っていたら急に石垣を発見するという感じでした。大阪城のような都会の中にあるお城とはまた違った雰囲気が良かったです。スタンプのイラストにもなっている虎口は本丸から下ったところにあるので少し迷いました。また観音正寺に行くまで、他に誰1人と会いませんでした。逆に城跡にたくさん人がいるのが想像できないくらい静かに見ることができました。
●2013年8月19日登城 みっちょいさん
26
●2013年8月18日登城 アジサシさん
78城目

登り口が分かりにくくて、民家の庭に入り込んでしまった。
道が分かったら、延々と登りの石段が続く・続く

やっと桑實寺(くわのみでら)に着いたかと思えば、そこからの方が長かった。
スキンガードをしても、汗で流れて蚊がまとわり付いて来る。

難行苦行の世界でした。
●2013年8月17日登城 yuyawさん
暑い
●2013年8月16日登城 golden雅さん
彦根城から国道を使って、1時間弱で到着。安土駅前にある安土城郭資料館にてスタンプをゲット。シャチハタ式のスタンプの状態はよろしくない。観音寺城の資料もない。安土城からの観音寺城を考えていたが、この日は猛暑と時間の関係で断念。スタンプのみ。

2度目(140321)
昨夏にいけなかった観音寺城へ。八日市ICから30分ぐらいで安土駅前観光案内所にて資料を受け取り、楽市会館に車を停めて観音正寺を目指して階段登り開始。林道は3/23まで閉鎖中とのこと。1400段の階段をなんとか登りきり、観音正寺に到着。最初右側に行ってしまい、佐佐木城跡へ行く道が超極悪で登ったはよいが降りるのに一苦労。杖代わりの傘がなかったら、と思うとぞっとする。楽市会館に無料の杖があるので借りていくこと推奨。

観音正寺から左側へいくと本丸方面へ。本丸への道は、そこそこ整備されている。ただ、三角点やら池田丸方面には向かわなかったので、そこに行く場合は道はよくなさそうな感じだった。石垣の原型とも言われている本丸の石垣は見るべき。階段の極悪度は安土城より上なので、夏に行く人は準備していかないと途中で倒れる。
●2013年8月16日登城 かむろんさん
真夏の猛暑で山登りはものすごく大変だった。桑實寺に行くので一杯一杯でへばってしまった。
●2013年8月16日登城 サンヂカさん
もやがかかって幻想的な攻城だった
●2013年8月15日登城 ひろぽんさん
山頂の登城までは断念・・・

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。