ID | 1689 |
名前 | むらぼー |
コメント | |
登城マップ |
上田城 2010年2月20日 | 快晴の上田 |
---|---|
掛川城 2010年5月14日 | 掛川城 |
駿府城 2010年5月14日 | 駿府城 |
山中城 2010年5月14日 | 山中城 |
水戸城 2010年5月28日 | よかった |
佐倉城 2010年5月28日 | 佐倉城 |
小田原城 2010年6月2日 | 仕事帰りに寄ってきた。 |
足利氏館 2010年6月12日 | 足利氏館 |
金山城 2010年6月12日 | 金山城 |
箕輪城 2010年6月22日 | 箕輪城 |
首里城 2010年7月26日 | 首里城 |
中城城 2010年7月26日 | 中城 |
今帰仁城 2010年7月26日 | 今帰仁城 |
二本松城 2010年9月4日 | 二本松城 |
会津若松城 2010年9月4日 | 会津若松城 |
白河小峰城 2010年9月4日 | 白河小峰城 |
新発田城 2010年9月5日 | 新発田城 |
春日山城 2010年9月5日 | 春日山城 |
江戸城 2010年9月16日 | 雨上がりの平日ですいていた。 |
小谷城 2010年9月26日 | 琵琶湖がきれい。 |
彦根城 2010年9月26日 | ひこにゃん |
安土城 2010年9月26日 | 信長の気分で石段を登る。 |
観音寺城 2010年9月26日 | 寺の中にある。 |
二条城 2010年9月27日 | 世界遺産。京都よかった。 |
大阪城 2010年9月27日 | 博物館になってるので、次回はじっくり見たい。 |
千早城 2010年9月28日 | ちょっとした、山登り。 |
高取城 2010年9月28日 | かなりの山城。眺めがよかったな。 |
和歌山城 2010年9月28日 | 山の上に浮かんでる姿がきれい。城からは、四国も見えた。 |
鉢形城 2011年6月12日 | 登城 |
高遠城 2011年9月16日 | 登城 |
小諸城 2011年9月16日 | 登城 |
松本城 2011年9月16日 | 登城 |
松代城 2011年9月16日 | 登城 |
川越城 2012年3月6日 | 登城 |
津山城 2012年8月3日 | 登城 |
備中松山城 2012年8月3日 | 登城 |
鬼ノ城 2012年8月3日 | 登城 |
岡山城 2012年8月3日 | 登城 |
津和野城 2012年8月4日 | 登城 |
福山城 2012年8月4日 | 登城 |
郡山城 2012年8月4日 | 登城 |
萩城 2012年8月4日 | 登城 |
広島城 2012年8月5日 | 登城 |
岩国城 2012年8月5日 | 登城 |
福岡城 2012年9月25日 | 登城 |
大野城 2012年9月25日 | 登城 |
岡城 2012年9月25日 | 登城 |
熊本城 2012年9月26日 | 登城 |
人吉城 2012年9月26日 | 登城 |
大分府内城 2012年9月26日 | 登城 |
飫肥城 2012年9月26日 | 登城 |
鹿児島城 2012年9月27日 | 登城 |
武田氏館 2013年5月20日 | 53城目 |
甲府城 2013年5月20日 | 54城目 |
五稜郭 2013年6月3日 | 55城目 |
松前城 2013年6月3日 | 56城目 |
根室半島チャシ跡群 2013年6月6日 | 57城目 |
明石城 2013年9月26日 | 瀬戸大橋と城が合うね。 |
姫路城 2013年9月26日 | 工事中の天守が間近に見れた。 |
赤穂城 2013年9月26日 | 塩がうまい。 |
松江城 2013年9月27日 | 黒くてかっこいい。宍道湖がきれいだ。 |
月山富田城 2013年9月27日 | けっこう山の中。次の日の大山の足慣らしにちょうどいい。 |
鳥取城 2013年9月28日 | 砂丘とともに |
竹田城 2013年9月29日 | ふもとから山道を登って山城へ |
篠山城 2013年9月29日 | 石垣が立派 |
盛岡城 2013年10月23日 | 紅葉の中の盛岡城 |
多賀城 2013年10月24日 | 多賀城駅から自転車でダッシュ |
仙台城 2013年10月25日 | 大雨の中登城 |
山形城 2013年10月25日 | ここに来たのは3回目 |
根城 2014年4月21日 | 休館日だったけど警備員のオジサンに頼んで押してもらえた。 |
弘前城 2014年4月22日 | 桜開花直前だったけどきれいだった。 |
久保田城 2014年4月22日 | 桜祭り開催中で賑やかだった。 |
松山城 2014年5月31日 | 坂の上の松山城 ジェットスターで安く行けたよ |
湯築城 2014年5月31日 | 道後温泉のついでって感じ |
今治城 2014年5月31日 | ばりいさんグッズを購入。しまなみ海道も美しかった。 翌日は西日本最高峰 石鎚山に登ったよ。 |
宇和島城 2014年6月3日 | 小ぶりだけど美しい現存天守。景色もgood! |
大洲城 2014年6月3日 | 500円で甲冑を着させてもらって撮影までしてくれた。 |
岩村城 2014年7月26日 | 恵那山登山からの山城 石垣がいいね。本丸からさっき登ってきた恵那山が見えるよ。 |
犬山城 2014年7月27日 | 形がいい。かっこいい。最古の現存天守犬山城。 |
岐阜城 2014年7月27日 | やはり岐阜城を知るには金華山を歩いて登るしかないでしょう。 こりゃ落とすのに苦労するはずだな。 |
名古屋城 2014年7月27日 | 天下普請の名古屋城は他とは規模も迫力も桁違いだね。 本丸御殿はきれいすぎてちょっと興ざめ。 |
岡崎城 2014年11月27日 | 紅葉の中の城巡り |
長篠城 2014年11月27日 | 長篠城から設楽原まで歩いて散策 |
島原城 2015年4月27日 | 島原城 |
平戸城 2015年4月27日 | 85城目 |
名護屋城 2015年4月27日 | 86城目 |
佐賀城 2015年4月28日 | 87城目 |
吉野ヶ里 2015年4月28日 | 88城目 九州制覇 |