トップ > 城選択 > 岐阜城

岐阜城

みなさんの登城記録

3967件の登城記録があります。
1951件目~2000件目を表示しています。

●2014年4月13日登城 とみーさん
JR岐阜駅の観光案内所でロープウェイの割引券を貰いました。これを使うと980円になります。
人工的な建物でした。登山客が多く、お城を楽しむというよりハイキングみたいな。。。
バスを利用すると行きと帰りはバス停の場所が違うので注意が必要です。
●2014年4月13日登城 yumiさん
35/100
●2014年4月12日登城 みどりさん
95城目。
●2014年4月12日登城 いくちゃんさん
登りは七曲り、下りは百曲がり登山道にチャレンジ。
登り甲斐ありました〜
下からみる岐阜城、貫禄ありました‼︎
●2014年4月12日登城 54から始めた!さん
岐阜城天守からの眺めはいいですよー!
稲葉山城攻略の際、秀吉がたった7名で上ってきて火を放った場所の説明版がありますが、天守の近くですよ!どれだけ守りが緩かったのでしょうか??
天主は商業化された感じですが、麓の信長居館跡の方が史跡らしくて私は好きですね。
●2014年4月12日登城 みずぴょんさん
岐阜公園の門をくぐった時の感動。金華山の頂にそびえる信長の城!
●2014年4月8日登城 スパカツさん
49城目 犬山城から移動。駐車場の場所が分からず探していると一方通行に入りそうになったりと散々でした。終了間際だったのでロープウエイ乗り場の近くに駐車。
急いでロープウエイに乗り登城するがスタンプの置いている資料館の場所がイマイチでした。 今日は欲張って墨俣城、大垣城にも寄ったので移動距離は205?
●2014年4月6日登城 にーるやんぐさん
1時間足らずで登れました。
眺めがよく名古屋のセントラルタワーが見えました。
●2014年4月6日登城 隊長さん
岐阜城は麓から眺めるのが一番美しいと思います。
●2014年4月5日登城 みびきさん
7城目☆
ロープウェイで登城!
●2014年4月5日登城 ふるとのさん
山麓の発掘調査、整備が待たれます。
●2014年4月5日登城 ak@さん
天守からの眺めは天下を取った気分になれます。
●2014年4月4日登城 常陸ノ介さん
あとで
●2014年4月4日登城 ウィリアムモリスさん
岐阜の駅からバスで。え!あんな高い所に有るの?ロープウエイで往復980円小さい城だが見える景色は広大!注:風が強いとロープウエイ止まるらしい。行き17:30迄入城は17:15迄つつじと山桜綺麗。まだまだ発掘しているようです。
●2014年4月4日登城 ウィリアムモリスさん
岐阜の駅からバスで。え!あんな高い所に有るの?ロープウエイで往復980円小さい城だが見える景色は広大!注:風が強いとロープウエイ止まるらしい。行き17:30迄入城は17:15迄つつじと山桜綺麗。まだまだ発掘しているようです。
●2014年4月3日登城 YMD50さん
 桜が満開の岐阜公園を通って織田信長公居館跡へ。ここはまだまだ発掘調査中のため、これからどんな風に整備するのか楽しみです。「めい想の小路」を通って、天守閣へ向けて登山を開始。途中、「馬の背登山道」は近道と標識に書いてあり、こちらのルートを選択。ところが、かなり急な岩場もあり、近道とはいえ時間がかかってしまいました。結局、ふもとから山頂まで50分ぐらい。岐阜城天守閣からの眺めは若干、もやがかかっていましたが最高でした。
2023年2月24日、再登城。発掘調査案内所でタブレットを借り、「信長公のおもてなしガイドツアー」の解説を利用できました。居館跡の解説ポイントには旗が立ち、タブレットの該当番号にタッチすると、音声が流れ、450年前の建物と内部、濃姫の部屋などのバーチャル映像が再生されます。現在、残っているのが石垣や岩盤だけなので、当時を想像する手助けになり、面白かった。案内所では、発掘の結果天守石垣の下からは信長時代のものが現れた、と聞きました。この日はあいにくの小雨模様だったので、天守に登るのは断念しました。
●2014年4月1日登城 かとちゃんさん
地元の城。
●2014年4月1日登城 アベルさん
地元の城で何回登城したかわからない(笑)
●2014年3月30日登城 げんぷーさん
登城4城目! <5回目くらい>
先回訪れてからは10年以上ぶりかな。
JR「岐阜駅」より、岐阜バスの市内ループ線で「岐阜公園歴史博物館前」へ。
今回、大雨の中の登城でした。麓の岐阜公園から金華山山頂を見上げるも、靄がかかっており城は見えず、天守最上階から下界を臨むも、これまた一寸先は靄ばかり(>_<)
雨のお城は風情がありますが、ここは天気の良い日に行くのが正解ですね。
極めつけのイレギュラーは、山頂の券売機でロープウェイのチケットを買おうとしたところ、内部のロール紙が湿って貼りついてしまったとかで発券エラー! バカなっ?!
失意で下山した頃に少し晴れ間が訪れ、靄の中から出現したお城の姿を拝めたのが、せめてもの救いでした^^;
麓の正法寺の岐阜大仏(地元では「日本三大仏」!)が思いのほか大きくて見ごたえありデス。
●2014年3月30日登城 sanada yukimuraさん
疲れました。
●2014年3月30日登城 sanada yukimuraさん
板垣退助が襲われたのはここだったんですね。
●2014年3月29日登城 マグマ大使さん
 彦根城のあと東海道線で登城。行きのバスを降りた後、城を見て妻が驚いていました。資料館の受付の女性の応対が残念でした。虫の居所が悪かったのでしょうか。「一期一会」反省してほしい。
●2014年3月29日登城 でぐっつぁんさん
日本100名城巡りがスタートです。七曲り登山道(大手道)より登場。30分ほどかかりました。
●2014年3月28日登城 いっちゃんさん
73城目
●2014年3月28日登城 たこからさん
11城目
●2014年3月28日登城 ☆城泉☆さん
岐阜城感動 ロープウエーから見える発掘工事
●2014年3月27日登城 マーレオンさん
渋滞に引っ掛かりロープウェーの時間に間に合わず、スタンプのみ…
また、リベンジしたいです。
●2014年3月25日登城 ミシュランさん
岐阜城へ行く為に、今回はロープウェーを使用しました。往復で1,050円(3月末だったので)。しかしロープウェーを降りてから天守閣まで階段をひたすら登って行くのですが、後半でちょっと疲れます。それでもいろんな案内板(伝・一ノ門跡等)を見て行くだけでも楽しめます。
スタンプは天守閣からちょっと降りた所にある「岐阜城資料館」(写真右)にあります。
●2014年3月23日登城 Poohさん
ロープウェイを使って登城
ハイキングの方が多勢いました。
●2014年3月23日登城 悠刊亭駒輔さん
ロープウェイ使ったのに降りた後だけでハードでした。運動不足…
●2014年3月23日登城 ひでぴょんさん
8城目。はじめての登城です。絶景が望め、天気が良い日に行けてラッキーでした。信長公の館跡にも興味があり、またいつか来たいと感じました!
●2014年3月23日登城 thanatosさん
5城目
●2014年3月23日登城 あきひろさん
16城目。
電車、バス、ロープウェイにて登城。久々のロープウェイには少々ビクビクしました。景色は最高でした。
●2014年3月22日登城 ramさん
先回、閉館5分後に来てしまい登城できず、1ヶ月後にリベンジ。
駐車場は有料・・・少し歩くが河川敷に無料の駐車場あり。
スタンプは資料館にあり、良好。
●2014年3月22日登城 ドゥーリィさん
28城目。
●2014年3月22日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
ロープウェイを使って登城。
●2014年3月22日登城 へるさんさん
24城目
安土駅より岐阜駅へ。岐阜駅からはバスとロープウェイと徒歩で天守まで。
時間がなくてあまりゆっくりとはできなかったのが残念でした。
●2014年3月22日登城 コマさんさん
眺めは良かった
●2014年3月22日登城 hirojiriさん
息子と娘を連れてロープウェイに乗るために行きました。
景色はいいです。
下から歩いて登ってくる登山客も多かったです。
●2014年3月22日登城 ヴェゼラーさん
14/100城目
●2014年3月21日登城 iisyanさん
33城目 15:25登城 事前に駐車場を確認していたのですが、実際行ったらなにがなんだか分からなくなりました。一方通行が多いので一度通り過ごすと大きくまわってこないと戻れません。なんとか目的の所とは違う駐車場にとめられましたが、そこも台数が少なくただただラッキーとしか思えませんでした。車で行かれる方は気をつけて行ってください。金華山は立派でした。また、おもてなしの武将が沢山いましたが、私は柴田勝家公に迎えてもらいました。次は蝦夷を攻める予定です。
写真の一番左はスタンプ置き場の「岐阜城資料館」です。
●2014年3月21日登城 小葉さん
26城目
●2014年3月21日登城 音次郎さん
二度目の登城。今回はスタンプ押す為に訪れました。山頂の天守も素晴らしいですが、麓の発掘中の館跡も、もう少し全貌が明らかになってくれば、更に楽しみが増えるお城だと思います。
●2014年3月21日登城 cocomoさん
ロープウェイが怖かった・・・
●2014年3月20日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
昼過ぎから生憎雨が降り出し、山麓の岐阜公園・
歴史博物館に着いた頃には、金華山頂上の天守も
雨にかすみ、確認もできない状態となってしまいました。

金華山ロープウェー山麓駅から山頂駅まで、ロープ
ウェーで約3分、そしてかなり急な階段を約10分で
天守入口に到着しました。

岐阜城は戦国の興亡を伝える美濃の名城、数々の戦史を
秘め、戦国武将の野望を物語る城です。
信長が「天下布武」のスローガンを掲げたのもこの岐阜
からでした。

天守からは、眼下には、濃尾平野と悠然と蛇行する長良川
と木曽川が一望出来るという。
天下人も愛した眺望を期待していたのですが、雨のため
次の機会にお預けでした。

帰り、山麓の信長居館跡で、地元ガイドの方から、最近の発掘
調査で、最大規模の庭園跡が見つかったとの説明を受けました。
そして、この時代に大きな庭園の造成に石垣を用いたのは珍しく、
当時の最高の技術を取り入れることで、天下布武の意気込みを
示したのではないかと推測しているとの事でした。

改めて岐阜城は、信長の天下統一の本拠地であった事を感じ
ました。
●2014年3月20日登城 AKIさん
愛知県での仕事のついでに岐阜にたちより登城。
●2014年3月19日登城 スージーさん
断崖絶壁に立つ城はやっぱりかっこいいです。天守からの眺望は最高です。
夕方に登城したのでロープウェーの時間が気になり駆け足での見学となりました。
じっくり見たい方は時間に余裕を持って行ったほうがよさそうです。
●2014年3月18日登城 Chipさん
あいにくの雨でした。
長良川も天守から見ると・・・霧がかかっている感じで薄くしか見えませんでした。
でも、初めての山城に行ったこともあり、その高さに興奮しました。
今度は晴れた時に行きたいです!
●2014年3月17日登城 くろまめっちさん
岐阜駅からバスに乗って岐阜公園へ。
平日でしたが、観光客はまずまずの多さでした。
ロープウェーの山頂駅から7分ほど歩きます。
天守閣からの眺めは最高です。
スタンプは近くにある資料館で押せました。係りの人に言えば出してもらえます。
●2014年3月17日登城 Tanikazuさん
46番目の登城。自家用車で東海6城(伊賀上野城、松坂城、長篠城、岡崎城、犬山城、岐阜城)を1泊2日で廻った。
岐阜城は2回目の登城。金華山の頂上までロープウェイで昇る。岐阜城と犬山城は至近距離。眼下の長良川が一望できる。まさに自然に囲まれた鉄壁の要塞。信長の野望が伺える。
名和昆虫博物館のギフチョウも有名。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次のページ

名城選択ページへ。