ID | 5100 |
名前 | そーもーとく |
コメント | 特に好きなのは、三国志近辺の歴史ですが、日本史も大好きです! 知識は浅いですが、歴史を学ぶと心が安らぎ、胸が熱くなります! そのため、お城も大好きです。 マイペースですが、ゆっくり回っていきます! よろしくお願いします。 |
登城マップ |
大阪城 2014年1月13日 | 秀吉の力を感じました。 夕日が城の後ろから差し込んだ風景は胸を打ちました |
---|---|
篠山城 2014年1月25日 | 天守のないお城でしたが、雰囲気のあるお城でした 狭いですが、居心地がよかったです。 |
明石城 2014年1月25日 | 広々とした土地で、したが公園となっておりたくさんの人たちが遊んだり寛いでいました。 市民に愛されているなと感じました |
二条城 2014年1月26日 | よくいくお城です。 天下の動きを感じました。 |
備中松山城 2014年3月16日 | 駐車場まで車で行き登城口までバスでそのあと歩いて15分 とてもきれいなところでした。 お城からみる川もきれいで、敵の進行を監視しやすいやぐらの配置でした。 なんといっても、お城へいくまでの段々畑や、町並みが素敵でした。 |
鬼ノ城 2014年3月16日 | ビジターセンターから歩いて10分 険しい土地にあるお城でした。 平野を上からみると、とても気持ちがよかったです。 |
福山城 2014年3月16日 | 大好きな水野勝成さんのお城でした。 天守から和装でお茶や、琴を嗜んでいる姿がみられ、風情を感じました |
和歌山城 2014年3月23日 | 徳川御三家の一城だけあり、庭園、石垣どれも魅力的でした。 |
観音寺城 2014年3月23日 | 雨の日の登城は要注意です。 |
安土城 2014年3月23日 | 観音寺城に先に行ったせいか、かなり整備されているように感じた。 |