トップ > 城選択 > 岐阜城

岐阜城

みなさんの登城記録

3967件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年7月26日登城 CauchyGreenさん
暑い日に歩いて登城
●2014年7月23日登城 城彩さん
33城目。名古屋城から1時時間ほどで到着。2度目の登城。公園駐車場に車を停め、ロープウェイで山頂へ向かい、天守閣、資料館を見学。前回と同様天守閣からみた眺望は大変素晴らしかった。1時間ほど滞在し犬山城へ向かいました。
●2014年7月21日登城 まいみらさん
ロープウェイで金華山山頂へ。そこから少しハイキング気分で天守まで。
眺め最高でした。
●2014年7月21日登城 きなこwithBRZさん
10年振りの岐阜城でした。
確かその時は登りは徒歩、下りはロープウェイだった気がします。

今回は、登りも下りも徒歩で頑張りました・・・。
登り:瞑想の小径
下り:七曲り


日ごろの運動不足と暑さにより、途中で危うく倒れるかと思いました・・・。



いざ登山してみると、天守を撮影するいいスポットが見つからず・・・。


天守からの眺めは流石のものでした。疲れが吹っ飛びます。
大河ドラマが原因かはわかりませんが、人は多かったです。

資料館にてスタンプを押印しました。状態は良好でした。


帰りはサクサクっと下れました。登山道によってかなり難易度が変わるのですね・・・。当然ですが・・・^^;



【写真について】
遥か彼方に見える岐阜城・・・!
こんなに遠かったとは・・・!
●2014年7月21日登城 BRZ 愛好会さん
登りも下りもロープウエイには頼らず、徒歩で登下山しました。
さすがに疲れましたが、思っていたより山頂は暑くなかったです。

ただ、飲み物はいわゆる「山頂価格」でした。【20〜30円ほど高め】


天守の中は資料などがあり、見入ってしまいました。ただ、人が多かった影響でやや駆け足になってしまいました。

天守からの眺めは素晴らしいものでした!


スタンプ状態は良好でした。
●2014年7月21日登城 makoさん
3度目の登城!
スタンプゲットのために家族で登城!
●2014年7月21日登城 JoeNo35さん
登城
●2014年7月20日登城 **JO**さん
岐阜駅から12or13番乗り場のバスで登城。本数は結構あります。
3連休だけあって結構な人出でした。
公園内のみたらし団子(1本90円)がおいしかったです。
●2014年7月20日登城 ぐりのすけさん
34城目。
曇りのち晴れ、一時にわか雨。
まずは岐阜市歴史博物館訪問。2階に良くできた信長と岐阜城関連の展示がありました。
「国史跡岐阜城跡」のパンフレットは入手できて嬉しかった!
七曲り登山道(大手道)から登城(登山?)。前半は緩斜面ですが、後半はだんだんと急坂になります。
岐阜城天守は360度眺望最高。足元の金華山と長良川以外はビルと住宅の町並みが遠くまで続いています。
「瞑想の小径」から下山。この道は、金華山が岩山であることがよくわかります。(ほとんど岩場で足元注意!)
また、その名に由来し(?)哲学的な看板が何枚かあります。かなり立派な看板で、誰が建てられたのでしょうか?。
ロープーウェイで数分で登ることも出来ますが、歩いたほうが信長の時代に思いを馳せられてお勧めです。
汗びっしょりで岐阜城を堪能した1日でした。
●2014年7月20日登城 ひびさん
32城目。JR岐阜駅から岐阜バスで岐阜公園まで行き、ロープウェイで金華山を登る。
ロープウェイの駅から岐阜城までは石畳と石階段で少し距離があった。
岐阜城までの道中で岐阜城を望める場所が少なく、写真スポットがないのが残念だった。
まずは岐阜城に入場。岐阜城最上階からは濃尾平野と長良川が見え、素晴らしい眺めだった。
城内部を見学した後は岐阜城資料館へ行き、そこでスタンプを押印。
金華山ロープウェーで岐阜公園へ降り、金華山のふもとにある織田信長居館跡へ。発掘された遺構の一部を見学することができた。
まだ発掘の途中なのか、一部はシートがかけられていた。
織田信長時代のの遺構の下から斎藤道三時代の遺構が見つかっているそうなので、今後新たな発見があることに期待。
●2014年7月20日登城 みこまるさん
過去の記録
●2014年7月20日登城 てーちゃんさん
さすが信長が天下布武を唱えた城!眺めが最高です。次回は歩いて登ってみようかな。
●2014年7月19日登城 ウッキーさん
20城目!大雨等でロープウェイとまりそう。ロープウェイおりてから山道がきつい特に階段が。城内もきつい階段。この時期8月31日まで遅くまで夜間登城やっているよ。但しスタンプOKかはわかりません。後、外(遠くから)から見るほうが如何に高い城かわかるよ。駅で黄金像信長像を撮影。また、次に来る時は夜間見にきて夜景を撮りたいです。
●2014年7月19日登城 濃々さん
旧名 稲葉山城
美濃の蝮・斎藤道三と織田信長ゆかりの地。天下布武の起点となったとも言われる城。
現在は昭和に入って作られた少し残念なコンクリートの復興天守。
城までは急勾配のトレッキングコースとロープウェイとありましたが、暗黙の了解で後者を。
●2014年7月15日登城 かびるんるんさん
24
●2014年7月13日登城 恵太郎さん
ロープウェーがあるからいいけど、標高高すぎ。
しかも山頂も狭いので写真がうまくとれない。
●2014年7月12日登城 純米酒さん
犬山城から名鉄に乗ってやって来ました。市バスで岐阜公園へ。園内は結構広くて見ごたえありました。登城前にちょっと寄り道して岐阜大仏を見てきました。なんでも日本三大仏だとか。はて?一昨年見に行った高岡大仏でもそんな話聞いたような… 奈良・鎌倉と来て三つ目は何でもいいような感じですね…
さていよいよ登城。ロープウェーで金華山頂へ。ゴンドラの中は蒸し風呂のような暑さ。でも歩いて登ったらもっと暑いんでしょうけど。岐阜城模擬天守や資料館(スタンプ設置場所)をやや速足で回りましたが、この山頂は歩ける箇所は少ないわ木々が視界を遮っているわで、どうも窮屈に感じてしまいました。ランドマークの天守閣も、山頂まで来ると写真が一気に撮りにくくなって残念です。
●2014年7月12日登城 てつちんさん
《4城め》
ヒマつぶしでドライブ。
「老人・幼児には無理です。」って、あまりにもハッキリした看板に遭遇。

ここのスタンプ、超きれい!まっさお。
●2014年7月12日登城 ふくさん
駅から歩いた。遠かった。歩いて登る元気がなかった。
●2014年7月8日登城 きくりんさん
華厳寺と同日行きました。
●2014年7月2日登城 名古屋んさん
15城目
●2014年7月1日登城 ほんたかさん
7城目
●2014年6月30日登城 tigers_twさん
通算13城目は岐阜城です。
稲葉山城、岐阜城の歴史には、キラ星のごとく戦国のスーパースターたちが登場します。中でもそのトップはもちろん織田信長公。斎藤龍興を追い出してこの城を手に入れた時点で、彼は完全に天下が自分のものになることを現実として感じたでしょう。
復興天守の中に、天下布武の印章のレプリカが展示されています。(写真右) これを見るだけでテンションが上がりますね。
ふもとの居館の跡地も、往時をしのぶにはいい場所だと思います。

山麓からロープウェイで一気に登りますが、実はロープウェイの山上駅から天守までも約700メートルの険しい石段道です。高齢の方はかなり息があがると思いますのでお気をつけください。
●2014年6月28日登城 そばか酢さん
岩村城から岐阜城に移動!!4城目。ロープーウェイで山の上まで登って行きました。高いだけあって、城の上からの眺め最高!展望レストランからの眺めもよかった。本当は、今日は犬山城にも行く予定だったけど、せかせかするのは嫌だったので本日はこれで終了。
●2014年6月28日登城 あおかえさん
13城目
●2014年6月28日登城 でぼっちさん
《21城目》
友人3人と車で城まわり。
ロープウェイを利用して金華山山頂へ。
今度時間があれば、登山道を登ろうと思う。
●2014年6月25日登城 いけぴー♪さん
「眺めの良さの他にあまり魅力がない」というようなことを
言われることも多いお城ですが、
私は、ロープウェイ山頂駅から天守までの道のりだけでも結構楽しめました。
それにしても、樹木に隠れて天守の姿がどこから見てもすっきり見えない!
どの位置から一番よく見えるのか、どなたかぜひ教えてください!
展望レストランでの昼食、千畳敷跡&信長居館跡、岐阜市歴史博物館も含めて、
岐阜公園での滞在時間は4時間くらいでした。
100名城ではありませんが、
ついでに近くの大垣城と墨俣一夜城(歴史資料館)にも行ってみました。
●2014年6月24日登城 わか菜さん
山頂まで往復ロープーウェイを使いましたが、それでもけっこう大変でした。天候に恵まれたので良かったのですが、雨の日の登城は避けたほうが良さそうです。お城までの岩肌・お城近くの巨石にもビックリしました。よくこんな岩だらけの山頂にお城をつくったものだと感心しました。先にお城で共通入場券を購入、お城を見学してからスタンプが設置してある岐阜城資料館に向います。(資料館では入場券の販売はありませんから注意してください。)スタンプの状態は良好で、きれいに押せました。
●2014年6月22日登城 hkyaさん
55/100
●2014年6月18日登城 BONPAさん
眺めは素敵
●2014年6月17日登城 魔グレさん
ロープウェーで上りました。
●2014年6月15日登城 なっつさん
天候:晴れ
金華山南の岩戸公園の無料駐車場に車を停めて、歩いて登城しました。
(金華山ロープウェイは利用しませんでした。)
行きは東坂ハイキングコース(1100m、約30分)から登っていきました。
登山道は急坂、岩場の露出が目立つ険しいコースです。
頂上は広場はあまり無いようでしたが、天守からの眺めはすばらしいです。
レストランがあり、武将おもてなし隊もいるようです。(昼に遭遇しました。)

帰りは七曲り登山道を下り、七曲峠〜金華山ドライブウェイを経由して岩戸公園まで戻りました。(約50分ほど)七曲り登山道は行きのコースと比べると
道自体整備されているので登りやすいと思います。
●2014年6月14日登城 Suckoさん
瞑想のこみち 辛かった。。1時間。
●2014年6月14日登城 pikaitoさん
#13 バス11のりば 市内ループ左回り 12・13のりば N32〜N86で
岐阜公園・歴史博物館前 210円
ロープウェイ往復 1080円
一応ロープウェイを使わなくても行けるようだけど…
●2014年6月9日登城 みぜるさん
単独で登城
●2014年6月9日登城 987城主さん
五十城目。
望楼型の再建天守がまあまあ素晴らしい。
外回廊からの眺めが大変素晴らしい。
登山道の雰囲気が素晴らしい。
●2014年6月8日登城 すいちゃんさん
20城目
●2014年6月7日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
足に来た、もっと楽に登りたい・・・
●2014年6月7日登城 キルヒアイスさん
登山も趣味なので、馬の背登山道を登上。
急登。老人、幼児、サンダルは不可。
距離は無いが、そこそこ疲れますよ。
●2014年6月2日登城 akirayさん
通算72城目。本日2城目。東海+αツアー2日目。

犬山城から下道で移動。google map ではすごく近い感じがしたが少し時間がかかった感じ。また駐車場がややこしいので少し困った。
ロープウェーであがって登城。そういえば岩国城もこんな感じだったなと思い出す。城の規模も何か似てる感じがしたな。長良川と金華山と岐阜城のロケーション。それに勤惰器建築物の融合、いいですね。でも結構高いとこにあってたてるの大変だっただろうなぁ・・・・・・・
●2014年6月1日登城 とぼるぷんさん
2度目の登城。ここはいつも駐車場が混んでいるイメージ。過去に駐車できなくて登城を断念したことも。夜中、鵜飼の明かりの上空に浮かぶ岐阜城はかっこいいですね。
●2014年6月1日登城 ひろひろカープさん
空腹には勝てず更科で冷やしたぬき蕎麦を食べました。繁盛してました。殿の居城からの展望は天気も良くて絶景でした。名古屋に戻り味噌カツ弁当を買って帰路へ。
●2014年6月1日登城 BUGTIさん
暑い中、七曲り登山道から登城。先に天守で入場券を購入しないと、スタンプのある城郭資料館へは入れません。
●2014年6月1日登城 yamayamaさん
岩村城のあと訪問、岐阜駅からバスで往復。山頂まではロープウェイ、山上も道は狭いが観光地なので安心?
●2014年5月31日登城 RYUさん
15城目。
駐車場がわかりにくかったです。
思ってた以上に山城で、ロープウェイから登った後もそこそこ登るので、ちょっとしたハイキングでした(笑)
でも、がんばった分眺めは絶景でした!
●2014年5月31日登城 いくおきさん
金華山
●2014年5月31日登城 月光下騎士団さん
二度目の登城でした。
●2014年5月30日登城 toshi-10-04さん
No32/100  (初登城)晴
岐阜駅からバスで歴史博物館前で下車。
金華山ロープウエー(往復1,080円)で山頂駅へ。
天守閣まで徒歩10分程度、下山の時刻を確認したうえ散策することをお勧めします。
現在岐阜のシンボルとなった復興天守からは、かつてここで信長も天下を見はらしたように壮大な展望を楽しむことができます。(写真中)
●2014年5月30日登城 シュリさん
景色は圧巻
●2014年5月25日登城 ケンさん
二十数年振りの登城。
七曲を登ってみました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次のページ

名城選択ページへ。